このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年2月17日 21:36 | |
| 0 | 0 | 2012年2月9日 22:50 | |
| 0 | 0 | 2012年1月30日 22:39 | |
| 1 | 0 | 2011年12月30日 16:35 | |
| 0 | 0 | 2011年12月29日 14:28 | |
| 2 | 0 | 2011年12月28日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
今回車の買い替えを機に、この機種を取り付けました。
スマホのSDカードに入っている音楽をこの機種に移行させるには、Beatjam経由ではないとダメな事はわかりましたので、早速Beatjamをダウンロードしてパソコン(バイオ)に入っているMediaGp(音楽管理ソフト)からBeatjamに音楽を移行させたところ、音楽自体は移行できたのですが、曲名が全て文字化けしてアルバムジャケットの画像も移行できませんでした。
バイオのパソコンをお持ちで同じような症状がでた方がいましたら、是非ご教授お願い致します。
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
ビートジャムや直接MP3をSDカードに転送した音楽なのですが、どうも「ノンストップメガミックス」的なコンピレーションCDとかを再生すると曲と曲の間にブランクが生じて一瞬曲が途切れます。
しかし、ナビに直接CDを挿入して録音したアルバムの場合はMSVで再生しても途切れることなくノンストップで再生されます。
これは仕様として諦めてSDカードやUSBメモリからの録音はしないようにしてCDからの直接録音オンリーにするべきでしょうか?
ビートジャムを愛用している方々は特に気にしてませんか?
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
BeatJamを使用しSDカードに曲転送しMSVに取り込んでいたのですが、
先日転送しようとしたらBeatJam上でDigital Audioプレイヤーのデバイスが未接続で表示され「機器・メディアを接続されていません」とエラー表示がでるようになってしまいました。
マイコンピュータでドライブの認識確認、PCデータのコピーや移動、削除、NaviStudioでのデータアップデート、情報取得、取り外し等は可能です。
カードリーダーはエレコム MR-A39HSV
SDカードはKINGMAX MSD 16G CLASS4を使用しております。
どなたか似たような症状が発生した方はいらっしゃらないでしょうか?
また、解決方法、アドバイス等ございましたらご教授よろしくお願いします。
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
かなしいの所にKARAのMr.等が入っていて
再生されるたびにUNFITを押していたのですが
全く学習してくれません…
ずっとかなしいに設定されます
どなたかご教授お願いしますm(__)m
書込番号:13959367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
先週YHでこのナビを取り付けました。
ナビ本体に写るスカウターの映像が暗くて見づらいです。
夜ならまだしも、日中晴天の日でも暗く写ります。
明るさの調整は出来ないのでしょうか?
クルーズスカウターユニットの取扱説明書には書いてない様でした。
カメラ本体の取り付け位置にも障害になる様な物はありません。
ちなみに車はフィットシャトルです。
ナビ本体の取扱説明書 P34の画質調整ではスカウターの映像は変化ありませんでした。
SDに録画した映像を「ナビスタジオ」のスカウターマネージャーで見ると
補正すれば明るくなるのですが・・・
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
質問させて下さい。
先日ナビで行き先を設定し、出発しました。
一般道のビューはドライバーズビューのクルーズスカウターON状態です。
高速道路のビューは左が簡易モードで右が2Dの2画面表記で設定しております。
どう言う訳か、高速を降りて一般道を走りだすと全面2D表記になってしまいます。
同じ様な症状の方、いらっしゃいませんか?
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





