サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーの最後の5分

2011/07/29 01:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2004年型のZH900MDから買い替えました。

クルーズスカウターユニットのドライブレコーダー機能ですが、録画開始をオートで使用しています。

録画した動画ファイルは5分毎に1ファイルにしてSDカードに保存しますが、クルマを駐車場に突っ込んで無造作にエンジン(正確にはACC)を切ると、今回のドライブの最後の部分が記録されず、0バイトのファイルが出来ていました。
ファイルが5分毎なので、最長で最後の5分弱のドライブメモリーが残らないことになりますね。

回避方法としては、ACCをOFFする前にスカウターユニットのボタンを長押して録画停止を明示的に行えば良いことが判りました。

面倒くさいですね(^_^;)。

ドライブメモリー機能というだけあって、5分間分の動画データをメモリーに溜めておいて、一気に書き出す仕様なんでしょうね。
だから、イベント録画も検出前後を含めて保存が出来ると。

仕様と言うか、動作が判れば対処のしようもあるんでまぁ問題とは思いませんが、スカウターユニットをグローブボックス内に設置してしまった関係で、個人的には少し使い勝手が悪く感じています。

書込番号:13307851

ナイスクチコミ!1


返信する
VWGOLFGTIさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/29 17:53(1年以上前)

tatch-さん

電源ケーブルがバッテリー電源(エンジンのON/OFFに関係なく常に電源が供給されている電源回路)に接続されていないように思われます。

確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:13310318

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/07/30 00:07(1年以上前)

VWGOLFGTIさん、こんばんは

なるほど!施工ミスの可能性有りってことですな?

おっしゃる通り、常時給電をACCに繋ぎ違えてたら、そんな動きになりそうですね(^^;)。

ご指摘、ありがとうございます。

なかなか厄介なクルマなんですが、確認してみます。

書込番号:13312096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/30 17:49(1年以上前)

正常に取り付けできていれば、エンジンストップし、クルマのキーをすぐに抜いても、5秒以上モーターの駆動音が聞こえているよ。
そこで判断できるだろうね。

書込番号:13314819

ナイスクチコミ!1


KazH3さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 07:13(1年以上前)

電源ケーブルがバッテリー電源に接続されていなければ、キーオフ時にモニターが格納されないと思うのですが。

書込番号:13329402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして!質問させていただきます。
タイトルにも書きましたが、moraで購入した曲をサイバーナビのHDDに落とし再生することは可能でしょうか?
ほとんどの曲をmoraより購入しているためです!
今、ナビを購入するかしないか迷っており、自分の中ではそこがキーとなっています。サイバーナビ以外の情報も教えて頂けると助かります!よろしくお願いいたします。

書込番号:13287178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/23 21:09(1年以上前)

ダウンロードした曲がPCで管理できる状況であれば可能だと思います。

このナビは専用ソフトを使いSDカードへ転送した後HDDへ移すことが可能です。

それ以外はCDから転送するしかありません。


ただし、転送できるファイル形式はWMA形式/MP3形式/AAC形式/WAV形式となっていますが、それ以外の場合でもファイル形式変換機能が備わっていますので問題ないと思います。



書込番号:13287720

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 06:43(1年以上前)

解りやすい回答ありがとうございました。結構価格がするナビなので正直迷っています。使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:13289141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 13:37(1年以上前)

他の方のクチコミを見ても分かるように動作が重たいですね。

私は併用でMRZ99という楽ナビのメモリーナビを持っていますがそれと比べたら明らかに違いがあります。

まあ、メモリーナビは動作の軽さも売りになっているような商品ですので仕方ないですが楽ナビ(HDD)と比べてもやはり動作の違いがわかると思います。

私は最初から遅さについては気になりませんが気になる人は気になると思います。

スレ主さんにとって気になるのはミュージックサーバーではないかと思いますが動作不良が確認されているみたいです。

曲が聴けなくなる、曲録音中に動作が著しく重たくなる等、がありますが私はCDからの転送中の動作が重たくなるのは確認できましたが他は問題ありませんでした。(SDからの転送は問題ありませんでした。)

私はサイバーナビは今回が初めてですのであくまで私個人の印象ですが、細かな違いがあるとは思いますが今までのサイバーナビにARスカウター機能を追加したものだと思っています。

ですから新しいサイバーナビをということであればスカウター機能が使用できるセット販売のCSタイプを、もしスカウターなしの単体を購入するのであれば前モデルでもいいと思います。(地図更新の問題を考えなければ)

肝心のスカウターは誤動作も多いですが、流石にカメラたった一個でレーダーも赤外線も使わずに車両に搭載されている装置みたいな精度は無理だと思っていますし、信号認識や車間距離の計測等面白いし、私は概ね満足しています。

参考になればと思います。


書込番号:13290253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

8月にファーム更新?

2011/07/15 00:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:8件

と言う話を某大型カー用品店の店員に聞きました。

話によると、あのニブさがなくなり9990と同等に動く様になるらしいです。
これがホントなら、ニブさで購入を躊躇してる人には朗報かと。

書込番号:13255010

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/15 01:30(1年以上前)

ファーム更新ではなく使用している部品(集積回路)が
震災後生産停止していた9990と同じメーカーの物も
組み込まれる(全てではなく併用)と言う話です。

現時点で出ている話はこれだけで、
ファーム更新は別の話です。

無知な量販店の店員はそれだけで
勝手は憶測をしているのでしょう。鵜呑みにしてはいけません。



ご参考までに・・・

書込番号:13255125

ナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/07/15 06:06(1年以上前)

むしろ現時点でのもっさり感が本体に使用されている部品に起因する場合はファーム更新でも変わらないでしょう。いずれにしても過度な期待はしない方向のほうがいいと思います。

書込番号:13255394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/15 09:49(1年以上前)

仮に部品が交換されたとして、購入する際に対策後の物かを判断する事ってできるのですかね…。

店頭で触ってみて、モッサリ感が否めなく、購入を躊躇しているので…
本当にモッサリ感が解消されるなら買いたいと思いますが…。

書込番号:13255828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/15 20:04(1年以上前)

PPFOさんへ

>ファーム更新ではなく使用している部品(集積回路)が
>震災後生産停止していた9990と同じメーカーの物も
>組み込まれる(全てではなく併用)と言う話です

ということは、ひたちなか市にある半導体メーカー品を使ってるんですかね?
ここのメーカーの生産水準が震災前レベルに戻るは10月以降となっているので
年内生産分は他社製も併用されるんでしょうね。
もっとも部品調達を分散化する動きもあるので、100%ひたちなかモデルに戻る
こともないかもしれません。

書込番号:13257335

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/16 09:51(1年以上前)

>年内生産分は他社製も併用されるんでしょうね。
>もっとも部品調達を分散化する動きもあるので、100%ひたちなかモデルに戻る
>こともないかもしれません。

もともとカロは前モデル時も1社ではなく分散していますから
正常化されても数社からの分納になります。


ご参考までに・・・

書込番号:13259318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/16 11:30(1年以上前)

>もともとカロは前モデル時も1社ではなく分散していますから
>正常化されても数社からの分納になります。

なるほど。だから5月に新モデル発売できたんですね!

書込番号:13259609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

入手してからのあれこれ

2011/07/02 06:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 KazH3さん
クチコミ投稿数:52件

新車に搭載する予定が新車よりも早く入手出来たので古い車に借り付けして練習中です。

<まずは失敗談>
 予めインターネットで取付説明書をダウンロードし、必要な「別売品」を入手しておこうと考えました。9ページに「USB接続ケーブル(別売)」と書かれているものですから、これも一本買ったところ、本機種には必要十分量が同梱されていることにあとで気が付きあとの祭り。(「別売」と書かれているところのちょっと上に記述してあった。)

<ユーザーズガイドの製本版を入手したものの>
 ユーザーズガイドのpdf版をipadで見ながら、と考えていましたが、ナビ画面の凡例が見えないので使い辛く、まぁいいやと思い製本版を入手しました。が、製本版は初版(CXX3669と書かれてある)であり、有るべきナビ画面の凡例が「Dummy」と書かれていたりと、不完全なものでした(ちょっとひどい)。
 pdf版はCXX3669Aと書かれているのでA改訂されたものでしょうね。こちらを印刷して使用すれば良かったと後悔。
 ちなみに、製本版の入手には、「部品受注センター」へ電話で依頼する以外に方法は無く(電話、なかなか繋がらねぇ〜)、本体2千円+税&配送料500円、代引きのみ、でした。ご参考。

<借り付けして>
 古い車が、1DIN2個を取り付けるねじ穴になっておらず、仕方なく、本機2台をガラステープ(RC用)でくっつけて2DINにしてから取り付けました。とりあえず動いてます。
 借り付けなので、バックランプの配線をしていません、地デジのアンテナも取り付けていませんが、今のところ大きな支障なし。
 起動が遅いけれども許容範囲。ルート探索が遅いことが現状の不満です。探索を早くする設定が有るかもと思い、マニュアルを勉強中です。

書込番号:13203612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

予約しちゃいました!

2011/05/13 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:10件

今日普段から通っている
カーショップで予約しちゃいました〜今から物凄く楽しみです!!

書込番号:13004677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 22:05(1年以上前)

こちらも15年以上の付き合いのある個人ショップで注文しました。
VH09CSとRカメラ取り付けて26万位と言われたので、うれしいです。
 

書込番号:13005233

ナイスクチコミ!1


toshi1200さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/05/15 21:15(1年以上前)

私も予約しようとしたのですが、「仕切りがまだ分からない」と予約が出来ませんでした。
羨ましい。

書込番号:13012566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/15 21:52(1年以上前)

toshi1200さん
まだ仕切りが判らないと言われましたか…たしかに何処も何気に聞いたら何処も仕切りが決まってないと言ってました!!でもある程度価格は出ているはずですが市場の価格を伺っているんでしょうね…まあそこらのカーショップですと安くて32万前後の様な…問題は中の構成部品が震災の影響を受けてないかどうかですかね〜

書込番号:13012766

ナイスクチコミ!0


toshi1200さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/05/25 22:08(1年以上前)

明日(5/26)発売の様ですね。

ここに出ている店に見積もり取ったら238,000でした。

でも、工賃が高かったので違う所で買おうと思います。

書込番号:13051646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/26 00:18(1年以上前)

toshi1200さん
価格は安い方ですね…
オー・・・は本体は29万以上でした…今のところイ・・・が26万円代でした…
たしかに取り付け費は重要ですよね〜

書込番号:13052337

ナイスクチコミ!1


toshi1200さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/05/27 20:54(1年以上前)

今日、注文入れちゃいました。

VH09CS、VICS、リアカメラ&取り付けで27万円でした。

トヨタのディーラです。

在庫も今は有るそうなので来週には付けれるかな?

書込番号:13058763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/29 21:33(1年以上前)

私の方の本体、バックカメラ、ステアリングリモコン、延長保証付きで取り付け費込で27万円代で済みました!ただバックカメラがまだ発売されないので取り付けておりません。
6月初めから仕事(被災地支援)の為2週間居ない為取り付けは早くて6月18日以降になりそうです…
まぁその頃にはバックカメラも発売されているでしょう…感想は取り付け次第アップします(^O^)

書込番号:13068447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/06/19 07:50(1年以上前)

昨日取り付けいたしました!!ショップから自宅まで帰るのに首都高とか使い帰宅しましてその際にスカウター機能を高速で利用してバッチリ補則しております!!ショップの取り付けも!!
機能性は立ち上げ時が多少遅いかな…音はこんなに凄いのかぁ〜と言う感じです!!当方古い車種に付けておりますので…まだまだセッティングしてない部分がいっぱい有りますがナビ的には大変素晴らしいナビです!!

書込番号:13150066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これから…

2011/06/18 05:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:10件

本日遂に取り付けに行って参ります(^O^)今からワクワクしております!!

書込番号:13145376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/06/18 06:38(1年以上前)

全部でいくらかかったかわかったら、教えてほしいです。

書込番号:13145463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/18 08:55(1年以上前)

あったくんさん
見積りで本体、バックカメラ、ステアリングリモコン、取り付け費込みで最初は26万位でしたが色々こちらの諸事情で27万位になる予定です…

書込番号:13145769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/18 14:15(1年以上前)

なべとりさん、返事ありがとうございます。

わたしは、地デジ移行以降、予算が確保できたら、購入予定です。

一応、フロント、バックカメラはつけるつもりでいます。

書込番号:13146808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング