サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

2012年5月バージョンアップ後の不都合

2012/06/08 21:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:98件

昨日全データ更新を済ませたのですが、今までにはなかった不都合がでるようになりました。
それはまったく通信ができなくなってしまったことです。スマートループも取得できません。
再起動してみたのですが、一向に通信が繋がらなくなってしまいました。
設定状況を確認してみると、通信モジュールはちゃんと認識していました。

私だけの不都合なのか、サーバーがおかしくなっているのか、バージョンアップが原因なのか?

さっきパイオニアのホームページを見てみると楽ナビの全データ更新後のスマートループの繋がらない不都合に対する、修正アップデートの情報が出ていました。

もしかしてサイバーナビのほうもバージョンアップが原因で今後修正データがアップされるのでしょうか?

更新されたみなさんは同じような症状の人いませんか?
今日の朝までは正常だったのですが。

明日、パイオニアに問い合わせてみます。

書込番号:14656453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/08 22:54(1年以上前)

私も通信できなくなりました。
車からのPCからも無理なのでサーバの問題かなと思ってますが。。

ただ、3年間通信が無料のはずが直るまでどれだけかかるかわかりませんが、
その間の使用する権利を奪われることになるので、、どう補償されるのやら。

書込番号:14656796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/06/08 23:08(1年以上前)

私だけではなかったんですね。少しほっとしました。
しかし、しっかりしてほしいです。
早く修正データのアップを望みます。

たぶん楽ナビのほうの対応が昨日みたいなので、不都合の問い合わせが多ければそんなに時間はかからないとは思いますが。

ただ私も最初サーバーの問題だと思い、エアーナビも持っているのでそちらで通信モジュールでスマートループに正常に繋がったので、たぶんバージョンアップが原因のプログラムの不都合かと思います。

本当に3年間無料なのですから、もし万が一時間がかかった場合は、無料の期間の延長をしてほしいものですね。

毎日スマートループにはお世話になっているので、早く改善されてほしいです。

明日、問い合わせすれば
なんとなく反応で私だけではないというのが分かるかもしれません。

また追って報告します。

書込番号:14656872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/09 15:06(1年以上前)

私は、1週間前にバージョンアップしましたが、スマートループは普通につながります。

書込番号:14659557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 17:25(1年以上前)

自分は
バージョンアップ後、頻繁にフリーズして勝手に再起動するようになりました。

レスポンスもそれほど上がったとは感じられず、一体何のためのバージョンアップなのか憤りを感じています。

書込番号:14660066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/09 18:26(1年以上前)

今日はスマートループにつながりました。
昨日は車、PCともにダメでしたので、
サーバが不安定なのかも知れませんね。

でもあと何回バージョンアップすれば
安定したソフトをリリースできるんでしょうかねぇ。
パイオニアは。

書込番号:14660336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/06/09 21:32(1年以上前)

私も今日の朝もう一度繋がらないのを確認してからパイオニアに電話しようと思ったのですが、朝は正常にスマートループに繋がりました。ですので、電話はちょっと保留しました^^;

昨日がたまたまサーバが不安定だったのかもしれません。
いったいなんだったんでしょうか?

バージョンアップ後に再起動は初めて1回経験しました。
なんらかバージョンアップが原因になってるのではないかと思います。

次の全更新の11月までまだまだですし、何事もなければいいのですが。


書込番号:14661151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 12:49(1年以上前)

こちらも同一日時に通信に失敗しており、接続が悪いのか故障なのか悩みましたが、他でも現象は出ていたんですね。
予定していたメンテなら事前に、突発的トラブルなら速やかなアナウンスが欲しいところです。

書込番号:14679475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masaisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 13:36(1年以上前)

ここで案内されていました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/ispc120618.html
履歴はよく使うので、履歴を全部消すのは非常に痛いですが、ナビ中に立ち寄り地を検索して再起動した時は暫く真っ直ぐ進むしか無かったので消さざるを得ないですね。

書込番号:14699292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masaisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 13:43(1年以上前)

補足します。ダウンロードしたユーザー向けに不具合発生時は履歴を全削除するよう案内されました。HPには掲載されませんでしたが。

書込番号:14699315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信モジュールと携帯通信について

2012/06/10 23:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:98件

当たり前のような初歩的な質問でしたらすみません。

こちらの機種は購入時から通信モジュールが同梱されており、スマートループ利用開始日から約3年は無料で利用できるとあります。3年目以降は年10000円前後で利用が可能みたいです。

そこでお分かりの方で質問なのですが、この通信モジュールを利用してスマートループなど通信すると年に10000円かかるのでしたら、3年目以降スマホをnavigatewayなどのアプリでナビと通信すれば10000円かからずにスマートループを利用できるのではないかと思ってしまいました。

パイオニアのQ&Aにも渋滞情報は無料ですが、通信料はお客様負担です。と書いてあったので。

ということは今使っている携帯で通信すれば、年10000円かからず利用できるのではないでしょうか?

あともう一つ質問です。
サイバーナビをnavigatewayなどのアプリを使って携帯で通信サービス(スマートループ)を利用したときのパケットは定額外になるのでしょうか?それとも定額の範囲で利用できるのでしょうか?

利用したことのある方いましたら教えてください。


書込番号:14666379

ナイスクチコミ!0


返信する
marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/06/11 23:01(1年以上前)

質問の回答にならなくてごめんなさい。
VH09CSを購入する前はZH990でした、
妻の車はVH09です。
どちらもスマホのBlueToothで通信、
NaviGateWayを入れて使っていました。

結論から言えば、使い物になりません。
接続に失敗すると両方で再起動が必要だったりするし、
スマホのバッテリーは恐ろしい勢いで減るし、
通信速度が遅くて、スマートループは無理です。
CDデータベースでタイトルを探すとか、
どうしても必要なときに手動で渋滞情報を得るとか、
時間がかかってもかまわない一時的な作業ならともかく、
日常使用には向きません。

VH09CSで通信モジュールの快適さを知り、
妻のVH09にも、通信モジュールND-DC1を購入して装着しました。
3年後にはもっと魅力的な通信方法が出てるかもしれませんが、
現状はND-DC1での通信がストレスフリーでいいと思います。

書込番号:14670058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2012/06/11 23:37(1年以上前)

とても参考になるご回答ありがとうございます。
今は同梱されているND-DC1を使いスマートループを使っているのですが、やはりnavigatewayを入れての通信は遅く使い物にならないんですね。

ちょっと緊急時などにはいいのかもしれないですが。

10000円かかってもストレスフリーでできるのであればそちらのほうがいいのかもしれません。
月々で考えれば1000円くらいですし。

心のモヤモヤが解消されました。
ありがとうございました。

書込番号:14670246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートの準備に失敗しました。

2012/05/20 22:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:29件

皆さん、言われるように起動時間とレスポンスが
とにかく遅いので、アップデートを実施しましたところ
プログラムのアップデートが終了した後、地図情報のアップデート
を実施しようとしたところ、
「アップデートの準備に失敗しました。販売店にご相談ください」
と表示されて、永遠に再起動を繰り返す状況となってしまいました。
SDを入れ替えたりしてみたりしましたが、状況は変わりません。
どなたか、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけば幸いです。


詳細な状況は以下のとおりです。
@SDカードにアップデート情報を書き込む。
A本体に装着し、プログラムのアップデートが実施される。(正常終了)
B最新の地図データがあります。サーバからDLしてアップデート。
C正常にダウンロード終了。
Dアップデートの準備中の表示がされる。
E2,3分した際にオーディオに切り替える。
Fアップデートの準備に失敗しました。販売店に相談してください。が表示さえる。
G再起動され、準備中→失敗→再起動が永遠に繰り返される。

書込番号:14585645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2012/05/20 22:51(1年以上前)

残念ですがメーカー送りです。

書込番号:14585800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/20 22:53(1年以上前)

う〜ん・・・

それはよくある無限のループにはいりこんでしまったような現象ですね。。

初期リセット後でないと駄目なような気がします。

やはり販売店に相談かお客様センターではないのはないかでしょうか

・・・

書込番号:14585816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/21 00:34(1年以上前)

アップデート前のデーターが破損してますね。
残念ながら、初期化してからの再インストールになるので、メーカーに依頼するしか無いですね。

書込番号:14586255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/24 01:06(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ってことで、サポセン電話しました。
やっと繋がって、結論はやっぱりメーカー送り。
ただ、あきらかにサポセンのレベルが落ちてますね。
電源入れ直してもだめですか?じゃーだめです。ぐらいの
浅い対応でいかにも即戦バイト的な感じでした。
初期サイバーナビは10年近くでまったく不具合がなかったこと
から比較すると、高機能化しているとはいえこのトップメーカパイオニア
の対応としては残念でなりません。

本日、サービスセンターに持ち込んで修理をお願いしましたが
楽ナビではたまにあるが、サイバーではほとんどきかない症状とのこと。
一週間ぐらいで修理があがるということでした。
修理結果が判明しましたら、また原因含めて報告させていただきます。

しかし、HUDオプションでつけようとしていた気持ちが一気に萎えました。。。

書込番号:14598239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/06/03 01:48(1年以上前)

修理完了しました。
ハードディスクの故障で原因はよくわからないとの
ことでした。
初期状態のため、また一からアップデートしたりしなきゃですがなんか
怖いですね
しかし、こんなことなら五年保証に入っておけばよかったと
今更ながらに後悔です。
アップデートしないで使うという手もありますが
それも悔しいし。
少なくともHUDをつけることは完全になくなりました。
しかし、ハードが故障してもテレビくらいは使える
ようにしてもらいたいものです。

ありがとうございました。

書込番号:14635227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップはまだですか

2012/05/23 21:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

購入したタイミングが悪くて、
2011年の後期版配布が終了してしまっており、
2012年版を首を長くして待っています。
4月に開通した新東名が使えない状態です。
配布開始は5月下旬ってアナウンスされてますが、
具体的にいつなんですかねー。
もうとっくに下旬ですけど。
本体の動作が多少遅いのは我慢できるけど、
サポートの動きが遅いのは我慢できません。

書込番号:14597223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/23 21:50(1年以上前)

スレ主さん。
待ち遠しいですよね。
確認したわけではないので、当方の勝手な私見ですが、
amazonでCNSD-6200の発売が、
・この商品の発売予定日は2012年5月28日です
となっていますので、同日くらいかな。と個人的には思ってます。

ダウンロードも混みそうなので・・・早めにアップしてもらいたいものです。

書込番号:14597319

ナイスクチコミ!2


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/05/23 21:59(1年以上前)

> glaystationさん

あ、Amazonにそんな記述があったんですか。
よく利用するのに、気づきませんでした。
情報、ありがとうございます。

いつなのか明確にわかれば、
イライラせずに待てるんですよね。
今は、毎日SDカードをPCに挿して、
「まだか・・・」と落胆しています。

とりあえず、もう数日待て、ですね。
予約だけでも受け付けてくれればいいんですけど。

書込番号:14597382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 12:27(1年以上前)

24日 12:00から配布が始まりました。
情報まで

書込番号:14599319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/05/24 14:49(1年以上前)

> banbanbanaaaaさん

おおおっ。
早速、車からSDカードを抜いてきますっ。
勤務中ですが(汗)

書込番号:14599675

ナイスクチコミ!0


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/05/24 15:27(1年以上前)

明日になりました。
本日は既に予約が埋まっているようで、
選択できませんでした。
二台分、明日の最初の枠(つまり今夜)で予約しました。

こういう場合、
二回ダウンロードしなきゃいけないんですかね。
アカウントのチェックだけして、
同じデータをSDカードにコピーできると
時間が大幅に短縮できて助かるんですけど。

書込番号:14599763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 20:28(1年以上前)

SD差し替えて伝送だけで済めば良いですね。
私は、今バージョンアップ中です。
流れというか時間は、前回と同じくらい時間が掛かっています。

書込番号:14600570

ナイスクチコミ!1


LongPCさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 20:59(1年以上前)

バージョンアップ完了しました。
ナビを利用せず更新してクルーズカウンター込みでジャスト2時間でした。
バージョンアップ後の起動・レスポンスは速くなったと思います。
MSVで再生されるまで早くなってます。
ただ検索はやはり遅いです。
2012年モデルはハードの変更なので起動時間などはとても及ばないと思います。

書込番号:14600697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/05/24 21:07(1年以上前)

> banbanbanaaaaさん

7.4GBですもんね。
せめてダウンロードは1回で済ませたいもんです。

本体でのアップデートも長いですよね。
片道15分の通勤がメインの車なので、
ナビを使わなければ90分で済むという短いほうでも、
ずいぶん長く感じます。

手間と時間をかける分、
使いやすくなってくれるといいんですけど。

書込番号:14600737

ナイスクチコミ!0


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/05/24 21:16(1年以上前)

> LongPCさん

少しでも動作が速くなるなら、
多少は面倒でもやる価値がありますね。
ハードウェアの違いは、まあ仕方ないです。

でも、メモリ追加ぐらいのアップグレードは、
ユーザーの判断でできるようになってればいいのに。
あと、使わない機能はカットして負荷を減らすとか、
PCでやってるようなカスタマイズが、もっとできたら。
・・・無理ですか、Pioneerさん。

書込番号:14600777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新東名が表示されない…

2012/05/17 23:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:7件

新東名を走行したのですが、ハイウェイ表示にすると左側は表示されるが右の地図があらぬ所を表示しています。地図上に道がない。料金も表示されない。

ロードクリエイター?などで道は表示されないのですかね?
地図のアップグレードも無いし…

新東名をこれから使用する機会が多いので表示してもらいたいです。
何か方法はありますか?

書込番号:14573890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/17 23:27(1年以上前)

自分のナビは、開通日に表示されるように成りましたよ。

書込番号:14573909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/18 00:00(1年以上前)

こちらがお役に立ちませんでしょうか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

書込番号:14574052

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/18 00:31(1年以上前)

ちゃんと最新の地図で最新のバージョンアップを受けていますか?
ちゃんと表示されますしルートにも反映されます。
ただし現状ではそのデータは開通前に分かっている分だけの情報なので多少の間違いや情報の少なさはあります。
またルートには反映されてもSAなどは検索では出て来ないことがあります。

書込番号:14574159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間

2012/05/04 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:62件

サイバーナビは音がいいと聞きますので購入検討中ですが起動時間がかかりすぎてかなり評判が悪いとも聞きますがどのくらいですか?どのカーナビよりも遅いのでしょうか?カーショップで確認したいのですが電源の落とし方がわかりません。教えてください。

書込番号:14522217

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/04 23:43(1年以上前)

マスター電源は、ACCの電源OFF以外では、切れなかった気がします、モニターユニットの、一番左の、長押しで
音楽等は止まると思いましたが、走行中に、画面を表示させると確か、表示は
初期画面にはならないので、スイッチ類では切れなかったと思います
間違えていましたらすみません
エンジンをかけてから、立ち上がるまでは、
三十秒から、一分位はかかると思います、おおよそですが
機動が早いのは、ポータブルナビや、他社製品の方が早いと思います。
あまり、参考にならず、すみませんが

書込番号:14522481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 07:21(1年以上前)

こんにちは。
イグニッションONから30秒あまりで地図が表示されます。
この間、後退時にはバックカメラの表示は可能です。
約60秒ほどでようやく地図操作が可能になった直後に
カスタムボタンに設定した目的地設定でワンタッチで検索履歴を表示させ、
21km先の目的地を選択して案内が開始されるまで約110秒。
去年のバージョンまではここまで約130秒でした。
お怒りの方が多いのも当然です。

私のクルマには時計で作ったタイマー(HH:MM表示ですが)を付けていて、
毎回ACC ONから時間を表示し、いつもの通勤で起動時間をチェックしています。
勤務先が遠いので渋滞チェックのためにナビに目的地をセットするのですが、
2分もあれば1kmくらい進んじゃうんですよね。

イグニッションOFFのときにテレビ画面だったら、
次にONしたときにテレビ画面から地図画面に切り替えるのに10秒ほど余計にかかります。
なおモニターは出しっぱなし設定で使っています。

店頭での起動確認は、お店の方に声をかけるしかないかも。

書込番号:14523357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/05 07:37(1年以上前)

電源を切る方法はナビでは出来ません、車ではエンジンOFF(ACC)でナビの電源が落ちます

カーショップのデモ機で確認したい場合はショップの店員さんにお願いする以外には無いです(勝手にやると怒られますね)

レビューやクチコミを見ると今期のサイバーに関して良い書き込みはまず見当たりません
・立ち上がりが遅い・レスポンスが遅い・検索が遅い・フリーズする等の苦情に近い書き込みが多いです

音が良いのは確かなのでしょうが、次期モデルの発表が近々あると思われますのでそれまで待てるのでしたら次期モデルの評判を聞いてから決めると後悔しないと思います。

書込番号:14523385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/05 23:18(1年以上前)

カーナビの進化ってどうなってるのか?って思いました。10年前に出だしのDVDナビを30万で買って今まで使って来ましたから今のHDDナビってどんなにすごくなってるかめちゃくちゃ期待して久々にオートバックスに通いましたがときめかないですね。逆に買う気が失せてきました。ナビが壊れて今すぐ欲しいのに…スマホのナビでも我慢できるほどときめかないナビを作らない、作れない。メーカーは何をしてるんですかね?


書込番号:14526641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/06 10:34(1年以上前)

残念ですがナビ機能は特に進化していない様です
逆にAV機能は進化したと感じますがそれに魅力を感じないのでしたらどうにもなりませんね

音が良くて、ナビが優秀な物だと、単品のカーオーディオとゴリラを付けた方が良いかも知れません(ゴリラのナビ機能は業界一番かも?)

書込番号:14528259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/06 22:28(1年以上前)

ナビとオーディオは別に考えるのが今の現状ってことなんでしょうね。もっとメーカーに頑張って欲しいのに今の日本を物語っているような空虚感を感じます。 
もっとメーカーは現実を忘れさす感動を与えなければ日本の再生は無い気がします。ゴリラを買おうと思います。亡き三洋の商品が一番なんて…複雑な気分ですが。
ゴリラの何を買えばいいですか?

書込番号:14531248

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/05/06 22:57(1年以上前)

ナビとオーディオは別に考えると言うのは数年前の話ですね。

現在は各メーカーともオーディオ一体型が主流、
オーディオ単体機はコストダウンモデルのみに走っているのが現状です。

現在のサイバーナビにスレ主さんが魅力を感じないなら仕方ありませんが
オーディオも単体機以上の高音質を追求し、
ナビは最先端・最高峰の技術を取り入れようとしているのがサイバーナビです。
その弊害としてフルモデルチェンジのたびき起動が遅くなっていきますけど・・・・

オーディオは別に・・と考えても現在のラインアップで
サイバーナビより高性能なオーディオ単体機はハイエンドクラスのみです。

ゴリラが性能がいいと言っても所詮自律航法ができないポータブルですよ??
その性能はナビの初歩である自車位置精度と言う点で10年前の
ハイブリッドナビと比べても劣ります。
ゴリラを選択するならスマホアプリで充分と思います。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:14531453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/05/07 20:19(1年以上前)

確かにそうですね。今は間に合わせでスマホのナビを使ってますが、画面が小さいのと操作性が悪いのを除けば結構使えますね。
これでサイバーナビを使えば感動するかも知れませんね。後は起動時間の異常な遅さが改善されれば買います。

書込番号:14534546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/07 22:30(1年以上前)

サイバーナビ(AVIC-VH099Gですが)とGPSオンリーのメモリーナビ(SONYの自転車にも使えるやつ)を併用していますが、自車位置精度は、ほとんどの道路で同じようなもんかかえって良いくらいか(地図が正確なせいか?、インクリメントPの地図は細かい形状が合っていないことが多い)と言うところです。さすがにトンネルとかGPSが届かないところではだめですが・・・昔、良くナビの精度比較に使った高架下とかは大丈夫です。

昔はソニーCDナビ(W1)で自車位置精度がGPSスクランブル解除後も悪かったので、サイバーナビの自車位置精度にあこがれ(パイオニアのDVDナビが出たとき、その自車位置精度に驚きました)、サイバーナビを買ったのですが、最近のポータブルナビがここまで精度が良いのにはびっくりです。どういう仕組みなんでしょうかね、不思議です。昔のハブリッドナビより少なくともSONYのメモリーナビが自車位置精度が良いのは確かです。と言うことは、ゴリラとかも良いんじゃないですかね今のは。

ポータブルナビの方が検索も起動も速く、二つ並んでいるのにポータブルナビを主に使うようになっているので(恐ろしいことに画面もポータブルの方が見やすい)、やはりサイバーナビは遅すぎだと思います(2代前のサイバーナビは起動は速いが、現行の機械より検索は遅いかも)。

数年後にはアフターマーケットの高級ナビはなくなってるような気もします。


書込番号:14535213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/08 01:06(1年以上前)

本当に起動が遅い機種ですが、
アクセサリONでテレビなどを見ている状態から
エンジンをONにすると一瞬電源が落ちますが、
そこからの起動は通常の倍以上遅いです。

アクセサリONはよくないとはわかっていますが、
アイドリング出来ないところなどでどうしようもなくしていて
動こうとしたらなかなか画面が出ません。

本当に遅いので皆さん一度試してみてください。
笑える遅さです。笑うしかないというか。。

書込番号:14536014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/12 19:10(1年以上前)

昨日AVIC09取り付けたんですけど、説明書と画面のデザインが違います
起動も早い気がするんですが、バージョン情報は2011年版となっています
皆さんが言うほど、私が遅く感じてないだけなのでしょうか。
以前はストラーダでしたが、こちらの方が各種調整範囲も見た目もかっこよく
大変気に入りました。買って良かったです。

書込番号:14553605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング