このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年10月27日 17:42 | |
| 10 | 5 | 2011年10月25日 23:11 | |
| 0 | 3 | 2011年10月25日 18:08 | |
| 0 | 3 | 2011年10月24日 21:54 | |
| 1 | 3 | 2011年10月24日 15:47 | |
| 0 | 2 | 2011年10月22日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
バックカメラとフロントカメラに取り付け予定なのですが
買うのはナビ本体とND-BFC200だけでいいのでしょうか?
フロントはサイドモード、バックはハイアングルモードがあるみたいなんですが
そのモードに切り替えるのはどうやってするのかと思い質問させていただきました。
別に必要なものがあれば回答お願いします!!
書込番号:13682051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取説P417 画面にタッチするそうです
今日、カスタマーサポートセンターで教えてもらいました
書込番号:13682217
![]()
0点
そうなんですか♪ありがとうございました!!
書込番号:13685635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
こちらを参照して試してみては如何でしょう?
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index.php?section=314
書込番号:13674067
![]()
1点
オービスのお知らせ音は結構うるさいですよね。
ONかOFFかしか選べないってどうなの?
オプションとしてお金払ってんだからもう少し自由度広げておいてよ!!
もう少し音をマイルドにできたり選択肢があると良いですよね。共感します。
バージョンアップで何とかしてくださいヨォ〜!
書込番号:13674568
4点
皆様ありがとうございました。
どうやら音は「消す」事しかできないみたいですね(^^;)
確かに高い金払ってダウンロードしてんのに、パイオニアさん、もうちょっと調整できるようにお願いします〜〜〜。(音の回数を減らしたりとか・・・)
書込番号:13675513
2点
有料なのに機能等が開示されて無いなら早急に何らかの対応が必要ですね。
書込番号:13675528
2点
期待する解決策ではないかもしれませんが。。。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index.php?section=319
音声案内の音量を小さくすれば、連動してオービスポイントのブザーも小さくなるかもしれません。
私は試したことが無いので、そうはならないかもしれませんが、、、
また、ブザーが音量が仮に期待通りに下げられたとしても、連動して音声案内も小さくなりますので、聞き取れなくなるなどの問題が発生するかも?
興味があれば、お試し下さい。
書込番号:13678836
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
まだ納車前なのですが音声認識用マイクの取り付け場所に迷ってます
自分的にはサンバイザーに付けたいのです
通話するときにはサンバイザーを下げればいいと思ったのですが
皆さんはどうでしょう?
どこにつけてますか?
あとついでにクルーズスカウターユニットとデータ通信専用通信モジュールの取り付けもお願いします
0点
サンバイザーにつけてますけどサンバイザーを下げなくとも、受信音量の調整で普通に通話できます。
クルーズスカウターユニットとデータ通信専用通信モジュールは、助手席のグローブボックスに入れてます。これだとドラレコ代わりに使うとすると音が記録されませんが、見た目がすっきり収まるし、別に実用上問題はありません。
書込番号:13676868
0点
おすすめマイク位置
@サンバイザー奥のガラスと天井の境目
A運転席側ビラーと天井の境目
Bハンドルポスト
カロのナビで上記位置を試しましたが、よっぽどうるさい車でなければ、どこでも問題なく音声を拾えます。
書込番号:13677174
![]()
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
PC⇒SD⇒ナビでMP3を入れました。
しかし、画像など入れずに転送してしまった為、画像を入れなおす為に
MSVに入れた曲の編集を行いたいんですが。
パソコン上で編集するため、ナビでMSVプローブ情報をSDカードに入れ、パソコンにSDカード挿入しても、BeatJam5にタイトル情報が反映されません…。
説明書には、MSV内の編集・削除行えます。と書いてあるのに何故でしょうか…?
0点
jealkbさん
まず、SDカードから転送した楽曲にナビ上で後から画像データを足すことは出来ません。
PC上で画像を楽曲データに加え、SDカードを使って再度ナビに転送する必要があります。
もちろん、以前に転送した楽曲データは削除しなければ新旧二つプレイリストが出来てしまいます。
次に
>MSVに入れた曲の編集を行いたいんですが。
ですが、
>パソコン上で編集するため、ナビでMSVプローブ情報をSDカードに入れ、パソコンにSDカード挿入しても、BeatJam5にタイトル情報が反映されません…。
BeatJam5で管理している楽曲データにナビから吸い上げたタイトル情報は反映されませんよ。
SDカートをパソコンに挿し、BeatJam5の右側に縦にならんでいるメニュー(ボタン)の中の「Digital Audioへ転送」を選択、画面が切り替わったら「ナビゲーション楽曲タイトル編集」を選択すると、SDカード内の楽曲情報を編集出来る画面がポップアップします。
ここで編集し、そのSDカードをナビに挿して編集データをナビに反映します。
が、PC上の楽曲データには一連の編集結果は反映されません。
尚、SDカードを介して編集出来るタイトル情報はナビにCDからリッピングしたプレイリストだけだったと記憶しています。SDカードからナビに転送した楽曲データはSDカードに落としたタイトル情報からは除外されていました。
最近は試していませんが、購入直後の7月の頃はそうでした。
その後3回ほどプログラムアップデートがありましたから仕様が変わっていたら動きが違うかも知れません。私は最近、使っていないので確認していません。
ご参考になれば良いですが。
書込番号:13668239
0点
『ナビゲーション楽曲タイトル編集』を押しても『タイトル編集のためのデータが見つかりません』と出ます…。
書込番号:13669319
0点
そら、見つからないからでしょう(^^;)
SDカードにタイトルデータを取り込めていないのではないですか?
やり方はこちら↓
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/index.php?section=619
書込番号:13673776
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
新車の購入を検討していて、スバルディーラーでキャンペーンがあり、ZH09が73500円で購入できると言われました。 パンフを見ると型番が違うが市販の物と同じ商品と営業マンに言われましたが本当でしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点
その違うっていう型番はいくつなんでしょうか?
書込番号:13672121
0点
「CS」 が付いている物と付いていない物、という事で解釈するならば、
下記によりますと、
「クルーズカウンターユニットセット」 が、付いているか付いていないかだけのようですが…
パソコンにてご確認を。
http://pioneer.jp/press/2011/0509-1.html
書込番号:13672156
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
先週、当ナビゲーションとiphone接続用ケーブルをイエローハットにて購入し取り付けをしました。
本日、iphoneにCD-IUV51Mを差して音楽を再生しようとしたのですが、コネクタ部分がロック
しなく何も力を入れなくても抜けて取れてしまいます。
抑えながら接続するとちゃんと認識して音楽は再生できます。
ipodを所持していない為、接続用ケーブル側のコネクタが悪いのかiphone4側の接続側が悪いのか
わかりません。
同じような症状の方がいましたら、回答をお願いします。(ケーブルを交換してもらった等)
明日、別件で取り付けを行ったイエローハットへ行くので聞いてみようとは思っています。
宜しくお願い致します。
0点
とりあえず、
音楽を聴くだけでしたら、CD-IUV51Mを使用せず本体に付属してきたUSB接続ケーブルを使う、という逃げ道があります。
書込番号:13664489
0点
返答ありがとうございます。
ケーブルに\3600程払っているので、明日不良品かどうか聞いてきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13664798
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





