サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-VH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

サイバーナビ AVIC-VH09CS のクチコミ掲示板

(1017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeで。。。

2011/06/04 12:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 naturさん
クチコミ投稿数:2件

YouTubeからmpeg等でダウンロードした、ファイルは再生できるのでしょうか?その場合、メディアはSD、CD、DVDいずれになりますか?素人ですいません。

書込番号:13089864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/04 13:31(1年以上前)

出来る物と出来ない物があります。
メディアはUSBも含めてどれでも構いませんが、SDが良さそうです。

書込番号:13090024

ナイスクチコミ!0


ykm47さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 19:38(1年以上前)

動画の再生ができるのはCD、DVD、SDになります。
(USBは音楽ファイルのみです)
ただし、CD、DVDはMPEG-4(拡張子AVI)のファイルのみになります。

WMVやH.264(拡張子MP4)はSDで再生できるんですが、ちょっとクセがあるので
おそらくyoutubeのファイルは再生できるように自分でエンコードしなおす
必要が出てくると思います。

書込番号:13090992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコンアダプターの適合

2011/06/04 12:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

購入検討しているのですが、せっかくステアリングリモコンが付いているので使用できるようにしたい考えています。
車種はマークXジオ(マイチェン後)ですが、トヨタ車用アダプタ「KK-Y101ST」の適合車種には記載されていませんでしたので、まずは製造元?であるカナック企画さんにメールで問合せしたら『パイオニアさんに聞いて下さい』との回答。なのでパイオニアさんにメールで問い合わせた返事が下記内容でした。

--------------------------------------------------------------------

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

弊社取付参考情報にて確認致しましたところ「マークX(H21/10〜現在)
型式:DBA-GRX130系」でございましたら、トヨタ車用のステアリングリ
モコンアダプター「KK-Y101ST」の接続が可能との情報がございました。

なお、ステアリングリモコンアダプターにつきましては、株式会社カナッ
ク企画製となっておりますので、適合等の詳細については、下記お問い合
わせ先にてご相談いただきますようお願い致します。

◇株式会社カナック企画◇

【電話番号】:03-****-****  
【受付時間】:平日9:00〜12:00、13:00〜17:00
      (土・日・祝日・休日を除く)

---------------------------------------------------------------------

たらい回しにされた感がありますが結局わからずじまいでした。

トヨタに確認しようと思いますが、自動車メーカーでわかるものでしょうか?
また、マークXジオで既に取り付けされている方はいらっしゃいますでしょうか?
何か情報お持ちの方教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:13089826

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/04 23:39(1年以上前)

マークXジオの場合、
ステアリングスイッチ信号が来ているカプラーが
一般的なトヨタ車の20Pカプラーでは無いので
20Pカプラー用に作られている「KK-Y101ST」は
ポン付け出来ず、対応不可となります。

配線を弄れる人なら3本の線を直接つなぎなおせば使用できます。
けど、それより安い&もともと対応の市販品(アルコンコネクト)を
使った方が簡単確実でしょう。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13092013

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/05 00:04(1年以上前)

追記

トヨタに確認しても絶対にわかりません。
と言うより、自動車メーカーでは純正品以外の
市販品に関しては知らないし、調べてもくれないし、
当然、教えてもくれません。

自動車メーカーでは「純正品以外は付けてはいけない」ですから
出来る場合でも「やめてください」と言うのが普通です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13092116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/06/05 14:17(1年以上前)

ダメダメSE さん
先ほど地元SAで購入してきました。
ただ残念なことに、予想していた金額には程遠く、
ナビを下取りし、工賃、ステアリングリモコンアダプター込み220000円となりました。
京都のSAに電話確認したところ
ダメダメSEさんが購入された時の268000というのは、予約キャンペーンらしく
現在は298000円とのこと。
つまり298000-70000(下取り)-50000(増額分)+21000(工賃)+10500(リモコン)=209500円
そこに交通費+1万で219500円ってとこでした。
そのことを踏まえて地元のSAさんに価格交渉して何とか上記値段にしていただきました。
明日朝から取り付けです。
愛知は工賃が高いですね。
取り付け26250 取り外し10500 もかかる。
京都は全込み21000。
地元SA担当者も京都すごいって言ってました。デカイだけありますね!
明日取り付けるとこはピット10台くらいですから。
長々と失礼たしました。
取り付け後の使用感想は又ご報告いたします。


書込番号:13094239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/05 23:04(1年以上前)

mark エックスさん

そうでしたか。申し訳なかったです。
またレビュー楽しみにしております。

書込番号:13096315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/06 02:18(1年以上前)

PPFOさん有難うございます。
アルコンコネクトですね。さがしてみましたが
これで良いのでしょうか?↓↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004716NKE/ref=s9_simh_gw_p263_d1_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=09G1GC831Y2Q9GTRZT35&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

書込番号:13097003

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/06 21:29(1年以上前)

それで良いです。

発売元HPで適合など確認できます。

http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm


ご参考までに・・・・・

書込番号:13099536

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

5万円引きでした〜

2011/06/03 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:5件

本日オートバックスで購入しました。
本日からキャンペーンでかつサイバーナビの場合は下取り金額5万円アップということで
268,000→218,00になりました。現金払いだとさらに1万引きみたいです。
下取りナビはなんでもおkで壊れててもおkでした。
先日壊れて買い換えを検討していたのですごく助かりました!
ETCやVICSはそのまま移行。バックカメラは変換コネクターのみで問題なかったです。
スカウターモードも結構いい感じです。夜もはっきり写っています。
録画にはナビとは別になっているユニットにSDカードを挿す必要がありますが、
自動録画も可能なのでドライブレコーダーとしても十分使えそうです。

書込番号:13087979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/06/03 23:22(1年以上前)

恐れ入ります。
私も購入を検討しているのですが、
5万下取り増額のオートバックスはどこのでしょうか?
ちなみに当方、愛知県在住です。
愛知県の近場で探しましたが増額キャンペーンはやっていませんでした。

書込番号:13088117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/03 23:41(1年以上前)

店舗名書いておけばよかったですね。
失礼しました。
私は京都ワウワンダーシティで購入しました。
店舗限定とは聞いておりませんが、店舗の入り口のキャンペーン看板には
サイバー限定と書いてありました〜
一度店員にお聞きしてみてはいかがでしょうか?

私は先週購入を検討に行った際に店員に6/3からキャンペーンなのでと教えてもらい予約して本日購入しました。

店舗限定ということであれば、少し遠いかもしれませんね><

書込番号:13088214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/04 12:59(1年以上前)

ダメダメSEさん初めまして。

当方、大阪高槻のスーパーオートバックスで見たのですが、下取り50000円アップで現金なら10000円引きと、同じ条件でしたが、店頭価格が298000円でしたので、3万円の差は大きいので結局購入しませんでした。

近々、京都ワンダーシティーへ行ってみよぅかと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13089909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 13:40(1年以上前)

子供と一緒に何処行こう?さん初めまして。

場所によって金額が違うみたいですね。
キャンペーンの期間は確か短かったと思いますのでお早めに!

追加レビューとしてせっかくなので書き込みを。。。
本日はBluetoothのテストを少ししました。
iPhoneで無事接続出来ました。通話も特に問題なしです。

本日は本体用とスカウター用のSDカードを買いに行ってきます。。。

悩みはせっかくなのでスピーカーとか買い換えた方がいいのかなぁ。。。5.1chとか。。

書込番号:13090051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/04 18:43(1年以上前)

5万円引き羨ましいです!!
近所のカー用品店を回ってみましたが、
278,000円(取付込み)が最安でした。
 
関東、千葉近辺で安い情報ありませんかね〜??
 
 

書込番号:13090832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/04 20:49(1年以上前)

だめだめSEさん。返信ありがとうございました。
なるほど。京都ですか・・・
268000というのは、特に交渉せず店頭価格でしたか?
京都まで行ってみる価値ありかも。
当方VH9000使用なんで地元のオートバックスで下取り価格聞いたら、70000円でしたので
268000-70000-50000=148000
そこに工賃36500+で184500
ステアリングアダプターも付けたいので+10500で195000
20万切りますね!
後は追加の旅費 ガス代往復7000+高速2000(まだ上限千円あるかな?)

合計 約205000

明日、店舗に電話してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13091256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 21:57(1年以上前)

mark エックスさん 

はじめまして。特に交渉はしておらず店頭価格でした。
キャンペーン前にその5万円引きの話を聞いて、交渉せずに決めちゃいました(笑)
キャンペーン後に取付であればおkということで予約しておりました。

明細確認したところ下記になってました。
本体:268,000
バックモニタ変換コネクタ:2,100
工賃(取付・外し):21,000
合計:293,200 - 50,000 =243,200

是非いい報告が聞けるよう祈ってます!

GOCCHAN_0510さん 

はじめまして。関東でもいい情報があればいいですね><
別の近くのオートバックスでも同じキャンペーンやってました。。
関西だけなのかなぁ。。。

書込番号:13091540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/05 00:38(1年以上前)

◆大阪・堺のABのチラシです。確かに新製品での値引額はすごいですね。

書込番号:13092293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/05 14:45(1年以上前)

ダメダメSE さん
先ほど地元SAで購入してきました。
ただ残念なことに、予想していた金額には程遠く、
ナビを下取りし、工賃、ステアリングリモコンアダプター込み220000円となりました。
京都のSAに電話確認したところ
ダメダメSEさんが購入された時の268000というのは、予約キャンペーンらしく
現在は298000円とのこと。
つまり298000-70000(下取り)-50000(増額分)+21000(工賃)+10500(リモコン)=209500円
そこに交通費+1万で219500円ってとこでした。
そのことを踏まえて地元のSAさんに価格交渉して何とか上記値段にしていただきました。
明日朝から取り付けです。
愛知は工賃が高いですね。
取り付け26250 取り外し10500 もかかる。
京都は全込み21000。
地元SA担当者も京都すごいって言ってました。デカイだけありますね!
明日取り付けるとこはピット10台くらいですから。
長々と失礼たしました。
取り付け後の使用感想は又ご報告いたします。

書込番号:13094330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/05 22:31(1年以上前)

本日、千葉のカー用品店を回ってみましたが、
オートバックス298,000円で、
工賃を入れると軽く30万オーバー。
 
高過ぎです・・・
 
しばらく様子を見て、おそらく278,000円の店で
購入かと思います。
 
 

書込番号:13096130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けました。音、いい感じです。

2011/06/03 14:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:254件

神戸のコンタクトという通販で購入。
http://www.contact.jp/
5年保証込みで231525円。保証抜きだと220500円ですね。
店長のブログなどを読んでいると、あぁ間違いない店だなと思えました。お陰様で、安く買えました。

モノは5月31日に到着、本日の朝3時間30分でとりあえず装着。
まだあれこれはさわれていませんが、とりあえずスカウターは面白い。
面白いだけで終わるかどうか、しばらく使い続けます。信号のタマが点滅するんですねー。青でも赤でも。

音に関しては、確かに良いです。エネルギッシュ・鮮度のよい・立ち上がりの鋭いなどと表現できる音です。

今まで使っていたヘッドユニットは、経年はしておりますが、カロの2DINユニット最上級モデル(FH−P009MD)でした。
それに比べても、明らかに1枚上手なフレッシュさ。追い込みはこれからやっていきます。

サウンドレトリバーでしたか、iPhone3GSをbluetoothで接続して鳴らしてみました。
パイオニアのサイトでは、なんだか異常に音が作られすぎる印象があり、あまり交換持てなかったのですが、
実際には効き目を2段階選べ、しかも強い方(高圧縮音源向け)であっても、そんなに強烈に作られ感がありません。これは、好感度が高いということです。
iPhoneを接続するときは、今後は常時強い方を選び続けると思います。

音場測定やケーブルなどの変更、さらには外付けパワーアンプ(オーディソンの2chが眠っているので)など、今後が楽しみです。

しっかし、意味のない書き込みを続ける女性が一人いますね。もう少し頷ける/参考になることを書いて欲しいですね。

書込番号:13086268

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:254件

2011/06/04 00:26(1年以上前)

先ほど乗ってきましたが、信号の点滅はありませんでした。なんだったんだろ?

あと、USB接続ケーブルの入り数について、取り付け説明書では1本という記載ですが、実際には2本入っていました。何かのミスなのかな?

お陰で、ダイソーのiPod用USBケーブルを使って、iPhoneと通信ユニットと併用できてます。

書込番号:13088407

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/04 01:44(1年以上前)

>USB接続ケーブルの入り数について、取り付け説明書では1本という記載ですが、実際には2本入っていました。何かのミスなのかな?

下の方の「メモ」にVH09CSには2本同梱と書いてありますよ。


>お陰で、ダイソーのiPod用USBケーブルを使って、iPhoneと通信ユニットと併用できてます。

ダイソーのiPod用USBケーブルだと認識はしても音出ないと思いますけど。。。



ご参考までに・・・・

書込番号:13088650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/06/04 03:44(1年以上前)

USBケーブルの件、なるほど、書いてありました。見逃してました。

iPhoneは、先ほどもナビを触りながらドライブしてきましたが、間違いなく使えていますよ。
ナビ側で操作してます。
iPhoneには、アクセサリーが使用、とかなんとかそういう意味の表示が出てました。
ま、取りあえずOKです。

スピーカーはフロント2chのみの環境ですが、
タイムアライメント、オートイコライザーをかますと、
一気に音像が前に飛び出しました。
あと、音の立ち上がりもさらにアップ。純度が増した感覚です。
音像が前に出たことに関しては、ややわざとらしい気もしますが、
立ち上がりの鋭さは、かなりウェルカム。
ボリュームを大き目にしたら、スネアのスバーン!という音が気持ちイイこと!
システムアップが楽しみです。

書込番号:13088777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/04 13:44(1年以上前)

PPFOさん
カタログ接続オプションページの注意書き※11記載の通り、純正ケーブルと同じ扱いで、音は出せます。
逆にiPodで音楽しか聴かないというのであれば、CD-IUV51Mは無駄な投資になります。

車内常設云々の意味は特に温度です。
純正&安物ケーブルの特に日向への放置はオススメできません。
ダメになったら買い換えればいいのですけどね。

書込番号:13090064

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/04 23:45(1年以上前)

てんちーさん、しゅがあさん>

ご報告&ご教授ありがとうございましたm(__)m

私が勉強不足でしたね。
スペック見逃してました。。。AUXは映像用だったとは・・・
お客さんに嘘教える前で良かったです。

重ね重ねありがとうございましたm(__)m

書込番号:13092040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 改善事項について

2011/06/02 13:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 MX-10さん
クチコミ投稿数:32件

現在2003年製のH99を使用しておりますが、ナビの道案内で目的地によって全く違う場所に連れて行かれる事が今までに三度程ありました。他にも同機種を使用している人も同じ事があったみたいです。その辺の改善はされているかわかる方いらっしゃるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13082317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/02 14:54(1年以上前)

古い機種をお使いのようですが、カーナビに限らず8年前から世の中の日進月歩はめまぐるしいと思います。
お話にある誤誘導というのは、今は気にすることはないと思いますよ。

不具合の可能性としては、
GPSを上手く受信出来ず自車位置のズレが生じてしまった。
目的地検索で同一の名前があり、知らずに目的地にしてしまった。
大幅な道路変更があったのに、ナビの地図は古いままだったりとか。

通信を利用したナビですと万が一不都合の道を案内してしまった場合は、今後修正されたりしますので心強いです。
VH09CSに関しては地図上にない道を増やしたり、良く通る道も学習したりして改善されます。
質問に対してお答えすると、全く違う場所に案内されるナビはほとんどないと言えると思います。




書込番号:13082599

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX-10さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/02 21:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。誤誘導についてなのですが、私の説明不足で誤解されていますが、そういった手違いや地図の古さからくるもではなく、ナビのメニューにも入っている温泉街に設定したのに全く関係のない県営住宅地につれていかれたり、某インターチェンジ入口に設定したのに人の入れる入口もないインター裏側の田園に連れていかれたりした事があり、また同じ経験をした方が他の某サイトで複数散見されたので投稿させていただきました。

書込番号:13083818

ナイスクチコミ!0


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/02 22:23(1年以上前)

昔より情報の正確性は高くなっていますが完全ではありません。
私も実際にまったく違うところ(実際の場所より20分も違うところ)に案内されたこともあります。
そこの店主さんにそれを伝えるとなにもサイバーナビの地図データ(インクリP)だけが間違っているわけではなく他のナビでもその場所は間違っていたそうです。
どこの地図も大元は同じですからそれを各社が調査して修正をしています。
各社の地図の違いはそこででます。
一度その修正から逸れると長い間そのままというところは結構あります。
そういう場所はこちらからメーカーに連絡するしかありません。
事実 私は過去に地点数で言えば20カ所以上間違いを報告したことがあります。
またこの地図の間違いについてですが来年のバージョンで修正してもらおうとするとリミットは年内になります。
ちなみにハードやソフトの来年の仕様は今の段階でほぼ決定しています。
そこらの仕様の希望は今からだと取り入れてくれたとしても再来年のモデルもしくはソフトでの改善になります。
もちろん大元の修正の要らない些細な部分であればそれより短い時間でも修正できる場合もありますが...。

書込番号:13084135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/03 10:27(1年以上前)

カーナビに苦しんでいるようなので・・

カーナビタイムというナビがありますが、情報がリアルタイムです。
同じ目的地でも検索時間が違うだけでその都度最短のルートを提案してきます。
スカイツリーや新空港なども早々に対応しており、必ず目的地にまでは誘導されるようになっています。
しかし、この世の中に絶対などということはないと思います。
過去のしがらみより、最新の改善された商品に興味を持つ方が楽しいと思います。

書込番号:13085615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/03 12:58(1年以上前)

目的地を検索し出発する前に、目的地を確認された方が良いかと思われます。

書込番号:13085996

ナイスクチコミ!1


スレ主 MX-10さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/04 21:46(1年以上前)

しゅがあさん返事ありがとうございます。その確認はしていますが、そもそも行ったことのない場所での確認なので確認してわかればこのようなカキコミはしなかったと思いますすいません。クリィミーユミさん・どうも私の説明がへたすぎてにはさらに誤解されてしまったようでどう説明してしていいのか・・・進化したといってもその肝心のしがらみから脱却できたのか?がしりたかったのですが・・・
私自身基本的にパイオニアの音響はとても大好きです。ですが、肝心の目的地へのナビの部分が改善されていなければ、過去の物で頑張るしかないなと思っていました。
mopさん返事ありがとうございます。やはり日々改善されていたのですね。目的地の間違いでメーカーに報告すれば改善されていくのも初めて知りました。いい製品であってほしいので私も報告していきたいとおもいます。

書込番号:13091499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 武三さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
本機には、データー通信モジュールがついているのでスマートループが有効活用できそうです。質問なのですが、VICSビーコンユニットは取り付ける意味はありますでしょうか? 都内在住のため、渋滞回避をしたいのです。
スマートループだけで事足りるものでしょうか?


書込番号:13081433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/02 09:02(1年以上前)

公式FAQより
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21232&parent=6486&linksource=6155

抜粋
※ビーコンユニットがない場合、ビーコン即時情報表示(VICSレベル1、2情報)などができないため、必要な場合は接続してください。

意見
事足りますが、自分で判断する場合、レベル1,2の情報は有用です。

書込番号:13081643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/02 10:52(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

ITSスポットサービスが始まりましたが、DSRCを搭載された方が今後いいような気がします。
まだ対応設置個所も従来のビーコンより少ないようですが、間違いなく光ビーコンに変わるサービスになると思います。
渋滞回避はやはり通信で受ける情報が有益だと思います。
ビーコンは設置している所を通過してはじめて情報が得られるので、人によっては必要ないという方も多いです。
(実際ほとんどがオプションですから)
私ならDSRCを付けますね。


書込番号:13081883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/02 19:32(1年以上前)

スマートループは過去の渋滞情報。
ビーコンは現在の渋滞情報。

どっちも使うのが一番ベターですね。

書込番号:13083357

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/06/02 19:48(1年以上前)

都内で渋滞回避重視なら、ビーコン必須でしょう。
現状でのスマートループは
蓄積プローブ(過去の渋滞情報)情報ばかりで参考程度にしかなりませんから。

CS(通信モジュール付)でなければ
ビーコン必須でスマートループ不要と言っても過言ではありません。

ついでに言うとDSRCは論外。
1部の高速道以外でしか使えませんし、渋滞回避もしませんから。
  


ご参考までに・・・・・・




書込番号:13083429

ナイスクチコミ!3


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/02 22:37(1年以上前)

スマートループをはじめVICSなどの渋滞や通行止めのデータは基本的に自車位置から半径30Kmの情報をもとにルートを引いています。
つまり目的地が30km以上離れている場合は走行中にその情報が30km以内に入らないとルートの計算には使いません。
これは30kmも離れているとそこに行くまでにその情報が古くなるためです。
都内や横浜、その郊外をよく走りますがビーコンは必要と思います。
ビーコンの割り込み情報は視覚としての情報として結構有用です。
スマートループのリアルタイムプロープも2年ほど前はかなり情報にタイムラグや間違いなどがありましたが最近はその精度は上がって来ています。
私は購入はしたもののVH09CSはまだ手元になく現在使用中のものはVH9000です。
VH09CSでカロナビは7台目になりますがスマートループ初期までに比べるとその精度は非常に高くなっています。
昔は土地勘のある地域ではナビのルートを無視して正解の場合が多かったですが最近は明らかにナビの指示に従って正解というケースがかなり多くなっています。

書込番号:13084218

ナイスクチコミ!1


スレ主 武三さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/03 00:08(1年以上前)

皆様 色々とご意見ありがとうございました。

大変参考になりました。

今週末、オートバックスで体験できるので、ビーコンも購入しようと思います。


書込番号:13084634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-VH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH09CSをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング