サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルリモコンについて

2011/06/18 13:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:8件

ZH-990MDからの買い替えを予定してます。
2000年式のトヨタBbに付属のハンドルリモコンを装着使用していますが、
(革巻きステアリング8時の位置、個人的に運転するのにはココがベスポジ)
ハンドルがまっすぐの状態から少しでも左に切ると、シフトレバーが障害となり反応しません。
ここ数年でこの様な所は改善されているのでしょうか?
他車種や他機種でも、この様な事がありますか?
そして、やっぱりハンドルリモコンは無いと不便でしょうか?

書込番号:13146627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/20 14:54(1年以上前)

ベルナードさんこんにちは。
当方、楽ナビAVIC-HRZ099で車種はフリードです。
付属のリモコンをステアリングに取り付けて使用しています(取付位置は7時半)
リモコンが効く範囲は、だいたい6時(ステアリングを左に切った時)から10時(右に切った時)の間位です。しかし走行中ステアリングを切った状態でリモコンを使用する事はまず有りません。
リモコンで主に使う機能は(私の場合です)
音量、発話ボタン、DVDやMSVを使用している時のスキップ、地図の広域・詳細の切換、です。

リモコンをステアリングに付けて無くても不便ではないかもしれませんが、付けて使った方が使い易いと思います。

書込番号:13155518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/24 21:59(1年以上前)

逃げろレオンさん、返信ありがとうございます。

この機種は純正ハンドルリモコン対応と言うことで、ハンドルリモコンが別売りになっています。
自分が今使っているZH-990MDには本体と通常リモコンには「発話」ボタンが見当たりません。
なのでこのような質問をしてみました。

VH-09のハンドルリモコンは定価(税抜き)4,000円もするのだから、無線リモコンになっていれば
シフトレバーなどの障害物によって反応しない等の不具合が発生しないのに、と思いました。

ハンドルリモコンが別売りと知らず、不便ですぐに買い足したなんて人もいるのでは、とも思いました。

書込番号:13173156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/25 00:33(1年以上前)

ハンドルリモコンが付属し始めた頃は、まだタッチパネルでは無かったのでたまに使いましたが、
ここタッチパネル化してからは付属していても封も切らず備品箱の中で眠っています。

赤外線である以上、死角をカバーするには工夫が必要ですね。
白い紙や光を乱反射しやすい物を運転席周りに配置すると、かなり改善されます。
が、安全運転上好ましくないのでお勧めしません。

無線化はコストと電池の持ちが課題でしょう。
イニシャルコストが最優先な雰囲気の昨今、
コストアップ(または操作できないというクレームの種を増やして)までして必要かどうか、
リモコンが標準付属しないというのが、市場調査の結果、得られた回答の様な気もします。

書込番号:13173973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/26 22:26(1年以上前)

しゅがあさんどうもです。

私が最初にした「ハンドルリモコンは無いと不便ですか?」と言う質問を詳しく言うと

現在使用中のZH-990MDでは、走行中の音量の上げ下げ、MSVのプレイリストや曲目の変更
ハンズフリー携帯の発着信などなど、ハンドルリモコンの発話ボタンが無いと大変不便に思います。
ただ、通常のリモコンか本体の押し易い場所に発話ボタンがあれば不便さは多少軽減されると思います。
それで今シリーズのカタログを見ると画面右下に発話コマンド?の様な物があります。
で、今シリーズをハンドルリモコン無しで使用してる又はしていた方に
「ハンドルリモコンが無くても不便ではないですか?」と言うのが聞きたかった訳です。

しゅがあさんの場合はコメの内容を見る限り、今シリーズを使用というわけでは無さそうですね。

書込番号:13182507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/27 08:42(1年以上前)

ZH09を使用中です。
発話ボタンはナビ画面の場合、画面左下に常駐します。
DVD機以降ほとんどの機種を使ってますよ。

書込番号:13183788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/27 10:22(1年以上前)

発話ボタンは右下じゃあないんですか?
ま、でもとりあえずハンドルリモコンが無くてもものすごく不便では無さそうですね。
しばらくは無しで使ってみます。
ただ、やっぱ必要と思い買い足した場合、ハンドルが真っ直ぐ付近の状態でどれ位反応してくれるかですね。

書込番号:13184010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/27 13:31(1年以上前)

すみません右下でした。

書込番号:13184504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 19:36(1年以上前)

AVIC-ZH09ですが、下記の理由からリモコン追加購入しました。
・タッチパネルは反応鈍い
・停車時でないと、ねらった機能がうまく出ない(タッチ位置がずれて・・・違う画面になったり)
・画面に指紋がつく
・運転中はリモコン操作の方が絶対安全
・ボイス機能は同乗者がいると恥ずかしい
・シンプルデザインで手の感覚だけで操作できる

リモコンで操作できる機能は限られていますが、走行時によく使うと思われる機能(ボリューム・広域詳細切替・曲の送り等)はリモコンで操作OKです。
リモコンの電波(赤外線?)?の状態は?です。(発信部分がNAVI画面と逆方向に向いている場合は反応ませんでした。)
取付場所にこだわらないのであれば、ステアリング以外の場所にも取付できる部品も付属してますし、上記の理由だけでも充分価値はあると思います。

書込番号:13185668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/07/02 16:15(1年以上前)

両方の意見が聞けて大変参考になりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13205300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VH9900買取価格とVH09CSの見積価格について

2011/06/26 08:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:65件

今日、2店舗で見積して来ます。

【VH9900】
電話では、新品同様(全マニュアル/全付属品有り/動作ok)で6月末迄の価格、91,500円との事。

@実際少し査定が入っても、この位の価格だったら妥当ですよね?

【VH09CS】
@店頭価格:既に2万引きで←店側の心理的攻略だけど、258,000円でした。

これに取付工賃とか入れたら、完全に27万円台ですよね(´-ω-`)

まだまだ探せば安いお店があるのか、サイバーナビだったらこの価格が妥当クラスでしょっか?

A高額ナビを購入する時の必勝法(必須事前情報など)があったらご伝授ください!

女1人で行ったらあまり値引きされなさそぉですよね。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13179232

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/26 09:50(1年以上前)

個人的には今回のモデルに買い換える価値はないですね。
追金20万出してまで買うものではないです。

店頭で操作済みで納得しているのなら問題ないですが。
応答性がとても遅いです。
もっさりしまくりでストレス溜まります。

こちらで見積もりしてみます?
VH09CSなら22万
http://www.contactnavi.net/product-list/84

書込番号:13179461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/26 12:40(1年以上前)

CBA-CT9Aさん☆

そうですよね‥プラス20万も出して、買う価値はないかも知れませんよね。

機能性はあっても、操作性がややもたつく感は今の機種でもありますし。

でも、今度の機種は魅力的でした。あとはお金の問題ですけど。

書込番号:13180087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 21:00(1年以上前)

VH9000からZH09CSに買い換えました。
下取りは9万円(満額)、VH9900ならもう少し高くなりそうです。
ZH09CSの値段は、216000円、取り付け費は19800円(下取り無しだと1万円上がります)

購入店は、ナビ男くん
http://www.naviokun.com/
胡散臭そうな名前ですが(笑)、もう2回使ってますが取り付けもしっかりしてました。
Webから見積りできます。

ご参考まで。

書込番号:13182009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 21:05(1年以上前)

すみません
VH09CSだと、238000円でした。(Webで確認)

http://www.naviokun.com/text/navi_cyber.text/11cyber_vh09cs.html

書込番号:13182034

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/06/26 22:01(1年以上前)

はじめまして。

昨日、20.9万円で購入し、本日取り付けでクルマを預けてきました。
少し古い希少車なので、取り付けに6万以上は掛かると言われてますが、納得の上で頼んでいます。ちなみに現行機種はZH900MD。下取り価格はオートバックスで2万弱とだったかな?

もし新型に魅力を感じていらっしゃるなら、ボクは買い替えをお勧めします。お店はにゅ-めんさんも勧められているナビ男くん。Webを良く見てますが、ナビ取り付けの専門業者のようで、信頼できそう。ウチのクルマは避けられちゃいましたが(苦笑)。

VH9900もまだ新しいし買い替えてしまうのは勿体無い気もしますが、新型は多分2年、もしかしたら3年売ることになります。
新型が魅力的で、今年が無理でも来年は…なんてお考えなら尚更です。1年経てば、VH9900の下取りはもっと下がります。そして、次のモデルが出るまでの期間は短くなります。

予算の問題は解決しなければならないでしょうが、欲しいときが買い時、ではないでしょうか?

頑張って下さい♪

書込番号:13182347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/26 22:27(1年以上前)

にゅーめんさん☆

ありがとうございます!
買取価格、参考になりました(^-^)

月を追うごとに査定も下がるようなので、月末迄になんとか決めたいと思います。

何てゆうか、新しい機種が出るとどうしても欲しくなっちゃいますね。

ナビ男くんに相談してみまっす!

書込番号:13182509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/26 22:48(1年以上前)

tatch-さん

めっちゃ!ありがとうございます。

実は最初、ガッカリしてしまって諦めかけてました(*ノД`*)

色んな機能が搭載されてると、シンプルなナビに比べて、やっぱもっさり感はありますよね?

でもそれは、駆使するしかないですよね。

リアル映像とナビの一体化、他のメーカーではまだ出てない?と思うし、

お洋服とちっちゃな買い物を数十回我慢すれば、買えちゃうかな(笑)

これから、ナビ男くんにアクセスしてみます。

後押ししていただいて、ありがとうございました!

書込番号:13182625

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/27 08:54(1年以上前)

美紗。。さん

下取り価格の相場は存じませんが、ヤフオクですと、14万〜15万ぐらいが相場みたいです。
但し、取り外しを別途やる必要があり、個人売買をするというリスクもあります。
しかし、上記の手数料を考慮しても、下取りよりも、3万前後高く売れると思います。
多少の手間暇かかりますが、選択肢の一つに加えても良いかと思いますが。

新発売の商品ですし、需要期の夏休み目前なので、どこもこの時期は強気の価格設定なんですよね〜。
かくいう私も、この機種狙っていますが、相場が落ち着く秋から冬まで待つつもりです。
秋などに新規開店するお店の情報をここで掴み、その店で取り付け&取り外しをして、中古はヤフオクで売れば、一番ロスが少ないからです。
しかし、実際今秋開店する保証はどこにもないんですけどね(苦笑)。

まあこういう方法もあるのだということで、御参考までに。

書込番号:13183821

ナイスクチコミ!0


nack55さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 23:08(1年以上前)

トヨタの某ディーラーで取付込みの値段を聞いたらビーコン付きでトヨタ車でしたら26万でやってくれるとのことでした。
知り合いのディーラーがあるのなら聞いてみるのも手かも知れませんよ。
おおっぴらには出来ませんが問屋が扱っていればディーラー以外のナビでも仕入れることは出来るそうです。

書込番号:13186801

ナイスクチコミ!0


toshi1200さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/06/28 21:18(1年以上前)

ナビ男君、ちょっと良い思い無いんですよね。

以前、ヤナセがナビ男君に外注して、ナビの取り付けを行ったのですが
新品を買っている筈なのに取説、リモコンが無くて、いい加減な取り付けで
再度、調整させて、持ってきた取説に折り目が付いて、リモコンは日焼けしていて。

価格は安くてもココだけでは買わんと思いました。

それと、VH-09CSはナビ男で見積もり取りましたが結果、トヨタカローラの方が約4万円安かったです。
で、私はトヨタカローラで取り付けしました。

書込番号:13190391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/28 23:53(1年以上前)

ナビ男くん良かったですよ。
ディーラでのだめ取り付け部分も直してもらいました。

逆にディーラーでの電装品の取り付けは絶対にさせないでおこうと思いました(不具合のあったとき責任の所在がはっきりしないしね)。

書込番号:13191348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 TAKGDBGさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。
不手際などありましたら、ご指摘願います。

先日7年使っていたECLIPSE AVN9904HDから、
VH09CSに載せかえました。
※取り付け作業はD.I.Yで行いました。
 取り付け車種は「IMPREZA WRX STI GDB G型」です。

使い始めて、基本的には正常に動作しており、
概ね性能、機能には満足しているのですが・・・

「iPhone4をUSBケーブルで接続」した場合のみ、
スカウターユニットが不定期に再起動を繰り返してしまいます。
※iOSのバージョンは最新にしてあります。(4.3.???)
※iPhoneからの楽曲再生については、スカウターユニット再起動中も
 問題なく動作しています。

下記の通り接続順序なども変えてみましたが、現象は発生してしまいます。
・iPhoneを接続した状態で、VH09の電源オン(エンジンスタート)
・VH09の電源を入れた状態でiPhoneを接続
・iPhoneを再起動してから接続

また、スカウターモードをOFFにしても再起動してしまいます。

原因が疑われる箇所なのですが、
時間の都合上検証ができていない部分として、
VH09CSには付属のUSBケーブル(CD-U120)を接続していますが、
その先は汎用のUSB-Dockケーブルを使っています。
※iPhone接続ケーブル「CD-IUV51M」も準備していましたが、
 接続し忘れていました・・・

純正である「CD-IUV51M」に接続しなおして改善されるかは、
明日、日曜日に試そうと思います。
※同時に電源・アースなども再確認しようと思います。

同じような現象が発生しておられる方、
現象が発生し、解決された方、居られますでしょうか?

ご意見、アドバイスなどありましたら
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13175576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/06/25 13:18(1年以上前)

メーカー規定外の取り付けをしているのですから
ここに書き込む前にまずはやることがあるのでは?

書込番号:13175817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAKGDBGさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/25 14:51(1年以上前)

毛利2006さん

早速にコメントいただき、
ありがとうございます。

おっしゃられること、ごもっともです。
本文中にも書かせていただいているとおり、
明日メーカー純正ケーブルで試してみようと思っています。

スカウターユニットのトラブルについて、
作業前に情報があれば、と思い書き込ませていただきました。
失礼いたしました。

書込番号:13176138

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKGDBGさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 08:17(1年以上前)

先日の書き込み以降、再起動の症状が発生しなくなりました。
機器構成などはそのままで、原因は不明です。

ですが、今後いつ発生するかわからないため、
メーカー純正のケーブルに接続しなおしました。
もちろん交換後も再起動は起きていません。

お騒がせいたしました。

書込番号:13183733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックサーバーの削除について

2011/06/24 10:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

SDから音楽を転送したのですが、ほとんどのタイトルがおかしいので全部削除したいと思っています。
プレイリストごとに削除できると思いプレイリストの編集画面に入りましたが、削除ボタンがありません。
全部削除するにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13171005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/24 13:09(1年以上前)

自分も疑問に思いましたが、ケータイ版のガイドには、編集ボタンはあっても、実際に見たら「UNFIT」のボタンになってます…

こりゃメーカーに聞いたほうが早そうですなぁ

ケータイ版ユーザーズガイド↓
http://mc.pioneer.jp/pioneer/mobi.pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index_2.php?section=611

書込番号:13171493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

2011/06/24 17:47(1年以上前)

先ほどいろいろ試したら、リストのオリジナル(BeatJamで作成したものと思われます。)のところで削除ボタンがありました。返信ありがとうございました。

書込番号:13172263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンの接続について

2011/06/20 21:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 shoot-8378さん
クチコミ投稿数:5件

iPodには専用のケーブルがあり視聴可能ですがウォークマンはUSBに接続するだけで視聴可能となりますでしょうか?

書込番号:13156876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/20 22:02(1年以上前)

不可能でしょう。

書込番号:13157061

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoot-8378さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/20 22:27(1年以上前)

しゅがあさん
ありがとうございます
やはり不可能ですか残念です
素直にiPodを増設します

書込番号:13157233

ナイスクチコミ!0


TT-Xさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/20 22:29(1年以上前)

ウォークマンの機種にもよると思いますが、「ドラッグ&ドロップでの転送」に対応した機種であれば、USBメモリとして認識されるので音楽の再生はできると思います。
(但し、PCからドラッグ&ドロップで入れた曲のみ。専用ツールで入れた曲やダイレクト録音は不明。)

私は、ウォークマンのA840シリーズをウォークマン専用USBケーブルでZH09に接続していますが、上記の方法で入れた曲は普通のUSBメモリと同じように再生できています。

書込番号:13157242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hikuinaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 22:42(1年以上前)

ウォークマン(NW-A847)を持っているので、試してきました。
PCからのファイル転送にはソニーのContent Transferというソフトを使っています。

USB端子にウォークマンを接続すると、USBメモリとして認識します。
MUSICフォルダがルートドライブとして識別され、その下に入っている音楽は普通に再生できました。ナビからの操作&充電もできます。

VIDEOフォルダには移動できなかったので、動画再生は不明です。

書込番号:13157318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shoot-8378さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/20 23:27(1年以上前)

TT-Xさん
hikuinaさん

お返事ありがとうございます!
普通にUSBメモリとして認識されるんですね
実際に試して頂いたとの事、感謝です!
ウォークマンへは大半がドラッグ&ドロップでの転送ですので普通に再生ができるようで良かったです!

本当にありがとうございました。

書込番号:13157584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1DIN+1DINというのは・・・?

2011/06/20 03:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 sylvestaさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
1DIN+1DINとなっていますが、それぞれのユニットには何がついているのでしょう?
(スペックをみても良くわからなかったので・・・)
片方はもちろんモニターのユニットだと思いますが、CDやDVDを入れるドライブはどちらに付いていますか?
車のオーディオ取り付けスペースが1.5DIN程しか無いので、こちらを購入する場合はモニターユニットをオーディオのスペースに、
もうひとつを別の場所に設置することになりそうなのです。
楽ナビ AVIC-HRV110Gも検討しましたが、(こちらのサイトの価格で)数万円しか違わないのに性能差があまりにも・・・・で、
ややこちらに傾いています。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:13154209

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/06/20 07:14(1年以上前)

モニターユニットの方にDVD等のディスク挿入口が付いています。

もうひとつのナビゲーション本体の方にはSDカードスロットが付いています。
又、ナビゲーション本体の方は床等に設置しても問題ありません。

詳細は↓から取扱説明書や取付説明書をダウンロードしてご確認下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/spec.html#manual

書込番号:13154385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sylvestaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/20 07:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、即答ありがとうございます!

大変参考になりました。
説明書も見てみますね。

ありがとうございました。

書込番号:13154431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/20 22:31(1年以上前)

ちなみに、別々に設置するには専用の延長ケーブルが必要です。
一万五百円もします。
普通のカーショップではあまり在庫していないのでご注意ください。

書込番号:13157258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング