このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年9月16日 05:58 | |
| 0 | 2 | 2011年9月13日 16:50 | |
| 5 | 6 | 2011年9月12日 21:03 | |
| 0 | 1 | 2011年9月12日 15:54 | |
| 2 | 8 | 2011年9月10日 23:06 | |
| 19 | 7 | 2011年9月10日 16:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
SDカードを利用したアップデート実施後に起きた現象を解消したく質問です。
まず、PCにてプログラムをSDに落とした後、車にSDカードを差込、インストールが開始。
すべて順調に行って、再起動されました。終了だとばかり思って走行開始ましたが、
しばらくするとフリーズ。2回目の再起動が起ころうとした後、はっきりとは覚えてないのですが、『後ほど再起動...』というメッセージがでたが、そのままNAVI通常画面が現れました。現在、NAVI画面の際下段左側SDカードマークの右横に 矢印で出来た〇と!が重なったようなマークがでています。多分再起動がなされていないため、アップデートが有効化されていないのだと思います。
そこで質問です。
@マークの意味がわかりませんが、上記理解でよいのでしょうか?
A強制再起動の方法はありますか? これで解決するのでしょうか? 出来る場合はそのやり方は?
ASDでのアップデートプログラムの再インストールできるのでしょうか?
ナビスタジオにSDを入れても対象プログラムが出てきません。
よろしくお願いします。
0点
私もビクビクしながら使っています。アップデートは問題なく終わりました。
このナビ、未完成品なので、トラブル内容を、パイオニアサポートに連絡してあげて下さい。
いろいろなトラブルが発生している機種です。サポート、購入先に連絡したほうがいいです。
ここからは自己責任で。
この機種は、SDカードの情報で、アップデートするかしないかを判断しているようですから、ナビに登録したことのない、もしくはパソコンでフォーマット、ナビへ再登録したSDカードでアップデートすれば、改善されるかも知れません。
書込番号:13461908
![]()
1点
私も「!」マークが出ています。
通信モジュールでのアップデート中に起こりました。
パイオニアサポートに2週間ほど前に連絡した時は、
全国で数件同症状が発生していると言う事らしいです。
実際はもっと多いはず…。
現状は対策方法がないそうで、対策方法が分かり次第
パイオニアサポートから連絡が来るという事です。
あと、イジェクトボタン無反応という症状も時々。
これは再起動すれば直りますが。
初パイオニアですが、お粗末なナビです。
書込番号:13492173
1点
ありがとうございます。私のところにもまだメーカーから正式な対処方法がとどいておりません。まだ原因がわからないとのこと。心配です。
書込番号:13505458
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
このナビにウォークマンをAUXでつなぐか、ipodをUSBでつなぐかして音楽を聴こうと思っています。
パイオニアのホームページを見ると高音質テクノロジーとして、「AKM高性能24bitアドバンスト・マルチビット方式D/Aコンバーター」、「高性能24bit浮動小数点DSP」、「高音質コンデンサー」などが搭載されているとあります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/av_zhcs/highfidelity_1.html
ウォークマンやipodはデジタル→アナログ変換をそれぞれの機械の中で行っていると思うのですが、そういった場合はこれらの技術は活かされないという事でしょうか?
これらの技術はCDから再生する場合やミュージックサーバーに取り込んだデータを再生する場合のものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
活かされます。
ちなみにiPodは標準でデジタル入力になっています。
AUXは、一旦デジタルへ変換されます。
書込番号:13488757
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
MSVの編集機能の事で不満があり、皆さんはどうなのか聞いて見たく書き込みさせていただきました。不満というのは編集機能の弱さです。MSV内のプレイリストを編集したり順番を変えたりする事がこの機種は全く出来ません。好きな曲だけを編集するのもナビ側ではマイミックス1つだけです。あとはPCで編集するしかなくナビ上で作業が完結できず、非常に不便に感じます。確かにPCで色々出来るのはいいのですが、あまりにPCに頼り過ぎだと感じます。これは考え方が古いのでしょうか?ナビは車で使うもなのでやはり車の中である程度編集できなければ意味がないと思うのですが、パイオニアのサポートに電話しても対応が悪く、なんだか自分がお門違いな事で怒っているのかと感じてしまいました。皆さんはどうでしょうか?それとも自分が古いのでしょうか?ご意見よろしくお願い致します。
書込番号:13489240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほぼ同じ考えです。
私はキーボードーI/F等を持たせなかったのか思議です。(十分可能かな今でも?)
此処まで来れば(価格も含め)”パソコンにナビ機能を追加しました”
どうしてしなかったのか不思議です。
書込番号:13489625
![]()
2点
このモデル MSVの音源はCDから直接録音するやり方とPCからSDのようなメモリーを介して
転送するやり方の二つのようですが、どちらの方法でも同じような制約があるのでしょうか。
過去のモデルはCDからの直接だけですが、情報確定後にナビ上でアルバム名や読みを自由に
変更出来ました。 音声でアルバム選択が言いやすい読みに変更でき 一発で再生出来てとても
よかったんですが、このモデルから同じ事がいずれの録音方法でもできないということでしょうか。
書込番号:13489796
0点
自分で調べた限りでは、プレイリストの読みを変えるのもビートジャム上でしなければなりません。ですから、SDカードにプレイリスト名だけを取り上げてビートジャムで編集しまたSDカードでMSVに落とし込むという形です。どうしても、MSV上のプレイリストをなにかしらの編集をかけたいときPCを介さないとできないということです。また、SDカードにすきな曲を編集し聞きたい順に編集しても順番が勝手に変わってしまう事があります。これはどうもMSVのなかでコピーされた日付を基準にしているためだそうです。使いにくい事この上ないです。
書込番号:13490555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
batabatayanaさん 返信ありがとうございます。やはり自分と同じく不便に思っている方がいるのが解ってホッとしました。おっしゃるとうりここまできたならパソコンにナビくっつけましたの方がまだ割り切れたような気がします。
書込番号:13491736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほどWebの説明書がようやく閲覧できました(重い 重いw)
それによるとたしかにナビ上での手動編集は出来ないようですね。
とにかく音楽CDから録音した音源もPCから転送されたものも両方無理です。
旧型(写真はZH009)なら読みの左(指先の部分)から編集に入るんですが、説明書に
よるとその項目がありません。
考えるにHDD内でCDからのファイルとPCから転送されたものが混在して管理されているため不具合を避けるためなのかも
しれませんが、別々にわけてせめてCDからの音源だけでもナビ側で手動編集出来るようにしたほうがいいですよね。
PCがないと何も出来ない仕様というのには頭をかしげます。
カロの場合 年時のバージョンアップで機能が改善される可能性が高いので現状ではそれを待つしかないかもしれません。
余談になりますが、カーショップに最近出荷されたロットが展示されてました。
あったのは07ですが、操作レスポンスがかなり向上してました。店員によればアップデータがすでに適用されている
のではないか ということです。今後他の不具合も解消されていくのではないかという話でした。
書込番号:13491840
0点
enskiさん
参考資料わざわざありがとうございます。やはり旧型ではできていたのですね。実はこのMSVの編集の件は購入(販売開始時に買いました)して2、3日して気付きすぐパイオニアのサポートに電話しました。どうやら一つ前の9000シリーズではすでに編集できなくなっているそうで、「だから不備ではない」みたいな言い方をされました。全く問題意識がないみたいです。大分きつく(というか怒り心頭で)苦情を言いましたが、電話対応からすると期待薄かなと思っています。本当に音はいいのに残念です。
書込番号:13491986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
昨日、取り付けていただいて、さっそくSDカードにてiTunes内の曲をアルバム3つぐらい転送しました。(ちゃんと曲調解析もしまして)
そして、カーナビへ転送後、車内で再生してみると、疑問が2つ発生しました。
@iTunesにはきちんと表示されているアルバムジャケットでも、転送後、カーナビではジャケット表示ができていないアルバムがありました。
何か原因があるのでしょうか!?
A1つのアルバム内でも再生できるものもあれば、聞きたい曲をタッチすると「再生できない曲をスキップしました」って表示されて強制的に次の曲が再生されます。
これはいったいどういう原因なのでしょうか??
アルバム単位で「再生できない…」というのならアルバム自体に問題があると理解できそうなんですが、同じアルバム内で、再生できる曲と再生できない曲が発生しているのは気になって心配です。
まだ2200曲中の15曲ぐらいしか転送していない状態で、このエラーの数は、後のすべての曲の転送が思いやられます。
本格的に全曲転送をする前に原因究明をしたいので、ご存知の方ぜひ教えてください!!
0点
@に関しては全ての曲にアルバムアートが登録されていないのでは?
iTunesのアルバム表示では一曲でもアートが登録されていれば表示されますので・・・
Aに関してですが、原因がどこなのかを調べたほうが良いかも・・・
リッピング時に何かしらのエラーがあった場合、iTunesでは再生できてもその他の機器で再生できない場合もありますので・・・
転送時のエラーも可能性はあります。
もう一度同じアルバムをリッピングしてみてはどうでしょうか?
書込番号:13491041
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
皆様こんにちは。
上記件名について質問があります。
先日当該ナビを、30系プリウスに装着いたしました。
DTVにて地デジを高画質で視聴できないのですが、地域的な問題でしょうか。
ワンセグで移りますが、地デジ対応テレビでアナログ放送を見ているような画質なのですが?
0点
地域的な問題か否か,この情報だけではコメントできませんので
ドライブして確実に映る場所でフルセグで映るか確認してみれば
いかがでしょう。
それでも映らない 明らかにワンセグに早く切り替わるようでしたら
アンテナ関係の見直しをしてみるしかないのではないでしょうか。
書込番号:13345616
0点
TVの中継アンテナ基地局の場所は離れているのでしょうか?
中継アンテナ基地局の近くでもフルセグにならずワンセグなのでしたら取付した店に相談されるのが良いと思います
ご自分で取付したのでしたらアンテナの接続を確認してみて下さい
また取説にフルセグとワンセグの切替とか固定とかありませんか?。
書込番号:13346153
0点
北に住んでます様返信ありがとうございます。
基地局については、恐らく近くには無いと思います。(想像)
ナビの設定としては、フルセグ優先のワンセグを第二候補(自動検索)としてあると思います。
(現在仕事中なので失念)
dvd等は高画質なので、残念と思い書き込みいたしました。
書込番号:13346225
0点
念のため。
B-CASは入ってますか?
書込番号:13361840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様です。
テレビは見るに堪えない感じです。
そんな田舎でもないんですけどね。
書込番号:13461221
0点
どちらで取り付けしたのでしょうか?私は自分で付けたのですが 地デジ映り悪かったですねそれであまりにもおかしいので {買い換える前はパナソでかなり 映りは良かったので} いろいろ試して見たら CRのカメラの 配線とアンテナの配線が干渉するのに気がつきました!それで ノイズ対策のシールドチューブを CRのカメラの配線に巻いたら かなり良くなりました! メーカーさんこのこと関しては何も書いて無いように思いますが?一度CRユニットの電源落としてみてかなり変わるようなら 配線見直して見てはどうでしょうか?
書込番号:13461830
2点
返信有難う御座いました!
A-CASは挿入されております。
ナビの取付については、プリウス購入店であるトヨタネッツ店にお願いしました。明日CRの件行ってみたいと思います。もしそれでもって改善が見られない場合はネッツ店のサービスの方にやんわり聞いてみたいと思います!
有益な情報感謝致します!
書込番号:13484329
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
カー用品店にてこの機種の取付を予定しておりますが、この機種も、取付時にカー用品店の作業員さんにお願いすれば走行中TVやDVDを観れるようにできるのでしょうか?
もしできる場合、その部品や費用が発生する場合、どういったものが必要なのか教えてください!
1点
その手の問い合わせは価格コムでは削除対象となります。
ここで聞くより、カーショップでお聞きになっては如何ですか?
書込番号:13471572
3点
この手の質問は定期的に出ますが、
利用規約
7.法令や公序良俗に反する書き込み内容
又は
9.重大な危険行為に結びつく、又は助長する書き込み内容
に触れる恐れがあります。
公の場で質問せず、お願いできる人にお願いしてみて下さい。
書込番号:13471590
3点
部品も費用もかかるはずありません。
アースするだけです。
こんなの削除の対象になるのかと思うほど当たり前すぎます。
カー用品店ではアースした方が作業が楽でしょう。
このクチコミはスレ主様はじめアースを知らない方が
部品代、費用などボッタくられないように善意で書き込みました。
書込番号:13473555
6点
公の板で書き込むの止めて貰えませんか?メーカーの自主規制が掛かると困るので。
書込番号:13474066
4点
すいません(^_^;)
なんか不謹慎な質問をしてしまったようで…。
明日いよいよ取り付け日となっています。
作業員さんに直接聞いてみます☆
みなさまありがとうございました!
書込番号:13482687
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






