サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ画像とテレビ画像同時表示

2011/10/11 11:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
この機種はパナソニックみたいに
ナビ画像とテレビ画像を半々で同時表示できますか?
Hp見た限りでは、記載なかったのですが。
よろしくお願い致します

書込番号:13611020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/11 20:31(1年以上前)

出来ますよ。
AVサイドビューと言う機能で
パナより良いところはテレビなどの映像だけではなく、
ミュージックサーバーやCDなどのソースでも
AV情報と地図が左右2分割で表示できます。

ただし、パナのようにAV画面の大きさや位置を変えることは
このナビから出来なくなりました。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13612715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらかの購入を考えています。

2011/10/10 05:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:5件

AVIC-VH09CSかAVIC-VH9900のどちらかで非常に迷っています。
AVIC-VH09CSは起動は遅いし、もっさりしていると聞きました。
でもアップデートで少しは変わったらしい(?)
今後のアップデートに期待して最新を買った方がいい気もします。

みなさんならどちらを購入しますか?

書込番号:13605333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/10 09:43(1年以上前)

新車の為購入するのか? ナビを買換えしたいのか? ナビが欲しくなったのか? でも変わって来ますね

現行サイバーはPCで例えるなら評判の悪かったWindows Vistaみたいですね(最終的には結構良くなったけど)
安定感のあるXP(VH9900)を取るか、7(来期以降のモデル)に期待して待ちか ですかね

つまり、待てないのならXP(VH9900) 待てるなら7(来期以降のモデル)

ちなみにAVIC-VH9900は、そちらではまだ売っていたのでしょうか?
販売店に在庫が無ければもう購入は出来ないと思いますので。

書込番号:13605871

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/10 11:26(1年以上前)

大きな違いはARスカウターの有無です。
これに興味がないならオーディオ機能なども含めてVH9900のほうがいいでしょう。
ただしVH9900は一昨年のモデルです。
VH9990のことではないですか?
ただVH9990は無料バージョンアップがあと2年しかありませんしVH09系にフルモデルチェンジしているのでバージョナップといっても地図の更新程度になります。
それに対してVH09系は丸々3年無料バージョンアップが付いており最低来年はマイナーチェンジの可能性が高いのでバージョンアップで来年のモデルとほぼ同等の機能になることが予想出来ます。
また通信機能もCSモデルなら3年無料で付いてきます。
ランニングコストを考えるとVH09CSも選択の余地はあります。
ただ現行でも動作がもっさりしていることを筆頭に不具合はあります。
それらを天秤に掛けてどう判断するかだと思います。

書込番号:13606259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/10 17:03(1年以上前)

>>北に住んでいますさん
ナビの買い替えを考えています。
わかりやすい例えで参考になりました。

>>mop1964さん
仰るとおりVH9900ではなくVH9990の間違いでした。
来年まで待てそうにないので、よく考えてみます。

書込番号:13607520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Video再生

2011/10/08 18:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

このナビは、地デジを録画し、SDカードに移動したファイル(SD-video)は、そのままSDカードを挿入すると再生できるのでしょうか?
いちいちDVDに焼いてみるのは、手間がかかるなと思っております。
すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13598940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/08 20:01(1年以上前)

ファイルの内容次第です。
お持ちのファイルをSDに入れて店頭のデモ機にでも突っ込んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:13599274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/09 06:54(1年以上前)

パナの持ち出しに対応したHDDレコーダーを使っているのでしたら
ナビも対応したパナナビを使うと簡単に出来る様です

それ以外の組み合わせではおそらく出来ないと思われます

録画した物を上手くエンコードしてmp4やaviに出来るなら可能かも知れません
でもそれをするならDVDに焼いた方が手間がかからない気もしますね。

書込番号:13601071

ナイスクチコミ!0


スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/27 10:21(1年以上前)

デモ機で試したところ、やはり無理でした。パナH500Dは、再生できました。

書込番号:13684470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オンダッシュモニター

2011/10/02 11:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

以前からカロッツェリアが好きなので、ナビとなるとこのモデルかなと思っているのですが、インダッシュモニターだとモニター取付位置が低すぎるため、オンダッシュモニターがいいのですが、サイバーナビをオンダッシュモニターで使う方法はありますか?

インダッシュモニターは操作用で、オンダッシュ(リアモニターか何か)は視聴用の2画面仕様というのも考えておりますが。

取り付け予定の車は、現行MINIです。

よろしくお願い致します。

書込番号:13573319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2011/10/02 16:11(1年以上前)

リアモニターには、残念ながらナビ画面を表示する事が出来ません。

という事でリアモニターをオンダッシュモニターとして使う事は難しそうです。

書込番号:13574163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/02 19:38(1年以上前)

こんばんは。
私はMINIクロスオーバーに乗っています。
AVIC-VH09CSをナビ男くんにて装着しました。
モニター位置は、ディーラーオプションのオンダッシュナビとほぼ同じ高さになります。
センターメーター内の表示パネル直下(ボタン類がちょうど隠れる位置)にモニターが着ますのでそんなに見難いという感じでもないですよ。
AVIC-VH09CSに外部モニターをダッシュボード上に設置するのはせっかくのMINIのお洒落な内装が台無しになってしまうのでやめられた方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:13574954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2011/10/02 20:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。リアモニターには地図表示できないのですね。


価格COMをお茶のお供に!さん

クロスオーバーですか。いいですね。
そうですね、同じ様にナビ男君を考えておりました。
オンダッシュモニターはダッシュボード上ではなく、ルームミラー上から天吊りを考えておりました。そんなMINI用のキットがあったと思います。

まだ車が来ていないので高さを見れませんが、首を動かさなくても見れますかね??目線だけで見れる位置でないと危ないかなと。

書込番号:13575091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2011/10/02 20:14(1年以上前)

あと展示品を見てきましたが、エアーナビT10(T20と同じ内容にバージョンアップ)を持っているのですが、同じ位のレスポンスですね^^;

皆さんの言われている通り価格20万くらいにしては遅いですが、自分は許容範囲かな!?と。

書込番号:13575106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/02 21:11(1年以上前)

ヤックさんのルーフマウントキットですね。
なるほど、それならいい感じになりそうですね。
モニター2台だと夜間はすごい明るくなりそうですが。
ちなみにハッチバックですとクロスオーバーより座席が低いので目線の移動は少なくなると思います。私のクロスオーバーの場合ですと目線の移動だけで大丈夫ですが、個人差がありますので断定は出来ません。
ディーラーに行って今一度、実車で確認して決められた方がよろしいかと。
モニター位置は上に書いたとおりですので、ある程度の確認は可能かと思います。

書込番号:13575379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2011/10/07 12:32(1年以上前)

ありがとうございます。

リアモニターで使えないので、とりあえずナビ男君でつけてみてから、モニター位置を確認してから考えたいと思います。

書込番号:13593677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/09 10:27(1年以上前)

おはようございます。

現行MINI JCWにAVIC-VH09CSを取り付けています。
カナックスのGE-BM106、GE-BM205の組み合わせです。

<セット内容>
ナビ、リアモニター、ETC、ビーコン、i-phonケーブルです。

ナビ男くんを検討したのですが、持ち込みで依頼したら工賃がものすごく高くて・・・。
ディーラーさんに相談したらカナックスの組み合わせでご提案されました。
工賃も格安。

カナックスとナビ男くんも取り付け位置はセンターメーター下部のボタンが少し隠れる位です。
カナックスの場合は、センターメーターに時計表示しか表示されないのが欠点ですが・・・。
それが気に入らないのであればナビ男くんだと思います。

参考になればと思いまして・・・。

書込番号:13601621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2011/10/09 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。
もし差し支えなければ、ディーラーの工賃ていくらでしたか?
バックカメラはつけましたか?

書込番号:13602145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/11 00:02(1年以上前)

GE-BM106、GE-BM205、AVIC-VH09CS、ND-BFC200、ND-ETC6、ND-B6、CD-IUV51M全て持ち込みです。

<上記キット全て持ち込みの工賃>
ディーラー:取り付け+ETCセットアップ込み、保証付き工賃
      60,000円
なび男くん:GE-BM106、GE-BM205以外の全て持ち込み(取り付け+ETCセットアップ込み、保証付き工賃)
      81,500円

でした。

公表して良いものかどうか分かりませんが・・・

バックカメラは取り付けました。
とても綺麗な画像です。
バックギアに入れるとナビの画像が瞬時に切り替わります。
バックモニター作動時に、画面のどこかにタッチすると、視点が切り替わります。
らくらく駐車が出来ています。

ご参考になれば幸いですが・・・

書込番号:13609817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2011/10/11 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。

ディーラー持ち込みは自分も結構高いことを言われました。
参考にさせて頂きます、ありがとうございます。

書込番号:13609874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 よろしくお願いします。

2011/09/30 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:51件

7年前のサイバーナビを使用し、液晶全体が暗くなってきました。


もし、修理で液晶を前みたいに明るくした場合は、いくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:13566667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/30 18:49(1年以上前)

LEDバックライトなので暗くなる故障理由が、よく理解できません。
たばこを吸いますか?
ひょっとして、画面が汚れているだけでは?

書込番号:13566706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/30 19:08(1年以上前)

この機種って、今年発売じゃなかったですかね?

いつのどんな機種で、ということがわからないと
仕様もわからないので何が原因か特定できないかな。

機種名を書いた方が、使用されている方の感想など
意見がお伺いできると思いますよ。

書込番号:13566760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/30 20:13(1年以上前)

修理費+脱+着の工賃がかかります。
7年前だと、今の製品と比較して相当に見劣りします。
地図データーも古いままなのでは?

新製品を購入したほうが得だと思います。
オートバックス等では工賃無料や割引のキャンペーン対象品もあります。

書込番号:13566988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/09/30 22:51(1年以上前)

7年前の製品と言うことですから液晶のバックライトが切れたのかもしれませんね。
本当のLEDなのかな??
でも、LEDだから切れないということではありませんしLEDは大丈夫でも基盤のコンデンサーなどの劣化によって点かなくなることもあるでしょう。

液晶によってはバックライトだけの交換が出来ないモノもあるので脱着を含めれば最低でも3万以上
最高だと・・・いくらになるんでしょうか・・・

見積もりだけでもお金が必要ですし7年も使えば今回修理をしても来年には他の部分が壊れる可能性もありますから
それも含めて納得出来るのであれば修理でもいいと思いますが・・・

書込番号:13567661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/30 22:52(1年以上前)

お持ちの機種の所へ書き込んだ方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:13567667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

9月のバージョンアップは半月延期…

2011/09/30 01:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

なかなか、、、苦戦しているようですなぁ。。。


http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/pmnw110929_02.html


楽ナビLiteの新型も発表したし、そろそろユーザーを納得させるリリースをしないとマズいんでないでしょーか?

書込番号:13564556

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/30 13:57(1年以上前)

予想通りです。本体の不具合は放置みたいですね。

2ヶ月に1度の更新にするつもりではないでしょうか?

2週間も延ばすなんて、どんな作業しているのでしょうかね。

書込番号:13565953

ナイスクチコミ!0


KazH3さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 21:53(1年以上前)

ガンバレ!! と、
応援することにしています。

書込番号:13567430

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/10/01 00:51(1年以上前)

sonisoniさん

>2週間も延ばすなんて、どんな作業しているのでしょうかね。

そら、修正作業と検証作業でしょう(^^;)。

なんか「これは直さないとリリース出来ない」トラブルが起こったのかな?とか想像しますが。
プログラム更新に失敗して、にっちもさっちもいかなくなるとか。。。

そういった深刻なトラブルがなければ、今回間に合った修正のみ含めてリリースって手が打てますけどね。
もしもOSのバグとかに悩まされているとしたら、パイオニアにはちょっと気の毒な状況と、個人的には同情してしまいますが、、、


KazH3さん

>ガンバレ!! と、
>応援することにしています。

いゃ、ホントに(^_^;)。
個人的には、時間が掛かっても構わないので、地道に改善していって欲しいと思っています。

書込番号:13568173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 01:54(1年以上前)

つまづくにはちょっと早いよ。

タッチの反応の鈍さ・・・。これはまさに想定外。

書込番号:13568320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/01 18:23(1年以上前)

10月には2回更新されるんですかねぇ。
もし1回だけなら更新を3年+1ヶ月しないとおかしいですよね。

書込番号:13570632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング