このページのスレッド一覧(全358スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2012年10月16日 15:17 | |
| 3 | 2 | 2012年8月27日 01:19 | |
| 0 | 1 | 2012年8月27日 06:29 | |
| 3 | 4 | 2012年8月26日 16:48 | |
| 7 | 5 | 2012年9月12日 23:41 | |
| 3 | 0 | 2012年8月14日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
3回に1回くらいの割合で、ナビの起動すると、ラジオのみ(AM、FM)
音が鳴らない事はありますか?
ラジオ以外のAV機能は(TV、ipod等)問題なく動作するのですが、
ラジオの音声がエンジン起動時から聞こえない場合はエンジンを
2〜3回かけ直してようやく聞こえる状況です。
このような現状の方はいらっしゃいますか?
またこの場合の打開策などありましたら、お教え頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
(やはりカスタマーサービスでの修理でしょうか・・・^^;)
※既に、最新バージョンにアップデートは済ませております。
2点
ダマシダマシ使うより、保証期間が切れる前にさっさと修理に出した方がいいですよ。
書込番号:14988528
0点
茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね…潔く修理出した方がいいですね。
まだ、今年の3月購入から5カ月での支障でしたので
何とかならないかと質問させて頂きました。
近日中に販売店で修理お願いします。
どうもありがとうございました。
書込番号:14989527
0点
その後、アップデートの更新が来たので、それをしたら
ラジオが問題なく聞こえるようになりました。
ハードの問題ではなく、ソフトの問題だったのでしょうか?
まあ、何にしろ修理を出す事もなく良かったです。
書込番号:15211829
2点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
初めての書き込みで失礼いたします。
昨年9月にこの機種を購入しました。2011年11月の全データ更新は済んでおります。
遅ればせながら昨日、2012年度第1.0.0版の更新データをダウンロードしました。
ナビスタジオ(Ver.4.1.1)からアップデートマネージャを起動して。
既に皆さん更新済みでしょうし、スイスイとダウンロードできるだろうと思っていたら、
超遅くってビックリ。約10時間〜13時間もかかってしまいました。
あまりに時間がかかるので、就寝前にPCの電源を切らずに朝まで放置しておきました。
すると、朝PCを見てみると「更新データ取得中です」のウインドウが消えています。
特に「更新しました」というダイアログもありませんでした。
なので、もう一度アップデートマネージャを起動しました。
「既に最新の更新データ取得済です」のようなメッセージを期待して・・・。
しかし、表示されたのは「カーナビゲーション本体に適用済のデータを削除中」という文字でした。
「あっ!」と思い、思わずSDカードを抜いてしまいましたが、明らかにフォルダ数が減っている。
「いやでもまさか」と思い、再度同じ事をしてみました。どうせ一部消えようが全部消えようが同じですから。
するとやはり同様のメッセージが出て、そのうちSDカード内のDOWNLOADフォルダごと消されてしまいました。
できれば、本当にナビ本体に適用した際に、ナビから更新済みのフラグを立てて、アップデートマネージャでそのフラグを見るとか、
または最低でも削除前に「削除しますか」ぐらいのダイアログ確認は欲しかったです。
それとも私の操作が悪かったんでしょうか・・・。
0点
再度、ダウンロードし直したら、ちゃんと終了ダイアログが表示されていました。
「全更新データのSDカードへの転送が完了しました。
ナビゲーションにSDカードを挿入し、バージョンアップを行ってください。」
となると前回のは失敗してたんでしょうか・・・。
とりあえず自己解決です。
失礼いたしました。
書込番号:14985949
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
購入して約1ヵ月たちました。
今までは、CD⇒MSVで音楽を楽しんでおりました。
しかし、シングル曲を聴くことが多く、MSVでのマイミックス作業が大変な為、
自宅で編集できるUSBにしようと思いUSBメモリを購入したまでは良かったのですが、
USBを挿してもAV menuで選択できるようになりません。
USBを挿し込む前は、no deviceと表示されおり挿すと消えるので認識はされていると思います。
音楽ファイルは、ナビ付属のBeat Jamを使いCD⇒PC⇒USBで転送しています。
ファイル形式は、WAVとWMA両方試しました。
使用しているUSBメモリは、バッファローの16GBで同じものが2個あり2個とも再生できませんでした。
何かUSB使用の際の作業が必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点
USBのフォーマット形式がFAT32以外とか
範囲外レートでエンコードしてるとか
著作権保護しちゃってるとか
書込番号:14980979
0点
CBA-CT9Aさん
フォーマット形式を確認しましたが、FAT32になっておりました。
しかし、ファイル形式を確認したところ拡張子が、PPD となっておりました。
ナビ付属のBeatJamを使ってCDから取込み、ファイルを転送したので、
すっかりWAV、WAM形式のまま転送されるものと思っておりましたが違ったようです。
もう1度、ファイル形式を正しいものにしてチャレンジしたいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:14981349
1点
USBメモリーへはBeatJamを使わず、直接コピーしましょう。
Windowsエクスプローラーでドラッグ&ドロップするなど。
>音楽ファイルは、ナビ付属のBeat Jamを使いCD⇒PC⇒USBで転送しています。
BeatJamはあくまで、SDカードからナビ本体への転送用です。
素直にUSBメモリーにwavファイルやWMAファイルをコピーしてみてください。
フォルダ名がプレイリスト、ファイル名が曲名となって表示、再生出来るはずです。
書込番号:14982256
![]()
1点
tatch-さん
>BeatJamはあくまで、SDカードからナビ本体への転送用です。
そうだったんですか、BeatJamを使わないと再生できないと思ってました。
>素直にUSBメモリーにwavファイルやWMAファイルをコピーしてみてください。
無事、USBを認識して再生する事ができました。
ありがとうございました。
書込番号:14983578
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
メーカーに言っても、事例が無いというだけなので皆様に質問です。この6月のバージョンアップを完了した後から、ボイスコマンドを使用しているときに何も話さなくても3行のリストに言葉が出ていて(日テレだったりJ-WAVEが良く出ています)、ほとんどがメモリーダイヤルを出すのでその言葉を言っても、中々その言葉が出てこなくなりました(バージョンアップ前は、ボイスコマンドを起動するとリストは、しゃべるまで空白のままでした)これと、電話のデータを登録している人からハンズフリーで掛かってくると頻繁に非通知の電話になり、ハンズフリーが出来なくなり、そのまま電話をオフにも出来なくなり最終的にはフリーズしてしまいます。(再起動すると元に戻ります)昨年の12月バージョンアップまでは問題なかったので単純にプログラムの問題なんでは?と、メーカーに突っ込んでも事例が無いとしか返答が無く、挙句のはてにはスマホが不良なんでは?という始末です。解かりづらい文面で申し訳ございませんが、どちらか?か、両方同じような不具合が出ている方、いらっしゃいませんか?
3点
ボイスコマンドの件は不明ですが、携帯の非通知着信は同じ現象が発生しております。
(電話帳登録してあるのに非通知やフリーズ等)全く同じ挙動です。
全データバージョンアップ後は頻発しておりましたが、その後数日して通信で勝手にバージョンアップデータを拾ってきて、UPDATE後は発生しておりません。
毎回、バージョンアップ時は良くなる箇所と悪くなる箇所が発生しますね。
今回はBluetoothで音楽再生時に曲名や歌手名も表示されるようになったことはGOODですね!
書込番号:14971861
0点
ありがとうございます。やはり出ている方はいらっしゃるんですね。お客様相談に連絡しても、メーカー曰く、そうゆう情報は入っていないというばかりでした。
自動バージョンアップは、こちらもおこなっているようですが、症状は、変わらず出ますね。
結局、メーカーは他機種で同じような確認をしても症状が出ないと言うだけですので、購入した店から技術者を連れて行くので現物を確認させてほしいとなりました。また、進展がありましたら情報を流させていただきます。
書込番号:14971960
0点
koukou.comさん
私もボイスコマンドの不具合はしょっちゅう起きています。
「自宅に戻る」って言っているのに「日テレ」とかよく出ます。
言われている通り、言う前に出ている感じです。
このメーカーは不具合をうやむやにしてもみ消そうとする悪質な企業です。
以前も不具合を認めさせましたが、認めても何もしませんでした。
お詫びすらありません。本当にひどい体質です。
書込番号:14973502
1点
ありがとうございます。私以外にも出ている方は、やはり居るんですね。
技術の方が来たときに突っ込んだ話をして見ますので、結果は後日、報告いたします。
書込番号:14974265
2点
結果です。ハンズフリーの件は、実際にその状況をiPhoneで録画していたので、それを見せて見ましたが、確認しますと言う事で1週間後に連絡があり、現段階では解らないと言う返答。引き続き確認してみますが、他の機種では同状況がおきないので、解らないニュアンス。ボイスコマンドは、2012年モデルのプログラムで、さらにレスポンスを良くなったらしたらしく、それですぐに反応してコマンドが出てしまうとの事。??でしたのでよくよく話を聞いているとマイクを付けないとコマンドが出ないが、マイクを付けると周りの音に反応してコマンドが出る。つまりレスポンスが良いと言う事は、通話スイッチを押して最初に車内の雑音を機械が勝手に何かの言葉として認識してしまいコマンドを出し、その後にすぐ、しゃべっても、タイムラグがあるのか知りませんが認識しないのでひと呼吸置いてからしゃべって欲しい様な返答。はっきり言って、なに自分の所の訳の解らないプログラムをしておいて正当化しているのか?と思いました。
どちらもメーカーの技術者から直接、返答いただきました。はっきり言って最悪のメーカーだと思いました。
パイオニアさん、とうとうナビまでちゃんと作れなくなってきたら、おしまいじゃないですか?
書込番号:15057206
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
先日全データ更新しましたが、
それ以降だと思ってるのですが、アドレス帳を読み直すと
よみごとにアドレス帳が分解されるようになりました。
ただ、携帯自体もso-01cからso-04dへ変えたので
その影響かもしれませんが、困っておられる方は
ぜひ試してみたらいいかと思います。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




