サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DSRCサービスETC車載器について

2011/11/15 13:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

おたずねします。
AVIC−VH09ナビに三菱電機のEP-4011DSBのETCは連動出来るでしょうか。
EP-8310Bは連動出来るみたいですね。すみめせんがお教えできたらと思います。

書込番号:13769140

ナイスクチコミ!0


返信する
again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/15 15:29(1年以上前)

ノンアルコールビ−ルさん こんにちは

三菱のEP-4011DSBの取り付け書を見る限り ナビ側に接続する部分が6Pコネクターで
AVIC-VH09CSのナビの部分10Pとなっているので無理なのでは????
DSRCの機能がつくと配線もかわるので無理だと思います。

書込番号:13769485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/15 16:41(1年以上前)

again-r さん
ありがとう御座います。
安さにみとれて購入考えました。
素直にND-DSRC2を買うしかないのですね。

書込番号:13769666

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/11/16 00:31(1年以上前)

ノンアルコールビ−ルさん

私は旧機種のDSRC1ですが、取り付けています。

レビューも書いていますので、もし良かったら参考にして下さい。

読んでもらえば判りますが、現時点で導入するメリットは少ないと言わざるを得ませんょ。

書込番号:13771532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/11/16 10:09(1年以上前)

tatch- さん
レビュー拝見させて頂きました。大変参考になりました。
私は先月までAVIC-H07という当時出たばかりのHDDナビを10年近く使ってました。
この度AVIC-VH09CSを購入するに辺りセンタースピーカー・ビーコン・バックカメラは同時購入した物の
ETCだけ迷いDSRCにしようか、取付けも1回付けたら、あの大変な思いは10年はしたくない
と思ってます。多分、車が先にダメになると思いますが。
現時点で導入するメリットは少ないと思いますが多分、買います。(先に期待して)
ありがとう御座いました。

書込番号:13772365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについてA

2011/11/01 23:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:7件

先日は「SDカードについて」の返答ありがとうございました。
皆様の意見を参考に、パナソニックのRP-SDW16GJ1K(16GB)を購入しました(*^_^*)

今日は、またSDカードについての質問です。

今までCDをMSVに入れて、音楽を楽しんでいましたが、MSVに入れるとCDとの
曲順が変わってしまったり、新しいCDだと曲名が表示されなかったりと
使い勝手が悪く、他の質問・回答を見る限り、曲順は入れ替える事ができないとの
ことみたいなので、MSVに入れるのをやめて、曲はすべてSDカードに入れて
音楽を楽しんだ方がいいのかな。と考えています。

今回購入したSDカードを、ナビスタジオの更新に使用するつもりですが
曲を入れるSDカードと↑上の目的のSDカードは別にした方がいいのでしょうか?




書込番号:13709642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/02 11:56(1年以上前)

SDからMSVへの転送目的ならば、転送後SD内の楽曲は自動消去されますので1枚のカードで必要十分です。

ですが、転送せずにSD内から楽曲を読み込ませたいのであれば毎月のマップチャージに関しては少ない容量で更新可能ですのでSDにパンパンに楽曲を入れてなければ問題はないと思うのですが、半年に一度の地図のフル更新時にはSDに大きい容量を必要としますので楽曲を全て消去しなければならない可能性があります。

ただ地図更新後、また楽曲を入れ直せばいい話なのでその手間が面倒でなければ1枚のカードで併用するという手もありだと思います。

あとはスレ主さんの判断によると思います。

書込番号:13711184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/02 12:36(1年以上前)

>ユーザー00さん。

SDカードからMSVへ転送することもできるんですね。
なにも知らなくてすみません(汗)
その場合、曲順や曲名はSDカード内に入っている通りに
表示されるのでしょうか?

書込番号:13711322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/02 23:52(1年以上前)

100%把握しているわけではないので私が分かる範囲で答えます。

まず前提となっているのがカーナビ専用ソフト(Beat Jam)で転送しなければなりません。

パソコンに保存されている楽曲をそのままコピー等で移しても、MSVには転送されずSDからそのまま読み込まれます。

ですから、保存されている曲又はCDをパソコンに入れ専用ソフトで読み込ませ、ソフトの取り扱い説明に従って、転送させてください。

普段からメディアプレイヤーやitunes等を使用していれば簡単な操作だと思います。

元々itunes等に保存されていてもbeat Jamに読み込ませることもできます。

曲名については元々音楽ファイルについていた曲名がそのまま転送されます。
もちろん、Beat jamでも新たに曲情報の取得も可能です。

曲順については詳しく調べたことがないのでちょっと不確かなことは言えないです。
曲順はそんなに気にしたことないので・・・。

基本的にアーティスト別やアルバム別とかにはMSV側できちんと分けられていますがCDの曲順通りになっているかまでは分かりません。

書込番号:13713831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/09 21:53(1年以上前)

>ユーザー00さん。
返信ありがとうございます。
MSVに転送はせず、SDカードを読み込んで音楽を楽しみたいと思います。

また質問で申し訳ないですが、ここで使用するSDカードは
やはりパナソニックで購入しようと考えています。
↓この2つのどちらかで考えていますが、違いがわかりません。

http://kakaku.com/item/K0000247830/
http://kakaku.com/item/K0000040954/

ここで質問することではないのかもしれませんが、もしわかるようでしたら
アドバイスお願いします(>_<)

書込番号:13744761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/11 19:19(1年以上前)

CLASS4とCLASS10の違いがあります。
転送スピードが違います。
CLASS10の方が転送スピードが速いですが、安定性と互換性はCLASS4の方が良いです。
安定性を取るか転送スピードを取るかでどちらを選ぶかが決まってくると思います。

書込番号:13752594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/11 21:40(1年以上前)

>価格COMをお茶のお供に!さん。

そうなんですね!
安定性をとりたいので4にしようと思います。
ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:13753168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の症状…

2011/11/05 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

前回のアップデート後、走行中に再起動する症状があらわれました。

それまでは一度もなかったのですが、プログラムの問題なのでしょうか…?

またZH09での書き込みで、プログラム更新後、地デジの受信感度が悪くなった…ともあったのですが、当方のVH09CSでも今までフルセグ受信していたところがワンセグになったり、全く受信しなくなったりします。

VH09でも同じような症状が出ている方はおられますでしょうか?

書込番号:13727162

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/06 00:57(1年以上前)

なんかもぐら叩きみたいに不具合修正しているみたいですよね。


今月の更新が怖いです。

書込番号:13727533

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/06 13:31(1年以上前)

パイオニア関係者、レスしてあげたら?

書込番号:13729517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/11/07 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。

毎回の更新で改善されるのを期待していますが、更新により違う不具合が出るのかも心配です…。

いつまでもいたちごっこなのかも知れませんね…。

商品機能と価格は満足ですが、不満があるのも事実です。

今後に期待したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13732862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/11 12:06(1年以上前)

こんにちわ。

私もアップデート後に再起動する現象がおきました。
ルート検索の途中や、再検索中に突然初期画面になり再起動がかかりました。
まだ2度ほどなっただけですが、急に落ちるので壊れたのかと思い
かなり焦ります。

地デジの受信感度については私の場合は今回のバージョンアップで
よくなりました。
受信感度については、バージョンアップの度に変わっているような気がします。

初期の状態で映ったり映らなかったりしていた場所で、1回目のバージョン
アップ後は全く映らなくなり、全体的に感度が落ちた感じでしたが、今回の
バージョンアップ後は非常によく映るようになり、全体に感度が上がりました。

自宅から勤務地まで毎日通勤で乗っていますが、以前は山間のところでは
映らなくなり、見られない区間がありましたが、今は自宅から勤務先まで
の間はすべて見えるようになっています。

何か修正してるのかもしれませんが、よくなる修正だけにしてほしいですね。







書込番号:13751121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodのビデオ

2011/10/31 20:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:16件

始めまして。よろしければお応え頂けるとありがたいです。
AVIC-VH09を使用しています。
iPodをケーブル(51)で使用してますが、音は出るのですが映像が出ません。
本日ナビを外しケーブルの接続を確認しましたが、正しく挿さっていました。

パイオニアに問い合わせてもわからない。と言われます。
iPod、iPhoneになにか設定などあるのでしょうか?
ご存知の方、同じような経験をされた方、ご教授頂けますでしょうか。

書込番号:13704167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
masaisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/01 17:19(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/spec.html#tab_menu
にある仕様では、
AACデコーディングフォーマット MPEG-4 AAC(Ver.10.01.22以前のiTunesでエンコードされたもののみ)
とあるので、動画ファイルによっては見えないのでは?

書込番号:13707896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


焼いかさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/01 17:29(1年以上前)

コード(51)に付属のAUXコードは繋げましたか? 自分は、そのコードを繋げ忘れて、音しか出なくて失敗しました(>_<)

書込番号:13707943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/01 23:32(1年以上前)

ありがとうございます。
本日iPodを繋げたら何故か映像が映りました…。iPodは一回初期化したのでそれがよかったのかわかりませんが今まで映らなかったiPhoneの動画まで写り出しました…。
訳がわかりませんが一応解決したみたいですf^_^;)

書込番号:13709713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ

2011/10/28 20:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

バージョンアップすると、MSVの楽曲、走行履歴等はどうなるのでしょうか?
消去されてしまうのでしょうか?

書込番号:13690625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度4

2011/10/28 20:27(1年以上前)

僕のは、消えませんでした(^^)d
 

書込番号:13690681

ナイスクチコミ!1


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/29 00:00(1年以上前)

MSVの楽曲データやecoステータスの履歴などは消えませんでした。

ただ、8月末のアップデートのときは、携帯電話から転送しておいたアドレス帳が消えました。
各ビューで登録した登録スケールも出荷時の状態に初期化されていました。

ところが、9月末のアップデート(提供は10月11日でしたが)では、アドレス帳は消えず、登録スケールも無事でした。

ということで、次回アップデートで何が消えて、何が消えないか?は、お楽しみです(苦笑)。

書込番号:13691791

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2011/10/21 15:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:7件

1ヶ月ほど前に新車を購入。その際にこちらのナビを取り付けたのですが
わからないことがたくさんあります。
初めてのナビで、機械に疎い初心者の私にわかるように教えていただけたら嬉しいです。

まず、購入してから日が経てば経つほど、画面の操作反応が遅くなっている気がするのですが
これはMSVに曲を取り込んでいるからなのでしょうか?
HDDの容量が少なくなればなるほど、重くなったりするものですか?

あと、SDカードを購入したいのですが、このナビに相性が合うSDカードなどは
あるのでしょうか?SDカードならなんでもいいんでしょうか?
おすすめのメーカーがあったら教えてもらいたいです。

書込番号:13657590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/21 21:10(1年以上前)

>HDDの容量が少なくなればなるほど、重くなったりするものですか?

少なくとも私の場合は、動作に変わりはありません。(正確に測ったわけではありませんが)(MSVに約1300曲保存しています。)

面倒でなければ原因の特定の為、一度MSVに保存してある曲を削除して、削除する前と削除した後で動作を比較をしてみるといいと思います。

>おすすめのメーカーがあったら教えてもらいたいです。

ホームページを見た限りではVH09のQ&Aで見当たらなかったので確実ではないのですが、同じメーカーのMRZ09等のカーナビではパナソニック製を推奨SDカードにしていますので、どうしても気になるならパナソニック製を選ぶといいと思います。

私は東芝製を使用していますが今のところ特に問題はありません。

スレ主様が知らない海外製のメーカーがあるのであれば、そのメーカーは避けたほうがいいかも知れません。

ですが、国内大手メーカー製であればそんなに気にする必要はないと思います。

書込番号:13658680

ナイスクチコミ!1


again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/21 21:12(1年以上前)

機械音痴。さん こんばんは

最初から重い 動きが悪いようです。他の皆さんも同じ感想みたいですよ。
ただし、アップデートで少しは改善されてるかもしれません。やり方は↓
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio4/index.html

SDカードですが、パナソニックか東芝の方がエラーだと不具合も少ない。転送速度もあんまりバラつきがないので 「SDHC」と記載されている物で スピードクラス Class (4) Class (10)でもいいと思います。10でも値段が安いのでいいかもしれません。
容量は 音楽&映像などどれだけ入れるかになりますが パナソニックのRP-SDW16GJ1K(16GB)でネットで5千円前後で売ってますので 

http://panasonic.jp/sd/line_up/index2.html
パナソニック 
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/index_j.htm
東芝

書込番号:13658687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/21 21:32(1年以上前)

SDカードのみですが…
これはデジカメでも言われてる事ですが、安心感を買うという事で
東芝、パナ、サンディスクが信頼性は高いです。

ですが音楽データですよね?
マスターはPCなどにあるでしょうから、さほど気にせず、安いのでも
構わないと思います。
デジカメの場合は、そんな事は言えませんがね。
音楽なら8GBくらいので十分じゃないですか?
動画も入れたいんなら、動画と音楽を分けて入れておくとかして
入れ替える事で探し易くするとか。

書込番号:13658778

ナイスクチコミ!1


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/21 23:29(1年以上前)

機械音痴。さん はじめまして。

>まず、購入してから日が経てば経つほど、画面の操作反応が遅くなっている気がするのですが

それは、気のせいです(キッパリ)。

失礼ながら、機械にお弱いとのことですので、最初の頃はレスポンスにはあまり気が回らなかったのでは?
あ、お気を悪くされませんように(^^;)。
だんだん操作に慣れてきて、今は操作レスポンスが悪いと感じる余裕が出てきたのではないでしょうか?
元々操作レスポンスの遅い機械です、残念ながら。

楽曲データを大量に入れたとしても動作に影響はありませんのでご安心を。

ただ、この機械はSDカードやCDなどから楽曲を取り込んでいる最中は、動きが鈍くなります。
取り込みが完了してしまえば、元通りに戻ります。
ご承知頂いて使用していれば、気になることも無いと思います。

SDカードについては、他の方から多数の書き込みがありましたので、そちらをご参考に。

補足しますが、この機械は半年に一度、パイオニアから更新プログラムがネットワーク経由で提供されます。
最初の提供時期が来月の予定です。
この更新プログラムを機械にインストールする時に、16GBのSDカードが1枚必要です。

購入されるのであれば、最低16GBの容量の物をお勧めします。

ちなみにこの「半年に一度」と、again-rさんが紹介しているアップデートプログラムの提供は別物で、こちらには16GBのSDカードは必要ありません。

が、大は小を兼ねるということで、ご承知置きください(^^)。

書込番号:13659442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/24 21:43(1年以上前)

>ユーザー00さん

回答ありがとうござます。

MSVの曲を一度すべて削除することも考えてみたいと思います。

SDカードは他の方の回答も参考にして、パナソニックにしたいと思ってます。


>again-rさん

他の方も同じように感じているんですね。
アップデート・・。私にできるかわかりませんが、見てみたいと思います。

SDカードはスピードクラスなんていうものがあるんですね。
勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:13673687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/24 21:59(1年以上前)

>一般peepleさん

安心感を得るため、パナソニックか東芝で考えたいとおもいます。

ナビで使用するのにも、16GB以上必要とのことなので
そちらを購入する予定です。

回答ありがとうございました(*^_^*)


>tatch-さん

他の方も感じているように反応が遅い機械なんですね(汗)

データをSDカードに全て移して、MSVにはあまり入れないようにすれば
反応がまた早くなるかと思っていました(汗)

「半年に一度」と「アップデート」は別物なんですね。
一緒かと思いました。
「半年に一度」というのは、ナビスタジオというものに繋ぐことなのでしょうか?

とりあえずは16GBのSDカードを購入したいと思います。

書込番号:13673819

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/24 22:35(1年以上前)

機械音痴。さん

>「半年に一度」と「アップデート」は別物なんですね。
>一緒かと思いました。

詳しい説明は↓の頁の下の方、「マップチャージ」を参照して下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/navigation/update.html


>「半年に一度」というのは、ナビスタジオというものに繋ぐことなのでしょうか?

はい、ナビスタジオを使ってインターネット経由でSDカードにダウンロードします。
そのSDカードを本体に挿して、プログラムと地図情報を更新します。

大丈夫かしら?(^^:)
頑張って下さいね♪

書込番号:13674043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング