サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSVについて

2011/06/19 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:6件

auの携帯(今は解約しています)に入れてる音楽(リスモ)をHD入れるにはどうしたらよいでしょう?AUXでは再生できましたが保存ができませんでした。リスモはマイクロSDに入れててナビに挿入し読み込ませたら何にも反応しなくてどうしたらマイクロSDだけで再生できるようになるのか分からないので誰か分かる方教えて下さい。もしかしてできないのでしょうか?

書込番号:13152144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/20 13:03(1年以上前)

Q.auの携帯(今は解約しています)に入れてる音楽(リスモ)をHD入れるにはどうしたらよいでしょう?
A.
1.PCや録音できるデッキの外部入力に携帯を繋げて携帯を再生しながらCDへ録音します。
2.その焼いたCDをナビで録音します。

Q.リスモはマイクロSDに入れててナビに挿入し読み込ませたら何にも反応しなくてどうしたらマイクロSDだけで再生できるようになるのか分からないので誰か分かる方教えて下さい。もしかしてできないのでしょうか?
A.
デジタル著作権管理が設定された音楽は出来ません。

書込番号:13155228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックサーバー不良

2011/06/19 14:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 shuuji4545さん
クチコミ投稿数:2件

某SNSにて、ミュージックサーバー不良が報告されています。
CDは読み込めるが、ミュージックサーバーからの再生が出来ないとの事です。
パイオニアでも、現在調査中です。
ご使用されているかたで、ミュージックサーバー不良が出ている方はいますか?

書込番号:13151202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/20 17:46(1年以上前)

そんなレベルの不具合が多発していたら
大騒動になっている筈では?

書込番号:13155994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/21 00:08(1年以上前)

SDからタイトルを取得しようとしていますが、うまくいきません。
別スレッドにありますが、ウェザーライブも取れません。

前の機種も不具合が多発でしたが、
今回も相変わらず不具合が多いメーカーだなと思いました。

ナビの性能がいいだけに商品の品位が低いのは残念です。

書込番号:13157814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ取り付けの工賃について

2011/06/11 13:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

スレ違いかもしれませんが……

AVIC-ZH09CSを新型セレナに取り付けようと思っています。
他にリアカメラ ND-BFC200
ETCユニット ND-DSRC2
ビーコンユニット ND-B6
アルパイン リアモニター PKG-M1000S を
ディーラーに持ち込んで(ハーネスもこちらで準備)
取り付けてもらおうと思ったら工賃が5万円程かかると言われました。
これって適価でしょうか?
10年ほど前は3万円以内で済んだ記憶があるので、かなり割高感を感じます。
教えていただけると幸いです。

書込番号:13117979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/11 13:15(1年以上前)

ポイントはどこまで気を遣って取り付けしているか、です。
その店の評価を集め、判断下さい。

持ち込みがイヤで高額にしている店も多々ありますし、
本当に動くだけのずさんな取付をする店もあります。

書込番号:13118003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 13:16(1年以上前)

ディーラーにてその内容で間違いなく5万なら私ならその場で頼んできますね。適価、というより安価だと思います。

書込番号:13118006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/11 13:32(1年以上前)

>10年ほど前は3万円以内で済んだ記憶が
条件って一緒ではないのでは?
と想いますが
例えば、
当時の取り付けにもリアカメラ・モニタ・ETC類も含まれてたのでしょうか?
ETCだと、登録も必要ですし
今回の装備なら妥当かな〜とも

単にナビだけだと
母の車が新車入れ替えの時、1万円と言われ
父がやってくれました(→浮いた取り付け料金は夕食に出掛けました)

ちなみに、失敗例
私のお友だちの彼氏が自分で取り付けようとチャレンジしました。
配線ミスしたようです
さいわい、修理費は出費なかったようですが
もの凄くビビッテました

書込番号:13118057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2011/06/11 13:49(1年以上前)

>ディーラーに持ち込んで

不具合が出るかどうかは分かりませんが、
不具合が起きた場合、取り外し、取り付けの工賃が再びかかりますね。
本体の不具合なのか、取付の不具合なのかも分からないですし。

上記の観点から見ると、取付は購入店でおこなった方が困ることはないでしょう。

ディーラーで取り付けるメリットは、自動車に精通している点が上げられます。
パネルの外し方一つ見ても、ツメの位置やクリップの位置を知っていることで、無理な力を加えずに外せることです。
カー用品店だとそうもいかず、場合によってはバイトの方が行います。
一応、整備解説書は目を通すとは思いますが、技量にバラツキがあることは否定できません。

ディーラー下請けの電装屋が分かれば、そこに依頼することができ、もう少し安価になると思います。

本音の部分では、自分のところで販売したわけでもないのに、機器のトラブル相談が取り付け先にいきやすいので、割に合わないことがあるのだと思います。

書込番号:13118105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/11 14:05(1年以上前)

金額だけの事で、少しでも安くしたいという事でしたら、
私でしたら、車購入時の担当セールスマンに、値引き交渉をします。
もうすでに交渉後の価格であれば、仕方ないと思います。
まだなら、だめ元で、1回ぐらいやってみても損は無いと思いますが・・・

持込という事は、購入店の方が安く出来そうですが、取り付けは出来ないのでしょうか?
ネットで購入とか・・・?

書込番号:13118155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/06/11 14:36(1年以上前)

ナビ本体、リアカメラ、リアモニター、ETC等を持ち込み工賃5万円なら適正価格のように思えます。

やはり、ナビ等を購入店で取り付ける場合に比較して、工賃は高くなると思います。

ネット通販利用は購入価格が安いというメリットがあります。
しかし、ご自身で取り付け出来ない場合は工賃が高いとか、故障した時に厄介というデメリットがあります。

書込番号:13118252

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

2011/06/11 15:07(1年以上前)

短時間の間にたくさんのご回答ありがとうございます。

カーナビの購入ですが、やはりネット通販が圧倒的に安いので
いつもネットで購入してディーラーにて取り付けてもらっています。

以前取り付けた構成は今回とほぼ同じです。
むしろ一体型でなかった分、もっと面倒な作業だったと思います。
今回はスカウターユニットが余分になりますね。
そのぶんがどうかな?と。

ETCセットアップの料金は車両の方に入れてあります。

取り付けはディーラーが行うのではなく、出入りの電装屋が行います。
(取り付け費を極端に値切らなければ、普通はそうなのだと思いますが……)

前車は取り付けて数年後にDVDの再生ができないことに気付き、
(これは私も悪かったのですが、当時は車内でDVDを見ることがなかったので)
クレームを入れましたが当時取り付けていた電装屋が廃業していたため。
付け直しに料金が発生すると言われました。
結局付け直しを行いませんでしたが、以上の言動から電装屋が
廃業していなかったら無料で直させるつもりではなかったのかと思います。
更にその数年後、ナビの配線がエアコンの送風機構に引っかかり、足下からしか
送風できない現象に見舞われましたが、これは無料で直してもらっています。

以上の点からディーラーでの取り付け後のアフターサービスには不安を感じませんが、
(DVD再生不可は電装屋が廃業していたので仕方ないとして。)
新車購入時のナビ持ち込み取り付け費が5万円というのが、前車と比較して
ちょっと考えられない数字でした。
自分で取り付ける技量は全くないですので適正価格なら異論はないです。

取り付け費5万円でもネットで購入した方がトータル価格は安いですよね?

ちなみに取り付け費は購入価格に入れていません。
ここには交渉の余地がまだあるようですが、あまり値切って無茶苦茶な
取り付けをされては困りますしねぇ。

書込番号:13118354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/06/11 16:14(1年以上前)

>取り付け費5万円でもネットで購入した方がトータル価格は安いですよね?

安いです。

書込番号:13118541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/11 16:36(1年以上前)

まぁディーラーが電装屋に5万円まるごと支払っているとは思えないけど、
そのぶん請負の責任はディーラーにあるってわけで.....。

装着後の不都合はディーラーが面倒みてくれるしネ、高くないんじゃない?


>取り付け費5万円でもネットで購入した方がトータル価格は安いですよね?

そんだけの数の機器を購入するなら絶対に安いと思うね、

但し、保証書には気をつけてネ......。

書込番号:13118611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2011/06/11 16:43(1年以上前)

オートバックスで278,000ですね。

取り付け5万でもネットが安いです。

書込番号:13118630

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 17:38(1年以上前)

私は購入し今、品薄とのことで入荷待ちなのですが先日、3日間限りのセールでオートバックスで出していた品物の値段と同額、取り付け工賃込みで購入できました。
オートバックスは品物代プラス取り付け工賃となりますが頼んだ店では品物代同額で工賃代込みにしてくれました。
まだ入荷のめどが立たないらしく待っている状態ですが
工賃代が安くなって凄く満足しています。
ちなみにお店の名前は出せません。知り合いを介して安くしてもらったので

書込番号:13118831

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

2011/06/11 21:21(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。

取り付け費5万円が妥当な金額ということが分かりました。
ナビ他、周辺機器と取り付け費込みの予算が35万円なので、
本体が19万円に近づくのと周辺機器がの値段が少し下がらないと
予算に入りません。

昨年モデルの値段の推移では9月にグッと下がっているのと
年末に大きく下がっていますので、さすがに年末までは待てませんが
9月になったら取り付け費用の交渉もして予算に入るようにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13119652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/11 23:55(1年以上前)

取付業者は慎重に選んだ方が良いです。
価格で選んでしまうととんでもない目に合います。

ディーラー自身がナビ取り付けをすることはほとんどないようですが(私が
購入したディーラーもそうでした)、ディーラーと取り引きしている業者な
ら多分問題ないと思います。不具合があってもディーラーなら最後まで面倒
見てくれるでしょう。

私はオンダッシュタイプのサイバーナビ本体とバックカメラの取り付けを
知り合いの所で6〜7,000の格安料金で取り付けてもらったことがありますが
配線の仕方は最悪でした。

1.不具合その1(バックカメラの配線不良)

車はハイラックス・サーフで、バックカメラはナンバープレート近くに取り
付けました。

最初、どのように取り付けたかというと、車体とバックドア間のハーネスカ
バー(電源ケーブルを通すゴムパイプのようなもの)の途中から(ハーネス
カバーに)穴を空けてケーブルを外に出し(ハーネスカバーの中が狭くて通
らないと言い訳していた)、バックガラス上部の外枠から内側に引き込むこ
とをやっていました。その結果、ケーブルが防水ゴムにあたってしまい、
そこから水漏れが発生。洗車機にかけたら大洪水状態。
文句を言って、ハーネスカバーの中をきちんと通すようにやり直させました。

水漏れがおさまって安心していたら、こんどはバックウィンドウが完全に開
かない状態に....。ちなみにサーフはバックウィンドウを電動で上げ下
げできるようになっています。もう一度業者に見てもらったら、なんとバッ
クカメラのケーブルが完全に切れていました。ケーブルをきちんと固定して
いなかったのが原因です。

バックカメラを直してもらった翌日、バックドアを下げようと取っ手を引っ
張ったら、なにかの部品が足元に落ちてきました。
バックドアははね上げ式で、閉める時には内側についてる紐状の取っ手を引
っ張るようになっています。その取っ手を固定する金具が逆向きになってい
て、それが原因で金具を隠すカバーがはずれてしまったのです。バックドア
のパネルをもとに戻すときに間違って取り付けてしまったようです。
もう、踏んだりけったりでした。

2.不具合その2(音声入力マイク配線不良)

取り付けてから数年後、ブレーキを踏もうとしたら、なにかが足にからんで
ブレーキを踏みそこないそうになりました。調べたら音声入力マイクのケー
ブルがだらんと垂れ下がっている状態に。他のケーブルにテープで巻きつけ
ただけだったため、テープが緩んできてはずれてしまったのが原因です。
もちろん、文句を言ってしっかり固定してもらいました。

3.不具合その3(地デジを購入したら意外なことが判明)

ナビはアナログTVなので、先日地デジチューナーを購入し販売店で取り付けをし
てもらいました。そうしたら、今度はフロントガラスのサイドピラーのネジの頭
がつぶれていてカバーがあけられない事態に.....。ナビを取り付けた時に
誤ってつぶしてしまったようです。なんとかカバーのすきまからアンテナ線をねじ
込んでもらいましたが.....。さすがに頭にきました。ナビを取り付けた担当
者をぶん殴ってやろうかと本気で思いました。連絡したら当事取り付けた人間は、
既に店をやめてしまったそうで....。怒りをどこにぶつけたらよいのやら。


こんなに悲惨な目にあったのは、きっと私しかいないと思います。

書込番号:13120427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/12 12:33(1年以上前)

ディーラー&量販店以外での取り付けは考えないのでしょうか?
現在納車待ちで、取り付け販売店を数箇所回って情報収集していますが、やはり取り付けの技術やアフターは専門店が上だと思います。今までは価格&工賃も高めでしたが現在は探せば安いところがかなり探せると思います。
私は同様の仕様で見積もりしていますが、工賃5万円ってのは専門店でもなかったですよ。

書込番号:13122364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

2011/06/12 22:42(1年以上前)

ディーラーと交渉して取り付け費4万5千円。
出入り業者が取り付けますが、取り付け後の責任はすべて
ディーラーが取ってくれると約束してくれましたので、
ディーラーにお任せすることにしました。
取り付け専門店もいいのですが、やはり初見でクレームは
入れずらいですので、なにかと面倒を見てくれる所で
お願いしようと思います。

ゲルニカ2さんも仰っていますが、安かろう悪かろうでは
後々面倒な話になりそうですので。
もちろんすべての業者さんがそうではないと思いますが、
なんかあった場合に文句を言いやすいところが良いかなと思います。

書込番号:13124835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/17 14:56(1年以上前)

んー、もったいない・・・。
もちろんそれぞれの価値観にも依る訳ですが、4万だの5万だの、あまりにもったいないなぁ。

ボクは貧乏学生の頃から、カーオーディオを自分で取り付け始めたのですが、その理由は2つ。
・工賃がもったいない。というか、ない。
・自分で触ってみたかった。

クルマの電装関係にはだんだん詳しくなってきました。
今となってはつまらない勘違いやミスもしてきましたが、それも楽しみだったように感じますね。

今回はVH09CSにビーコンユニット、リアカメラ、ETCを付けました。バックカメラに関しては、初めての施工でした。
仕事前、あるいは後に、毎日1〜2時間程度ずつ使って少しずつ取り付けが完了していくのが楽しかった。
(初回は3時間余りで本体+スカウターユニットまで完了しました。)
微調整や配線取り回し、GPSやETCのアンテナをダッシュボード下に仕込むために何度かフロントグラス周りの内張をはがすのも、面倒だけど楽しみました。

バックカメラを仕込むためにリアのガーニッシュをドリルで穴開けした時は、こんなにガタガタで大丈夫か?とも心配しましたが、
サンドペーパーで整形していくにつれ、純正装着と見まごうばかりの仕上がりに。
トランクから室内に配線を這わせるのも、内張や後部座席を外しながら、どの穴を使ったら負荷がかからないだろうか、
効率がよいだろうか、などと考えるのも楽しい。

結果、楽しみと達成感を得つつ、数万円のコスト削減に。
チャレンジしてみましょうよ。ネタやヒントは、みんカラなどネット上にゴロゴロ転がっています。

書込番号:13142770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichizinさん
クチコミ投稿数:103件

2011/06/18 00:49(1年以上前)

てんちーさん、こんばんは。

せっかくのご提案ですが、やはり電装関係全くの無知で
不器用な自分ではできそうにありません。
普段温厚な性格ですが、手先の作業が上手くいかないと
イラッとしてしまうので、なんかぶっ壊してしましそうですし。
かなり無理して買ってますので、これ以上の冒険は……

予想外の金額でしたが今回は電装屋さんにお任せしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13144983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ジリジリと値段を下げてますね

2011/06/10 11:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:350件

ここにきて少しづつ価格が下がってきてますが…ジリジリ下げるんではなく各業者も一気に仕入価格+ペーパーマージンまで下げれば買いたい人は飛び付くと思うのですが…一気に数千円単位もしくは万単位で下げればいいのにと思います…ネット業者なんてのは電話やパソコンだけの商売なんですから赤字にさえならなければマージンなんてのは1パーセント程度でもあればいけると思いますが…どうでしょうか?

書込番号:13113618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/06/10 11:39(1年以上前)

薄利多売でやってけるほど体力無い所が多いと思うので難しいでしょう。
そんなお金が無い相手に売らなくてもちょっと下がったら買う人が多いのですから。
わざわざ一気に下げる価値があるかどうかならば競合無ければ価値なしだと思います。

書込番号:13113649

ナイスクチコミ!3


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/10 13:48(1年以上前)

あちらも商売、野暮なことを言うのは・・・と思います。
新製品であり、人気商品なので、当面余り大きく値崩れするのは考え難いかと。
特に、一年で一番カー用品が売れるのは、夏休み前だと聞いたことがあり、需要期直前に無理して値下げする必要ないですから。
売れない商品は値下がりし、在庫少ない商品や人気商品は値崩れしないのは、市場原理です。
その市場原理に反し、相場を崩すような店が現れるのは、極めて考え難いと思います。

書込番号:13114041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2011/06/10 15:37(1年以上前)

お疲れ様です。しかし一気に価格を下げて欲しいと迷っている顧客をねこそぎ捕まえるというやり方もありますよね…
これから夏休みにかけてボーナスシーズンですからこの辺りで一気に攻勢をかけるべきだと思いますよ…量販店も割と安い価格になってきてますからネットで買うメリットとというのは価格しかないわで…その優位性を全面に押し出す形でのベタベタで販売してもらいたいものです…もちろんパイオニアさんにはきっちり適正な利益を出してもらってね…メーカーはちゃんと儲けてもらわないとだめですからね…逆に販売店を儲けてさす必要はないと思いますよ…ブローカーで横流しの商売なんですから

書込番号:13114322

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/10 22:21(1年以上前)

>逆に販売店を儲けてさす必要はないと思いますよ…ブローカーで横流しの商売なんですから

この一言だけでTEINOUと言えるでしょう。
AHOすぎて話にならん。

書込番号:13115694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2011/06/10 23:04(1年以上前)

本来は1番儲けないといけないメーカーが赤字で、販売店だけが利益をあげている販売構造がおかしいと思いませんか?特にテレビなんかが顕著な例ですよね…各メーカーが軒並みテレビ事業が赤字で苦しんでいるのに販売店だけが利益を出していることがおかしいと私は言ってるのですが?
メーカーが儲けて体力をつけてくれないとだめということです。販売店なんてのは何にもしてないんですからね…
どうなんでしょ?

書込番号:13115926

ナイスクチコミ!0


riff1234さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 03:18(1年以上前)

>販売店なんてのは何にもしてないんですからね…
もしそうなら、メーカーが直接販売すればいいのでは?
結局、販売店に売ってもらわないと販売できないから、マージン取られるのは覚悟の上で販売店に卸しているんです。

>各メーカーが軒並みテレビ事業が赤字
サムソンやLGはテレビでもきちんと黒字を出しています。
これは日本メーカーの投資戦略の失敗でしょう。
売れもしないのに、売る方策を考えないのに過剰な設備投資を先行したのが原因です。
作ったら作っただけ、しかもメーカーの言い値で売れるほど商売は甘く無いです。

高いと思うなら、買わなければいいのです。
皆がそういう行動を取れば、在庫を抱えて売りたい人がじれて値段を下げてきます。

書込番号:13116679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/11 13:28(1年以上前)

じりじり下がっているウチは売れています。
売れなくなったら下がります。

販売経費を考えると利益1割切ったら、店舗持っていない店でも実質赤字でしょう。

書込番号:13118048

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/12 20:50(1年以上前)

リーマンショックを引きずっての、このご時勢仕方ないですよね、値下がり。
数年前の30万程度って一般にうけないので、20万は楽に切ってくると思います。
ただ震災の影響やボーナス商戦前、在庫などで値動き激しいので要注視です。

書込番号:13124225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入時期

2011/06/08 07:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:13件

今回のサイバーナビは、いつ頃が買い時でしょうか、一様9月に購入予定です、今後いくら位まで値段が下がるでしょうか(予想)で構いません

書込番号:13105256

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/09 09:42(1年以上前)

過去のサイバーの履歴を見て判断すれば?
どの時点が買いかは人それぞれ。

書込番号:13109751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 11:43(1年以上前)

同じく検討中の者です。。

あくまで予想ですが・・・
高速1000円も終り、夏休みも明け。。
ガソリンも値が上昇してくる頃。。
消費税アップの報道や、経済の実質低迷。。

今年の秋から年度末にかけて荒れ荒れ模様となりそうですが・・・

いろいろな事情を踏まえると・・・
9月中には18万台でしょう・・・・・か!??
(期待値ですが)><

書込番号:13126550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/13 12:01(1年以上前)

18万位がやはり妥当ですね9月ごろには値段がさがると良いんですがね(≧∀≦)

書込番号:13126590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてます。

2011/06/05 17:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 cs:iさん
クチコミ投稿数:14件

zh09csとビーコン、バックカメラのセットで考えてます。一括では買えないので、ローンを組んで買います。自分で取り付けはできないので、やっぱり量販店ですかね?購入した方に質問です。どのくらいの値段で購入したのですか?自分の買おうとしているセットは、いくらぐらいの値段が妥当なんですか?それと、7月の地デジ変更ギリギリまでまった方が値段が落ちるって聞いたんですけど、本当ですか?誰か教えて下さい。お願いします。

書込番号:13094827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/07 15:46(1年以上前)

初めまして!
最近量販店より購入して本体とバックカメラ、ビーコン、サブウーハ、その他配線などで保証がついて33万でした。本体は24万5千でした!下取りはなしです。
取り付けはディーラーなので5万5千とちょっと高いですが量販店ならもう少し安くなるのではないでしょうか。

書込番号:13102563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cs:iさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/08 19:35(1年以上前)

★ゆぅ☆さん、返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。ちなみに、取り付けは終わりましたか?もしよかったら、使ってみての感想を聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:13107343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 12:28(1年以上前)

取り付けは終わって使ってます。
実写は思ったよりきれいでした!信号認識する昨日ですが前の車の後ろの上のほうのブレーキランプなどにもターゲットするので夜はターゲットマークが複数でます。あと前車にターゲットがたまにでますがそれはまだよく分からないです。
バックカメラも画像はきれいでした。ただ補助線を設定自分でしたからかちょっとわかりにくいです。

他になにかあれば使ってみての分かる範囲なら答えられますんで!

書込番号:13110184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cs:iさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/10 21:22(1年以上前)

★ゆぅ☆さん、ありがとうございます。早速ですが質問があります。何かの書き込みを読んだんですけど、タッチパネルを押したときに、サイバーナビ独特のタイムラグがあるような事が書いてありました。実際に使ってみてどうですか?あと、地デジの入り具合はどうですか?

書込番号:13115389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/10 21:54(1年以上前)

ラグはあります。タッチして音がなってから切り替わる感じですがとくにきにならないでしょう。
気になるといえば最初の起動までの時間かな。どこかの書き込みにもあったかもですが自分はこれの前にZH9000使ってましたが起動は本当に早かったです!それに比べれば倍以上の時間がかかります。まースカウターの起動もあるから仕方ないのかもですが。
地デジに関してはまだみてませんのでなんともいえないので次回試してみます。

書込番号:13115554

ナイスクチコミ!0


スレ主 cs:iさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/11 20:27(1年以上前)

★ゆぅ☆さん、ありがとうございます。ちなみに起動までの時間はどれくらいかかりますか?

書込番号:13119439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/11 21:45(1年以上前)

エンジンかけてから50秒しないくらいかな?ちょっと計ってないからなんともですが。
ちなみに明日ナビにない新しい道が仕事行くまでのとこにできたのでロードクリエイターとやらを試してみます。

書込番号:13119768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09CSをお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング