サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

オービスデータについてライブ

2011/10/11 01:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:80件

オービスデータをダウンロードできるオービスライブというものがあるそうですけど、この機種にも対応しているのでしょうか? 
また、どうやってダウンロードすればいいのでしょうか?

書込番号:13610165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2011/10/11 01:44(1年以上前)

タイトルが変になってしまいました。
「オービスデータについて」が正です

書込番号:13610176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/11 13:09(1年以上前)

対応しています。
購入方法は取扱説明所に記載があります。

書込番号:13611303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントカメラ

2011/10/10 21:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 67さん
クチコミ投稿数:29件

このZH09のサイバーナビからフロントカメラが専用になっているようです。
今、車についてあるRCA接続のカメラは接続できないものなのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:13608756

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/11 02:08(1年以上前)

現在ついているRCA接続のカメラ(フロント?)は
VTRになら接続できますが
サイバーナビZH09のフロントカメラ入力には接続できません。

厳密に言えば配線改造で接続はできるのですが
コストがかかることと
施工できるお店が限られるので・・・・・


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13610210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/17 00:32(1年以上前)


carrozzeriaバックカメラ用 変換・接続ケーブルhttp://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/hanes/backcamera/backcamera-tekigou.html

書込番号:13638046

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/17 09:52(1年以上前)

小悪魔キャスパーさんが紹介している変換ケーブルは
カロッツェリア純正でもありますが(RD-C100)
これを使っても現行モデルではフロントカメラ入力に汎用カメラは使えません。
(接続してもナビ側で認識しません)

バックカメラ入力ならこの変換ケーブルは使えます。

ちなみに従来のサイバーナビ(9000〜9990)は
このケーブルで汎用カメラがフロントでも使えましたが
現行モデルからはフロントのみ使えなくなっています。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:13638856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ウォークマンの接続

2011/10/10 18:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 love-xoxoさん
クチコミ投稿数:7件

ipodを接続するのに、CD-IUV51Mを購入しました。

差し替えてウォークマンをつなぎたいのですが
AUX入力端子にCD-IUV51M付属のミニジャック延長ケーブルをつなぎ
電気店で購入したミニジャックケーブルをつなぎ、
ウォークマンを接続しましたが音がでません。

どのように接続したらいいのでしょうか。
そもそもウォークマンの接続はムリなのでしょうか。

書込番号:13607902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 18:48(1年以上前)

CD-IUV51M付属のミニジャック延長ケーブルは4極の様に見えるのですが?

書込番号:13607996

ナイスクチコミ!0


スレ主 love-xoxoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/10 19:28(1年以上前)

batabatayana様


CD-IUV51Mの延長ケーブルは確かに4極です。

上記ケーブルでウォークマンはつなげられないのですね。
ケーブルをなにか他のものにすればつなげられますか?

初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:13608174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 19:31(1年以上前)

AUX入力端子に電気店で購入したミニジャックケーブル(抵抗なしかな?)で
ウォークマンを接続すれば行けるのでは?

ウォークマンによっては「WS-12L」での接続も出来そうな気がする。

書込番号:13608188

ナイスクチコミ!0


スレ主 love-xoxoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/10 19:43(1年以上前)

batabatayanaさま


>AUX入力端子に電気店で購入したミニジャックケーブル(抵抗なしかな?)で
>ウォークマンを接続すれば行けるのでは?

こちらは一度試してみます。


>ウォークマンによっては「WS-12L」での接続も出来そうな気がする。

この「WS-12L」を使用した場合、CD-IUV51Mの延長ケーブルでもいけそうですか?

書込番号:13608255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 20:20(1年以上前)

先ず、CD-IUV51Mの延長ケーブルは(録音端子?も付いた)4極のようですので
AXU端子は3極なので該延長ケーブルを使用してAXU接続は根本的に無理でしょう。

「WS-12L」は検索されました?
ウォークマンのWM-PORTに接続してLINEOUT(もどき?)としてミニジャックケーブルで繋いで
AUX接続です。

つまり、WM-PORTを有するウォークマンに「WS-12L」を接続し、かつミニジャックケーブルで
本機のAUXへ接続すれば行けると思うし、
「WS-12L」の逆側の端子はUSB端子なので本機に接続すればウォークマンの充電も可能と思います。

ウォークマンがストレージ可能タイプならUSB接続で行けると思うので、話は飛びますが・・・

書込番号:13608399

ナイスクチコミ!0


スレ主 love-xoxoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/10 20:34(1年以上前)

batabatayanaさま


詳しく説明していただき、ありがとうございました。

教えていただいたことを順番に試してみたいと思います。

書込番号:13608472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 20:51(1年以上前)

ELECOM L型ビデオケーブル 2.0m DH-LMM20

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZV7U

パイオニアのカーナビAVIC−ZH09SCで外部DVDを入力の為に購入
純正品は、3.5φのピン ピンのコード意味なし
ダメ元で購入 
しかし入力確認のため家庭でバッテリーにつないで確認すると
映像が出ないスピーカーは、接続してないので音声なし
このケーブルは対応してないのでは?4極プラググニグニ一瞬カラーの縞模様
もしかして?DVDの黄色のピンコードを外し赤色のピンコードを
映像出力に差し込むと画像がでた。
たぶんi−pot用の配線になっている?
だから黄色と赤色を入れ替えること
ナビの黄色はソニーのケーブルの赤とつなぎ
赤は黄色と繋ぐ
これでうまくいきました(DVD)
ウオークマンも同じ
このRCAピンコードにテレビ出力用のソニーのケーブルを繋ぐと良い
たぶん

書込番号:13612819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 20:57(1年以上前)


スレ主 love-xoxoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/12 09:12(1年以上前)

小悪魔キャスパーさま


ipodと違い、ウォークマンをつなごうと思ったらかなり大変なのですね。

試してみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:13615042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:219件

このナビを取付後、エンジン始動と同時にスモールライトが点灯するようになりました。
もちろんライトノブは回していません。(昼間でも夜間モードといった感じです。)

取付車種:トヨタランドクルーザプラド(平成14年 KDJ95W)

ナビ取付を行った手順
 1.バッテリーのマイナス側を外す。
 2.旧ナビの取り外し。トヨタ純正ナビ:NMCT−D51(販売店装着)
 3.本ナビを取付
   結線は配線キット:KY−10P(パイオニア製)を使用
 4.配線状態を点検後バッテリーを接続する。

 当然ですがナビは夜間表示モードになっています。
 車速パルス、パーキングブレーキ及びバック信号は正常に機能しているようです。

 配線状態も入念に点検しましたが異常はなく、また取り付けたナビを取り外して
 も状態は改善されません。(配線キットも全て外す。)
 本件をディラーにも相談していますが混み合っており早期に解決できればと、こ
 の掲示板で相談しました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13601795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/09 15:56(1年以上前)

エンジン始動と同時にスモールライトが点灯するのは、ナビとは関係無く、車体側の異常だと思います。
ディーラー等で調査して貰う以外方法は無いと思います。

書込番号:13602638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2011/10/09 18:37(1年以上前)

皆さん大変お騒がせしました。
無事解決しました。ナビを取り付けるコンソールにはハザード用の
スイッチがあり、そのコネクタの差し込みが浅かったのが原因でし
た。ハザードスイッチを押してもハザードランプが付かないことに
気づき、差し込みし直したところ無事解決・・・・
ナビ取り付け後の点検が不十分・・・反省

書込番号:13603210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD→ナビ→PCへ転送可能!?

2011/10/09 08:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:28件

題名の通りですが分かりにくいですよね…
まずCDをナビのHDDに録音し
それをSDに入れPCでCDで入れた曲の編集ができますか?
その他にこの方法でPCに入れれたとして
iPodにも転送可能でしょうか(>_<)?

書込番号:13601255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/09 10:31(1年以上前)

できません。

書込番号:13601631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/09 15:34(1年以上前)

CDからHDDナビに録音した曲はコピーや移動は出来ません

HDDの故障やナビを買い換えたらまた一から録音する必要があります

その為にCDをPCに取り込んでmp3等に変換してからナビにSDカードで移動する
PCに曲を残してバックアップしておけばiPodにもコピー出来ます。

書込番号:13602581

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 nori.sanさん
クチコミ投稿数:4件

クルーズスカウターユニットをグローブボックス内に設置する場合、内蔵マイクでは音を拾いにくくなるので、音響特性測定用の外付けマイクを接続できる様になっていますが、これって必須でしょうか? 取り付けをカーディーラーにお願いする予定ですので、そこまでやった方が良いか、実際にグローブボックス内に設置されている方の、アドバイスをお願い致します。

書込番号:13592944

ナイスクチコミ!1


返信する
tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2011/10/07 21:42(1年以上前)

マイクをつけないと、ドライブメモリー(動画ファイルのこと)に記録される音声が、不明瞭になります。

グローブボックスに入ってくる音しか、CSユニット附属のマイクでは拾えなくなりますから。

それだけです。

オーディオの音や車内の会話を明瞭に記録したければ、音響特性測定用のマイクをキャビン内に設置しましょう。

ちなみに私は付けてませんが…

書込番号:13595528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09CSをお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング