このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年12月29日 14:28 | |
| 1 | 8 | 2011年12月29日 09:26 | |
| 2 | 4 | 2011年12月28日 20:32 | |
| 2 | 0 | 2011年12月28日 07:20 | |
| 3 | 14 | 2011年12月22日 19:08 | |
| 2 | 4 | 2011年12月19日 08:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
先週YHでこのナビを取り付けました。
ナビ本体に写るスカウターの映像が暗くて見づらいです。
夜ならまだしも、日中晴天の日でも暗く写ります。
明るさの調整は出来ないのでしょうか?
クルーズスカウターユニットの取扱説明書には書いてない様でした。
カメラ本体の取り付け位置にも障害になる様な物はありません。
ちなみに車はフィットシャトルです。
ナビ本体の取扱説明書 P34の画質調整ではスカウターの映像は変化ありませんでした。
SDに録画した映像を「ナビスタジオ」のスカウターマネージャーで見ると
補正すれば明るくなるのですが・・・
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
このなび(AVIC-ZH09CS)+ドコモスマートホンでハンズフリー通話を行いたいと
考えています。
Carrozzeriaのサポートページで携帯電話の対応状況を見ましたが、機種ごとに
様々な制限・制約がありそうで購入機種を決めかねているところです。
既にドコモのスマートホンでハンズフリー通話を行っておられる方がありました
ら、その機種名と使用状況、注意点などを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
はじめまして。
12月初めくらいからSH-01Dでハンズフリーをつかっています。私の場合はZH9990ですが。
私の場合使うという意味では問題なく使えています。ただ、私があまり設定等わかっていないのかBluetoothをONにしたままにしていても一度エンジンを切るとつながらなくなり、もう一度BluetoothをONにしなおさないといけません。
書込番号:13935404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ややゃさん情報ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
>BluetoothをONにしたままにしていても一度エンジンを切るとつながらなくなり、もう一度BluetoothをONにしなおさないといけません。
エンジンをかける度にBluetoothのON操作を行わなければならないとなると面倒ですね。
ハンズフリー通話をしなければ操作する必要はないことですが・・・・
書込番号:13940007
0点
エクスペリアArcは快適に使えています。
スマホのBluetoothをONのままにしておき車内に入ってナビを起動させれば30秒ほどで接続してくれます。スマホはカバンに入れたまま快適に通話できます。ちなみにマイクはサンバイザーに付けてあります。
メールもナビ画面に表示できたら便利ですが無理のようです。BluetoothをONのままでも電池の消耗は気になりません。あまりいじらなければ3日は持ちます。
オサイフ携帯、ワンセグが不要ならスリムなArcがおすすめです。
書込番号:13940232
0点
どちらかといえばカレーヌードルさんエクスペリアArcの
情報ありがとうございます。
私の場合ハンズフリー通話がストレスなく使えればと思っ
ていますので、大変参考になりました。
書込番号:13942698
0点
私はF-05DでZH09CS
に接続してますが、今のところ問題ありません。
書込番号:13945229
0点
のぶたれさんF-05Dの情報ありがとうございます。
これまで3台の情報をいただきましたが、いずれの機種も
発信、受信時の操作は問題なくできると思って良いでしょ
うか。何か特に注意することがありましたらお手数ですが
よろしくお願いします。
書込番号:13947372
1点
こんばんは
docomo xperia acro
Bluetooth常時ON
毎回、自動で接続され特に不具合を感じたことはありません
通話の品質も良好です
通話中でもスマホ⇔ハンズフリーを切り替えられるのも
良いと思います
余談になりますが、acroではDUN非対応のため天気情報や
渋滞情報等の取得が出来なく、非公式のアプリで可能でしたが、
この機種AVIC-ZH09CSには通信ユニットが付属なのでハンズフリー
の対応だけを考えれば済みます
(acroもテザリングに対応したので接続可能になったかも?)
書込番号:13952752
0点
ひでぼう081さんxperia acroの詳細な情報ありがとうございます。
正常な接続、良好な通話品質などハンズフリー通話に必要な条件が
整っているとのこと大変参考になりました。
>通話中でもスマホ⇔ハンズフリーを切り替えられるのも
便利ですね。車から降りても通話が継続できるようで・・・
ありがとうございました。
書込番号:13954091
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
ダウンロード予約、SDコピー後、ナビ本体にSDを差し込みました。
毎日往復で1時間、週末に2時間使用し、10時間以上掛かって
24%まで進みました。
他のスレを拝見すると1.5〜2時間くらいで完了するようなので
再ダウンロードしたSDを挿入したら24%→26%まで進んだところで
止まってしまったようです。
バージョンアップを成功させるためには
SDをフォーマットした方が良いのか?
本体側の操作は何か必要なのか?
確認事項等お分かりの方教えてください。
SDは「Transcend SDHCカード 32GB Class10」です。
1点
カーナビ機能を使用しながらのアップデートですか?
書込番号:13886376
0点
ひでぼう081さん
私は、ナビを利用しながらの更新をしましたが、
最初の更新(20分程度の)が終わった後は、10時間ぐらいは更新にかかったと思います(スマートループで運転時間を確認したらおよそ10時間ほどでした)
ただその時ナビ機能を利用したりしなかったりしたのでそこらへんで更新時間に差があるのかもしれません。
SDカードはmicroSDをアダプタ経由で使っていますが、そんなに早いものでないので
特に関係はないと思うのですが。
少しずつでも%が進んでいれば問題ないと思います
書込番号:13886450
![]()
1点
回答ありがとうございます
ナビ機能は「使用する」で使っています
しばらく26から進まないと思っていたら今朝28になったので様子を見ます
書込番号:13886657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
12/17に無事100%になり完了しました。
開始直後はなかなか進まなかったのですが
50%を越えた辺りから順調でした。
最初のペースでは年内に終わらないと
思っていましたが解決しました。
書込番号:13952325
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
質問させて下さい。
先日ナビで行き先を設定し、出発しました。
一般道のビューはドライバーズビューのクルーズスカウターON状態です。
高速道路のビューは左が簡易モードで右が2Dの2画面表記で設定しております。
どう言う訳か、高速を降りて一般道を走りだすと全面2D表記になってしまいます。
同じ様な症状の方、いらっしゃいませんか?
2点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
レビュー・評価をご覧になったら如何ですか?
書込番号:13910450
3点
現在、こちらの機種を使用しています。自分は車内で音楽を聞くのが中心ですので、その辺の感想ですが、音は抜群にいいですよ。音の調整機能も多彩でこだわり派でも自分好みの調整ができると思います。ただ残念なのは、ナビの中でのプレイリストの編集機能はほとんど出来ません。好きな曲を集めるのはマイミックスという機能ひとつだけですし、プレイリストの順番も変えれません。入れる順番になってしまうので、好きなアーティストの新譜を後から入れると一番最後に入るので、ハードディスクの中はグッチャグチャになったままです。この辺が我慢できれば音に関してはハズレじゃないと思います。あまりハード的な事は分かりませんが、使用した感想ぐらいに思って読んで下さい。
書込番号:13911056 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
具体的に何に迷ってるのか書いた方が良いと思うけどな。
書込番号:13911095
0点
具体的に何を迷っているのかというと、ナビの中に実写がある機能は本当に必要かどうか・他にも良いナビがないか等です。
これに決めた!と思った後の若干の迷いなのでファイナルアンサーを出そうかどうかってところです。
書込番号:13911294
0点
>>サイバー初心者さん
音がいいのはうれしいですね。でもプレイリストが編集できないのはちょっとつらいかも。
気が向いたら全ての音楽をメモステ等で出し入れして整理すればいけるでしょうかね???
大抵のナビはそんなものなら気にならないかもしれませんが、バージョンアップに期待。
書込番号:13911342
0点
スカウター機能はあまり実用的ではありません。友人にはとても好評でした。ですので、助手席用の暇つぶし程度です。ただ、CSの場合通信モジュールがついてきます。これを単独で購入すると、CSモデルを買うのとあまり差が無くなるので自分の場合、通信モジュールがメインでスカウター機能はオマケと思っているので友人にうけただけでも存在価値ありかなと思っています。それから、これは勘違いだったらすいませんが、HDDに直接おとせるのはCD以外はSDカードだけだったと思います。しかもビートジャムで取り込んだものだけだったハズだと思います。(間違ってたらすいません)また、一度落としたプレイリストは上から二度目はおとせないので、プレイリストの順番を整理するには一度整理したいアーティストのプレイリストを全部消してもう一度ビートジャムからSDに整理したアーティストのプレイリストを落としそれをHDDに落とすという手順を踏まなければいけなかったも思います。
書込番号:13912549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにスカウター機能はあまり必要じゃなくても通信モジュールの差し引き額を考えるとCSでも全然よいですね。
プレイリストはややこしくてもいちおうは整理可能なら問題無さそうですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:13913814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全データ更新してからは、違和感は感じていないです。
検索、リルートの遅さには慣れてきました。バージョンアップで改善されるものではないので諦めています。
音もいいし、サポートも親切です。サンデードライバーには満足出来る気がします。
まぁ、アルパインが本気で新製品を開発したら、生き残れる代物ではありませんね。
書込番号:13914842
0点
横からすいません。
来月納車のフリードHVにAVIC-VH09を付ける者です。
検索がもっさりなのは通信検索で情報量が多いから、
リルートが遅いのはスマートループ等で情報量が多いから、
と思って納得するようにしてるんですけど、違いますかね?
ARスカウターは不要、ドライバーズビューで代用可能と思って付けないんですけど、
サイバー初心者さんも言っている価格差を考えると、付けちゃってもいいのかなとも
思い迷っています。
みなさん、ARスカウターを使ってみていいと感じたのはどんなところでしょうか?
私は、信号検知やレーン移動検知、ランドマーク表示には魅力は感じません。
車間距離表示はちょっといいかなと思います。
書込番号:13916120
0点
正直、あまり使える機能では無いと思います。車間距離の表示もイマイチ信用できませんし。(乗っている車のよるかも)ですので、通信モジュールモジュールに関心がなければCSなしバージョンの方がいいと思います。
書込番号:13921934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サイバー初心者さん
レスありがとうございます。
ガジェット好きなもので、最上位機種を買わないとなんか不安になってくるのですが、
今回はスカウターなしでいきたいと思います。
書込番号:13923352
0点
あっ、通信モジュールは別途付けます。
それでも、CSとの差は2万ちょっとあります。
書込番号:13923637
0点
通信モジュールって、税込み\26,500ですよね?
>それでも、CSとの差は2万ちょっとあります。
ZH09CSとZH09、4万以上も価格差があるんですか???
書込番号:13924792
0点
>tatch-さん
>ZH09CSとZH09、4万以上も価格差があるんですか???
そうです。
書込番号:13927569
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
まだ購入したばかりで、近日には取り付けしようと思っていますが・・
フロントガラスの上面部分が着色ガラスになっているのですが、やはり画面が真っ青に映ってしまうのでしょうか!??
また、その場合は機能的な問題が発生しますか??
視にくいだけでしょうか??
情報ある方、教えてください。
0点
そこまでワイパー届きますか?ワイパーの拭き取り範囲でないと、水滴が気になって使い物になりませんよ。
実際のカメラの取り付け位置は、想像していたよりも下部になりましたよ、私の場合。
書込番号:13908803
![]()
1点
rkステップワゴンスパーダに取り付けてます。
たしか法令で、フロントガラスの高さ20パーセントより下側に、シール等の取り付けは駄目なんですよね。
それだとステップワゴンも微妙に青い部分にかかってしまうので、自分は少し下側にしました。
ディーラーにも特に問題無いと言われたのでそのままです。
ちなみに、青い部分にかかると暗くなって見えにくくなりますよ!
書込番号:13910228
1点
sonisoni様
なるほど!
ワイパーの存在を忘れてました。。
常にレンズの前方はクリアな視界が必要なんですね!!
ありがとうございました。
kakaorikeru様
目障りな感じはしそうですが、車検さえパスできるなら問題ないです!
ありがとうございました。
書込番号:13913087
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





