このページのスレッド一覧(全129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年12月10日 04:52 | |
| 2 | 3 | 2012年9月24日 23:56 | |
| 0 | 1 | 2012年8月19日 08:26 | |
| 12 | 1 | 2012年8月25日 17:05 | |
| 2 | 2 | 2012年8月18日 18:19 | |
| 2 | 9 | 2012年7月19日 15:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
バージョンアップ後の不具合
スカウターモードにて、カメラの画面がブルーのバックの画面に2、3秒になる現象が出始めました。SDを変えてもダメで試しにSD無しや配線の確認をしましたが、改善せず。どなたか解決方法をしりませんか?
サポートに電話するとバッテリーのマイナスを外し10分程したら繋いで下さいとの事で試しましたが変わらず。修理も検討中ですが、購入取付してから一ヶ月たっておりません。
書込番号:15274256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の場合は同じ症状ではありませんがバージョンアップした後スカウター側のバージョンアップしようとしたらお亡くなりになりました。
色々いじってみましたがダメ、メーカーに連絡したら修理に出してくださいとのこと。
購入して3ヶ月だったので無償修理でした。
修理内容は基盤交換したとの事。
早めに修理に出したほうが良いと思います。
書込番号:15458519
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
先月位からか、走行中不定期に、「プップップップップッ」とスピーカーを通して音が
するんです。
7月にバージョンアップをしてからなのか、関係があるのかないのか不明なんですけど、
「プップップップップッ」と音がするんです。
何?、設定なの?故障なの?何なの?
わけわかんないんです。。。。
0点
その音がするのは高速走行中だけじゃありませんか?
去年の仕様から高速の場合は車線認識機能がありふらついて車線をまたぐと車線を黄色で認識しているのが紫になって注意を促している機能があります。
ARスカウターモードで走行していると分かるのですが....
その機能に今年のバージョンから音での注意が付加されました。
つまり高速でふらついて車線をまたぐとこの音がします。
おそらくその音ではないかと思いますが...
書込番号:15061969
![]()
2点
>高速の場合は車線認識機能がありふらついて車線をまたぐと車線を黄色で認識しているのが紫になって注意を促している機能があります。
そんな機能があるのかぁ・・・・凄っげ!
>ARスカウターモードで走行していると分かるのですが....
そんなモードがあるのかぁ・・・凄っげ!
スカウターって言えば、
敵の戦闘力を計測する機械くらいしか知らなかった。
こうやってメカの進歩に付いていけなくなっていくのかなぁ。
書込番号:15063591
0点
mop1964さん
ありがとうございます。
どうも、その車線跨ぎ?フラツキ系の警告音のようです。
はじめ、それを疑ってわざと、ふらついたり、車線跨いだりしても静かな物だったので、
考えから外れていました。。。
何気に設定を変えていたようで、音無し設定(めちゃくちゃ探しましたけど…)にしたら、
静かになりました。
っていうか、フラツキとかしてないし…なんでだろ?
書込番号:15117029
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
SDにテレビの録画をしてます。
GHV-PDV790P / 4511677069093を使ってSDのテレビ録画の再生はできますか?
もし 再生出来ない場合は他の製品で再生できるポータブルプレイヤーを
教えて欲しいのです。
0点
ここはAVIC-VH09CSのクチコミなのですが、カーナビは関係有る話なのでしょうか?
GHV-PDV790P / 4511677069093のクチコミに書かれた方が良いでしょう(録画に使っている機器名も書いて)。
書込番号:14954018
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
スマートフォンドコモGALAXYS2LTEを
Bluetoothでナビに認識させているのにナビ側のボタン携帯電話→編集→メモリ読み込みと進めていって、スマートフォン側に許可しますか?となりハイを押すと読み込み出来ませんでした
もう一度接続を確認して下さいと画面に表示されます。
何度行っても同じです。どうしたら読み込むのかどなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:14953648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先にスマホ側で転送操作を。
docomoの電話帳アプリで、
「その他」メニューの
「インポート/エクスポート」で
「表示可能な電話帳を共有」、
BlueToothを選択。
ナビ側で読み込みを実行すると、
フリガナもメールアドレスも
すべて生きている状態で転送できます。
書込番号:14979618
5点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
つい1週間ほど前ですが、急にスカウターモードのカメラ映像が色褪せて表示されるようになってしまいました。
イメージで言えば青色が発色しておらず、全体的に赤みがかった映像になっています。
一応カー用品店に行って相談したのですが、今までこのような症例は聞いたことがないとのことでクルーズスカウターユニットを買い替えるしかないのではという返答でした。
しかし買い替えるのは金銭面で厳しいので、他に同じような症状が出た方、その修理に成功した方はいらっしゃいませんか。
いらっしゃったらその方法をご教授して頂けませんか。
ちなみにその他クルーズスカウターの機能は問題なく作動しています。
よろしくお願いします。
0点
>他に同じような症状が出た方、その修理に成功した方はいらっしゃいませんか。
スカウターに限った話ではありませんが、映像用のピンコードの接触不良や断線などの場合、そのような症状が発生することがあります。
まずはピンコードのRCA端子の緩みなどを点検してみてください。緩んでいないようであれば、別のピンコードを用意して差し替えてみてください。あと、カメラ→ユニットのコネクタの緩みも点検してみてください。
書込番号:14950983
![]()
2点
先程確認したところ、指摘の通り配線の接触不良が原因だったようで
無事回復しました。
ありがとうございました。
書込番号:14951720
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
この ND-BFC200 は、バック / フロント共用カメラであるとの事から湧いた疑問なのですが、という事は『この ND-BFC200 本体自体に“正像”“鏡像”の切替スイッチみたいなものが有るのでしょうか?』
パッケージを開封したりした機会に現物を見たり、実際に取付に立ち会ったり、接続した経験お持ちの皆様からのお声をお聞かせ下さいませ。
よろしくお願いします。
m(_ _)m スミマセン。
1点
はっきり確認していませんが確かナビの本体に接続するポートがバックカメラ用とフロント用があったと思いますよ。
どのポートに繋ぐかで本体で処理しているのでは?
ナビ本体にも接続機器の接続状態を確認できる画面があるのでどの機器が繋がってるか
またどう制御するのかはナビでコントロールしているのじゃないでしょうか?
書込番号:14820255
![]()
1点
1台にバックカメラとして取り付けています。
取り付けはディーラーですが、
カメラ側にはスイッチ等はないようです。
羊のShaunさんのおっしゃるとおり、
ナビ本体側での管理だと思います。
視角やガイドラインなどの調整は簡単でした。
書込番号:14822740
![]()
0点
フロントにBFC200、バックに(たしか)BC5を接続しています。
どちらにもスイッチのようなものはなく、本体側の差し込み口が違うだけです。
きっと本体側で操作しているんでしょうね。
こちらはご覧になりました?
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5762
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5761
書込番号:14822847
![]()
0点
このスレッドAVIC-ZH09CSとマルチになっているようですね。
AVIC-ZH09CSにレスしましたが、内容は皆さんの内容と同じです。
書込番号:14822864
0点
羊のShaunさんさんありがとうございます。
早々と詳しく情報をお寄せ頂き嬉しいです。非常に参考になります。
繋ぐポートで、アングルの違いと同様に、像についてもそこで正像と鏡像も切り替えているいう感じに理解したらイイんでしょうかね‥初心者でスミマセン。
情報ありがとうございました。
書込番号:14823296
0点
marnonさん情報ありがとうございます。バックカメラでご使用中ですね。やはりスイッチ等なくサイバー本体にて切替みたいですね。ありがとうございました!
書込番号:14823308
0点
困ったチャン3さん貴重なフロント取付ユーザーさん心強いです、ありがとうございます!
色々な情報も教えて頂き非常に参考になりました、ありがとうございました!
まだ仕事場ですが帰宅してじっくり拝見させて頂きます、感謝いたします。
書込番号:14823324
0点
ひらり〜さんマルチな質問でご迷惑おかけし、大変申し訳ありませんでした。コチラへの情報ご提供が多かったので、今後はコチラのVH09CSでまた情報などお寄せ頂けたら幸いです。しかしながら、ひらり〜さんどちらにもレスして頂いて感謝デスありがとうございました。初心者でスミマセン。
また情報お寄せ頂いた皆様方、本当にありがとうございます。
m(_ _)m
書込番号:14823344
0点
※ VH09CS交換の際に、サイバーカメラをフロント入力側へ接続!、また自車搭載中の他社製カメラは、バック(当然ガイドライン表示ナシ)用として流用する事に決まりました!
素人初心者ですが、情報お寄せ頂きました皆様のおかげで、取付予定日にも無事に間に合い、何よりも非常に助かりました、本当にありがとうございました。
感謝!
m(_ _)m
書込番号:14827969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





