
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 22:50 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月31日 22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月31日 13:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月18日 17:10 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月9日 22:22 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月2日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
これは 故障でしょうか?
FMラジオを 聞いていて エンジンを切り 次にエンジンをかけて
すると しばらく FMラジオが 鳴らない。ひどい時だと 10分以上
音が鳴らないことも しばしば。早くても 3分は鳴らない。 忘れていて 運転中に 突然 鳴りだして ビックリしたことも 何度もあり みなさんは どうですか?
ハードディスクの音楽だと 1分 2分 DVDとかなら すぐに 動くのに ラジオだけは
なかなか 鳴ってくれない。
試しに ラジオの放送曲を 変えても 動かない。 何か 設定で 早くすることが あるのかな?
1点

>これは 故障でしょうか?
正常な動作じゃないのは確かですよ。
書込番号:13940279
1点

走り出して、3回くらい交差点を曲がってから、突然、音がして驚くのは私もよくあります。
あ、そうだ。そうだよ。エンジンを切る前はMSVで音楽を聴いていたんだよ。って。
そういう仕様なのだと思ってあきらめていますが。
このナビは、起動→機能作動までが非常に長い(とろい)のが売りですし、ボタンを押しても、しば〜らくは反応せずに放置されるじゃないですか。
その一環かと。
私は、あきらめていますよ。
書込番号:14007231
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
こちらの製品を購入予定です。
機能は概ね満足いているのですが、カメラ接続時の機能について教えてください。
(フロント、リアカメラを接続予定ですが、既設のRCA接続タイプを流用したいと思っています)
・走行中または停止時に、任意でカメラ映像に切り替えることはできますか?
・フロントおよびリアカメラはRCAケーブルをRD-C100(変換アダプタ)中継して接続予定です。
その場合、後退時の切替しモードは機能するのでしょうか?
メーカーの相談室に電話で聞いてみましたが、「説明書に記載していないので、できない」と回答されましたが、実際に動作可否を確認してくれた訳ではないので、使っておられる方から実際のとこを知りたいと思います。
0点

とりあえずフロントカメラは専用のND-BFC200じゃないとダメらしいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248735/Page=10/SortRule=2/ResView=all/#13608756
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248735/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#13724819
ZH09CSの過去スレです参考にして下さい
書込番号:13938136
1点

ありがとうございます。
カメラは専用にした方が良さそうですね。
ところで走行中のバックorフロントカメラ画像を任意で表示させるのは可能なのでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
書込番号:13941823
0点

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-VH09CS&chr=AVIC-VH09CS&page=1 AVIC-VH09CS取説
ユーザーズガイド(PDF版)[非同梱]の416Pからリアカメラとフロントカメラの事が載っています
バックカメラはギアをバックに入れなければ表示しないようです
フロントカメラは時速10km以下の時に表示させる事は可能の様です
私も取説以上の事は判りませんので、詳しくは取説又はユーザーズガイドを御覧下さい。
書込番号:13942503
0点

私は、スイッチでバック信号線にいつでも12Vを掛けられる様にしています。たとえば、走行中でもバックカメラ映像を見ることが出来ます(見てると酔います)。あまり意味無いですが。ギアをバックにしなくても後方を確認出来るので、停車中にちょこっと後ろを確認するのに利用しています。
フロントカメラを常時見るには、速度信号線をオープンにするスイッチを設ければ良いでしょうが、試していないので、何とも言えません。
書込番号:13945589
0点

みなさん、ありがとうございます。
メーカーの相談窓口のアドバイスで、リアは専用カメラにしてフロント(サイド)はRCA接続をAUXに入れる事にしました。
書込番号:13964713
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
今更ながらipodを手に入れましたのでナビと接続し聞きたいと思っています。
わからない事が多いので質問させてください。
@ケーブルはCD-IUV51Mを購入しましたがこれだけでいいのでしょうか?
Aそのケーブルを使用する場合、一度ナビを取り外さなければならない?
宜しくお願いします。
0点

>@ケーブルはCD-IUV51Mを購入しましたがこれだけでいいのでしょうか?
IPODだけならそれで良いと思います。
>Aそのケーブルを使用する場合、一度ナビを取り外さなければならない?
ナビ本体に付属のUSBケーブルや別途ミニジャックの延長ケーブルが既に背面から車内に出されていればそちらに接続だけで良いですが、そうで無ければ取り外す・・というか背面にケーブルを接続する必要があると思います。
(延長ケーブルはCD-IUV51Mに付属なので背面に接続する必要があるとは思いますが)
ちなみに、ナビの取説をご覧になればわかると思いますけど・・・
書込番号:13923234
0点

iPodで音楽を聴くだけでしたら、CD-IUV51Mは必要ありません。
iPod付属品又は100円ショップ等で売っている接続ケーブルが使用可能です。
但し耐熱的に壊れる可能性がありますので、iPod本体を含めて車内放置はお勧めしません。
本体に2本付属するケーブルを本体裏に接続し、その末端がUSB端子になっていますので、そちらへ接続します。(1本は通信モジュール用に繋いであるはずです)
書込番号:13962934
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
中古でエスティマ アエラス Gエディション GH−MCR40Wを購入しようと思っているのですが、
この車種のナビを取り付ける上側には影を作るための屋根的な突起物があります。
http://www.google.co.jp/imgres?q=GH%EF%BC%8DMCR40W%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%B8%AD&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&biw=1360&bih=646&tbm=isch&tbnid=OgAc3WbYqRDoFM:&imgrefurl=http://61.121.200.22/ja/used_car/japan%2520car/toyota/estima/8223529/&docid=B2CBL2ENy5It0M&itg=1&imgurl=http://img03.carview.co.jp/trade/img03/cars/531973/8223529/10.jpg&w=640&h=480&ei=7JvoTp6lGKromAWnpdGoBQ&zoom=1
これってもしかして取り付け不可能でしょうか?
はたまた、取り付けても運転席からメーター部分が隠れてしまったりしないかもわかりません。
わかる方ご回答お願い致します。
0点

AVIC-VH09CSは無理ですね。
画面が出てくるタイプですので、上にひさしがあるとぶつかります。
AVIC-ZH09CSなら、付けれると思います。
書込番号:13893500
0点

AVIC-ZH09CSにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13910044
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

使用できますよ。
RCA変換アダプタRD-C100を介して接続します。
ただし、現在のナビが楽ナビ系で
ND-BC4をダイレクトで接続している場合は
ND-BC4に付属していた電源ボックスとハーネスを
付け直してRCA出力にする必要があります。
(ダイレクトにも接続自体はできてしまうので要注意です)
ご参考までに・・・・・・
書込番号:13871489
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
ダウンロードする際に、詳細情報からチェックを付けて「開始」をクリックするのですが、エラーが出てDL出来ません。
「選択された項目に、現在ダウンロードできない更新データが含まれています。
利用ステータスをご確認のうえ、ボタンを押下して必要な手続きをおこなってください。」
と出てしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
以前は問題なくDLできたのですが。
宜しくお願い致します。
2点

DL予約が必要だったのですね^^;
解決しました、ありがとうございます。
書込番号:13840255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





