
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 15 | 2018年8月25日 23:06 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月26日 15:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 22:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月31日 13:49 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月21日 14:04 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月27日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
最近ナビを購入したのですが、クルーズスカウターが調子悪いです。
しょっちゅうクルーズスカウターからエラー音がし、画像が映らなくなり再度映るの繰り返しです。
たまに、クルーズスカウターと接続ができなくなりました。と表示され、さらにナビが再起動する場合があります。
このような症状が出た方いますか??
書込番号:13943298 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

接触不良の可能性が高い気がしますが。
書込番号:13956740
1点

取り付けは確認しましたが特に問題ないんですよ…
最近気づいたのですが、USBでiPhoneを使っていると特にこの症状がよく出るんです。
雑音が入り出して、クルーズスカウターの接続が切れます。
やっぱり故障ですかね?
書込番号:13967626
2点

わたしもその症状がでます。最初は10分〜15分走ってからでしたが、最近は3分後とかに接続が切れる時があります。またその時にたまに再起動したりしますが、接続は切れたままです。エンジンを切ると再び接続されますが、しばらくすると切れます。私はiPod等は接続していませんが、録画を常にしている状態です。よろしくお願いします。
書込番号:13975633
1点

追加です。録画を停止して走らせてみましたけど接続が切れました。原因は何なのでしょう?どなたかお助け下さい。
書込番号:13979717
1点

カロに問い合わせた所、供給電圧不足ではないかと言われました。
自分のは10.8〜15.1Vに入っていたので問題なかったですが…
また、供給電圧に入っていたらクルーズスカウターユニットを工場出荷時の状態に戻してくださいとのことです。
一度試してみてください。
書込番号:13979943
4点

返事がおそくなりすみません。工場出荷時に戻したんですがまた症状が出現しました。しかし頻度は減り今の所1回のみです。マンクルさんはどうですか?
書込番号:14019199
1点

自分も回数は減りました。
今のところ2回です。
このくらいなら我慢できる程度なのでいいかなと思っちゃいます。
書込番号:14020148
1点

本日連発です。しかしメッセージが違いました。録画が出来ません。通院が切れましたと。また明日、工場出荷状態に戻してみます。
書込番号:14023408
0点

また症状が1日1回のペースで出ています。またデータ通信専用通信モジュールの通信が切れたりもします。
マンクルさんその後どうですか?
書込番号:14121898
1点

自分のはエラーと再起動の連発だったのでウザイのでクルーズスカウターを取り外してしまいました。
ナビも買い替えを考えている所です。
書込番号:14122146
2点

約一年前に購入して、しばらくして「クルーズスカウターと通信ができなくなりました。」とのエラーメッセージが頻発し、その後スカウターのコネクタを抜き差ししたら直ったように思えたのですが、最近また同じエラーメッセージが頻発し始めて今度はコネクタを抜き差ししたりケーブルをいじったりしても直りません。どなたかこの不具合の解消方法をご存じありませんか?
書込番号:14471809
4点

問題解決になるかわかりませんが
私も、取り付けてすぐに、スカウターが途切れたりしました
本体をさわると、熱かったので取り付け位置を変えたり、色々していましたが、そう言えば最近、切れなくなりました
その時触った所は
アースの、取り付け位置と、本体の取り付け位置です。
ナビ本体も、ハードディスクの音楽再生中に突然音楽が止まったり、ナビゲーションが静止したりが一度有りましたが
最近は、大丈夫のようです
熱がこもったり、する場所や、暖房の風が当たったり、日光に当たったり。
フロアーマットの下とか
そのような場所では有りませんか?
書込番号:14490517
3点

昌弘さん、貴重な情報をありがとうございます。私の場合、本体は運転席のダッシュボード下と言うかコンソールの膝辺りに縦にして取り付けていますのでそれほど熱がこもる場所では無いと思っています・・・。今日、クルーズスカウターの全コネクタを一度抜き差ししてみたら一時的に症状が回復しましたが、再度起動したらまた接続できませんでした・・・非常に不安定な状況のようです。週末にかけてもう少し徹底的に調べたいと考えています。
書込番号:14503913
2点

まだ使っているのですが、いよいよ認識しなくなりました。あした、接続箇所の確認と工場出荷状態リセットをしてみます。
いま思えば旧式のハードに無理やり新しいプログラムを組んだのでまともに動かないパッケージだったんだと思いますが、買い換えもできず未だに使っているという惨状です。
もう、皆さんは新しいナビに代えられていますか?
書込番号:22058199
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

下記仕様を見る限り、最大 32GB との記載がありますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/spec.html#tab_menu
ご参考まで
書込番号:13943372
1点

そういう事もあると思いますよ。
私なんぞは、しょっちゅう見落としたり、勘違いをしております。
んっ、どこからか、確かに! と言う声が…^^;
お気になさらずに!^^
書込番号:13943580
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
これは 故障でしょうか?
FMラジオを 聞いていて エンジンを切り 次にエンジンをかけて
すると しばらく FMラジオが 鳴らない。ひどい時だと 10分以上
音が鳴らないことも しばしば。早くても 3分は鳴らない。 忘れていて 運転中に 突然 鳴りだして ビックリしたことも 何度もあり みなさんは どうですか?
ハードディスクの音楽だと 1分 2分 DVDとかなら すぐに 動くのに ラジオだけは
なかなか 鳴ってくれない。
試しに ラジオの放送曲を 変えても 動かない。 何か 設定で 早くすることが あるのかな?
1点

>これは 故障でしょうか?
正常な動作じゃないのは確かですよ。
書込番号:13940279
1点

走り出して、3回くらい交差点を曲がってから、突然、音がして驚くのは私もよくあります。
あ、そうだ。そうだよ。エンジンを切る前はMSVで音楽を聴いていたんだよ。って。
そういう仕様なのだと思ってあきらめていますが。
このナビは、起動→機能作動までが非常に長い(とろい)のが売りですし、ボタンを押しても、しば〜らくは反応せずに放置されるじゃないですか。
その一環かと。
私は、あきらめていますよ。
書込番号:14007231
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
今更ながらipodを手に入れましたのでナビと接続し聞きたいと思っています。
わからない事が多いので質問させてください。
@ケーブルはCD-IUV51Mを購入しましたがこれだけでいいのでしょうか?
Aそのケーブルを使用する場合、一度ナビを取り外さなければならない?
宜しくお願いします。
0点

>@ケーブルはCD-IUV51Mを購入しましたがこれだけでいいのでしょうか?
IPODだけならそれで良いと思います。
>Aそのケーブルを使用する場合、一度ナビを取り外さなければならない?
ナビ本体に付属のUSBケーブルや別途ミニジャックの延長ケーブルが既に背面から車内に出されていればそちらに接続だけで良いですが、そうで無ければ取り外す・・というか背面にケーブルを接続する必要があると思います。
(延長ケーブルはCD-IUV51Mに付属なので背面に接続する必要があるとは思いますが)
ちなみに、ナビの取説をご覧になればわかると思いますけど・・・
書込番号:13923234
0点

iPodで音楽を聴くだけでしたら、CD-IUV51Mは必要ありません。
iPod付属品又は100円ショップ等で売っている接続ケーブルが使用可能です。
但し耐熱的に壊れる可能性がありますので、iPod本体を含めて車内放置はお勧めしません。
本体に2本付属するケーブルを本体裏に接続し、その末端がUSB端子になっていますので、そちらへ接続します。(1本は通信モジュール用に繋いであるはずです)
書込番号:13962934
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
初めまして。
こちらの商品を検討中の者です。
無知な質問で申し訳ありませんがiPhone 4Sを内臓のブルートゥースで
ハンズフリーとして使用することは可能なのでしょうか?
HPを見る限り対応携帯電話の所にはNTTドコモ製しか載っていなかったので
何方かお解りになられる方がいましたらご教授頂けると幸いです。
0点

auもSoftbankも記載があります↓。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/11cyber.pdf
iPhone4Sはハンズフリーは△となっていますね。
○じゃ無い理由は以下の二点だそうです。
「携帯機の設定によりナビからの検索で見つからない場合があります。」
「携帯電話に応答保留機能がありません。」
書込番号:13786933
1点

>tatch-さん
詳しく説明頂きありがとうございます。
△は微妙ですね・・・。 当方、現在XH009を使用しておりND-BT1で試したところ
iPhone4Sと機種の表示のみでまったく反応無しでしたので無理かも知れませんね。
書込番号:13787684
0点

iPhone4Sを使用していますがハンズフリーは問題無くつかえてます。
ただ、電話帳がまともに反映されません。すべて「その他」の場所に
はいってしまいす。ですので、電話をかける時は、ハンズフリーで電話番号を言うか、あらかじめ、ナビで登録地を設定しそこに電話番号を登録しておいて、ハンズフリーで登録地へ電話をかけるようにするしかないみたいです。(僕にはこれしか解決法がみつかりませんでした。もちろん、サポートにも聞きましたが、iPhone側の問題で今の所対処法がないと言うことです。ちなみにサイバーの電話帳を直接編集する事も出来ません。
書込番号:13793850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイバー初心者さん
生の声お聞かせ頂きありがとうございます。
問題無く使用出来るとので安心しました。
しかしサイバーの電話帳も編集出来ないのは痛いですね。。。
書込番号:13794098
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
久しぶりにナビにiphone4を接続して動画を再生したら、画面が真っ黒なまま…音は普通にでます。アプリコントロール ON です。
iOS5には対応していないのでしょうか。
それともただ接続ケーブルに異常があるのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

こちらは楽ナビですが、パイオニアに問い合わせたところ、ios4から動作が不安定で、更にios5では動作確認を行っていないので、利用可否や制限事項などの詳細について、現時点ご案内できませんとの回答を受けました。
中には使えてるとの話も何処かで見ましたので、この週末、自分で試して見ようとは思っています。
早く対応して欲しい物です。
書込番号:13680406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/9/上旬発売のサイバーナビ AVIC-ZH07ですが下記が立ってますね、
本機が11/5/下旬とすれば厳しいと思えますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280381/SortID=13649885/
書込番号:13680448
0点

本日、カーナビとios5で接続テストをしてみました。
結果、音楽は聴けますが、ビデオはやはり黒画面で音しか聞こえてきませんでした。
やっぱりダメかと思いましたが、コントロールモードをiPhone側にするとビデオの映像が表示されました。
結果、ちょっと面倒ではありますが、ios5に上げても何とかビデオも見れるようです。
なお、私が試したのはMRZ66ではありますが、同じパイオニアなら参考になるかなと思い、情報までにお知らせします。
書込番号:13687272
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





