このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年9月16日 05:58 | |
| 9 | 8 | 2011年9月19日 21:38 | |
| 7 | 8 | 2011年9月5日 20:27 | |
| 0 | 2 | 2011年9月5日 18:07 | |
| 2 | 8 | 2011年8月24日 23:17 | |
| 1 | 2 | 2011年8月23日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
SDカードを利用したアップデート実施後に起きた現象を解消したく質問です。
まず、PCにてプログラムをSDに落とした後、車にSDカードを差込、インストールが開始。
すべて順調に行って、再起動されました。終了だとばかり思って走行開始ましたが、
しばらくするとフリーズ。2回目の再起動が起ころうとした後、はっきりとは覚えてないのですが、『後ほど再起動...』というメッセージがでたが、そのままNAVI通常画面が現れました。現在、NAVI画面の際下段左側SDカードマークの右横に 矢印で出来た〇と!が重なったようなマークがでています。多分再起動がなされていないため、アップデートが有効化されていないのだと思います。
そこで質問です。
@マークの意味がわかりませんが、上記理解でよいのでしょうか?
A強制再起動の方法はありますか? これで解決するのでしょうか? 出来る場合はそのやり方は?
ASDでのアップデートプログラムの再インストールできるのでしょうか?
ナビスタジオにSDを入れても対象プログラムが出てきません。
よろしくお願いします。
0点
私もビクビクしながら使っています。アップデートは問題なく終わりました。
このナビ、未完成品なので、トラブル内容を、パイオニアサポートに連絡してあげて下さい。
いろいろなトラブルが発生している機種です。サポート、購入先に連絡したほうがいいです。
ここからは自己責任で。
この機種は、SDカードの情報で、アップデートするかしないかを判断しているようですから、ナビに登録したことのない、もしくはパソコンでフォーマット、ナビへ再登録したSDカードでアップデートすれば、改善されるかも知れません。
書込番号:13461908
![]()
1点
私も「!」マークが出ています。
通信モジュールでのアップデート中に起こりました。
パイオニアサポートに2週間ほど前に連絡した時は、
全国で数件同症状が発生していると言う事らしいです。
実際はもっと多いはず…。
現状は対策方法がないそうで、対策方法が分かり次第
パイオニアサポートから連絡が来るという事です。
あと、イジェクトボタン無反応という症状も時々。
これは再起動すれば直りますが。
初パイオニアですが、お粗末なナビです。
書込番号:13492173
1点
ありがとうございます。私のところにもまだメーカーから正式な対処方法がとどいておりません。まだ原因がわからないとのこと。心配です。
書込番号:13505458
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
新車と合わせてZH09CSを購入しようと考えてますが、
どこで購入&取付するか検討中です。
1.ネットで購入&納車と合わせてディーラで取り付け
2.電装屋で購入&取付をしてもらう
2.の場合、5年保証に入れば、保障期間内であれば故障した場合、
取り外し⇒修理⇒取り付けを無料で行ってくれます。
(しかしながら店まで車で1時間程度かかる場所にある)
1.の場合は、故障時に取り外し&修理後の取り付け料金がかかってしまいます。
(しかしながらディーラまで数分)
あまり故障しないのであれば1.で良いかなと思ってます。
カーナビ(HDDタイプ)を使用している人に聞きたいのですが
何年ぐらい使用していて、どのくらい故障したとか全然故障しないとか
教えてもらえますでしょうか?
3点
電装屋の取付業者ですが・・・
修理も入ってきます
機械物ですから故障はつき物です
運もあります
壊れやすい機種もあります
使い方や車の中の状態にも左右されます
使い方?車の中の状態?は
タバコを吸う・・・
エアコンの外気循環を使う・・・
その他車の中が汚い車に付いてるナビは
壊れる率が高い様に思います
書込番号:13454742
![]()
1点
>カーナビ(HDDタイプ)を使用している人に聞きたいのですが
何年ぐらい使用していて、どのくらい故障したとか全然故障しないとか
教えてもらえますでしょうか?
難しい・・・
どこかに情報があれば良いんだけど、基本、メーカーは自社製品の故障率を公表しませんからね。
ここでアンケート調査しても、同じ条件で100ロット単位での比較ならある程度は信頼も出来るかと思いますが、そうも行かないでしょうね。
心配なら保険だと思って2を選択すれば良いと思います。
書込番号:13454802
2点
はじめまして。
パイオニアばかりですがDVDナビ1台、HDDナビはこの夏4台目を購入しました。
短いもので3年、長いもので8年ほど使いましたが、一度も壊れたことはありません。
但し、初期不良が一度。
自分の施工ミスで壊したことが一度あります。取り付けはどれも自分でやっているので、パイオニアのサービスセンターに持ち込んで、診断や修理のお世話になりました。
ちなみに載せてるクルマは俗に言うスポーティーな類いで足回りは硬く、ナビなどの電子機器、特にディスク装置には厳しい環境の筈ですが、本当に壊れたことはないんですね。
ご質問に対する僕の答えは以上ですが、老婆心で付け加えます。
ボクは幸運にも壊れた経験はありませんが、1年以内や2〜3年で壊れたという話をネット上では拝見します。
それとて年間数百万台売れるカーナビ市場のほんの一部でしょうし、貴方の問いに答えてくれる方の事例とて、故障率を判断するに十分な数は揃わないでしょう。
たまたま幸運な人、たまたま不運だった人の、たまたま答えてくれた事例を参考に、お決めになるつもりですか?(^^;)
所詮は機械ですから壊れはしますし、所詮は大量生産品ですから運悪く不良品に当たることもあるでしょう。
何らか不具合に遭遇したときに、貴方が困らない、対処しやすい方を選ばれた方が良いと思いますよ。
書込番号:13456112
![]()
1点
今サイバーのZH09CS付けてますが、前は他社のHDDナビを使ってました。
サイバーナビの評判も色々あると思いますが、基本的にどこのナビも5年もすれば何かしらの故障があると思います。熱やら振動やら様々な環境があるのでトラブルも色々でしょう。
私と友人の場合だと、HDDに入れた曲・登録地データがなくなる、開閉トラブル、ディスクの認識が主な症例でしょうか。回復することもあるし、5年も経つと車の買い替えも考える時期だったりするので、節目まで使い続けることも考えるケースが自分を含めた周りでは多いです。その時乗ってる車をあと何年乗るか考えて、安いバーゲン品に載せ換えたり、最新のを買って車を換えた時にそのナビを新しい車に載せ換えることも考えたりします。
購入する場所は毎回迷いますが、今までは大手カーショップが主でした。でも次までにどこかいいプロショップみたいな所を探してみようと思っています。
商品自体の価格はそんなに大きく変わらないと思います。結局、工賃とその額に見合った仕事をしてもらえるかが重要だと思います。ナビ自体は壊れる時は壊れますから。
近場の店の価値・1時間以上掛けても行く店の価値・20万以上払うナビの価値。色々な価値をご自分の価値観で選ぶしかないですよね。価値観は人それぞれですから。それに自分の環境も店も5年後はどう変化してるかわかりません。だから先を見なさ過ぎても見すぎてもダメだと思います。
壊れないことが一番ですが、壊れるものと考えて店のアフターやデータのバックアップ等を考えてた方がストレスが少なく良い買い物ができると思います。スタッフの接し方や要望の融通なども考えると表面化されない額も出てきます。でもそれも人それぞれの価値観ですので何とも言えません。その時の勢いで決めてしまうことも、時として必要かもしれませんね。
書込番号:13456113
![]()
0点
それなら2で良いんじゃないですか?
めったに壊れないかも知れないけど壊れる可能性がある。(条件や運)
やたらと壊れないだろう。
そう考えたら5年保障付け少々遠距離は遠いお店で取り付けしてもそれほど問題にならず
また万が一の時も安心(保障)がある方が良いのじゃ。
めったに無い故障や運が無い事に身近で早いというのはあまり意味がないんじゃ?
それなら長期保障で万が一(どれくらいこのナビを使い続けるかにもよりますが)の備えを
した方が精神的な負担は少ないと思います。
(いつ壊れるのか壊れたらどうしようとか壊れたときに幾らかかるとか色々ありますよね)
それにメーカー保障期間終わって壊れたら決して安い金額では治らないと思いますよ。
書込番号:13456284
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262695/#13423230
こんなトラブルもある様です
私は小心者なのでネットで購入は安価な物以外は地元で購入しています。
書込番号:13456595
0点
通販が一番安く購入出来ますよ。お店さえ選べば問題ありません。
でも、このナビでいいのですか?トラブルが多い発展途上のβ機ですけど。
故障していないけど、いつ故障してもおかしくないといいますか。うまく説明出来ませんが。
書込番号:13466641
0点
機械だから壊れます。
990使用していた時に3年位で、ジャイロが壊れました。
長期保証に加入していて良かったと思った瞬間。
100%壊れない保証はないので、保険として高額商品には長期保証必須です。
気軽に買い換えられる人には無用でしょうけど。
書込番号:13521983
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
私は見つけましたよ♪
VH09CSの板に書き込みましたんで、良かったら見てください。
具体的な修正点は何も案内されていないし、操作レスポンスもまだ劇的な改善は感じませんが、どうやら地道に手を入れているようです。
どこか良くなった処が無いか、探してみるのも面白いかもしれませんよ?(^^;)
書込番号:13451015
![]()
2点
tatch-さん
早速のご回答ありがとうございます。
今、板の方拝見させていただきました。
なるほど、MSVが改善されているのですね。
早速、明日確認してみます。
でも何故カロは詳細をホムペでアップしないんでしょうか?
謎です…。
書込番号:13451153
0点
なぜ案内しないか?
私も最初は謎に思えましたが、今は得心しました。
少しずつでも、良くしていってくれるなら、既に買ってしまった我々としては、喜ばしい事ですね♪
パイオニアさんもなかなかツラい…ってことでしょう(^^;)
書込番号:13451205
1点
携帯のハンズフリー通話時のミュート機能が一回目のバージョンアップ後効かなくなっていたのを、今回のバージョンアップで修正されています。
書込番号:13454880 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
サイバー初心者さん
ご回答ありがとうございます。
携帯のミュート機能が修正されているんですね。
あいにく台風の為、本日は家に缶詰状態ですが、明日にでも確認してみます。
tatch-さん
>少しずつでも、良くしていってくれるなら、既に買ってしまった我々としては、喜ばしい事ですね♪
もちろん、こまめにアップデートをして改善していくメーカーの姿勢はユーザーにとってありがたい事です。
ただ単に1回目のアップデートの詳細はアップしているのに、2回目は詳細が記載されていなかったのが不思議に思っただけです。
書込番号:13455093
0点
私は最初のアップデートプログラム(7月末の)を行ったあと、『ナビの発話ボタンを押すとAVの音量を自動で下げる』という機能が、車のエンジンを止める度にリセットされてしまうようになりました。
さっそく8月の上旬にパイオニアに電話して対応を待っていたところ、昨日パイオニアから『アップデートプログラム(を出したのでこれを行って下さい。これを行うと、エンジンを切っても発話ボタンを押した時のAV音量の設定がリセットされなくなります。』と、電話が掛かってきました。
さっそく二回目のアップデートしたところ、AV音量設定がリセットされるという症状が改善されました。
話によると、他にも何件かこういった症状が出ていたようですので、この症状改善の為のアップデートかと思います。しかし、他に何かの症状の修正も入っているかもしれません。
書込番号:13460476
![]()
1点
自分が確認して感じたのですが、まだプログラムを更新して一度しか走ってないので確実ではありません。
オービスポイント手前の音案内が鳴ったり鳴らなかったりの症状をここに投稿したのですがもしかしたらそれも改善され治っているかもしれません。
また確認しましたら投稿します。
書込番号:13462338
1点
R・デニーロさん
hide5048さん
ご回答ありがとうございます。
皆さんの情報から思うに、今回のアップデートは1回目のアップデートによって引き起こされた不具合を修正する為のアップデートのような…。
がんばれカロ…。
書込番号:13463219
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
クルマ2台にサイバーナビを取り付けようと思いますが、1台には通信モジュール同梱品のZH09CS。もう1台には通信モジュール無しのZH07を取り付けたいと思ってます。
この場合、ZH09CS付属の通信モジュールはどちらのクルマでも使用可能でしょうか?
0点
ナビ個体との通信契約だったと思うので無理かと。
客相に電話するのが確実。
書込番号:13442736
![]()
0点
カスタマーサポートより返事有り。
とりあえずZH09CSを購入し、使ってみてからもう1台は検討します。
書込番号:13462694
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
また、初歩的な質問ですいません。
1、付属している通信モジュールは地図更新や、ドライブスポットの検索ぐらいしかできないのですか?
CDを録音して、タイトルがナビ内に無かった場合に、その場でタイトルを取るための通信としては使えないのですか??
2、この機種って、ミュージックサーバー内の曲で好きな曲順にプレイリストを作ったりもちろんできますよね!?
お願いします!
1点
1.その通りです。専用回線と思って良いでしょう。
2.できるはずですが、メーカHPからマニュアルをDLして見ては?
書込番号:13406678
0点
初めて返信させて頂きます。
2番目の質問のミュージックサーバー内の
曲順を変える事は全くできません。唯一できるのは好きな曲をチョイスしてマイミックスに登録するぐらいです。新たに自分で
プレイリストを作ったりする事は出来ません。僕もこの事にはとても腹がったっています。パイオニアには連絡しましたが、出来ないの一点張りで、なんの解決もしていません。いまだにやりとりしていて、なにかしらの解決方法見つけますとのことなので返答をまっています。
書込番号:13410657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんお返事ありがとうございます!
通信モジュールは地図やスポットの更新のみという意見と、タイトル取得時の通信もできるという意見がありますね。
プレイリストについては、不可能みたいですね。
今僕が使っている2004製のHDDナビでもプレイリストを作れるのに、何だか残念です。
″好きな曲を選んでマイミックスに入れる″というのが唯一に救いのようですが、そのマイミックスっていうのはいくつも作れる物なんでしょうか?
何個も作れるならおのずと、それをプレイリストとして使ってもイイなとも思います。
書込番号:13410726
0点
残念ながらマイミックスは一つだけです。
ビートジャムで編集するしかないようですが、それもなにかしらの不具合があるそうです。(すいません。パイオニアの解答があやふやでよくわかりませんでした)とにかくこの機種は取り込んだデーターを外から編集する事は一切出来ないみたいです。プレイリストの順番も変える事ができないので、入れる順番によっては色んなアーティストのアルバムがグチャグチャに入っている状態になります。(事実、僕は後で変えれると思いグチャグチャに入れてしまいました。)この状態で困った事は聴きたいアーティストのアルバムを探すのが非常に困難になっています。リストでアーティストを選ぶとアルバム名が出てこずいきなりそのアーティストの曲がズラリと出てきます。そこから聴きたいアルバムの先頭をみつけるのは運転しながらでは至難の技です。この機種、ハードはともいいのですが(音の再生能力、ナビ能力)それをコントロールするソフトが無茶苦茶だと思います。まるで「ナビにいれたからには、データーはナビのものだから手をだすな!!」と言われてるみたいで
とても不愉快で残念です。
書込番号:13411053 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
通信モジュールや携帯と接続しているときに
スマートループは自動で取得できるように設定できるのですが、
天気予報も自動で取得できるようにできますでしょうか?
手動では出来るのですが、非常に不便なので。。
書込番号:13411199
![]()
0点
Booやっきーさん
出来ません。
ウェザーライブ開始当初から変わらないですね。
12時間に1回くらいの間隔で自動取得があってもいいと思うんですけど。なぜでしょうね。
書込番号:13412650
![]()
0点
しゅがあさん
やはりできないんですね。。
改善しない理由もわかりませんが、
このメーカーのサポートは最悪なのであきらめます。
書込番号:13414790
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
取説見てもよく解らなく、ここで聞いたほうが早いと思うので質問!!
MSVで画像を取込みアルバム画像を表示させたいのですが、
ナビスタジオでアルバムファイルに取込んだSDカードを差しても、駄目だし、
それ以前に、"プレイリストの詳細情報/編集”に切り替えても、
下側に"画像”の釦が出てきません。
何か設定あるのか分かる方教えてください
1点
MSV画面上の右から2番目のリストを押してもらって
プレイリストがアーティストやアルバムになってませんか?
まずオリジナルに設定すれば編集等出来るはずです。
書込番号:13409331
![]()
0点
akiai さん
ありがとうございます。
”オリジナル”に変更して取り込めました。
取説の編集の最初に、"オリジナルグループの〜”と書いてありましたが
akiaiさんのご指導で気付きました・・・。
何か注意書き位は欲しい気がしました。
って思っても皆さまにとっては、初歩的な見逃しだったかもしれません
また何か分からないことがあったら質問しますので、よろしくお願いします。
書込番号:13410298
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





