サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート検索後の地図表示

2011/07/29 00:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

これってやはり不具合なんでしょうねぇ。。。

2004年型ZH900MDからの買い替えです。

サイドマップはスカイビュー、オートフリーズームONで使用しています。
普段(以前)はスカイビューかツインビューで使っている事が多いんですが、今はARスカウターモードも多用しています。

地図表示がスカイビューでルート検索します。
検索終了後、ルート案内を開始しますが、ONにしている筈のオートフリーズームが機能しません。NAVI(現在位置)ボタンでオートフリーズームをON/OFF出来るんですが、何度押しても「登録したスケールに・・・」となり、機能しません。

ビューボタンを押して、スカイビューボタンを改めて押してやると・・・

めでたくオートフリーズーム機能が復活しました。


ARスカウターモードでルート検索します。
検索終了後、ルート案内を開始しますが、なぜか表示がスカイビューになってしまいます。
オートフリーズームが機能しない、他は前述と全く同じ状態。

ビューボタンを押して、改めてドライバーズビューボタンを押してやると・・・

めでたくARスカウターモードに復帰し、オートフリーズームも機能します。


どうも、ルート検索終了直後の動作が上手くないようですね(^_^;)。


本日(7/28)Updateプログラムが配信されましたが、本件は解決しているでしょうか?

明日、プログラムを更新して確認してみたいと思います。

書込番号:13307766

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/08/06 18:28(1年以上前)

事故レス…じゃなくって自己レスです(^^;)。

オートサイレントガイドが有効になっていました。

サイレントガイドのモードになると、そのような動きになりそうです。

不具合ではなかったんですね(汗)

お騒がせしましたm(_ _)m。

書込番号:13342909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。

2011/07/26 20:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:109件

車を買い替えにあたり、ナビも買い替えを検討してます。

教えて欲しいのですが、よく反応がもサッと遅いとか
いう表現をされていますが
そんなにに反応が遅いのでしょうか?

買うのは止めておくべきか?
もし買うならどのメーカーがいいのでしょうか?

教えてください。

書込番号:13298796

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/26 21:21(1年以上前)

ぜひ店頭で実機を触ってください。

一昔前のDVDナビ並のレスポンスが体験できます。
サイバーが欲しいなら旧型を買うか、来年モデルを待つのが良いでしょうね。

書込番号:13298961

ナイスクチコミ!0


hisa76thさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 21:38(1年以上前)

今日、デモ機を弄ってきましたが、お世辞にも良いとは言えません、
そのまま買って帰ろうかとワクワクして入店しましたが…とても残念です。

タッチしても反応が無いので、もう一度タッチしてみると、
慌てて2回分の操作反応になる鈍感さにイライラしました。

ダイヤル式のボリュームも鈍い反応です、
VH9990のほうが良く出来てると感じます。

何世代か前の携帯を思い出させる製品でした。

操作感は人それぞれの好みでしょうけど、改悪だけはしてほしくありませんでした。

書込番号:13299052

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/26 22:08(1年以上前)

軽く触れての操作は無理でしょうね ”しっかりと押す”ということを意識して
操作しないと反応してくれません。 


これを実際のドライブ中に快適に操作できるかという点で想像していただければわかると思います。

たとえば
・信号待ちで周辺検索がスムーズにできるか
・運転中に必要最低限の操作が確実にできるか

ニューサイバーの場合どうしてもナビの操作に気が向いてしまい事故る可能性が高まるでしょう。





書込番号:13299233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 23:12(1年以上前)

私も購入を検討してたんですが。断念するつもりです。
ナビ画面とメニュー画面を切り替えるだけなのに2秒ほどかかるんですよ。
思わずもう一回同じボタンを押しちゃいます。楽ナビの方が速いです。
今使ってるZH900MDなら、こんな操作は瞬時に終わります。
残念ですが。

パイオニアの開発設計担当には、
こんなに恥ずかしい製品を出してしまったと反省して欲しいです。

購入してしまった人を悪く言うわけではありません。
お気を悪くされたらゴメンナサイ。

書込番号:13299622

ナイスクチコミ!3


toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/07/31 00:04(1年以上前)

もっさりは改善されましたよ。

先日、Updateがありました。

http://pioneer.jp/car/dl/11cyber_update/index.html

書込番号:13316273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/31 04:37(1年以上前)

 私も、ついに購入しました。しかし、うわさに聞いていたとおりの「もっさり感」でしたので、効果音は必需品(反応したことの証)であり、これから数年間この「もっさり感」とつきあわなくてはならないのかと憂鬱になっていました。
 楽ナビへの買い替えも検討に入っていたところです(イクリプスも購入検討していました。つまり顧客が離れる寸前だったわけですね)。

 が、今回のシステム改善は、非常に評価できるところです。

 基本的にメーカーは作りっぱなしが基本です。
 特にソニーは大好きな家電メーカーですが、一度作った商品は、殆どが(ネットワークからアップデートできるのにも関わらず!)放置プレーです。いまだにHDDコンポの検索(1000曲を超えて取り込んでいるのにあ〜ん、a〜zまで順に検索させられるのでzigyを探すのに何を探していたのか忘れるくらい時間がかかる!)に閉口させられっぱなしです。

 よくぞアップデートしてくださった!感が強くすごい得した気分です。

 強いて言えば、経路検索、起動時間(大河ドラマのように長い!)の短縮も願いたいところ。起動時間は、工夫次第でいかようにも短く出来ます!

 さらに言えば、スカウターのアシスタント機能として、スバルのアイサイトV2のように衝突警告もしてくれると助かります。斜線逸脱、前車発信を感知しているのですから可能でしょう。

 もうひとつ言わせていただければ、スカウターの赤信号誤認に笑ってしまうときがありますから、もう少し精度を上げたいところですね。赤い壁に向かって止めると、信号がいっぱい!だもの。
 
 そんなところ。

 あ、あとUSBに記録してある楽曲のジャケ写も表示させてほしいな。


 がんばれパイオニア!
 更なるバージョンアップに期待してるにょ!

書込番号:13316747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/15 20:18(1年以上前)

速くなったというウワサを信じて買いました。付けました。
そのまま2日使ってアップデートしました。
みなさんがおっしゃるほどの改善ぶりを感じません。

地図画面→セントラルメニューは1秒になりましたが、逆は2秒のまま。
1秒になったといっても「操作音を鳴らし終わってから画面切り替え」を
「操作音を鳴らしながら画面切り替え」にした程度かと思えます。
サクサク感は微塵もありません。相変わらず2度、3度と同じボタンを押してしまう。
ホントにアップデートできたのかなぁ?
バージョンアップのメッセージが出なくなっただけで確認方法がありません。

AR機能をお求めなら残念ながら他にお勧めできる機種はないです。
まあ、楽しめますよAR。

書込番号:13377779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 09:17(1年以上前)

私も、喜び勇んでバージョンアップしたんですが、確かに、メニューを押したときのもっさり感は使用当初よりも改善されたんですが、やはり地デジを見ているときに急に地図を確認したくなったとき等、5秒以上は地図画面に戻りませんし、長すぎる目的地検索も改善されていません。

さらに、バージョンアップしたとたん、一般道スカウターモード→高速道路走行→一般道という順序で走るとスカウターモードに戻ってこなくなりました。平面地図になってしまいます。

リアモニターに電源を入れておくと地デジ(ipodのビデオ)以外は、No Signlaで「何も映らない!」と非難も浴びます。

まさに「何じゃこりゃ!(楽ナビは、地図画面やCD再生画面が表示されていた)」連発です。

とにかく、今回のサイバーは、ウインドウズ95のマシンに無理矢理XPを乗せたような、新幹線になれた旅行で人力車に乗ったような、速度優先、利便性優先の時代に逆行しているカーナビで、正直取り外したくなっています。

明日あたり画面にパンチを入れて壊しているかもしれないカーナビです。
正直、韓国製の3万円ナビの方が使い勝手はいいです。


書込番号:13379766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

トンネル内にて

2011/07/25 12:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:57件

サイバーナビもそうですが、
パイオニア製のナビはトンネル内に入ると自動で夜間画面に切替りますでしょうか?
また他社メーカーで、そういう機能があるナビを知っていたら教えて下さいませ。

書込番号:13293685

ナイスクチコミ!2


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/25 15:15(1年以上前)

<トンネル内に入ると自動で夜間画面に切替りますでしょうか?
ナビ本体にこの機能があるモデルは無いと思います。

ただ イルミネーションの信号を判断してスモール ヘッドライトオンで切り
替わる機能がナビにあり、同時にクルマ自体にオートライト機能があれば連動して
切り替わってくれるでしょう。

書込番号:13294157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/25 15:55(1年以上前)

心配要りません。ライトを点ければ減光されます。
ほぼ全メーカーがそうです。

書込番号:13294243

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/25 16:55(1年以上前)

<ライトを点ければ減光されます。

スレ主さんは手動での減光ではなく、背景が黒またはグレーの夜画面に自動で
切り替わるかどうかを聞いているんじゃないの?

書込番号:13294402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2011/07/25 17:10(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
昔使っていたパナ製のデルナビは、トンネル内は自動で切り替わっていたので最近の事情を知りたかったです。
サイバーナビは昼夜切り替え画面の選択はどうなっているのでしょうか?
他社のナビではスモール連動を選択すると、自動で昼夜画面が切り替わらなくなるものもあります。

書込番号:13294444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/25 20:48(1年以上前)

私のサイバーナビは結構古いモデルですけど、昼夜画面の切り替えは単純に時間で決まっています。切り替える時間はナビがデータとして持っています(夏ならば遅い時間、冬なら早い時間)。夜時間になっても昼と同じ画面のままにしておく設定もできるようになっています。
現行機種ではないので、あくまでも参考ということで。

書込番号:13295167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 00:19(1年以上前)

取説からの抜粋

現行のサイバーナビを最近購入しました。

トンネルで自動で夜間画面には切り替わりません。

現行のサイバーナビでは
 ・時間
 ・スモールライトとの連動
 ・昼画面固定
設定変更により可能です。

書込番号:13299999

ナイスクチコミ!0


KazH3さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 21:21(1年以上前)

 ・時間

の設定では、夕刻になると徐々に暗くなります。尚、この設定でも、イルミネーションの信号に連動して、やはり、徐々に暗くなります。(昼間、トンネル等走行時を考慮しているものと思慮。)

 ・スモールライトとの連動

の設定では、イルミネーションの信号に連動して、ステップ状に明るさが変化します。

 ・昼画面固定

は、試していません。

書込番号:13303022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして!質問させていただきます。
タイトルにも書きましたが、moraで購入した曲をサイバーナビのHDDに落とし再生することは可能でしょうか?
ほとんどの曲をmoraより購入しているためです!
今、ナビを購入するかしないか迷っており、自分の中ではそこがキーとなっています。サイバーナビ以外の情報も教えて頂けると助かります!よろしくお願いいたします。

書込番号:13287178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/23 21:09(1年以上前)

ダウンロードした曲がPCで管理できる状況であれば可能だと思います。

このナビは専用ソフトを使いSDカードへ転送した後HDDへ移すことが可能です。

それ以外はCDから転送するしかありません。


ただし、転送できるファイル形式はWMA形式/MP3形式/AAC形式/WAV形式となっていますが、それ以外の場合でもファイル形式変換機能が備わっていますので問題ないと思います。



書込番号:13287720

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 06:43(1年以上前)

解りやすい回答ありがとうございました。結構価格がするナビなので正直迷っています。使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:13289141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 13:37(1年以上前)

他の方のクチコミを見ても分かるように動作が重たいですね。

私は併用でMRZ99という楽ナビのメモリーナビを持っていますがそれと比べたら明らかに違いがあります。

まあ、メモリーナビは動作の軽さも売りになっているような商品ですので仕方ないですが楽ナビ(HDD)と比べてもやはり動作の違いがわかると思います。

私は最初から遅さについては気になりませんが気になる人は気になると思います。

スレ主さんにとって気になるのはミュージックサーバーではないかと思いますが動作不良が確認されているみたいです。

曲が聴けなくなる、曲録音中に動作が著しく重たくなる等、がありますが私はCDからの転送中の動作が重たくなるのは確認できましたが他は問題ありませんでした。(SDからの転送は問題ありませんでした。)

私はサイバーナビは今回が初めてですのであくまで私個人の印象ですが、細かな違いがあるとは思いますが今までのサイバーナビにARスカウター機能を追加したものだと思っています。

ですから新しいサイバーナビをということであればスカウター機能が使用できるセット販売のCSタイプを、もしスカウターなしの単体を購入するのであれば前モデルでもいいと思います。(地図更新の問題を考えなければ)

肝心のスカウターは誤動作も多いですが、流石にカメラたった一個でレーダーも赤外線も使わずに車両に搭載されている装置みたいな精度は無理だと思っていますし、信号認識や車間距離の計測等面白いし、私は概ね満足しています。

参考になればと思います。


書込番号:13290253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ用アンテナ

2011/07/20 23:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:6件

ナビのラジオアンテナ接続端子に2系統のアンテナを接続する方法はありまか。

以下のような理由で2系統接続したいのです。

・車に装備されているのはオートアンテナ
・ラジオを聴く時以外はアンテナを下げて走行したい
・アンテナを下げた状態でVICS情報を受信するためにフィルムアンテナを使 用する
・アンテナ分配器というのはありますが混合器というのはあるのでしょうか
・ラジオアンテナとVICSフィルムアンテナの切替スイッチを増設してラジオ 使用時のみオートアンテナを上昇させることを検討しています

書込番号:13277224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの音が出ません・・・

2011/07/18 09:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 SUBARU-BH5さん
クチコミ投稿数:16件

昨日、取り付けをしている途中で日没の為、作業を中断して本日、続きをしているのですが、
ラジオの音は出るのに、TVの音が出ません。映像は出ているし、ラジオの音が出てるなら
結線も問題ないと思うのですが…?設定?
う〜ん、なんでしょう?

書込番号:13266981

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 SUBARU-BH5さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/18 11:16(1年以上前)

すいません、自作自演のイージーミスでした。
ちゃんと音が出るようになりました。

書込番号:13267213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/18 13:03(1年以上前)

可能なら台本を見せて頂けないでしょうか?

スレ立てされて情報を期待したと同様に
その台本は情報になると思うのですが。

書込番号:13267559

ナイスクチコミ!0


gahagahaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 20:17(1年以上前)

私もテレビの音が出なく、悩んでいます、よろしかったらそちら様のイージーミスを教えていただけないでしょうか?

書込番号:13268943

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUBARU-BH5さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/20 00:01(1年以上前)

ほんとに、恥ずかしいのですが、10ピンRGB出力端子が抜けてました。
恥ずかしい…

書込番号:13273547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/20 07:03(1年以上前)

ありがとうございます。

などと定型挨拶レスするとある種余計に”追い込む”かもしれませんが、
挿入状況等により隅側の端子は組上作業での予期せぬ抜けとかも有るのでは?
逆に走行中の振動で・・・よりは良かったと考えての全端子挿入確認?

書込番号:13274126

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング