サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが登録できない…

2012/01/23 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 mmmbbbさん
クチコミ投稿数:2件

先日取り付けしたばかりなのですが、最初にSDカードを挿したところちゃんと登録できたのですが、今日新しく買ってきたSDカードを挿してみたところ認識されなくて
アップデートできなくなってしまいました。
一応フォーマットとかしてみたのですがダメでした…

同じ症状が出た方とかいませんか?

書込番号:14059846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 00:13(1年以上前)

一度SDカードを認識させると、別のSDカードが認識しなくなります。

システム設定メニュー->その他の設定->SDカード登録確認メッセージ表示
をONにしないと別のSDカードが認識しないみたいです。

書込番号:14060604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmmbbbさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/25 21:13(1年以上前)

ちょうど通信して、ナビ自体の更新が始まっていたため認識できなかったみたいで、
終わると普通にSDカード認識して、登録できました…

回答頂きありがとうございました。

書込番号:14067818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 MSVに画像を入れたい

2012/01/07 12:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:3件

初心者です。

MSV内にとりこんだCDデータにジャケット写真を張り付けたりできないんでしょうか?
ダウンロードした取り説の300Pに項目がありましたが、画像という項目が出ません。

DATA経由?等でタイトルなどを取得した場合編集できないとかありますか?
ジャケット写真が「♪」マークなので使いにくいなぁと・・。

現状曲のタイトル、アルバム名は出ています。SDカードにジャケット写真の
データも入れてみました。

わかりにくい文面で申し訳ありませんが教えて頂ければありがたいです。

書込番号:13991104

ナイスクチコミ!0


返信する
tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/01/07 14:15(1年以上前)

こちらの頁の中ほどに「プレイリストの画像を変更する」という項目があります。

http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index.php?section=608

画像ファイルは、NAVI*STUDIOのメンテナンスマネージャを使ってSDカードに転送します。
NAVI*STUDIOのヘルプ等も参照してみてください。

書込番号:13991405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 15:28(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます。

SDカードは
メンテナンスマネージャー⇒画像転送⇒アルバム画像で保存でいいのかと。。
ナビは
1 ナビ上でプレイリストの画像を変更する
2 プレイリストの詳細情報/編集にタッチ
3 画像にタッチする

の流れでよろしいかと思いますが、
3の画像という項目が画面に出ません・・。

操作方法が違いますかね?よろしくお願いします。

書込番号:13991611

ナイスクチコミ!1


gahagahaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/07 16:41(1年以上前)

1 AVを押す 2 リストを押す 3 オリジナルを押す 4 画像を入れたいプレイリストにする 5 リストの右の長方形を押す 6 詳細情報を押す 7 プレイリストの詳細情報を押す 8 画像を押す。       こんな感じでできると思いますよ 間違ってたらごめんなさい

書込番号:13991885

ナイスクチコミ!3


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/01/07 17:47(1年以上前)

ゆーた@初心者さん

>3の画像という項目が画面に出ません・・。

SDカードで画像を転送出来るのは、音楽CDから録音したオリジナルプレイリストのみです。
SDカードを使ってPCから転送したオリジナルプレイリストは、この方法で画像を設定や変更することは出来ないんです。

画像ボタンが出ないプレイリストがどちらなのか確認してみてください。


ちなみにマニュアルには以下のように記述していますが、解かり難いですよね。

「音楽CDから録音したプレイリストの画像(ジャケット写真等)を変更することができます。
SDカードから転送したプレイリストの画像は、BeatJamを使って変更することができます。」

書込番号:13992127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 18:56(1年以上前)

できました!

有難うございました♪

書込番号:13992427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター(画面)の高さについて

2012/01/06 00:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:238件

購入検討中なのですが、教えてください。
上段にブレインユニット、下段にモニターユニットの構成で装着した場合、モニター展開状態での上端部は、ブレインユニット上端よりどれくらい上になるのでしょうか?

インパネ上端より、かなり上になるようならZH09CSにしようかと思います。

書込番号:13985002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 01:12(1年以上前)

カロナビは3台目です。旧モデルよりモニターユニットを下段に取り付けていますが、このモデルは実際に測ってみたところ、約7センチ出ていました。
モニター面の高さが約14センチ、1DINで5センチ、モニターの収納部分で約2センチなので7センチほど出る計算ですが、普通に取り付けると12センチほど上に出るみたいです。
下段に取り付けることで5センチ下がるので、私の車ではほんの少し目線が下がるくらいになるため、ちょうどいい感じになっていますよ。

書込番号:13985205

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

1DIN+1DINのナビを探していたのですが、今現在このサイバーナビとパナソニックのストラーダしかありません。自分の車には構造上どうやっても2DINサイズのナビを取り付けることは不可能です。そしてパイオニアかパナソニックかを選ぶ段階で発売時期や拡張性を考慮すると必然的にこのサイバーナビしかないと考えています。が、皆さんの口コミやレビューを見ていると、操作性に難がありという事で購入を躊躇しているのですが、今後バージョンアップによって操作性が向上する可能性は有るのでしょうか?あるいはこのモデルは諦めて、次期モデルまで待つのが良いのでしょうか?

最後に、今後1DIN+1DINという形態のナビは無くなって2DINスタイルに全て移行して行くのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:13961173

ナイスクチコミ!3


返信する
糠に釘さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度1

2012/01/11 12:45(1年以上前)

ナビとしてはクソです。
普段はカーステとして使い、たまーに1箇所の目的地へ行くためにナビとして
使うぐらいならまだ使えると思います。あとは気が短くない人。

バージョンアップしてもシレてると思います。
バージョンアップ=性能向上したと思い込み で早くなったと感じている人が
いますが、不具合を修正しただけのバージョンアップでこの先も期待できません。

待てるなら次期モデルまで待つのが良いかもしれません。

音質にこだわりがないのならストラーダでもいいと思います。

書込番号:14009143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/11 14:01(1年以上前)

この機種は買わないほうがいいです。
私は7月から11月までAVIC−ZH09CSを使用しておりましたが、あまりにも使い勝手が悪く、しかも性能が低すぎて返品しました。

最低です。

この機種に20万以上の金額をつけるメーカーはおかしいと思います。
人工知能搭載??アルゴリズム???人間工学?????近未来ナビ?????

そんな詐欺的に文句に惑わされないでください。
使えば使うほど呆れて笑ってしまいます。

起動が遅すぎる・・・地デジは見れない・・・リルートは遅い・・・MSVは編集ができなくなった・・・接続したipodはフリーズする・・・バージョンアップに二時間ぐらいかかる・・・再起動するのにかなりの時間をようする・・・
バージョンアップに二時間もかかりますので、その間エンジンをかけていなければなりません。その間のガソリン代がどんだけかかるか(怒)

あげればキリがないです。

この機種を買うくらいなら、エアーナビを購入し通信契約をし、そんでもって高級な1DIN(CD・ipod・USBが使えるタイプ)を買ったほうが何倍も使い勝手いいです。

私は現在この仕様で使っています。



以前はZH990MDを使用していたので、新世代になったということもあり進化をしていると思ってこちらに乗り換えましたが、大失敗でした。
ZH990MDに地デジチューナーをつけて使用しているほうが、「まだ」ましでした。

みなさんが指摘している通りの、「クソナビ」です。

今回のモデルは避けたほうがいいでしょう。

2012年モデルが出て、じっくり考えてから購入をお勧めします。

書込番号:14009361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/01/13 16:44(1年以上前)

糠に釘さん、どじたかさん

ありがとうございます。中々キツイ使用感で参考になりました。
やはりこの機種はまだ待ったほうが良いでしょうか。

パナソニックも改めて、候補にしたほうが良いのかと思ってきましたが、以前乗っていた車
は2台に渡ってパナソニックのナビを付けていたのですが、操作のレスポンス以前に検索等使い易さで不満がかなりあったので、現状で候補を考えるとサイバーナビが良いのかとも考えています。

最初の質問で、自分の車は構造上どうやっても2DINサイズのナビを取り付けることは不可能です
と、書いたのですが、実際は1DINすら取り付けが不可能の車で、ダッシュボードをかなり加工しないと取り付けが不可能です。(現在付いているオーディオ&ナビはエアコン、車の各種操作が
すべてパネルでナビ兼用の画面での操作なので、外せないのです・・・あと、超が10個付くほどの使えないナビです(笑))

ですから、どうせ社外製のナビを取り付けるなら満足のいく製品が欲しいです。貴重な体験談本当にありがとうございました。もう少し検討してみます。

あと、1DIN+1DINがこのまま無くなってしまうのかが非常に気がかりですが・・・

書込番号:14017730

ナイスクチコミ!0


toshi1200さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/01/13 20:20(1年以上前)

発売直後に購入して使ってます。

確かに遅いですがボロカスに書かれるほどには使い勝手は悪くありません。
毎回のVupで速度も徐々に向上しております。


また、ナビを使用する上で一番大切な経路探索機能はSmartloopを利用した
これが一番優れています。

ですので、私はお勧めだと思います。

書込番号:14018405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/13 23:20(1年以上前)

このナビの一番のお薦めポイントは、音です。特に、オートタイムアライメント&オートイコライザー機能です。この機能の為だけに買うユーザーも多いみたいです。

書込番号:14019208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/14 22:15(1年以上前)

 AVIC-VH09CSの今後の可能性ついては、使ってないのでわかりませんが、カーナビに何を求めるかですね。
僕の場合は、2DINの車を探しました。
当時2DINが使えて、運転席の上の方で使える車は、ホンダのレジェンド3,600ccでした。とても手が
出る車ではなかったです。当然別の車にしましたけど、なかなかユーザに2DINを開放している車はなかった
です。今なら軽でも2DINが付きますが、これは進歩したと思います。
 いいカーナビを求めるなら2DINが確保できる車を選んでください。
ポータブルナビで満足できるなら、いつでもどこでも車種を選ばずに使用できますが。
1DINのインダッシュ式は、お勧めできません。アイデアとしてはいいですが、毎回車に乗る度に機械的にイ
ンダッシュしていると、やはりその内壊れるでしょうから。

書込番号:14023086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/18 20:53(1年以上前)

昨年の夏に買いました。

ナビはパイオニアが好きで、最近では、
サイバーナビをZH900MD→VH9000→VH09CSと使ってきました。
*現在並行してHRZ900(HDD楽ナビ)も使ってます。

結論からいいますと、上記のナビで一番最悪です(楽ナビより悪い)。
一番気になる点は下の2点で、
まず、タッチパネルの反応速度・検索速度は10年近く前のZH900MDより遅く感じる・・・
更新で多少早くはなってきてますが、
VH9000と比較すると比べものにならない程遅い・・・

地デジの写りがVH9000に比べ、格段に下がった・・・
*ほぼワンセグ状態で、ノイズらしい物が頻繁にでる。
クルーズカウンターユニットの電源を抜くと、とても綺麗に12セグで写り、
ノイズも治るので、ユニット自体に問題があるみたいです。
初物なのでしばらくだめだと思います。

SDカードでの更新もとても時間がかかり、めんどくさい。
以前のハードディスクを外して更新するタイプよりは楽ですが・・・
楽ナビのようにCDロムでの更新だと楽だと思います。

また、買った当初は走行軌跡がエンジンを切って消える設定にしているのに消えない問題もありました・・・
*パイオニアサポートセンターに問い合わせたら、事例がないと言い訳を言いつつ、対応をしてくれなかたのですが、
数か月後の更新でかってに変更されて治ったみたいです(苦笑)
もぐら叩きのように一つずつ潰していっているみたいですね(笑)
発売前にやる事を発売後にこつこつと・・・

問題がある所を全く表にださない、企業の体制に問題があるから、
全て解決されるまで、このナビはやめた方がいいと思いますよ。
2012年?もしくは、数年後のフルモデルチェンジに期待ですね。

以前のVH9000と比べ、良くなったと思う点は音が良くなって、
Bluetoothが内臓になったくらいですかね。

20万円もする商品を買って、いらいらしっぱなしです。
クルーズカウンターシステムがどうしても・・・って方は試に買ってみては(笑)
私はそれで失敗しました。
近々買い替える予定です。

書込番号:14038312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/19 12:04(1年以上前)

音に拘るならカロですが、

カロの最大の弱点は、郵便番号検索が無い事です。

ARスカウターに拘り無ければ、中古で、

AVIC-VH099MDG

辺りを買って、残りの予算で、バージョンアップ、デッドニング、インナーバッフルなど...etc

他には、

TS−V7A

どちらも旧モデルですが、カロの最高傑作だと思います。是非ともお薦めします。

書込番号:14040697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/01/21 22:35(1年以上前)

みなさん色々なアドバイス等有難うございました。
自分も何度も何度もカーショップに行って実機を触って来ました。結果的にサイバーナビに決めAVIC-VH09CSを購入しました。
決定した決め手は
1・色々動作が遅い面は有るけど許容範囲内の動作であった事。
2・1DIN+1DINではサイバーナビが一番新しい機種である事。(パナと比べて)
3・音がとても良い事。
4・標準で通信モジュールが付いていること。
5・直感的に操作が出来た事。
6・パナソニックの検索方法が以前の機種から進化していなかった事。
以上のような点で決めました。

取り付けが終わって使ってみた後に改めてレビューを書きたいと思います。

みなさん本当に有難うございました。

書込番号:14051460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 クルーズスカウター

2011/12/26 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:7件

最近ナビを購入したのですが、クルーズスカウターが調子悪いです。
しょっちゅうクルーズスカウターからエラー音がし、画像が映らなくなり再度映るの繰り返しです。
たまに、クルーズスカウターと接続ができなくなりました。と表示され、さらにナビが再起動する場合があります。

このような症状が出た方いますか??

書込番号:13943298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/29 22:56(1年以上前)

接触不良の可能性が高い気がしますが。

書込番号:13956740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/01 20:59(1年以上前)

取り付けは確認しましたが特に問題ないんですよ…

最近気づいたのですが、USBでiPhoneを使っていると特にこの症状がよく出るんです。
雑音が入り出して、クルーズスカウターの接続が切れます。
やっぱり故障ですかね?

書込番号:13967626

ナイスクチコミ!2


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/03 22:13(1年以上前)

わたしもその症状がでます。最初は10分〜15分走ってからでしたが、最近は3分後とかに接続が切れる時があります。またその時にたまに再起動したりしますが、接続は切れたままです。エンジンを切ると再び接続されますが、しばらくすると切れます。私はiPod等は接続していませんが、録画を常にしている状態です。よろしくお願いします。

書込番号:13975633

ナイスクチコミ!1


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/04 21:05(1年以上前)

追加です。録画を停止して走らせてみましたけど接続が切れました。原因は何なのでしょう?どなたかお助け下さい。

書込番号:13979717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 21:48(1年以上前)

カロに問い合わせた所、供給電圧不足ではないかと言われました。
自分のは10.8〜15.1Vに入っていたので問題なかったですが…
また、供給電圧に入っていたらクルーズスカウターユニットを工場出荷時の状態に戻してくださいとのことです。
一度試してみてください。

書込番号:13979943

ナイスクチコミ!4


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/13 23:18(1年以上前)

返事がおそくなりすみません。工場出荷時に戻したんですがまた症状が出現しました。しかし頻度は減り今の所1回のみです。マンクルさんはどうですか?

書込番号:14019199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/14 08:29(1年以上前)

自分も回数は減りました。
今のところ2回です。
このくらいなら我慢できる程度なのでいいかなと思っちゃいます。

書込番号:14020148

ナイスクチコミ!1


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/14 23:19(1年以上前)

本日連発です。しかしメッセージが違いました。録画が出来ません。通院が切れましたと。また明日、工場出荷状態に戻してみます。

書込番号:14023408

ナイスクチコミ!0


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/27 22:57(1年以上前)

あれからまったく症状が出なくなりました。ありがとうございました。

書込番号:14076041

ナイスクチコミ!1


NBSALTDさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/07 22:31(1年以上前)

また症状が1日1回のペースで出ています。またデータ通信専用通信モジュールの通信が切れたりもします。
マンクルさんその後どうですか?

書込番号:14121898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/07 23:04(1年以上前)

自分のはエラーと再起動の連発だったのでウザイのでクルーズスカウターを取り外してしまいました。
ナビも買い替えを考えている所です。

書込番号:14122146

ナイスクチコミ!2


Kermit Jrさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/22 19:50(1年以上前)

約一年前に購入して、しばらくして「クルーズスカウターと通信ができなくなりました。」とのエラーメッセージが頻発し、その後スカウターのコネクタを抜き差ししたら直ったように思えたのですが、最近また同じエラーメッセージが頻発し始めて今度はコネクタを抜き差ししたりケーブルをいじったりしても直りません。どなたかこの不具合の解消方法をご存じありませんか?

書込番号:14471809

ナイスクチコミ!4


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/27 10:07(1年以上前)

問題解決になるかわかりませんが
私も、取り付けてすぐに、スカウターが途切れたりしました
本体をさわると、熱かったので取り付け位置を変えたり、色々していましたが、そう言えば最近、切れなくなりました
その時触った所は
アースの、取り付け位置と、本体の取り付け位置です。
ナビ本体も、ハードディスクの音楽再生中に突然音楽が止まったり、ナビゲーションが静止したりが一度有りましたが
最近は、大丈夫のようです
熱がこもったり、する場所や、暖房の風が当たったり、日光に当たったり。
フロアーマットの下とか
そのような場所では有りませんか?

書込番号:14490517

ナイスクチコミ!3


Kermit Jrさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/30 20:09(1年以上前)

昌弘さん、貴重な情報をありがとうございます。私の場合、本体は運転席のダッシュボード下と言うかコンソールの膝辺りに縦にして取り付けていますのでそれほど熱がこもる場所では無いと思っています・・・。今日、クルーズスカウターの全コネクタを一度抜き差ししてみたら一時的に症状が回復しましたが、再度起動したらまた接続できませんでした・・・非常に不安定な状況のようです。週末にかけてもう少し徹底的に調べたいと考えています。

書込番号:14503913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/25 23:06(1年以上前)

まだ使っているのですが、いよいよ認識しなくなりました。あした、接続箇所の確認と工場出荷状態リセットをしてみます。
いま思えば旧式のハードに無理やり新しいプログラムを組んだのでまともに動かないパッケージだったんだと思いますが、買い換えもできず未だに使っているという惨状です。
もう、皆さんは新しいナビに代えられていますか?

書込番号:22058199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2011/12/26 12:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:6件

使用するSDカードに制限はあるのでしょうか?
(例えば16GBまでのものしか使用不可とか・・・)

すみませんが、ご教授をおねがいします。

書込番号:13943282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/26 13:31(1年以上前)

下記仕様を見る限り、最大 32GB との記載がありますね。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/spec.html#tab_menu

ご参考まで

書込番号:13943372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/26 14:35(1年以上前)

有難うございました。
(確かめたつもりが、漏れてました。)

書込番号:13943520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/26 15:03(1年以上前)

そういう事もあると思いますよ。
私なんぞは、しょっちゅう見落としたり、勘違いをしております。

んっ、どこからか、確かに! と言う声が…^^;

お気になさらずに!^^

書込番号:13943580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング