サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

全データバージョンアップ報告 ver.2.0

2011/12/01 22:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:55件

既に、ZHの方に出ていますが、情報報告致します。

先日、プローブ情報の保存が出来なくなり、一度リセットした状態での更新になります。
まだ、走行していませんので、分かる範囲になります。

1. レスポンス
  →画面切り替えの、レスポンスは向上していると感じます。
   SSDナビには劣りますが、当初から比べるとかなり改善されており、
   ストレスが減ると思います。
   サブメニュー内は良いのですが、ルートメニューに戻ろうとすると、
   「あれ?」と思うことがありますが満足です。
   通信での検索結果も早い気がします。(??)
2. D/L時間
  →サーバーが混んでいなかったのか最大10MbpsでD/L出来ました。(12:00〜)
   これは、当方の環境での最大速度です。
   D/L〜データチェック〜SDコピーまでで3時間弱だったと思います。
   ただ、データは7GBぐらいでしたのSDの空きをそのぐらいにしていましたが、
   実際は11GBぐらいでした。余裕を持った方が良いと思います。
3. 更新時間
  →プログラムの更新に20分ぐらい。地図更新に約90分です。
   「更新が完了しました」→「確認」で無反応!あれ?電源入れ直しました。
4. その他
  プログラム更新後の起動時に、画面左下にスマートループのアイコンが表示されました。
  更新後は消えています。いったいあれはなに?

書込番号:13837609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/02 00:41(1年以上前)

更新が90分なので、いつするか悩んでいるのですが、
起動時間や地デジの感度はどうでしょうか?

前回の更新で地デジが入りにくくなったので、
今回修正されたかが気になりました。

また気づいたことがあれば教えていただけると助かります。

それにしてもHPはいまだに更新されないですねぇ。

書込番号:13838300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/12/02 09:55(1年以上前)


1.起動時間
 →すみません。気にしていませんでした。
2.地デジ受信感度(田舎ですが・・)
 →当方は、前回の更新で良くなったパターンです。
  本日、天候が悪く正確に比較出来ませんが、1SEGで引っ張る感じでした。
  悪くはなっていないと思います。
3.SDミュージックのリスト
 →SDミュージック再生時の画面上部「リスト」ボタンの動作は相変わらずルート表示です。
  「リスト」=現在選曲フォルダーリスト
  「ルート」=SDのルート表示へ
  選曲時にフォルダーツリーを辿るのが面倒です。
 希望:
   a.楽ナビlightのように、現在聞いている曲のディレクトリーを表示して欲しい。
   b.楽ナビlightのように、現在聞いているフォルダーリストを常時表示して欲しい。

[3.]は、好みになると思いますが、私は仕様変更して欲しいと思います。

書込番号:13839090

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/12/02 23:08(1年以上前)

banbanbanaaaaさん

>[3.]は、好みになると思いますが、私は仕様変更して欲しいと思います。

貴方の意見に一票!(^^)/


いやぁ、激しく同意です。(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)ウンウン

書込番号:13841702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度4

2011/12/04 17:17(1年以上前)

本日、更新してみました。
 スレ主と同じく、更新時間が二手に分かれてて
 プログラムなんでしょうか、最初のは、確かに20分弱程度で終わります。
 次のモノが、ナビしながら?か、ナビをしないで更新か選べるので
 ナビをしないで更新にしても、1時間30分待ちでした。(>_<)

 でも、二回目の更新は、エンジンを切っても続きからなので、助かります。

 更新後は、確かに、サクサク感が増しましたね。
 まだ、ルート検索等は、行っておりませんのが、ラジオほ変更したり
 MSVにしたりするのが、よくなった感じします。

 地図も、拡大、縮小を、レスポンスが悪くて2つ行きすぎたりしちゃうのが
 なくなりました。
 それと、音が突然ならなくる症状も、今の所皆無です。

 なぜかしら、HIDのヘッドをアイドリングでつけると、それ以降なんも
 音が出なくなる症状が改善されていたりします(__;)
 まぁ、僕のだけでしょうが...(笑)


書込番号:13849171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

カロッツェリア開発者に一言いいたい!

2011/11/22 12:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

もう十年以上このメーカーのナビを使ってきました。

今の機種も6年目になったので今期のモデルが従来の不満点を改良してくれたなら買い変えても
良いかなと思いましたが、皆さんのレポートを見てるとそれもあきらめたほうが良さそうですね。

そればかりかこのメーカーのナビ作りに疑問を持つようになりました。
正直ユーザーをバカにしてはいないかと・・・・

まず目的地検索
じっくり使ってみると分かるんですが、異常に候補のリストアップ数が少ない 特に日常的なジャンル
検索や地方での候補数が極端に少ない。 まるでデータにバグがあるかのような少なさで日常の
使用には全くダメ。 今期モデルどうもこの傾向は改良されていないようですね。

それから一分一秒でも速く目的地に着くことに本当に意味があるのかどうか。
このメーカーの商品の共通点として渋滞を避け出来るだけ早く目的地に着くという考えのようですが、
それはあくまでもA地点からB地点へ行くという考えだけ。 でも普通ドライブに出れば立ち寄りたい
場所はいくらでも出てくるわけでその早く着くということに価値など無くなるだろう。

使えば使うほどこれはおかしいんじゃないかと思うことばかりで 本当にメーカーの開発者は
ユーザーの使いやすさを考えているのかと問いただしたくなります。

今期モデルをお使いの皆さん その辺どうですか。

書込番号:13797957

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/22 14:10(1年以上前)

私は以前までAVIC-XH09(2002年モデル?)を使っていました。
最近車を乗り換えたのでそれに伴ってZH09にしました。
下のほうでも書きましたが、動作速度はまぁ遅いとは思いますが、許容レベルです。
検索結果等ですが、今まで2回ぐらい検索しましたが特に問題なく出してくれましたので特に問題ないかなと(XXXセンタービルって感じで入力しました)

あとは、1分1秒のっていうところは私の場合行く目的地までのルートがわからなくてナビで出してもらって渋滞を避けて到着する。その過程で寄り道するような場所があれば、よればよいって考えなんで別にいいかなーと思ってます。
(途中通過地点を登録するのなら、私は毎回目的地を選んで移動するたちですし...)

ただ、MSVの転送速度が超遅かったり、並び順を変えられなかったり、メモリダイヤルを読み込めない(読み仮名)機種があるのはいいけど、編集ぐらいナビでさせて!っていう不満点はありますね。
(私はあまりナビ機能にはそこまで求めていないのかも。。)

上に書きましたが、前もサイバーナビで、今回まだ2台目でサイバーナビ以外を使ったことがなく比較できないので何ともいえませんが、私は60点ぐらいですかね。

書込番号:13798153

ナイスクチコミ!0


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/22 15:31(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

私のは06年製ZH009(09年にバージョンアップ済み)です。

私も今期のサイバーの操作レスポンスは改善されつつあるとおもいます。
それに比べると私のZH009なんか遙かに重く使いにくいですよ。笑 

検索がダメな点 例を挙げます。

出先で古本屋回りをしたくなり、近隣(最寄)検索で”古本屋”を検索してもそのジャンルはなし。
そこでジャンルワードで”古本屋”を入れますとその後なぜか”本屋”となります。。
そうつまり古本屋と普通の本屋も一緒のリストアップになってしまう。それだけでなくアダルト本屋も
おなじようにリストアップされるんですよ。 これはどう考えてもおかしい。
古本屋 普通の本屋 アダルト本ショップ 本来全く違う違うジャンルであるべきで、それが一緒に
挙げられるのはおかしいし判別が付かず 使う方とすれば困りますよね。

また地方での例です。
出先で突然腹の調子が悪くなったとします。(すいません)
薬屋を探すべく近隣検索をするとなぜか今いる町の薬屋は挙げず、隣町の薬屋を2軒挙げるだけ。
これはおかしいと思い今いる町の薬屋の前で同じように検索をすると目の前の店舗をリストアップ
せずに先ほどの2軒を挙げるだけです。 なぜ目の前にある店が候補に挙げられないのか。
なぜこんな検索プログラムになっているのか大いに疑問があります。
同じような例が他の項目でもあります。 ただこれは都市の使用時にはこうはならないようで、
昔からサイバーは都市の用途に向いているというのを裏付ける結果だと思います。 
いや最初から地方は見切られていると考えた方が良いかもしれませんね。

今期のサイバー 実機を操作してみましたが、私にはその辺が改善されていないように思いました。

書込番号:13798335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/11/22 15:47(1年以上前)

他メーカーのは本屋、古本屋、エロ本屋みたいに分かれてるんですか?

ワタクシも楽ナビからはじまりサイバーは二代目ですが、ルートは参考程度にしか考えていないので大きな不満はありませんね…

因みに今はCSじゃない方です

書込番号:13798374

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/22 16:07(1年以上前)

サイバーナビ、進歩はしていないのは事実ですね。

私からすれば、退化している印象です。

ある程度使い込まないと分からないから、クレームも少ないのだと理解しています。

サンデードライバーには、機能満載で大満足かも知れませんからね(笑)。

書込番号:13798434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/22 17:37(1年以上前)

enskiさん

私の利用ケースで行くと正直そのようなケースがないので、あまり困らないかもしれませんね。
確かに最寄りのドラッグストアとか検索したい!ってことありますけど
どちらかっていうとナビが出したら、それが一番近いのねってことでそこに行っちゃいますし(笑)
あまり普段走るところでは検索しないですし。

まぁ以前のナビと比べて退化しているとかよく書かれていますが、
そもそも私のものが古いので全然退化しているとか感じませんけどね〜。
ただ、本当にかゆいところには手が届かない感じではあります。

こういうケースは私みたいにAV機能ではなくNAVI機能を重視されている方のほうが気になるんでしょうね。

プログラムで改善されるものなら改善されてほしいですね。
長く使うものですし。

書込番号:13798692

ナイスクチコミ!1


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/22 18:39(1年以上前)

実は我が家では もう一台の車にクラリオンを付けています(相手が悪すぎたかw)

もう使い比べると差は歴然としていてカロがバカなのかクラリオンが良すぎるのかは
分かりませんが天と地との差です 笑

クラリオンはどの機種でも検索機能は共通です。
普通の本屋は当然書店とジャンルで区分けされリスト表示されますが、古本屋は
確か”古本や”と”古本卸”と分類されます。 エロ本はアダルト関係なのでジャンル
キーワードで”えっち”と入れるとラブホや風俗関係の店と一緒にリストアップされます。
ここまでやれるのかと・・・・正直驚きました。
ジャンルの細分化はお手の物ですが、絞り込み機能と各種の検索方法が巧みに連携して
いるようで探す手立てが少なくても短時間で検索出来ます。 
まあここはクラのスレではないのでこの辺にしておきますが、サイバーはカロのフラッグシップ
なんだからもう少し検索機能をなんとかならんか と思うんですがね〜

以下は5年前のクラリオンVSカロッツェリアのスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5104032/
偶然見つけたんですが、この中でクラリオン派の方が言っている通りで、自分はその酷評されている
サイバーを使っていたんだな〜と妙に納得した次第ですwww

で今のサイバーですが、近隣検索から入るといきなりジャンル区分けに入るところなど昔と同じですね。
たとえばマルチ検索を使いやすくして近隣検索でもダイレクトに使えるようにするくらいの工夫がほしいです。

書込番号:13798875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/23 22:42(1年以上前)

enskiさん

ちょっと今日検索して気づいたのですが、
以前私は短距離(1時間以内ぐらい)で高速を使わない検索の場合特に何も感じなかったのですが、
今日1時間30分ぐらいかかるところで高速を使う場所だったのですが、
ルートの表示が異様に時間がかかりました。
2回使って療法だったので、高速使ったりすると遅いのかな?と思いましたがちょっとあの遅さは異様です(笑)
これを毎日される方はちょっと苦しいかなぁって感じでしたね。
(私はたまになんでぎりぎりセーフです)

あとは、ルートがちょっと私の思っているルートが出なかったのが若干いらっとしました(笑)
でも記憶が正しければ昔のサイバーも使うほど学習して自分の考えるルートが出るようになったような気がするので、少し根気よく使ってみます。1点だけよかったのは、以前のサイバーでは何度とおっても、うまく補正してくれなかった裏道が1回目でうまくその道を表示されたことですね。
これについては、よかったなーって感じです。

もっと学習させてよいルートが出るようになってくれればよいのですが。。。

書込番号:13804572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/23 22:48(1年以上前)

ルート検索は本当に遅いですよ。

助手席の人が検索をすることがありますが、
検索が遅くて曲がるポイントを過ぎることが多々あります。

起動が遅いのは我慢するにしても、
検索は今の半分以下の時間にしてもらわないとナビではないですね。

電話がつながるのに1分かかる携帯電話のようなものです。

書込番号:13804615

ナイスクチコミ!3


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/24 06:39(1年以上前)

かつきーさん Booやっきーさん

確かに処理スピードについてはどの操作も全般的に遅いようです。
またまたクラリオンとサイバーの現状での比較になってしまいますが、
クラ(08年製 バージョンアップなしのNX808)が最新OSのSSD爆速PCとすると
自分のサイバー(ZH009 09年バージョンアップ)はまるで数年前のMePCのようです。w

操作の重さに輪をかけて良くないのが操作体系の煮詰めの甘さ。
例えばクラは一時停止になり車速がゼロになると操作制限が解除されすべての操作ができます。だから運転中にふと立ち寄りたいところがあると信号待ちの短時間で寄り道地点を検索でき すぐルート案内できるんですよ。 ところが自分のサイバーはサイドブレーキを引いた状態でないと操作制限解除ができない だから例の”裏技”をやりたくなるんですよね。 確かに裏技をやると運転中に全ての操作も出来ますし、TVも見ることができます。でも運転中にナビの全操作をすることが元々危険なわけですし、操作レスポンスの劣るサイバーではなおさら危険ですよ。今期のサイバーはこの操作制限解除は同じサイドブレーキでやっているのでしょうか。
自分のクラリオンはその辺よく考えられていて 運転中出来る操作は当然限られますが、レスポンスの良さと車速だけで制限解除出来る仕組みで、ほとんどの操作に不満はありません これは実に素晴らしいです。それでも運転中に操作したいときは音声認識操作ですね。自分はHDDにクリッピングした音源中心に聴いていますが、アルバム名検索を一番使います 約束事を守って発話すれば瞬時に再生ができますし、いちいちパネルを操作すること自体が馬鹿馬鹿しくなるほどの快適さです。なおNX808は音声操作のハードキーは本体にありますが、オプションのリモコンにもありますんで、それを社外製のステアリングリモコンに学習させて使ってます。車は軽バンサンバーのMTでもうお分かりかと思いますが、ナビ本体の位置が助手席寄り しかもMTなので 運転中の操作は超危険!!ステアリングリモコンは必需品です。w 

あっ ほとんどクラの宣伝になってしまいましたがw、どうしてここまで違うかと正直驚きますし、逆にここまで違うとネタにしたくなります。笑 今のサイバーをお使いの方には申し訳ないのですが、自分もカロを10年以上使ってますんで正直言わせてもらうと クラがここまでやれるのに 業界No1のメーカーがなぜやれないんだと思いますね。
ほんと開発陣の人にもこの声が届いてほしいです。

書込番号:13805749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/24 11:42(1年以上前)

Booやっきー さん

ルート検索ってそんなに遅いですか?
交差点曲がった後の検索とか、違う道路入った時のリルートは特に私は速度的には問題ないですね。
ただ書いたように、最初にここ!って指定してナビを開始だったかなを押した際に、今までは有料道路なしの短距離だったら早かったのに高速を含めると?かなりの遅さってところはびっくりです。
けどこれって短距離で出せるんだから、プログラム的な改善で速度向上は期待できるような気がしてます。

enskiさん
の書かれている、パーキング等の操作性ってそうなんですね。。。
私は走行中にナビを触って変更することがないので、全然気にしてませんでしたけど、それは確かに不便ですよね。
まぁ事故が多いっていうのを考えるとわかるっちゃーわかる気もしますけどね。
(走ってるとき前の車みたら、明らかに体歪んで、ナビ操作してるやろ!!ってこと結構ありますからね)
ルートを変えたりするときはどこかに一時停止して変えてくれってことですかね。
一人の場合はいいけど二人の場合は助手席で変えてくれたらいいからそういう時に操作できないってのは痛いですね。

クラリオンっていいんですね。
私は前にも書きましたがサイバーナビしか使ったことがないですが
この操作性になれちゃってるし、今までできたことが他社でできないことのほうが怖いので、同じ機種を選んじゃいますね。
まぁ、使うのってMSVとハンズフリー通話がメインですけどね。
あとはsmartloopは私にとっては割とありがたい機能だったのでこれがほしかったっていうのもありますけど。

まぁ、なんにせよ少しずつでもよくなっていってるので気長に改善を待ちたいとは思います。
でも開発者とかってこういう掲示板絶対見ないんですよね(笑)

書込番号:13806405

ナイスクチコミ!1


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/24 23:01(1年以上前)

クラリオン 昔はそれなりに人気のあったメーカーだと思うんです。確か目的地付近の検索や近隣検索のやり方を最初にやったのはすべてクラリオンですし、商品化はされませんでしたが、車載モービルPCを提案したのも同社です。色々と斬新なアイディアを出してるんですが、いまいち実を結ばないようです。でカロがGPS自車位置精度の重要性を云々いうようになってから不利になりました。あまり精度が良くなかったんですよ。808も立体駐車場内のマップマッチング精度はイマイチで、かなりの確率で迷子になります 笑 でも精度の良いサイバーでもズレるときはあります。 今や自車位置精度の性能はどこも同じです。
まあクラリオンはメーカー純正のナビやディーラーOPのOEM商品でかなりのシェアがありますんで心配することはないのですが。

まあサイバーに出来ることはほとんど出来ますよ。
また同乗者にTVやDVDを見せたいときリアシートだけに流せる機能があります。ドライバーは音楽やラジオを聴き リアシートの人には別にTVやDVDを見てもらうという機能です。元々ドライブ中の映像鑑賞は同乗者の暇つぶしが目的だからこの機能はドライバーには助かります。仮にドライバーがTVやDVDを見ても断片的で内容なんてほとんど覚えてないわけですし そのぶん運転を楽しんだほうがいいです。

>この操作性になれちゃってるし、今までできたことが他社でできないことのほうが怖いので、同じ機種を選んじゃいますね。

確かに他社に乗り換えて操作性が大幅に変わると混乱するでしょうね。
とにかくパイオニアはバクの修正アップデートで対処するしかないでしょうね。あと自分のサイバーは翌年一回目のバージョンアップで翌年のモデルと同等の機能にアップできたみたいです。実際には3年後にバージョンアップしましたが、今のサイバーもそうなるのかな その辺は期待できるんじゃないですか。

書込番号:13808935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/24 23:22(1年以上前)

かつきーさん

私は遅いと思いますね。
4年前のAVIC-ZH099Gよりも遅いと思います。
6ルートが全部表示されるのなんて待ちきれません。。
検索速度はシーケンスやアルゴリズムを見直せば改善できると思います。
あとは技術力だけですね。


enskiさん

アゼストの時は好きだったんですが、クラリオンっていう響きが(^^;
HP見ると性能は良さそうですね!
一番良いナビはサイバーナビと思ってましたが、もうちょっと調べるべきでした。
発売直後に買うリスクも考えてはいましたがいい勉強になりました。


今月末のバージョンアップで改善されることを祈ります。

書込番号:13809055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/25 09:22(1年以上前)

そういえば、昨日NaviStudioのバージョンアップ来てましたね。
全データ更新に対応と書いてありますが、まだアップデータ自体は配布されていないみたいですね。

どれだけ改善されているのか、楽しみでもあり、新たなバグがないかの不安でもありますね(笑)

書込番号:13810217

ナイスクチコミ!1


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/25 18:47(1年以上前)

Booやっきーさん

クラリオンは展示機が少ないのが難点ですね。あるのはNX710かな
他はほとんどなしです。

かつきーさん

カロナビの不具合や再起動というのは昔からあるんでしょうか。
初期の楽ナビにはタッチパネルの作動不良ってのをスレで見かけましたが、使ってきた私のカロナビは
不具合は一度もありませんでした(運が良いのかな)
とにかく早く解決すると良いですね。

書込番号:13811717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/25 20:40(1年以上前)

enskiさん

昔、少なくとも2002年モデルはなかったですね(笑)

やっぱり、昔は、組み込みで一から十まで各メーカー作っていたのが、最近ではコストダウンや、開発スピードを重視して汎用OSを使っているのが問題なんじゃないでしょうかね。
同じようなものとして、携帯電話がまさにそれですけど、昔の組み込み式では、不具合なんて本当に出なかったものですが、最近の開発サイクルや、グローバル化に伴ってAndroid等汎用OSを使うことによってあからさまに不具合が上がってますよね。
すべてがメーカーが悪いということではなく、OS側にも不具合があるし、かといってOSにまで、手を入れるのは難しいと開発側にも苦労があるんじゃないかと思います。
だからといって、不具合の多い状態でのリリースはダメですけどね。
あとはそのぶんサポートもしっかりしないと!!

ただ、このコスト争いの中では生き残るには汎用OSの流れに乗るしかないとは思いますけどね。
ただメリットもあると思うんです。
アップデートとか、しやすくなったりとかとか。
まぁ、サイバーナビについては気長に待つしかないのかなぁって感じですが

書込番号:13812117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/26 06:35(1年以上前)

この不具合は深刻な故障や再起動という意味です。
09年にバージョンアップするまではMSV画面で数回固まることがありましたが、地図画面に
戻してからは普通に使える状態に戻ります。 バージョンアップしてからは一回もなし。
去年スピーカーコード カプラー部分が接触不良でそこは自分で交換しました。
このくらいかな〜 この程度なら不具合なしと考えています。ただ動作が激重というのは変わりなし。

対して808はどんな操作をしても常に超速で一度も妙な動きはしません。
壁紙やオープニング画面を設定しても超速レスポンスは変わらずです。

いったいこの違いはなんなのか 分解して比べてみたくなりますw


確かに最近のハイテク機器は厄介で一体いつどこで不具合が起こるのか予想がつかないのが困ります。
製造ロットによっても不具合の頻度にばらつきがあるというのも運しだいということでしょう。
ですからなおさらサポートはしっかりやってほしいですよね。

書込番号:13813806

ナイスクチコミ!2


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/26 07:58(1年以上前)



ふと気づいたんですが、もしかすると今のサイバーは昨年まであったHDD楽ナビと同じプラットフォームの上に無理やり作られたんじゃないかな。。。と

昨年までのサイバー9990系と今のサイバーはプラットフォームは別物で、現行型はHDD楽ナビと同じプラットフォームにグレードダウンしたところへ無理やり高機能を載せられたわけ そう考えると不具合が多いというのもうなずけます。 
ただこうなるとアップデートで完全な不具合解消は無理ということも考えられますね。 

あくまでもこれは想像ですが・・・

書込番号:13813951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/11/26 10:38(1年以上前)

前機種もその前の機種も使っていますが、
今年の機種は「ちと古いXPパソコンにVista入れた」時の感覚に似ていますね。
重いので、XP時代の操作テンポに近づけようと工夫するあまり、XPの時より機能を減らすという…

Win98PCにMe入れた時も同じような。

書込番号:13814412

ナイスクチコミ!1


スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2011/11/27 07:09(1年以上前)

私のサイバーがMeだとすれば今のサイバーはビスタにメモリーを追加している段階でしょうか。
だから少しづつではあるが重さも改善しつつある。

そういや私が使ってるPCもビスタなんですよ・・・(;_;)

書込番号:13818042

ナイスクチコミ!1


shameshiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/28 13:05(1年以上前)

自分なんかは、車が古いので、結局、オンダッシュかインダッシュしか選択肢がなくて、
光ビーコンはつけたいし、、、となると、そうするとサイバーナビにしかないかないかなあ、となるけど、こんなに評判悪くてはね。悩ましい。
車を買い替えるわけにもいかないし。。

書込番号:13823310

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーについて

2011/11/19 04:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 kenv70さん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。 
こちらの商品を検討中の者です。

無知な質問で申し訳ありませんがiPhone 4Sを内臓のブルートゥースで
ハンズフリーとして使用することは可能なのでしょうか?

HPを見る限り対応携帯電話の所にはNTTドコモ製しか載っていなかったので
何方かお解りになられる方がいましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:13783816

ナイスクチコミ!0


返信する
tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/11/19 19:56(1年以上前)

auもSoftbankも記載があります↓。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/11cyber.pdf

iPhone4Sはハンズフリーは△となっていますね。

○じゃ無い理由は以下の二点だそうです。

「携帯機の設定によりナビからの検索で見つからない場合があります。」
「携帯電話に応答保留機能がありません。」

書込番号:13786933

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenv70さん
クチコミ投稿数:20件

2011/11/19 22:28(1年以上前)

>tatch-さん

詳しく説明頂きありがとうございます。

△は微妙ですね・・・。 当方、現在XH009を使用しておりND-BT1で試したところ
iPhone4Sと機種の表示のみでまったく反応無しでしたので無理かも知れませんね。

書込番号:13787684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度2

2011/11/21 12:43(1年以上前)

iPhone4Sを使用していますがハンズフリーは問題無くつかえてます。
ただ、電話帳がまともに反映されません。すべて「その他」の場所に
はいってしまいす。ですので、電話をかける時は、ハンズフリーで電話番号を言うか、あらかじめ、ナビで登録地を設定しそこに電話番号を登録しておいて、ハンズフリーで登録地へ電話をかけるようにするしかないみたいです。(僕にはこれしか解決法がみつかりませんでした。もちろん、サポートにも聞きましたが、iPhone側の問題で今の所対処法がないと言うことです。ちなみにサイバーの電話帳を直接編集する事も出来ません。

書込番号:13793850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenv70さん
クチコミ投稿数:20件

2011/11/21 14:04(1年以上前)

>サイバー初心者さん

生の声お聞かせ頂きありがとうございます。

問題無く使用出来るとので安心しました。
しかしサイバーの電話帳も編集出来ないのは痛いですね。。。

書込番号:13794098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DSRCサービスETC車載器について

2011/11/15 13:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

おたずねします。
AVIC−VH09ナビに三菱電機のEP-4011DSBのETCは連動出来るでしょうか。
EP-8310Bは連動出来るみたいですね。すみめせんがお教えできたらと思います。

書込番号:13769140

ナイスクチコミ!0


返信する
again-rさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/15 15:29(1年以上前)

ノンアルコールビ−ルさん こんにちは

三菱のEP-4011DSBの取り付け書を見る限り ナビ側に接続する部分が6Pコネクターで
AVIC-VH09CSのナビの部分10Pとなっているので無理なのでは????
DSRCの機能がつくと配線もかわるので無理だと思います。

書込番号:13769485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/15 16:41(1年以上前)

again-r さん
ありがとう御座います。
安さにみとれて購入考えました。
素直にND-DSRC2を買うしかないのですね。

書込番号:13769666

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/11/16 00:31(1年以上前)

ノンアルコールビ−ルさん

私は旧機種のDSRC1ですが、取り付けています。

レビューも書いていますので、もし良かったら参考にして下さい。

読んでもらえば判りますが、現時点で導入するメリットは少ないと言わざるを得ませんょ。

書込番号:13771532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/11/16 10:09(1年以上前)

tatch- さん
レビュー拝見させて頂きました。大変参考になりました。
私は先月までAVIC-H07という当時出たばかりのHDDナビを10年近く使ってました。
この度AVIC-VH09CSを購入するに辺りセンタースピーカー・ビーコン・バックカメラは同時購入した物の
ETCだけ迷いDSRCにしようか、取付けも1回付けたら、あの大変な思いは10年はしたくない
と思ってます。多分、車が先にダメになると思いますが。
現時点で導入するメリットは少ないと思いますが多分、買います。(先に期待して)
ありがとう御座いました。

書込番号:13772365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信64

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

何これ 笑 操作した第一印象です。

ボタンを押してから 画面が切り替わるまで何秒かかるのかと・・・

もうそれだけ その時点でダメ 全然ダメ これ、絶対みなさん 実機触ってから

購入してくださいね。

それと スカウターモード  これは文句じゃないが なんか意味あるの? 人認識でも
付けた方がよっぽどいい。 ただの客寄せパンダ。 

こんなおもちゃ作っている暇あるのなら ちゃんとしたナビをつくれ。

ただね、 わからないのが音質
アルパインのフラッグシップと比べて 音質どうですか?

音 アルパインの方が良いのなら 乗り換えたい。


不具合があっても対応もしない 返金もしない誠意も見せないカロッツエリア。

こんな会社の商品誰も買いませんよ。

書込番号:13741773

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/09 06:32(1年以上前)

普通は、購入の際に確認し納得してから買うけど

多いんだよね 買ってから文句を言う人が

ヤフオクで、売ったら!!

書込番号:13741856

ナイスクチコミ!9


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 06:36(1年以上前)

助言ありがとうございます

然しながら小生 このようなゴミを

ヤフオクで騙し売るような行為はできません

一般の方は取り付けてから気づくからより凹むでしょう。

当然 何も確認せず安く通販で購入 それが悪いのか

それとも
このバカーナビは頭がおかしいほどレスポンスが悪いよ

と書かない 詐欺のようなカロッツエリアが悪いのか?

まぁ私もまったく悪くないとは言いません。

でもさ、 大手だからこそ信用するじゃん。

大手がこんなことやったらダメでしょ。



書込番号:13741865

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 06:48(1年以上前)

私はAVIC-ZH09CSを使用してますが、サクサク動いてますよ。因みに音楽はUSBのみにしてます。

書込番号:13741881

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 06:54(1年以上前)

もしかしてzh09CSはレスポンス悪くないんですかね


店頭でいじったら 同程度でしたが・・

書込番号:13741894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 07:00(1年以上前)

中身はほぼ一緒なはずですが、、、。
購入前もレスポンス悪いって書き込みを多く見て、ある程度覚悟して店頭で触り、購入後散々いじってますが、特段遅いと思った事はないですね。
唯一、Av画面からナビに戻すとき遅いときが、たまーにあるくらいですかね。

書込番号:13741906

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/09 07:44(1年以上前)

さくさく、ご冗談を(笑)。


カーナビ機能、使っていますか?


今まで不具合は皆無ですか?

書込番号:13741991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 08:08(1年以上前)

不具合は皆無です。
当然ナビ使ってますよ!
ナビ+テレビOrUSB使っててストレス無しです。
前もサイバーナビ使ってました。
確かに他のナビは検索直後に結果でますが、そんな騒ぐほど差はありませんでした。

書込番号:13742047

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/09 12:27(1年以上前)

私もよく店頭に行って弄りまくってますが、サクサクという感じではないですね 笑
ただ初期ロットにあったイライラするような感じはしないです。

それよりもカロナビの目的地検索のやりにくさ 候補ヒット数の少なさの方が
問題有りと感じますね。 このモデル使ってる方感じませんか?

書込番号:13742716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/09 12:59(1年以上前)

メーカー純正のばかナビよりは何十倍もましなんじゃないですかね。
まあ通販で安く買うにしても近くのカーショップで触ってからでしょ?
逆にそこまで気にしない人が自分で取り付け探すかなぁ・・・。
ショップで買ってつけてもらうのが多いんじゃ?
まあ大手でも新製品で普通と違う機能が付いてる製品は触らずに買えないですよね。

書込番号:13742853

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/09 15:48(1年以上前)

初期ロット?

ということは、まともに動いているナビが存在するということか。

だとすれば、ここで騒いでも仕方がない。でもなぁ、サポートに聞いても、初期化してくれしか言わないんだよなぁ。

あと、店頭で触る位ではモッサリ、位しか気が付かないのでは。


あ、確かに、検索もなかなかヒットしないですねぇ〜、通信してもです。


気になるのはここに書き込んでいる人達はユーザーなの?冷やかしなの?

書込番号:13743263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 16:15(1年以上前)

確かに他のカキコミでも、ユーザーじゃない人がいるかもしれませんね。
他の情報から得た知識のみで悪評する方はいますから。誉めるよりも、けなす方が楽しいと思う人もいますからね。
私はもちろんユーザーです。

書込番号:13743335

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 16:36(1年以上前)

爪楊枝さんのが たまたま奇跡的に まともに動いているのかそれ以外は
ありえない事実ですね

客を装った カロッツエリアの社員でしょうか?

書込番号:13743378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 16:57(1年以上前)

関係者ではありません。
そんな大きな会社に勤めてみたいもんですよ。
私はただ、一人のユーザーとしてカキコミしてるだけです。
と言っても信用できない輩がいるんでしょうね。そういう方はスルーして結構です。
私は真面目にカキコミしてるだけです。
失礼な返信は控えてください。

書込番号:13743421

ナイスクチコミ!7


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/09 17:39(1年以上前)

爪楊枝と呼ばないでさん、落ち着いて下さい。このナビで、複数のユーザーが悩みながら使い続けています。


ですから、トラブル無し!と言われても半信半疑なんです。


当たり外れのある工業製品を売ってはいけないのですよ。デジタルなのだから、尚更です。

書込番号:13743543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 17:57(1年以上前)

はい。確かにあれだけ不具合のカキコミが多いと不安になるのは当然です。不具合が多いのも事実なのでしょう。ですが、私のは正常なのも事実です。嘘を並べても何の利益もありません。
はっきり言えるのは、見切り発車的に発売してしまったのも事実でしょうね。レビューを見ると、私と同意見な方も(不具合なし)いるようですし。
起動時間が遅いのが欠点ですが、エンジンスターター使ってるので自分には問題なしでした。

書込番号:13743591

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 19:02(1年以上前)

失礼?いったい何がでしょうか?

私は爪楊枝さんに対し あなたのサイバーナビが奇跡的にレスポンスが
良いものだった 可能性もあるから 事実だよね という肯定的な文面及び

もしかすると これは不評も消したい工作員かもしれないって可能性もあるね
っていう可能性を話しているだけで 別にあなたに対してじゃないですよ?
言葉足らずだったですけどね。

あなたの脳のレスポンスとサイバーナビのレスポンスの悪さが
ちょうどよかったから 逆に気持ち良く感じるんだろうね
とか言われたならわかりますよ。 でもまだ失礼なことは言ってないと思いますよ

別に否定はしてませんからね そこらへん勘違いしないでください
不愉快な思いをされたのなら謝ります。

そこまでゆうのなら YOUTUBEに動画でもUPしたらどうですか?
まぁ掲示板に書き込んだ本人かどうかはわかりませんが
ビューボタンなりなんなり 動作させているところを?

書込番号:13743829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2011/11/09 19:07(1年以上前)

>客を装った カロッツエリアの社員でしょうか?

この文面です。
少し気になってしまったもので。
動画を載せるつもりはありません。

書込番号:13743849

ナイスクチコミ!7


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 19:11(1年以上前)

言葉がストレート過ぎました

本来先ほどのように書きたかったのですが、

何せ寝ぼけてましたので あきらかにあなた様向けになってましたよね

でも私は あなたの言う通り あなたを信用してない訳じゃないです

そう思っているので 奇蹟的に・・・と最初に書いてますよね?

悪い方だけ捕まえないでください 笑

なんと動画UP機能があるようです

是非動画UPしてください。

この会社とこの商品に問題があるのが事実です。

私はお金返してもらってませんから 壊れた商品を売りつけられて。

書込番号:13743871

ナイスクチコミ!5


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/09 19:16(1年以上前)

>羊のShaunさん .メーカー純正のばかナビよりは何十倍もましなんじゃないですかね。
まあ通販で安く買うにしても近くのカーショップで触ってからでしょ?


少なくとも w221 Sクラスの純正よりは ましですね。
全然ましですね。 まあ当たり前ですけどね 8年前かつ 後付ナビではないですからね

この純正ナビ  カーソル移動すらまともにできませんからね。
それから変更した人なら 文句は言わないと思いますよ。
レスポンスは サイバーの方がちょっと遅いか早いかって感じかな

w221純正も ネットの書き込みで見ましたが
同乗者と喧嘩する位最悪なナビと酷評されてますからね

まぁ私はそのSと元々ナビのない モデナしか乗ってないので
後の最近の 純正ナビは知りませんが。




書込番号:13743897

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/09 19:20(1年以上前)

このモデルは使ってませんが、長年サイバーを使ってきた立場で言わせて頂きます。

確かにどのモデルでもロットに当たり外れがあるというのは本当だと思います。
自分が使っているのは06年のZH009 発売され店頭に並んだモデルを
真っ先に買ったわけですが、画面が固まったことは数回ありましたが、再起動は
一度もありません。故障もないです。

ただこのサイバーシリーズは本当に使えるかと考えると ?ですね。
今季モデルも革新的なことをやってるよう見せかけてますが、正直使いにくいし進歩無いです。
これはサイバーの伝統で過大評価されすぎでしょう。

書込番号:13743913

ナイスクチコミ!4


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の症状…

2011/11/05 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

前回のアップデート後、走行中に再起動する症状があらわれました。

それまでは一度もなかったのですが、プログラムの問題なのでしょうか…?

またZH09での書き込みで、プログラム更新後、地デジの受信感度が悪くなった…ともあったのですが、当方のVH09CSでも今までフルセグ受信していたところがワンセグになったり、全く受信しなくなったりします。

VH09でも同じような症状が出ている方はおられますでしょうか?

書込番号:13727162

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/06 00:57(1年以上前)

なんかもぐら叩きみたいに不具合修正しているみたいですよね。


今月の更新が怖いです。

書込番号:13727533

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/06 13:31(1年以上前)

パイオニア関係者、レスしてあげたら?

書込番号:13729517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/11/07 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。

毎回の更新で改善されるのを期待していますが、更新により違う不具合が出るのかも心配です…。

いつまでもいたちごっこなのかも知れませんね…。

商品機能と価格は満足ですが、不満があるのも事実です。

今後に期待したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13732862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/11 12:06(1年以上前)

こんにちわ。

私もアップデート後に再起動する現象がおきました。
ルート検索の途中や、再検索中に突然初期画面になり再起動がかかりました。
まだ2度ほどなっただけですが、急に落ちるので壊れたのかと思い
かなり焦ります。

地デジの受信感度については私の場合は今回のバージョンアップで
よくなりました。
受信感度については、バージョンアップの度に変わっているような気がします。

初期の状態で映ったり映らなかったりしていた場所で、1回目のバージョン
アップ後は全く映らなくなり、全体的に感度が落ちた感じでしたが、今回の
バージョンアップ後は非常によく映るようになり、全体に感度が上がりました。

自宅から勤務地まで毎日通勤で乗っていますが、以前は山間のところでは
映らなくなり、見られない区間がありましたが、今は自宅から勤務先まで
の間はすべて見えるようになっています。

何か修正してるのかもしれませんが、よくなる修正だけにしてほしいですね。







書込番号:13751121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング