
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 1 | 2012年8月25日 17:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年8月19日 08:26 |
![]() |
9 | 12 | 2012年7月22日 00:57 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月3日 22:42 |
![]() |
1 | 9 | 2012年6月19日 13:43 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月3日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
スマートフォンドコモGALAXYS2LTEを
Bluetoothでナビに認識させているのにナビ側のボタン携帯電話→編集→メモリ読み込みと進めていって、スマートフォン側に許可しますか?となりハイを押すと読み込み出来ませんでした
もう一度接続を確認して下さいと画面に表示されます。
何度行っても同じです。どうしたら読み込むのかどなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:14953648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先にスマホ側で転送操作を。
docomoの電話帳アプリで、
「その他」メニューの
「インポート/エクスポート」で
「表示可能な電話帳を共有」、
BlueToothを選択。
ナビ側で読み込みを実行すると、
フリガナもメールアドレスも
すべて生きている状態で転送できます。
書込番号:14979618
5点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
SDにテレビの録画をしてます。
GHV-PDV790P / 4511677069093を使ってSDのテレビ録画の再生はできますか?
もし 再生出来ない場合は他の製品で再生できるポータブルプレイヤーを
教えて欲しいのです。
0点

ここはAVIC-VH09CSのクチコミなのですが、カーナビは関係有る話なのでしょうか?
GHV-PDV790P / 4511677069093のクチコミに書かれた方が良いでしょう(録画に使っている機器名も書いて)。
書込番号:14954018
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
現行のサイバーナビは評判が悪いので、次世代にしようと思っています。
毎年、5月下旬から6月上旬に新型が発売されますが、新型も同じタイミングでしょうか?。
どなたか情報を持っている方はおられますか。
0点

どなたかが、書いてましたが
今年は、夏にマイナーチェンジらしいです
ショップ系の、展示会らしいですが、何か問題などが出なければ
8月のボーナス時期らしいですよ
参考までに
書込番号:14515091
0点

電機業界の夏ボは6月中旬(12日前後)ですね。
書込番号:14515214
0点

新モデルは5月7日にプレスリリースになります。
発売は5月20日頃から機種別に順次です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14517040
4点

毎年、今頃は次期モデルの概要くらいは情報として流れてくるんだけど、今年はあまり具体的な話は出てきませんね。今年はマイナーチェンジだからかな?
上記種にはサンバイザーに付けるHUDも出るんじゃないか。などと噂にはなってますが、本当のところはどうなんでしょうか。興味はありますね。
書込番号:14517103
0点

ネットで検索しましたがまだヒットしませんが、
新型は7月下旬発売のようです。
●AVIC-VH99HUD(ヘッドアップディスプレイ(?)/クルーズスカウター)
●AVIC-ZH99HUD(ヘッドアップディスプレイ(?)/クルーズスカウター)
●AVIC-VH99CS(クルーズスカウター)
●AVIC-ZH99CS(クルーズスカウター)
●AVIC-VH99
●AVIC-ZH99
仕事場にメールで案内があったので、型番は間違いないかと思います。(HUBだったかも・・・)
定価と、およその実売価格も記載あったのですが忘れました・・・。
仕事場のメールを見ればわかるのですが・・・。
商品内容の詳細までは記載がありませんでしたのでわかりません。
ご参考までに・・・。
書込番号:14533075
2点

追記です。
モデルによって発売時期が前後あったような気がします。
一番時期の遅いもので7月下旬とあったと思います。
書込番号:14533079
0点

子供と一緒に何処行こうさん
最新の情報をありがとうございます。
AVIC-ZH99HUDの詳細の情報をお持ちでしたら、教えて頂けませんか?
5月下旬に納車される予定で、ナビなしでの発注なのでナビ選定に非常に困ってます。。。
書込番号:14536292
0点

本日メーカーHPの詳細がアップされました。
http://pioneer.jp/press/2012/0508-1.html
映像は
http://www.youtube.com/user/PioneerCorporationPR
で確認できますよ
HUD単体は100000円程するようです
書込番号:14536980
2点

ヘッドアップディスプレイの適合車種って意外と少ないんですね。
現在乗ってる車も次に購入予定の車も適合していないようなので一気に熱が冷めてしまいました。
書込番号:14552702
0点

今回新商品マイナーチェンジでした。しかしながら私も買いましたが25日くらいに、HUDが別で販売されます。それ以降はセットで販売されるみたいです。一つ前のカメラがついているサイバーナビはソフトのUpdateでHUDを付けられるそうです。現行型AVIC-VH99CSはHUDの販売が遅れているだけでこれが新型となるようです。これはある意味次世代だと思います。ちなみにいま、スーパーオートバックスで99CSを買うとHUDユニットが半額で買えるキャンペーンやっていたので買いました。(10万円が5万円)
書込番号:14839342
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
本日bluetoothに繋ぎ電話帳を転送したのですが、音声操作で「メモリダイアルに登録されていないため電話をかけることができません」とメッセージが流れました。
ナビのほうでメモリダイアルを開いてみると登録はされているのですが、すべてその他のグループに登録されています。携帯のほうはちゃんとグループ分けされていますし振り仮名も登録してあります。
ただハンズフリー通話は問題なくできます。できないのはメモリアルダイアルから通話ができないことです。
この状態だと走行中に音声で電話帳から検索できないため、すごく不便です。
携帯から発信の操作をするので面倒です。
携帯電話が悪いのでしょうか?ちなみに使っているのはギャラクシーS3です。
同じような現象になっている方いますでしょうか?手順が間違っているのか何か解決方法などありましたら教えてください。
0点

スマホの電話帳転送はうまくいきませんね。
私もフォーマットが合わなかったようで、
フリガナがすべて消えています。
音声操作で呼び出せないのはそのせいでしょう。
私はGMailで作成した電話帳でした。
前のナビ(H990)の頃はdocomoのガラケーで、
その電話帳は正しく読み込まれていました。
どういうフォーマットが正しく読み込めるのか、
ご存知の方がいらしたらご教示願いたいです。
書込番号:14755835
2点

やはりそうですか。残念です。
ただ今のスマートフォンは機種変更したもので、前の携帯もスマートフォンだったのですが上手く転送もできて音声操作もできていたんです。ちなみにその時大丈夫だった機種はn-04cでした。今回はsc-06dです。
単純に今の機種が出来ないだけなのかもしれません。
一度試しに前のスマホで転送して、今の機種で接続して音声操作できるか試してみます。
機種が原因の問題でしたら諦めるしかないですね。
書込番号:14755872
0点

やり直してみたらうまくいきました。
docomoの電話帳アプリで、
「その他」メニューの
「インポート/エクスポート」で
「表示可能な電話帳を共有」、
BlueToothを選択。
ナビ側で読み込みを実行すると、
フリガナもメールアドレスも
すべて生きている状態で転送できました。
書込番号:14759168
0点

さっそくの情報ありがとうございます。
今早速同じようにやってみてナビ側でもう一度メモリダイヤルを読み込みをしてみたのですが、やはりすべてがその他のグループに登録されだめでした。
やっぱり機種によってできるできないがあるのでしょうか?
残念です。
いろいろと調べてくださってありがとうございます。
書込番号:14759353
0点

さっきパイオニアの適合機種の欄で私の機種の前のモデルまで記載があったのですが、注意書きに名前のヨミが転送できません。と書いてありました。おそらくその理由ですべてその他にいっているのではないかと思います。
名前のヨミまで転送できるアプリや方法があればいいのですが。
書込番号:14759645
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
昨日全データ更新を済ませたのですが、今までにはなかった不都合がでるようになりました。
それはまったく通信ができなくなってしまったことです。スマートループも取得できません。
再起動してみたのですが、一向に通信が繋がらなくなってしまいました。
設定状況を確認してみると、通信モジュールはちゃんと認識していました。
私だけの不都合なのか、サーバーがおかしくなっているのか、バージョンアップが原因なのか?
さっきパイオニアのホームページを見てみると楽ナビの全データ更新後のスマートループの繋がらない不都合に対する、修正アップデートの情報が出ていました。
もしかしてサイバーナビのほうもバージョンアップが原因で今後修正データがアップされるのでしょうか?
更新されたみなさんは同じような症状の人いませんか?
今日の朝までは正常だったのですが。
明日、パイオニアに問い合わせてみます。
0点

私も通信できなくなりました。
車からのPCからも無理なのでサーバの問題かなと思ってますが。。
ただ、3年間通信が無料のはずが直るまでどれだけかかるかわかりませんが、
その間の使用する権利を奪われることになるので、、どう補償されるのやら。
書込番号:14656796
0点

私だけではなかったんですね。少しほっとしました。
しかし、しっかりしてほしいです。
早く修正データのアップを望みます。
たぶん楽ナビのほうの対応が昨日みたいなので、不都合の問い合わせが多ければそんなに時間はかからないとは思いますが。
ただ私も最初サーバーの問題だと思い、エアーナビも持っているのでそちらで通信モジュールでスマートループに正常に繋がったので、たぶんバージョンアップが原因のプログラムの不都合かと思います。
本当に3年間無料なのですから、もし万が一時間がかかった場合は、無料の期間の延長をしてほしいものですね。
毎日スマートループにはお世話になっているので、早く改善されてほしいです。
明日、問い合わせすれば
なんとなく反応で私だけではないというのが分かるかもしれません。
また追って報告します。
書込番号:14656872
0点

私は、1週間前にバージョンアップしましたが、スマートループは普通につながります。
書込番号:14659557
0点

自分は
バージョンアップ後、頻繁にフリーズして勝手に再起動するようになりました。
レスポンスもそれほど上がったとは感じられず、一体何のためのバージョンアップなのか憤りを感じています。
書込番号:14660066
0点

今日はスマートループにつながりました。
昨日は車、PCともにダメでしたので、
サーバが不安定なのかも知れませんね。
でもあと何回バージョンアップすれば
安定したソフトをリリースできるんでしょうかねぇ。
パイオニアは。
書込番号:14660336
0点

私も今日の朝もう一度繋がらないのを確認してからパイオニアに電話しようと思ったのですが、朝は正常にスマートループに繋がりました。ですので、電話はちょっと保留しました^^;
昨日がたまたまサーバが不安定だったのかもしれません。
いったいなんだったんでしょうか?
バージョンアップ後に再起動は初めて1回経験しました。
なんらかバージョンアップが原因になってるのではないかと思います。
次の全更新の11月までまだまだですし、何事もなければいいのですが。
書込番号:14661151
1点

こちらも同一日時に通信に失敗しており、接続が悪いのか故障なのか悩みましたが、他でも現象は出ていたんですね。
予定していたメンテなら事前に、突発的トラブルなら速やかなアナウンスが欲しいところです。
書込番号:14679475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで案内されていました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/ispc120618.html
履歴はよく使うので、履歴を全部消すのは非常に痛いですが、ナビ中に立ち寄り地を検索して再起動した時は暫く真っ直ぐ進むしか無かったので消さざるを得ないですね。
書込番号:14699292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足します。ダウンロードしたユーザー向けに不具合発生時は履歴を全削除するよう案内されました。HPには掲載されませんでしたが。
書込番号:14699315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
皆さん、言われるように起動時間とレスポンスが
とにかく遅いので、アップデートを実施しましたところ
プログラムのアップデートが終了した後、地図情報のアップデート
を実施しようとしたところ、
「アップデートの準備に失敗しました。販売店にご相談ください」
と表示されて、永遠に再起動を繰り返す状況となってしまいました。
SDを入れ替えたりしてみたりしましたが、状況は変わりません。
どなたか、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけば幸いです。
詳細な状況は以下のとおりです。
@SDカードにアップデート情報を書き込む。
A本体に装着し、プログラムのアップデートが実施される。(正常終了)
B最新の地図データがあります。サーバからDLしてアップデート。
C正常にダウンロード終了。
Dアップデートの準備中の表示がされる。
E2,3分した際にオーディオに切り替える。
Fアップデートの準備に失敗しました。販売店に相談してください。が表示さえる。
G再起動され、準備中→失敗→再起動が永遠に繰り返される。
1点

う〜ん・・・
それはよくある無限のループにはいりこんでしまったような現象ですね。。
初期リセット後でないと駄目なような気がします。
やはり販売店に相談かお客様センターではないのはないかでしょうか
・・・
書込番号:14585816
0点

アップデート前のデーターが破損してますね。
残念ながら、初期化してからの再インストールになるので、メーカーに依頼するしか無いですね。
書込番号:14586255
0点

返信ありがとうございます!
ってことで、サポセン電話しました。
やっと繋がって、結論はやっぱりメーカー送り。
ただ、あきらかにサポセンのレベルが落ちてますね。
電源入れ直してもだめですか?じゃーだめです。ぐらいの
浅い対応でいかにも即戦バイト的な感じでした。
初期サイバーナビは10年近くでまったく不具合がなかったこと
から比較すると、高機能化しているとはいえこのトップメーカパイオニア
の対応としては残念でなりません。
本日、サービスセンターに持ち込んで修理をお願いしましたが
楽ナビではたまにあるが、サイバーではほとんどきかない症状とのこと。
一週間ぐらいで修理があがるということでした。
修理結果が判明しましたら、また原因含めて報告させていただきます。
しかし、HUDオプションでつけようとしていた気持ちが一気に萎えました。。。
書込番号:14598239
1点

修理完了しました。
ハードディスクの故障で原因はよくわからないとの
ことでした。
初期状態のため、また一からアップデートしたりしなきゃですがなんか
怖いですね
しかし、こんなことなら五年保証に入っておけばよかったと
今更ながらに後悔です。
アップデートしないで使うという手もありますが
それも悔しいし。
少なくともHUDをつけることは完全になくなりました。
しかし、ハードが故障してもテレビくらいは使える
ようにしてもらいたいものです。
ありがとうございました。
書込番号:14635227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





