サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS5のせいでしょうか

2011/10/22 10:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:14件

久しぶりにナビにiphone4を接続して動画を再生したら、画面が真っ黒なまま…音は普通にでます。アプリコントロール ON です。
iOS5には対応していないのでしょうか。
それともただ接続ケーブルに異常があるのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:13661055

ナイスクチコミ!0


返信する
mx_xmさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 10:45(1年以上前)

こちらは楽ナビですが、パイオニアに問い合わせたところ、ios4から動作が不安定で、更にios5では動作確認を行っていないので、利用可否や制限事項などの詳細について、現時点ご案内できませんとの回答を受けました。
中には使えてるとの話も何処かで見ましたので、この週末、自分で試して見ようとは思っています。
早く対応して欲しい物です。

書込番号:13680406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/26 10:56(1年以上前)

11/9/上旬発売のサイバーナビ AVIC-ZH07ですが下記が立ってますね、

本機が11/5/下旬とすれば厳しいと思えますね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280381/SortID=13649885/

書込番号:13680448

ナイスクチコミ!0


mx_xmさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 23:07(1年以上前)

本日、カーナビとios5で接続テストをしてみました。
結果、音楽は聴けますが、ビデオはやはり黒画面で音しか聞こえてきませんでした。
やっぱりダメかと思いましたが、コントロールモードをiPhone側にするとビデオの映像が表示されました。
結果、ちょっと面倒ではありますが、ios5に上げても何とかビデオも見れるようです。
なお、私が試したのはMRZ66ではありますが、同じパイオニアなら参考になるかなと思い、情報までにお知らせします。

書込番号:13687272

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2011/10/21 15:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:7件

1ヶ月ほど前に新車を購入。その際にこちらのナビを取り付けたのですが
わからないことがたくさんあります。
初めてのナビで、機械に疎い初心者の私にわかるように教えていただけたら嬉しいです。

まず、購入してから日が経てば経つほど、画面の操作反応が遅くなっている気がするのですが
これはMSVに曲を取り込んでいるからなのでしょうか?
HDDの容量が少なくなればなるほど、重くなったりするものですか?

あと、SDカードを購入したいのですが、このナビに相性が合うSDカードなどは
あるのでしょうか?SDカードならなんでもいいんでしょうか?
おすすめのメーカーがあったら教えてもらいたいです。

書込番号:13657590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/21 21:10(1年以上前)

>HDDの容量が少なくなればなるほど、重くなったりするものですか?

少なくとも私の場合は、動作に変わりはありません。(正確に測ったわけではありませんが)(MSVに約1300曲保存しています。)

面倒でなければ原因の特定の為、一度MSVに保存してある曲を削除して、削除する前と削除した後で動作を比較をしてみるといいと思います。

>おすすめのメーカーがあったら教えてもらいたいです。

ホームページを見た限りではVH09のQ&Aで見当たらなかったので確実ではないのですが、同じメーカーのMRZ09等のカーナビではパナソニック製を推奨SDカードにしていますので、どうしても気になるならパナソニック製を選ぶといいと思います。

私は東芝製を使用していますが今のところ特に問題はありません。

スレ主様が知らない海外製のメーカーがあるのであれば、そのメーカーは避けたほうがいいかも知れません。

ですが、国内大手メーカー製であればそんなに気にする必要はないと思います。

書込番号:13658680

ナイスクチコミ!1


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/21 21:12(1年以上前)

機械音痴。さん こんばんは

最初から重い 動きが悪いようです。他の皆さんも同じ感想みたいですよ。
ただし、アップデートで少しは改善されてるかもしれません。やり方は↓
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio4/index.html

SDカードですが、パナソニックか東芝の方がエラーだと不具合も少ない。転送速度もあんまりバラつきがないので 「SDHC」と記載されている物で スピードクラス Class (4) Class (10)でもいいと思います。10でも値段が安いのでいいかもしれません。
容量は 音楽&映像などどれだけ入れるかになりますが パナソニックのRP-SDW16GJ1K(16GB)でネットで5千円前後で売ってますので 

http://panasonic.jp/sd/line_up/index2.html
パナソニック 
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/index_j.htm
東芝

書込番号:13658687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/21 21:32(1年以上前)

SDカードのみですが…
これはデジカメでも言われてる事ですが、安心感を買うという事で
東芝、パナ、サンディスクが信頼性は高いです。

ですが音楽データですよね?
マスターはPCなどにあるでしょうから、さほど気にせず、安いのでも
構わないと思います。
デジカメの場合は、そんな事は言えませんがね。
音楽なら8GBくらいので十分じゃないですか?
動画も入れたいんなら、動画と音楽を分けて入れておくとかして
入れ替える事で探し易くするとか。

書込番号:13658778

ナイスクチコミ!1


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/21 23:29(1年以上前)

機械音痴。さん はじめまして。

>まず、購入してから日が経てば経つほど、画面の操作反応が遅くなっている気がするのですが

それは、気のせいです(キッパリ)。

失礼ながら、機械にお弱いとのことですので、最初の頃はレスポンスにはあまり気が回らなかったのでは?
あ、お気を悪くされませんように(^^;)。
だんだん操作に慣れてきて、今は操作レスポンスが悪いと感じる余裕が出てきたのではないでしょうか?
元々操作レスポンスの遅い機械です、残念ながら。

楽曲データを大量に入れたとしても動作に影響はありませんのでご安心を。

ただ、この機械はSDカードやCDなどから楽曲を取り込んでいる最中は、動きが鈍くなります。
取り込みが完了してしまえば、元通りに戻ります。
ご承知頂いて使用していれば、気になることも無いと思います。

SDカードについては、他の方から多数の書き込みがありましたので、そちらをご参考に。

補足しますが、この機械は半年に一度、パイオニアから更新プログラムがネットワーク経由で提供されます。
最初の提供時期が来月の予定です。
この更新プログラムを機械にインストールする時に、16GBのSDカードが1枚必要です。

購入されるのであれば、最低16GBの容量の物をお勧めします。

ちなみにこの「半年に一度」と、again-rさんが紹介しているアップデートプログラムの提供は別物で、こちらには16GBのSDカードは必要ありません。

が、大は小を兼ねるということで、ご承知置きください(^^)。

書込番号:13659442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/24 21:43(1年以上前)

>ユーザー00さん

回答ありがとうござます。

MSVの曲を一度すべて削除することも考えてみたいと思います。

SDカードは他の方の回答も参考にして、パナソニックにしたいと思ってます。


>again-rさん

他の方も同じように感じているんですね。
アップデート・・。私にできるかわかりませんが、見てみたいと思います。

SDカードはスピードクラスなんていうものがあるんですね。
勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:13673687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/24 21:59(1年以上前)

>一般peepleさん

安心感を得るため、パナソニックか東芝で考えたいとおもいます。

ナビで使用するのにも、16GB以上必要とのことなので
そちらを購入する予定です。

回答ありがとうございました(*^_^*)


>tatch-さん

他の方も感じているように反応が遅い機械なんですね(汗)

データをSDカードに全て移して、MSVにはあまり入れないようにすれば
反応がまた早くなるかと思っていました(汗)

「半年に一度」と「アップデート」は別物なんですね。
一緒かと思いました。
「半年に一度」というのは、ナビスタジオというものに繋ぐことなのでしょうか?

とりあえずは16GBのSDカードを購入したいと思います。

書込番号:13673819

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/24 22:35(1年以上前)

機械音痴。さん

>「半年に一度」と「アップデート」は別物なんですね。
>一緒かと思いました。

詳しい説明は↓の頁の下の方、「マップチャージ」を参照して下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/navigation/update.html


>「半年に一度」というのは、ナビスタジオというものに繋ぐことなのでしょうか?

はい、ナビスタジオを使ってインターネット経由でSDカードにダウンロードします。
そのSDカードを本体に挿して、プログラムと地図情報を更新します。

大丈夫かしら?(^^:)
頑張って下さいね♪

書込番号:13674043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り込んだ楽曲の削除について

2011/10/12 20:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:98件

ナビ本体から直接CDを入れていろいろと取り込んだのですが、楽曲の削除の仕方は分かるのですが、一括で削除もしくはアルバムごと削除とかの方法はないんでしょうか?
結構取り込んだ曲数も多いので、一曲づつ削除するのは大変です。

説明書などいろいろと調べましたが、分かりませんでした。
知っている方いましたらお願いします。

書込番号:13617262

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/12 21:55(1年以上前)

こちらに消去関係の記載がありますが、これの事ではありませんか?

http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index.php?section=608

書込番号:13617703

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:98件

2011/10/12 22:39(1年以上前)

そんな記載があったなんて。すみません、見つけられませんでした。
アルバム別は削除できるみたいですね。
全消去はできないみたいですね。 

ありがとうございました。

書込番号:13618019

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ画像とテレビ画像同時表示

2011/10/11 11:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
この機種はパナソニックみたいに
ナビ画像とテレビ画像を半々で同時表示できますか?
Hp見た限りでは、記載なかったのですが。
よろしくお願い致します

書込番号:13611020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/11 20:31(1年以上前)

出来ますよ。
AVサイドビューと言う機能で
パナより良いところはテレビなどの映像だけではなく、
ミュージックサーバーやCDなどのソースでも
AV情報と地図が左右2分割で表示できます。

ただし、パナのようにAV画面の大きさや位置を変えることは
このナビから出来なくなりました。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13612715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらかの購入を考えています。

2011/10/10 05:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:5件

AVIC-VH09CSかAVIC-VH9900のどちらかで非常に迷っています。
AVIC-VH09CSは起動は遅いし、もっさりしていると聞きました。
でもアップデートで少しは変わったらしい(?)
今後のアップデートに期待して最新を買った方がいい気もします。

みなさんならどちらを購入しますか?

書込番号:13605333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/10 09:43(1年以上前)

新車の為購入するのか? ナビを買換えしたいのか? ナビが欲しくなったのか? でも変わって来ますね

現行サイバーはPCで例えるなら評判の悪かったWindows Vistaみたいですね(最終的には結構良くなったけど)
安定感のあるXP(VH9900)を取るか、7(来期以降のモデル)に期待して待ちか ですかね

つまり、待てないのならXP(VH9900) 待てるなら7(来期以降のモデル)

ちなみにAVIC-VH9900は、そちらではまだ売っていたのでしょうか?
販売店に在庫が無ければもう購入は出来ないと思いますので。

書込番号:13605871

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/10 11:26(1年以上前)

大きな違いはARスカウターの有無です。
これに興味がないならオーディオ機能なども含めてVH9900のほうがいいでしょう。
ただしVH9900は一昨年のモデルです。
VH9990のことではないですか?
ただVH9990は無料バージョンアップがあと2年しかありませんしVH09系にフルモデルチェンジしているのでバージョナップといっても地図の更新程度になります。
それに対してVH09系は丸々3年無料バージョンアップが付いており最低来年はマイナーチェンジの可能性が高いのでバージョンアップで来年のモデルとほぼ同等の機能になることが予想出来ます。
また通信機能もCSモデルなら3年無料で付いてきます。
ランニングコストを考えるとVH09CSも選択の余地はあります。
ただ現行でも動作がもっさりしていることを筆頭に不具合はあります。
それらを天秤に掛けてどう判断するかだと思います。

書込番号:13606259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/10 17:03(1年以上前)

>>北に住んでいますさん
ナビの買い替えを考えています。
わかりやすい例えで参考になりました。

>>mop1964さん
仰るとおりVH9900ではなくVH9990の間違いでした。
来年まで待てそうにないので、よく考えてみます。

書込番号:13607520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Video再生

2011/10/08 18:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

このナビは、地デジを録画し、SDカードに移動したファイル(SD-video)は、そのままSDカードを挿入すると再生できるのでしょうか?
いちいちDVDに焼いてみるのは、手間がかかるなと思っております。
すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13598940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/08 20:01(1年以上前)

ファイルの内容次第です。
お持ちのファイルをSDに入れて店頭のデモ機にでも突っ込んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:13599274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/09 06:54(1年以上前)

パナの持ち出しに対応したHDDレコーダーを使っているのでしたら
ナビも対応したパナナビを使うと簡単に出来る様です

それ以外の組み合わせではおそらく出来ないと思われます

録画した物を上手くエンコードしてmp4やaviに出来るなら可能かも知れません
でもそれをするならDVDに焼いた方が手間がかからない気もしますね。

書込番号:13601071

ナイスクチコミ!0


スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/27 10:21(1年以上前)

デモ機で試したところ、やはり無理でした。パナH500Dは、再生できました。

書込番号:13684470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング