エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T99

マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

通信契約し直し?

2011/05/31 13:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 nobutannさん
クチコミ投稿数:10件

T-07Uを使ってエアナビの通信契約をしているのですが、T99に入れ替えるとした場合、そのままT-07Uの通信のモジュールは使えないのでしょうか。どなたかやっている方います?

メーカーに聞いたら、一旦原契約を解除して、キャンペーン期間中の契約なので契約期間が二年間に満たない無いので違約金9000円払って、新たに契約事務手数料払って欲しいとのこと。
同じメーカーで継続するのだから、これが事実ならば、代替はして欲しくないとメーカーが言っているようなもので、改めてパイオニアはお役所事務のような融通の利かないア○なメーカーだと思いました(苦笑)

別のメーカーのカーナビにすれば良かった。

書込番号:13074697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

2011/05/31 19:02(1年以上前)

こんばんは。07使いですが、おっしゃる通り07から99,77,55に買い換える場合は通信もそのまま使える様にしてくれたら…て思いました。

が、2010年モデルと中身がそう大きく変わらないので、余程の拘りが無ければ買わないでフルモデルチェンジするで有ろう来年、または無料地図更新の切れる再来年を待つ方が余程経済的かつ賢明に思います。
値下がりが続くとは言え約5万円ですから通信解約で9000円足せば約6万円…

通信付で07II使ってるなら買い替える必要性有りますか?

書込番号:13075628

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/31 23:05(1年以上前)

ナビ個体の識別NOと契約してるため、契約はし直しになります。
今T07で月額525円なので、T99に使えるならと調べましたが駄目でした。
またキャンペーンしてくれないかなーと。

書込番号:13076747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格

2011/05/29 16:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 55Kさん
クチコミ投稿数:3件

このところずっと価格が下落してますが、いくらぐらいまで下がると思いますか?

書込番号:13067183

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/29 20:21(1年以上前)

45000円まで下がったら買っても良いかなーと考え中。

下がっても40000前後では無いでしょうか。
ここまで下がるにはまだ1ヶ月以上掛かりそうだけど。

書込番号:13068070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:1件

過去には同じSDカードで更新できたのに、2011年5月は途中からエラーになり何度やってもダメ。馬鹿会社。時間を返せ!会社が経営危機(もう二度と税金投入など許せない)になると、こんなところにもボロが出る。AVIC-T10の頃からユーザーに迷惑をかけ、ユーザーの意向も全く無視。スマートループに惹かれてエアナビ買った私が馬鹿だった

書込番号:13059471

ナイスクチコミ!2


返信する
aikensさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/28 01:48(1年以上前)

sunflower-italyさん

機種は、AVIC-T99ですか?
今月発売の機種は、マップチャージは、来月(6月)からだと思いますよ。

書込番号:13060086

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/28 05:18(1年以上前)

NAVI STUDIOを起動してマップチャージの「最新情報に更新」が濃いグレーになっている場合はエラーではなく更新出来ませんよ。

書込番号:13060291

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/28 06:15(1年以上前)

これは酷いですね、驚愕しました。このような字も読めないクレーマーを相手にしていたらメーカー側も大変です。

書込番号:13060344

ナイスクチコミ!16


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/28 07:44(1年以上前)

以前もパイオニア叩きしてた奴いましたので、そいつの別垢と思われます。
その時も経営が苦しくなるととか同じこと言ってたしw
2年以上前の税金投入許せないとかいってるけど、当然返済義務あるんだからねw


難癖だけつけて釣堀経営してるだけなので構わない方がダメージでかいですよw
これ以降の書き込みは止めます。

今後も垢変えてパイオニア叩きがでるかもしれませんね。
いやエルピーダ叩きかな?w

書込番号:13060479

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 23:31(1年以上前)

僕もサンフラワーさんと同感です。すごく気持ち理解できます。
 今回のマっプチャージは毎回途中でエラーになり、いらいらしてパイオニアに
 文句言いたいです。しかもアイコンの更新情報は有効でダウンロードしても途中で
 何故か毎回エラーです。その度に、更新情報を再クリックしてダウンロードをしてます。
 その操作を繰り返せば、全てダウンロードが出来ると思いますが、自分の通信環境では
 2〜3日掛けないとダウンロードが完了しません。

書込番号:13072944

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2011/06/01 06:56(1年以上前)

5回ほどエラーで終了しましたが、ダウンロード時間を選んだらあっけなく終了。

トラフィックの少ない時間を選べば、3時間もかからなくて終了しました。

夜中はダメ、(インターネット基幹回線はすべてアメリカを経由してるので、休日の昼間がおすすめ)

書込番号:13077671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/01 13:52(1年以上前)

今回の全データ更新はPCからSDにダウンロードするだけで2時間以上掛かりました。これを2台分やりましたけど「無料」も決して楽じゃありません。

書込番号:13078708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/06/05 12:45(1年以上前)

私はAVIC−T07Uを持っています。
先ほどから地図データーをダウンロードしていますが、エラーばかり!
2時間で10%しか出来ません・・・いったいいつになったら全データーを更新できることやら。
私のパソコンの通信状態が悪いのか?それともデーターが重すぎるのか?不明ですが休日が
データー更新で潰れそうです(涙)

書込番号:13093975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/05 17:56(1年以上前)

SDから本体へは1時間掛かりませんので皆さん気を落とさずガンバッテ下さい!!

書込番号:13094946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいエアーナビのルート探索について

2011/05/27 11:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:5件

AVIC-T07を使ってるものです。新しくエアーナビが発売されて目移りし、AVIC-T77が欲しい
のですが、ルート探索結果は従来のものと毎回違うルートが提示されるのでしょうか?
今回からは、スマートループ渋滞情報に過去の渋滞予測情報も加味されたルートのよう
ですがどの程度の相違があるのでしょうか?
例えば5回ルートを設定してその全部が従来モデルと違うルートが出るのでしょうか?

書込番号:13057056

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/28 08:11(1年以上前)

私も気になります。
T07を家族に売却、新しいのを検討中。

この比較は旧型も持ってないと難しいですね。
でも毎回変わるとは思えません。
日単位で過去の渋滞情報を持ってるとは考えにくいので。

まめかすさーん、比較プリーズw

書込番号:13060535

ナイスクチコミ!0


kuus32さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 08:37(1年以上前)

少し前までサイバーナビ(VH-099)を使っていて、現在はT-99を使っています
夕方の同じ時間にVH-099とT-99も探索を比べてみたのですが
どちらもスマートループは使用していませんが
夕方混雑する道を避けたルート探索をしてくれました
ちなみに昼間だとその道を通る、最短ルートを案内してくれます

あくまで私の近所の話ですが、渋滞情報は考慮されていると思いますよ

書込番号:13065107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

7インチもあるワンセグの画質

2011/05/25 02:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

7インチともなるとフルセグの地デジないとアナログを超える粗い画質なのでしょうか。

イヤホンジャックなどのミニプラグの音声出力は装備されていますでしょうか。
(オーディオのAUX端子に接続してテレビ音声やSD音楽を出力したいので)

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:13049157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/05/25 05:45(1年以上前)

別のメーカーですが、三洋のNV-SD740DTを使っています。

7インチでのワンセグ画質は、やはり粗いと感じています。

この辺りはカー用品店にて実機で、ご確認されるのが間違いないと思います。

書込番号:13049301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/25 21:59(1年以上前)

画像は粗いですが、アナログの砂の嵐よりは見れるだけましと思っています。
オプションの地デジアンテナを使用していますが、近所を走った限りでは、まっくろの画面になることはなく普通に見れます。

オーディオ出力の件ですが、ステレオミニプラグでの出力が出来ます。
私は純正オーディオのAUXジャックと接続して使用しています。

書込番号:13051594

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/26 01:24(1年以上前)

私はMRZ77を使っています。
基本的にテレビはみませんので、ワンセグにしました。

しかし、震災後は失敗したと思いました。
地震情報等画面の下に小さく出るものはワンセグを7インチに拡大した物では
ほとんど読めないと思います。

私もエアーナビを持っていますが、停電の時には便利でした。
画質が悪くてもなんとなく状況はつかめますし。
当時は震度などアナウンサーが読み上げていましたしね。

最近は地震も収まってきましたし、緊急を要することはほとんどなくなったとは思います。
休憩中等、ちょっとでもテレビを見ることがあるなら地デジのほうがお勧めなんですけどね。

ないよりまし、という程度だと思います。

書込番号:13052533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/26 01:52(1年以上前)

別の機種の7型でワンセグを視聴したことがありますが、ワンセグだと文字が潰れてしまって、判読できません。

ニュース、天気予報、スポーツ中継などを観たことがありますが、ひどかったです。
プロ野球の中継だとイニングや点数がわからず、ラジオならば適時に○回の表(裏)、○対○でどちらのチームがリードしているなどとアナウンサーが実況してくれるため、音声だけでも試合状況がわかりますが、テレビだと3アウトになり攻守交替の時くらいしか言わないので、これはダメだと思って、カーオーディオのラジオに切り替えたことがありました。

画質がかなり荒いので、ワンセグは本当にオマケ程度のものだと思っていたほうがいいです。
テレビを頻繁に観たり、重視するならば、フルセグ対応の機種のほうがいいです。

書込番号:13052575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/05/26 23:38(1年以上前)

皆さん早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、やはりワンセグは粗いですか…
では、T99は見送ることにして他機種を物色してみます。

オンダッシュ(できればポータブル)で格安のフルセグを発売してほしいものです。

乳蛙さん
メモリナビが無くDVDナビなどが一般的だった一昔前まではポータブルは厚ぼったくて
検討したこともなかったのですが最近のポータブルナビのクオリティには脱帽ものですね。
なるほど停電したときのことも考えると、ますますポータブルにしたくなりました。

四式戦闘機さん 
まさしく夏の高校野球が観たくてアナログテレビのDVD楽ナビから買い替えるので
点数やカウントが読解できないのは致命的です。
購入前に質問してよかったです。
高校野球が閉幕するまでアナログ放送の終了を待ってくれたら最高なんですけど(笑)

書込番号:13055840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/27 02:14(1年以上前)

高校野球を観るためならば、一度カー用品店の店頭などで確認されたほうがいいと思います。
今の時期だとプロ野球になってしまいますが、参考にはなると思います。

若干大げさに書いてしまった部分もあるので、補足・訂正しますが、ある程度は判断できます。
しかし、あまりに画質が荒いので100%正確には判断できず、普通に家のテレビで観戦している時のように、落ち着いて観ることができず、その後フルセグで視聴すると、その差が歴然としており、それからは一切ワンセグでは視聴しなくなりました。

この辺りのことは人それぞれというのか、そのような気もしますので、一度実機で確認されて、「これなら大丈夫だ」と思われるのならば、購入されてもいいと思います。

が、高校野球だと、確実に高校名はつぶれてしまい、判読できないと思います。
それも前もって、新聞やニュースで対戦相手を知っていればいいだけかもしれませんが、私は画面からすべての情報を得たいので、ワンセグだと気になって、集中して観戦できません。
バッターボックスに入っている選手の名前や学年、成績などが表示されても、それも判読できないと思います。

書込番号:13056290

ナイスクチコミ!0


apuchittaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/27 22:10(1年以上前)

ワンセグでの画質がらみで、質問させてください。
この機種に、2×2や4×4のフルセグチューナーを外部入力からつなぐと、
きれいに見ることができるのでしょうか。リモコンが2つになってもかまいません。

書込番号:13059136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/28 00:38(1年以上前)

>この機種に、2×2や4×4のフルセグチューナーを外部入力からつなぐと、きれいに見ることができるのでしょうか。

接続がRCAコードになりますが、画面がWVGAなので、ワンセグとは比較にならないくらいに、綺麗に観ることができると思います。

私は、WVGAのリアモニターにRCAコードでナビから地デジ(フルセグ)を出力して、視聴することが多いのですが、十分に綺麗に表示され、細かい文字なども判読できます。

書込番号:13059886

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/28 08:08(1年以上前)

ワンセグの解像度を考えれば当然の話です。
QVGA(320×240)放送なので、WVGAな本機では更に荒く感じるのは仕様です。
もともと携帯などで見るのが前提の放送ですから。

書込番号:13060525

ナイスクチコミ!0


tosi20102さん
クチコミ投稿数:11件

2011/05/30 14:34(1年以上前)

私は、ゴリラを使ってるものです。ワンセグの画質は、ブースター内臓のアンテナを繋げばかなり改善されますよ。メーカーは何故か本体に内臓させないのかわかりませんが。

デジタルテレビは、電波の強さが命ってかんじです。
 

































書込番号:13070903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッターは?

2011/05/24 00:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:27件

地デジ化対策も兼ねてこちらを購入予定です。
こちらのナビはFMトランスミッターでナビ音声もしくはTVの音声やSDにおとした音楽等を飛ばすことは可能でしょうか?
カロのHPやカタログを見ても記載がないので、ご存知のかたがおられましたら教えてください。

またポータブルナビでも走行中はTVを見ることできないと聞きましたが、据付のナビ同様にいずれかの方法で視聴することは可能でしょうか?

質問が多く申し訳ございませんが、皆様ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:13044939

ナイスクチコミ!0


返信する
nakajixiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 05:47(1年以上前)

>こちらのナビはFMトランスミッターでナビ音声もしくはTVの音声やSDにおとした音楽等を飛ばすことは可能でしょうか?

FMトランスミッターは搭載しておらず、またオプション品の発売も予定していないようです。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11air&id=21107&parent=6344&linksource=6264


>またポータブルナビでも走行中はTVを見ることできないと聞きましたが、据付のナビ同様にいずれかの方法で視聴することは可能でしょうか?

走行中のワンセグ視聴は音声のみとなっています。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11air&id=21162&parent=6351&linksource=6264

尚、Yahoo!オークションや楽天市場等で検索すると、
走行中のワンセグ視聴やナビ操作の制限を解除するものが
安く(1,000円程度)売られているようです。

書込番号:13045319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nakajixiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 05:57(1年以上前)

↑のURLですが、価格.com経由だと正常に表示されないようです。

URLをコピーしてブラウザに直接入力してアクセスしてください。
すみません;;

書込番号:13045325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T99
パイオニア

エアーナビ AVIC-T99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T99をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング