サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ画像とテレビ画像同時表示

2011/10/11 11:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
この機種はパナソニックみたいに
ナビ画像とテレビ画像を半々で同時表示できますか?
Hp見た限りでは、記載なかったのですが。
よろしくお願い致します

書込番号:13611020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/11 20:31(1年以上前)

出来ますよ。
AVサイドビューと言う機能で
パナより良いところはテレビなどの映像だけではなく、
ミュージックサーバーやCDなどのソースでも
AV情報と地図が左右2分割で表示できます。

ただし、パナのようにAV画面の大きさや位置を変えることは
このナビから出来なくなりました。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13612715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらかの購入を考えています。

2011/10/10 05:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:5件

AVIC-VH09CSかAVIC-VH9900のどちらかで非常に迷っています。
AVIC-VH09CSは起動は遅いし、もっさりしていると聞きました。
でもアップデートで少しは変わったらしい(?)
今後のアップデートに期待して最新を買った方がいい気もします。

みなさんならどちらを購入しますか?

書込番号:13605333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/10 09:43(1年以上前)

新車の為購入するのか? ナビを買換えしたいのか? ナビが欲しくなったのか? でも変わって来ますね

現行サイバーはPCで例えるなら評判の悪かったWindows Vistaみたいですね(最終的には結構良くなったけど)
安定感のあるXP(VH9900)を取るか、7(来期以降のモデル)に期待して待ちか ですかね

つまり、待てないのならXP(VH9900) 待てるなら7(来期以降のモデル)

ちなみにAVIC-VH9900は、そちらではまだ売っていたのでしょうか?
販売店に在庫が無ければもう購入は出来ないと思いますので。

書込番号:13605871

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/10 11:26(1年以上前)

大きな違いはARスカウターの有無です。
これに興味がないならオーディオ機能なども含めてVH9900のほうがいいでしょう。
ただしVH9900は一昨年のモデルです。
VH9990のことではないですか?
ただVH9990は無料バージョンアップがあと2年しかありませんしVH09系にフルモデルチェンジしているのでバージョナップといっても地図の更新程度になります。
それに対してVH09系は丸々3年無料バージョンアップが付いており最低来年はマイナーチェンジの可能性が高いのでバージョンアップで来年のモデルとほぼ同等の機能になることが予想出来ます。
また通信機能もCSモデルなら3年無料で付いてきます。
ランニングコストを考えるとVH09CSも選択の余地はあります。
ただ現行でも動作がもっさりしていることを筆頭に不具合はあります。
それらを天秤に掛けてどう判断するかだと思います。

書込番号:13606259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/10 17:03(1年以上前)

>>北に住んでいますさん
ナビの買い替えを考えています。
わかりやすい例えで参考になりました。

>>mop1964さん
仰るとおりVH9900ではなくVH9990の間違いでした。
来年まで待てそうにないので、よく考えてみます。

書込番号:13607520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Video再生

2011/10/08 18:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

このナビは、地デジを録画し、SDカードに移動したファイル(SD-video)は、そのままSDカードを挿入すると再生できるのでしょうか?
いちいちDVDに焼いてみるのは、手間がかかるなと思っております。
すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13598940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/08 20:01(1年以上前)

ファイルの内容次第です。
お持ちのファイルをSDに入れて店頭のデモ機にでも突っ込んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:13599274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/09 06:54(1年以上前)

パナの持ち出しに対応したHDDレコーダーを使っているのでしたら
ナビも対応したパナナビを使うと簡単に出来る様です

それ以外の組み合わせではおそらく出来ないと思われます

録画した物を上手くエンコードしてmp4やaviに出来るなら可能かも知れません
でもそれをするならDVDに焼いた方が手間がかからない気もしますね。

書込番号:13601071

ナイスクチコミ!0


スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/27 10:21(1年以上前)

デモ機で試したところ、やはり無理でした。パナH500Dは、再生できました。

書込番号:13684470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 よろしくお願いします。

2011/09/30 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:51件

7年前のサイバーナビを使用し、液晶全体が暗くなってきました。


もし、修理で液晶を前みたいに明るくした場合は、いくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:13566667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/30 18:49(1年以上前)

LEDバックライトなので暗くなる故障理由が、よく理解できません。
たばこを吸いますか?
ひょっとして、画面が汚れているだけでは?

書込番号:13566706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/30 19:08(1年以上前)

この機種って、今年発売じゃなかったですかね?

いつのどんな機種で、ということがわからないと
仕様もわからないので何が原因か特定できないかな。

機種名を書いた方が、使用されている方の感想など
意見がお伺いできると思いますよ。

書込番号:13566760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/30 20:13(1年以上前)

修理費+脱+着の工賃がかかります。
7年前だと、今の製品と比較して相当に見劣りします。
地図データーも古いままなのでは?

新製品を購入したほうが得だと思います。
オートバックス等では工賃無料や割引のキャンペーン対象品もあります。

書込番号:13566988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/09/30 22:51(1年以上前)

7年前の製品と言うことですから液晶のバックライトが切れたのかもしれませんね。
本当のLEDなのかな??
でも、LEDだから切れないということではありませんしLEDは大丈夫でも基盤のコンデンサーなどの劣化によって点かなくなることもあるでしょう。

液晶によってはバックライトだけの交換が出来ないモノもあるので脱着を含めれば最低でも3万以上
最高だと・・・いくらになるんでしょうか・・・

見積もりだけでもお金が必要ですし7年も使えば今回修理をしても来年には他の部分が壊れる可能性もありますから
それも含めて納得出来るのであれば修理でもいいと思いますが・・・

書込番号:13567661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/30 22:52(1年以上前)

お持ちの機種の所へ書き込んだ方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:13567667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod touch接続時の動画再生について

2011/09/26 03:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:2件

第四世代iPod touch(iOS4.3.5)をCD-IUV51Mで接続したのですが、ビデオ映像が表示されません。音声は出るのですが…
ネットで色々見て回ったのですが、解決方法が分からず、書き込みしました。
同様の症状がある方や対応方法わかる方いましたら、教えていただけませんか?

書込番号:13548966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/10/03 03:28(1年以上前)

解決しましたので、書き込みします。
取り付け業者(ディーラー)のミスで、必要な線が付いていなかったため、動画が見れなくなっていました。
改めて接続し直してもらい、無事に見えるようになりました。

書込番号:13576938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

本機所有者に限らず、パイオニアのカーオーディオの使用に関してご意見を賜りたく。m(_ _)m

サウンドフィールドコントロール(以下、SFC)とイコライザー(以下、EQ)の設定変更についてです。

ボクは本機以前に使っていた2003年、2004年モデル等の頃から以下のような使い方をしていました。

これって、あまり一般的な使い方では無いのか?との疑問を最近持ったもので、皆さんの意見を聞いてみたく思いました。


1.基本的にMSVで音楽を聴くことがもっとも多く、このときのSFCは"BBE"、EQは"Superbass"もしくは"Powerful"でほぼ固定です。(要はお気に入りにしっぱなし)

2.同乗者と会話が弾みそうなときは、SFCを"CLUB"、EQを"Natural"あたりに変更していました。BGMとして音楽をかけながら、会話の邪魔にならないようにです。

3.TV視聴のときはSFCをOFF。EQは"Flat"に変更していました。
TV視聴の大半がニュースやトーク系の番組が多いこともあり、音響効果は聞きにくいイメージがあるためです。

4.ラジオの場合は音楽が流れることが多いこともあって、MSVのセッティングから基本、変更はしませんでした。

5.例えば新しく買ったCD等の場合にEQを"Vocal"にしてみたり、とかお気に入りを少し気分を変えて聴くとかで、SFCとEQを別々、あるいは同時に変更することが、ごく稀にありました。


尚、このような設定変更を行うことにより、ボリュームはほとんどいぢりません。
ASLはMidからMidHigh。ソースレベルアジャスタもセッティング済み。


こういった利用シーンや気分、ソースに合わせてセッティングを変更するのって、変というか、一般的では無いんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13539770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/25 22:04(1年以上前)

一般的かどうかは分かりませんが、音質というのは自分が納得していれば、それでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13547790

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/26 08:12(1年以上前)

スレ主さんの使い方はまっとうだと思いますよ。

良い音の基準なんて人それぞれですからジャンルやそのときの気分で使い分けを
するというのはそれで良いんじゃないですか。

書込番号:13549211

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/09/26 23:33(1年以上前)

しゅがあさん、enskiさん、コメントありがとうございます。

そもそもなんでこんな質問をしたかというと、先日まで使っていた2004サイバーナビにはSFC、EQ共にハードキーが付いていて、それぞれ数回のPushと手軽に設定変更が出来ました。

ところが、今年のモデルはこの辺の設定がタッチパネルのメニューの奥のオクのおくぅ〜に埋まってしまい、とても手軽には変更出来ません。

なんでこんな馬○がHMI設計をしたのか!?とサポセンに文句のひとつも入れようかと考えたとき、もしかしてボクのような使い方が常識を逸脱していて、そもそもそんな要求をするボクの方が○鹿だったら間抜けかな?と心配になった次第です(^_^;)。

少し調べたらこのHMIの基本設計は2006-2007モデルからのようですし、このSubにもお二人以外にResも付かないので、多くの人にとって重要な話題ではないんでしょうねぇ。


今年のモデルに買い替えてから、オーディオの基本性能には大変満足している一方で、音質についてはサウンドレトリバーをMODE1、EQをSuperbassに固定していて、MSVだろーがDTVだろーが変更せず。
会話をしたいときはシンプルにボリューム落としてます。

せっかくある機能なので有効に使いたい気持ちは最初はあったんですが、ここまで変更しにくいととても実用にはならんです。

書込番号:13552251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/27 00:27(1年以上前)

似たような事柄にミュートボタンの迫害があります。

ナビ系の技術者が力強くて、古くからのオーディオ系技術者の言うことは
聞いてもらえないとか、リストラされちゃったとかじゃないんですかね。

書込番号:13552558

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/09/27 01:23(1年以上前)

迫害・・・とは言い得て妙ですね(^_^;)。

ナビ系技術者とオーディオ系技術者の力関係は、なんかありそうな気もしますね。
なんせ、ナビの設計ですし(苦笑)。

でもボクはどちらかというと、タッチパネル・インターフェース設計のノウハウと、使い勝手に関するユーザー評価のフィードバック不足なだけのような気がします。

今年のモデルではナビ系のHMIは大幅に手が入ってますけど、オーディオ系は設定画面に入った後は、過去2代のモデルとあまり変わってませんよね?

そもそも使い勝手に関する課題認識が無いのかな?と感じます。
問題と思わなければ、改善の手が入りようもありません。。。

書込番号:13552729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング