
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年8月4日 15:51 |
![]() |
6 | 7 | 2011年7月27日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月17日 10:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月11日 23:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月22日 15:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月21日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
質問です。カーナビを変えようと思い、このサイバーナビにたどり着きました。その辺の量販店より通販のほうがあきらかに安くて魅力的なんですが、20万超えする大きな買い物なので少し不安があります。通販での買い物
どういったデメリットがありますか?
書込番号:13329866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付けを自分でやらずに業者へ依頼すると、工賃が割増料金になったりすることがある。
故障した場合に責任の所在がハッキリせず(業者は持込機器が悪いと言って責任逃れ)、機器を脱着するたびに工賃が発生する。(修理品は個人でメーカー送り)
等々。
書込番号:13330048
0点

・工賃を考えると、それほど安くならない。下手をすると通販で
持ち込みで取り付けをお願いしたときと、用品店で買って取り付けを
お願いしたときと同じ金額になってしまうことも。。。
・持ち込みの取り付けをしてくれる店を探さなければならない。
(用品店は、当然自分のところで買ってくれたお客さんを優先します。)
・故障時に面倒。(工賃もそうですし、不親切な店だったりすると自分で
対応しなければならない。)
自分で取り付けられるのであれば、ネットで購入してもよいですが、
自力でできないのであれば、避けておいた方がよい。
書込番号:13330458
0点

通販での購入は、不良品だった場合に返品が面倒だということ。店を構えている通販なら、直接持ち込んで交渉すればいいけど。後は保証書に日付とか店の印を押してくれるか。店の印とかなければ一年保証が効力ないから。取付は、持ち込みだと店で買って取り付けてもらうより高くなる場合あるけど、オートバックスバックスなら持ち込みも店で買っての取り付けも料金が同じらしい。後は取り外し工賃が店で買えば無料にしてくれる場合あるが、持ち込みだと一万から二万とられる場合ある。通販だとアフターケアがどうなっているか確認する必要ある。お勧めは多少高くても店での購入をお勧めする。店で購入なら下取りもしてくれる場合あるし。俺はオービスロムとか取付キッドとか工賃含めてオートバックスの日曜朝市で2Dメインユニットを22万8千円で買った。通販で買っても、取付キッドを店で新たに購入したり、取り外し工賃取付工賃とかを考えたら結局は店で買うくらいになってしまう。店のセール期間に買うのがお得!俺はオートバックスの日曜朝市の表示価格より15%OFFで買ったから通常より断然安かった。
書込番号:13333334
0点

みなさんありがとうございます。通販での購入はやめたいと思います。参考になりました。
書込番号:13334725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
サイバーナビもそうですが、
パイオニア製のナビはトンネル内に入ると自動で夜間画面に切替りますでしょうか?
また他社メーカーで、そういう機能があるナビを知っていたら教えて下さいませ。
2点

<トンネル内に入ると自動で夜間画面に切替りますでしょうか?
ナビ本体にこの機能があるモデルは無いと思います。
ただ イルミネーションの信号を判断してスモール ヘッドライトオンで切り
替わる機能がナビにあり、同時にクルマ自体にオートライト機能があれば連動して
切り替わってくれるでしょう。
書込番号:13294157
1点

心配要りません。ライトを点ければ減光されます。
ほぼ全メーカーがそうです。
書込番号:13294243
0点

<ライトを点ければ減光されます。
スレ主さんは手動での減光ではなく、背景が黒またはグレーの夜画面に自動で
切り替わるかどうかを聞いているんじゃないの?
書込番号:13294402
3点

早速のコメントありがとうございました。
昔使っていたパナ製のデルナビは、トンネル内は自動で切り替わっていたので最近の事情を知りたかったです。
サイバーナビは昼夜切り替え画面の選択はどうなっているのでしょうか?
他社のナビではスモール連動を選択すると、自動で昼夜画面が切り替わらなくなるものもあります。
書込番号:13294444
0点

私のサイバーナビは結構古いモデルですけど、昼夜画面の切り替えは単純に時間で決まっています。切り替える時間はナビがデータとして持っています(夏ならば遅い時間、冬なら早い時間)。夜時間になっても昼と同じ画面のままにしておく設定もできるようになっています。
現行機種ではないので、あくまでも参考ということで。
書込番号:13295167
0点

現行のサイバーナビを最近購入しました。
トンネルで自動で夜間画面には切り替わりません。
現行のサイバーナビでは
・時間
・スモールライトとの連動
・昼画面固定
設定変更により可能です。
書込番号:13299999
0点

・時間
の設定では、夕刻になると徐々に暗くなります。尚、この設定でも、イルミネーションの信号に連動して、やはり、徐々に暗くなります。(昼間、トンネル等走行時を考慮しているものと思慮。)
・スモールライトとの連動
の設定では、イルミネーションの信号に連動して、ステップ状に明るさが変化します。
・昼画面固定
は、試していません。
書込番号:13303022
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
購入しました。モッサリ感は否めませんが・・。
音はかなりいいと思いますが、より良い音を考えました。
スピーカーは、フロントTS-V171A、リアTS-J1710Aです。
VH09CSにパワーアンプGM-D6400を導入した場合、どのくらい変わるのでしょうか。
そんなに変わらないなら、配線も大変だしやめようと思います。
それとも、変えるならPRS-D8400くらい付けないと体感できないものでしょうか。
アンプ付けたことないのでよくわかりません。
また、パワーアンプ導入した場合、5.1chはそのまま有効ですよね??
おわかりの方、よろしくお願いします。
0点

すみませんわかりにくいので訂正です。
>また、パワーアンプ導入した場合、5.1chはそのまま有効ですよね??
訂正
パワーアンプ導入した場合、DVDの5.1chサラウンドDSPは有効ですか?
書込番号:13255404
0点

パワーアンプ追加すれば、確実に音質アップします。アンプのグレードに合わせてスピーカーやケーブルもグレードアップさせて下さいね
書込番号:13263185
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
AVIC-VH09CS(本体)、ND-BFC200(バックカメラ)、TS-C1710A(フロントスピーカー)、TS-CH700A(センタースピーカー)、TS-WX110A(サブウーハー)、TS-STH700(サテライトスピーカー)、KK-Y101ST(ステアリングリモコンアダプター)、CD-IUV51M(Ipodアダプター)、5年保証、取付工賃・・・合計ジャスト32万円。限界でしょうか??
0点

金額の内訳がある程度わからないと、明確な返答は難しいのではないでしょうか?
書込番号:13240938
0点

すいません。一つ一つの値段はつけられない、と言われました。おまとめ特価らしいです。
書込番号:13243547
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
短い曲などが解析できずに、アルバムの一部が歯抜けに
なってしまいます。
ほとんどの曲は解析できているのでソフト側が解析できて
いないだけだと思われます。なんとかならないでしょうか。
0点

短い曲は解析しないと注意書きにもあります。
なんともなりません。
書込番号:13158642
0点

ですよね。でも曲調と転送不可の因果関係はありませんよね。
なんらかのフラグを立てて転送可能としているのでしょうが
こんな不合理な条件はどうかと思います。
書込番号:13162695
0点

転送不可とは書かれていなかったので、解析について回答しましたが、
短い曲のみ転送不能となると、話は違ってきますね。
そのような経験は今のところありません。
書込番号:13163269
0点

ご回答ありがとうございます。
実例で上げますと、ビートルズのアルバム、アビイ・ロードの最終曲
Her Majesty などがそれに当たります。なんでこんな中途半端な縛り
をつけたのでしょう・・・意味があるんだか無いんだか・・・
MSVに入れるために、SDに転送しようとすると、「これらの曲は転送で
きません。曲調解析うんぬん」と出て手詰まりです。
もうMSVに転送はあきらめて、USBメモリなり転送しないSDメモリから
直接再生にしようと思います。
書込番号:13163608
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
初めて投稿させていただきます。
サイバーの購入を検討しています。
リアモニターについてですが前回まで対応していた
コンポーネント接続が廃止されている?みたいですが
画質はかなり落ちるのでしょうか。
現行サイバー+TVM-W1100の組み合わせを検討しているのですが
前機種ほどの組み合わせの画質が期待できないのなら
楽ナビでいいのか?っと迷っています。
大雑把な質問で申し訳ないですが助けていただければと思います。
0点

コンポーネント接続に比べれば
このナビのコンポジット接続では当然画質はかなり落ちます。
見比べると確実にガッカリするレベルです。
ご参考までに・・・・・・・
書込番号:13156809
0点

PPFOさん。
返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
機種の選定を見直します。
ありがとうございました。
書込番号:13160683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





