エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T99

マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中に操作できますか?

2011/09/02 17:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:88件

この機種は走行中ナビの操作がきますか?
操作出来ない場合はサイドブレーキからの信号で制御しているので
しょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13449796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/02 17:54(1年以上前)

GPSで移動中を検知すると操作出来なくなります
停車しないと操作出来ません

それ以外は自己責任で

書込番号:13449881

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/03 04:44(1年以上前)

この手の話題は禁止事項で具体的な回答は得られません。

書込番号:13451877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

FM-VICSについて

2011/08/08 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

FM-VICS(渋滞情報)について教えてください。


この機種でFM-VICSをONの状態で渋滞情報を取得しましたら
幹線(国道など)道路の渋滞情報(赤線…渋滞・青線…順調とか)が出ません。
都内です。


通信モジュールなるもの(有料)がありますがこれがないと見れないのですか???


以前使用していたTOYOTA純正ナビ(インダッシュ式)はFM-VICSでそのまま取得出来たのに…(無料)。


困ってます。
FM-VICSがあればそのまま見れると思ったのに。
それとも機器の設定(私側)に問題あるんですか?


詳しい方ご回答お願いいたします。





書込番号:13352094

ナイスクチコミ!2


返信する
k_k_kazuiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/08 23:13(1年以上前)

VISC渋滞情報の表示は設定から変えられます
(初期設定ではON、順調表示はOFF)
VICS受信すると画面上で受信時間が表示され地図上にも反映されますよ。

アンテナはつないでますよね???

書込番号:13352217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11250件Goodアンサー獲得:2106件

2011/08/08 23:21(1年以上前)

ナビゲーション&オーディオブック(取扱説明書)の94ページ。
順調表示はデフォルトで表示しないになっています。
91ページから参照して、設定を変更してください。

書込番号:13352258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2011/08/01 06:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:19件

バイクに使いたいのですが、どれ位持つものなんですか?

書込番号:13321332

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/01 15:35(1年以上前)

2時間くらい。

書込番号:13322592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。回答お願いいたします。

2011/07/31 11:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

初心者です。詳しい方回答お願いいたします。

1、VICSアンテナ線が付属してますが、ビニール線を隠したいため(フロントガラス)、  プラスチック部分を出しビニール線は隙間に隠してもOK?ですか?


2、取説書に「高温放置注意」を読み、この時期にかかわらず、皆さんは取り外しとかしてる  んですか?私はそのまま放置したいのですが…。本体が壊れたり?台座が圧着不良とか?  ですか?


3、FMトランスミッターを使いたいのですが、ミニバン(ヴォクシー)には不向きでしょう   か?もしオススメの商品があれば試したいと思います。

  回答お願いいたします。

書込番号:13317690

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/31 14:33(1年以上前)

1.取付マニュアルに書いてありませんか?
 線そのものがアンテナなので隠したら感度悪くなるか、最悪受信できませんよ。
 
2.日中サンシェードすら無い状態で放置すると本体異常加熱で壊れることがある。
 外したくないならサンシェードやナビカバーなどが必須と思われます。
 また吸盤は高い確率で剥離・粘着低下しますので、走行前に確認が必要です。

3.トランスミッター機能あったけ?
 エアナビに関係ないものは別スレでするべきかと。

書込番号:13318234

ナイスクチコミ!0


dirtcoolさん
クチコミ投稿数:21件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度3

2011/08/03 00:16(1年以上前)

1、私はフロントガラスとダッシュの隙間からピラーにかけて配索しています。
完全に見えませんが受信はできていますよ。首都高や郊外でも問題ありませんでした。

2、うちは別の目的で外してます。
動画を取り込んで子どもの寝かしつけに使ったり、ドライブの予定を立てたり、ベランダで洗濯物を干しながらテレビ観たりと大活躍です。
防犯にもなるし、重宝してますが、純正のフィルムアンテナはクレードルではなく本体直付けなので外すのが面倒です。
夏場の暑い車内に置きっぱだと吸盤の場合は剥がれやすくなると思います。

3、クレードル側面に外部出力端子があり、そこにトランスミッターを接続します。
当たり前ですが付属も内蔵もしていませんので別途購入が必要です。
ヘッドユニットに外部入力端子があるならばそちらのほうが音質は格段によいはずです。

書込番号:13328796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2011/08/08 22:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

是非参考にしたいと思います。

書込番号:13351979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの操作は画面上で可能ですか?

2011/07/25 17:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 R52さん
クチコミ投稿数:3件

本機とDVH-P560のシステムを購入検討しています。DVDで映画(例:ツタヤ等のレンタル品)を見る時はメニュー等を画面上でタッチパネル操作は出来るのでしょうか? それとDVD/CDの再生時の音声はDVH-P560を介して車のスピーカーから聞こえるのでしょうか? 宜しくお願いします

書込番号:13294431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/25 18:21(1年以上前)

本機との接続は映像と音声しかありません。よって画面上ではDVDの操作はできません。操作はDVH-P560のパネルで行います。音声のラインをナビにつながなければ車のスピーカーから音が出ます。

書込番号:13294648

ナイスクチコミ!0


スレ主 R52さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 13:04(1年以上前)

ごんたくんTシャツさんありがとうごさいます。DVDの映画を見る時ですが字幕と吹き替えがありますがそれの切替えはできるのでしょうか?特典映像入とかもありますがその辺詳しく教えて下さい

書込番号:13313949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/30 15:22(1年以上前)

DVH-P560から出ている映像を画面に映しているだけなのでDVDの操作は全てDVH-P560で行います。DVH-P560で切り替える機能があればそちらで切り替えます。

書込番号:13314365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッターがないけれど・・・

2011/07/25 13:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 yojinekoさん
クチコミ投稿数:15件

すみません。ミニゴリラはFMトランスミッターが内蔵されていて、ナビの音声やTVの音がFMを通して音が出ますが、この機種はFMトランスミッターが内蔵されていないようですが、音声は本体からしか出ませんか???
その際は車内のスピーカーから音が出ないのでTVとかしょぼくなってしまうのではと、
不安なのですが、どうでしょうか?
実は還暦を過ぎた親父にプレゼントしようと検討中なのです。
どなたか、わかる方、教えてください。

書込番号:13293914

ナイスクチコミ!0


返信する
igetayaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/25 16:10(1年以上前)

AUX出力端子があります。

既設のオーディオユニットにAUX入力端子があれば、それと接続できます。

FMトランスミッターで音声をとばすよりも、いい音で聞けます。




書込番号:13294286

ナイスクチコミ!1


スレ主 yojinekoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/26 11:40(1年以上前)

igetayaさん、お返事ありがとうございます。
親父の車が相当古いのでAUX入力端子がたぶんないと思うのですが、
その場合はやっぱり、本体からの音になるのでしょうか?
何かいい方法があればいいのですが・・・・。。

書込番号:13297216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/26 12:04(1年以上前)

?FMトランスミッターの購入は無しでですか?
本機を音源として既設車載オーディオ(AUX等の入力端子なし)&SPから音を出すのは・・・
既設が相当古いオーディオとすれば”カセットアダプター”でしょうか?検索して見てください。

どちらにしても、ヘッドフォン端子からの出力については制限等の調査・確認は必要です。

書込番号:13297278

ナイスクチコミ!1


igetayaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 18:47(1年以上前)

ヘッドユニットの交換または、別途FMトランスミッターの購入でしょう!!

尚、ヘッドホン出力端子ではなく、クレードルに音声出力端子があります。





書込番号:13298400

ナイスクチコミ!0


スレ主 yojinekoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/01 21:06(1年以上前)

FMトランスミッターを別に購入すれば解決する問題なんですか?? すみません、ど素人で・・・。
本体にそれがついていないとFMには飛ばせないのかと思っていました・・・・。

書込番号:13323690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/02 06:13(1年以上前)

”FMトランスミッタ”を先ず検索してみましょう。

音は基本的にはFMの域を脱する事は無いと思いますが、
受信への不安等が有れば”FMモジュレータ”もあります。
価格、設置/接続位置が問題かも知れませんが、
FMトランスミッターより音としては安心できると思います。
(決して「一般的な”FM放送”と同等の音質が期待できる」ではありませんが)

書込番号:13325202

ナイスクチコミ!0


スレ主 yojinekoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/04 20:44(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
またFMトランスミッタなどを検索してみたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:13335612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T99
パイオニア

エアーナビ AVIC-T99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T99をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング