エアーナビ AVIC-T99
マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年7月12日 14:42 |
![]() |
3 | 5 | 2011年7月17日 11:40 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月6日 12:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月6日 01:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月2日 17:07 |
![]() |
4 | 4 | 2011年8月2日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
エアーナビの購入を考えています。
家庭用のTVはアンテナは簡単に接続できますが、
現在、アルパインのカーナビを使用していますので、
そのまま、エアーナビで使用できますか?
バックカメラも同様アルパイン製を使用出来ないものでしょうか?
どなたか詳しい方ご教授下さい。
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
ナビの車位置精度の為、RD−032を取り付けました。
ナビ購入時に走行中でもテレビやビデオがみれるシールを購入して問題なく見れていたのですが、
RD−032を接続してパルス信号が認識されると見れなくなります。
信号などで停車してパルスが認識されないと見れる様になります。
車速パルス接続して走行中でもテレビが見れる方法ありませんか?
0点

「車速パルス接続して」なら、無理です。それ以上は……。
書込番号:13232126
1点

ありますが〜!!!
市販のシールだと、そんなもんですよ。
あ〜!! T99、T77、T07、T07Uのクレードルの端子配列が同じだといいですね?
書込番号:13233554
0点

解決しました。
シールの微妙な貼る位置で変わってくるみたいです。
ワンセグ・外部入力・車速パルス取得と問題なくできます。
私と同じようになるか方は一度貼りなおしてみてください。
書込番号:13242622
2点

HY34ク゜ロリアさん
グレイドルのシールですが私の場合はグレイドル全体にスッポリ貼れるタイプではなくややシールが小さめで隙間がある感じです。
貼り方ですが、外枠に合わせるのでなく中央の接続部の外周に合わす感じで貼り付けてみてください。
4角ありますのでその都度確認しがてらやってみてください。
書込番号:13263349
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
地元のカー用品店へRD-032を購入しようと4店舗周りましたが一店舗も在庫なし。
仕方ないのでメーカーと他店舗にも問い合わせしてもらった所、何処も在庫無。
ネットで探してたら2100円で送料込で発見。定価です。
お探しの方、ヨドバシのネットショッピングで少々在庫有です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001245454/index.html
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
公式を見るとT99/T77共にDVH-P560を接続することでDVDが見れるとありますが、これらの機種にはバックカメラ入力端子を含み映像入力のインターフェイスがあります。
これらを利用して他製品のDVDプレイヤーって接続できないのでしょうか?
0点

コンポジット(RCA黄色)出力のあるDVDプレーヤーなら接続できます。
ただし、T99には音声入力がありませんので別のユニットに接続するか、
接続したDVDプレーヤー(ヘッドユニット?)から音を出してください。
書込番号:13217868
1点

ありがとうございます。
結果、パナと迷いましたがこのナビを買ってきました。
DVDも無事に接続できました。
ありがとうございます。
書込番号:13219781
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
簡単なことなのですが、説明書を読んでも記載が無かった(と思う)のでお教え下さい。
VICS情報を受信したときに音声案内は無いんでしょうか?
もう一台の車に付けているパナのDVDナビは、受信の都度に「VICS情報を受信しました。」と
案内があります。
パナのナビで慣れているので、受信しているのかしていないのか不安になってしまいます。
よろしくお願いします
0点

VICS情報を受信すれば、地図上に道路交通情報が表示されますので
音声案内が無くても分ります。
又、情報提供時刻が画面上に表示されます。
更には情報を受信してからの経過時間「5分未満」「5分以上30分未満」
等が色等で分ります。
詳しくは取扱説明書の110頁をご参照下さい。
書込番号:13205330
0点

やっぱりちゃんと説明書を読んでいませんでした<m(__)m>
取り付けて30分程走行したのですが、受信しなかったようなので心配しました。
パナの古いナビでも受信するエリアを走行したんですが・・・・
気分がスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:13205442
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
少し前に取付についての質問に沢山の情報をありがとうございました。
いろいろ考えた末にメーカー純正品の「AD-V300」1DIN取り付けキットで取り付けました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/#systemup
PA−85も考えたのですが、確実に取付が出来るかどうか確信が持てなかったし、(クレイドルが取り付けられないって情報もありましたので)どうせ取り付けるならきっちりとしたいと思い判断した次第です。
最初、2DINの上段が空いていたので取付たのですが、インパネの庇と干渉してしまい急遽オーディオを上段に移して、下段をナビにしました。
取り付けた感想としては、やはりメーカー純正品ということで、きっちりと取り付けられていい感じです。
コストパフォーマンスは良くない(私は7,500円位で購入しまし)ですが、結果的に選んで良かったと感じています。
ナビで隠れてしまうオーディオはSONY製のもので、運転席有線接続のリモコンがあるので殆ど今までと変わらない環境です。(特に視覚的な表示のある物でもないですし)
これから購入される方の参考になればと思い書かせていただきました。
そうそう。。。裏技もうまくいきました。
4点

avic-t77を購入しました。どのようにすると裏技になるのか、参考にするスレがあるのかご教授していただけらばありがたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:13230589
0点

ここでは、この関係のスレは書けないようです。
私はGoogle先生でいろいろ検索して、ブログで書かれているのを見つけました。
カーショップでも千円程度で売られていましたし、もしかしたら店員さんが教えてくれるかも?
楽天ショッピング等でも千円程度で売られています。
私は非常に簡単なのでセロハンテープで済ませました。
あまりお力になれなくてすみません<m(__)m>
書込番号:13232446
0点

上の所に当たるならネジ止めの位置を前にずらして、少し前に出して止めてはどうでしょう?
現物を使ったことがないので普通のオーディオと同じような長さなら出来そうかなと思ったんですが・・・
さすがにその位置だとオーディオが使いにくそうですね^^;
書込番号:13328083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





