サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

サイバーナビ AVIC-ZH09CS のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアカメラユニット

2016/08/07 17:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

この機種にフロアカメラユニットND-FLC1は取り付け出来るのでしょうか?

書込番号:20098060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/07 20:39(1年以上前)

フロアカメラユニットND-FLC1の取説が公開されていないので詳しくは判りません

接続端子がRCAなら接続出来ると思いますが、ND-MA1と組み合わせないと室内の映像を映すだけなので何の役にも立たない様に思います

ちなみに、ND-MA1とZH09CSは接続出来ない(接続自体はカロのUSB接続端子なので出来るが動かない)と思います。

書込番号:20098445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/08 10:29(1年以上前)

既存製品に対応があればその旨発表されていますよ。(ETC2.0やVICSビーコン製品ページのFAQ等参照)

そもそもこの製品は ND-MA1 に対するオプション品でですので、ND-MA1がつながる現行製品のみが対応となります。

書込番号:20099582

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマン再生について

2013/12/25 01:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

今まではMSVで音楽を聴いていたのですが、車でいちいち取り入れるのは面倒なのでパソコンで曲を取り入れたいって思ったのと、音楽形式を変えて高音質で聴きたいと思ったのでiPodtouchかiPodclassicを購入しようか考えていたのですが…購入前に元々持っていたiPod nano 8GB(第3世代)にappleロスレスでインポートした曲をケーブルにつないで聴いてみたのですが…あんまり音が良いと思えず、購入どうしようか考えています。
ナビにiPodの再生専用のケーブルと欄があるから、充電もできつつナビで操作できるからiPodしか考えてなかったのですが、できることならiTunesよりx-アプリの方が僕的には使いやすいですし、ウォークマンの方が音は好みなので、ウォークマンで再生する方がいいのかな?って思ったのですが、ウォークマンにはiPodみたいな専用の項目がないですし、再生するのであればUSBかAUXになると思うのですが、その場合はナビ画面で操作できるのか、充電はできるのか、また、音質はUSBで聴く場合は普通のUSBメモリで聴くのと変わらないのか気になったので、どなたか詳しい方に教えてもらいたくて質問しました。
僕の中ではナビとの相性はiPod、曲の入れやすさと音質はウォークマンっていったところなんですけど、どちらがオススメか意見おねがいします。

書込番号:16996091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/25 04:06(1年以上前)

ウォークマンはUSB接続対応してないのでは?
(私の楽ナビはNGですが、これはOK?)
AUX接続(アナログ接続?)ならOKですが、
これではウォークマンの音質の良さは発揮されないでしょうね。
試すならUSBメモリーですかね。
ただし、x-アプリで取り込んだファイル形式は
ナビで認識しないものもありますので要注意です。

書込番号:16996189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/25 06:26(1年以上前)

ウォークマンは車で使う事は考えられていません
ウォークマンのヘッドホン端子とAUXを接続すると聴く事は出来ますが、音質はそれなりですし選曲等の操作はナビ側では出来ません
ウォークマンを元々使っていて、どうしても使いたい以外はお勧めしません
ファイル形式がSONY独自でなく普通のMP3等だとUSBメモリーとして認識して使える可能性もありますが、それならば最初からUSBメモリーを使った方が安上がりです

iPodを使うか、SDカード/USBメモリーを使う事をお勧めします


一応情報として、アルパインのナビとディーラーオプションのナビの一部ならばウォークマン対応を謳ってはいます。

書込番号:16996267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/25 08:10(1年以上前)

なるほど!
分かりました!
ちなみにですが、オススメの形式とかってありますかね?
また、x-アプリとiTunesでインポートした曲の音質って違ってきたりしますかね?

書込番号:16996447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/25 08:13(1年以上前)

分かりました!
車で再生するのはUSBかiPodにします。
ちなみにですが、iPodの種類によって音質って変わってきたりしますかね?
それとも、圧縮ファイルが同じだったら一昔前のnanoでもclassicでも変わらないのでしょうか?

書込番号:16996456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/25 09:04(1年以上前)

私もウォークマンを持っているのでx-アプリを使いますが、
ナビ非対応ファイルなのでナビ用に別ファイルをiTunesで作成しています。
(MP3/192bps)
x-アプリで作成した同仕様のファイルと比べたことはありますが
音の差は感じませんでした。もっとも私のナビは楽ナビなので元々音が良くないですが。

書込番号:16996586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/25 11:05(1年以上前)

以前はMSVで聴いていましたが、HDDが壊れて音楽データを消失したので

今は、サイバー&楽ナビをウォークマンの「Bluetooth」で聴いています

音質は、自分的には悪く無い仕様にしましたが

書込番号:16996832

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/25 12:02(1年以上前)

"k"が抜けてました。
訂正します。
×:192bps
○:192kbps

書込番号:16996972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/12/25 12:07(1年以上前)

エアロカスタムさん…もしよろしければ
そのBluetoothの仕様について詳しく教えてもらえないでしょうか?

書込番号:16996979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/26 12:30(1年以上前)

横から失礼します。

Bluetoothの仕様は音質を決めるものではありません。
(繋がるか否か。スレ主さんがお持ちの機種がBluetoothに対応しているか否か。)

エアロダウンカスタムXXだすさんが仰っている「仕様」とは
音楽ファイルの仕様(ファイル形式、ビットレートなど)のことだと思います。

一般的に有線接続(UCBメモリーなど)より無線接続(Bluetoothなど)の方が音質が悪いので、
その悪状況下で音質に満足できるレベルの音楽ファイルの仕様にした
ということでしょう。

書込番号:17000469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ視聴時のサラウンド

2013/12/08 15:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:76件

みなさまお知恵を貸してください。

この機種で地デジを見ているときにドルビープロロジックUの設定を
「MUSIC]にしていると次回起動時なぜか「MOVIE]と同等の
サラウンド設定になってしまいます。
つまり人の声がかなりセンター寄りになってしまうのです。
ですので、「MUSIC]が選択されているにもかかわらず「MOVIE]ボタンを押しても
サラウンド感は変化しません。

いろいろ試したのですが、「OFF]「MOVIE]「MATRIX」では
前回の設定を引き継ぐのですがやはり「MUSIC]だとだめです。
iPod・DVDではちゃんと引き継ぐのですが、やはり地デジはだめです。
バグなのか固体不良なのか知りたいのです。
もし他にも事例があるようでしたら、パイオニアに改善を申請しようと思います。

・AVIC−ZH09CS
・本体はマルチチャンネルモードでセンターSPとウーファーを接続しています。
・タイムアライメントとイコライザーは適応済みです。
・ナビシステムのバージョンも最新です。
・先週最後の全データ更新もいたしました。

みなさまのお使いのサイバーナビはいかがでしょうか?

書込番号:16931123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けてください

2013/07/04 22:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:228件

AVIC-ZH09CSを買ってSDカードを使ってある程度 バージョンアップをしました。現状で地図データーと検索データーは2013年 クルーズスカウターユニットは2012年度 システムアップデート 2012年度となっています
そこでND-HUD2を取り付けようと思い取り付けてみたところ システムアップデートが2012なのとスカウターも2012年
のためND-HUD2が動きません そこでNAVI STUDIOでアップデートマネージャーを起動させてもシステムアップデートの
2013年版やスカウターが出ずに更新項目がオービスライブのみ どうすればいいのか途方に暮れております

書込番号:16329848

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/04 22:30(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd-hud2/ ND-HUD2

ND-HUD2の対応機種はWEBで見る限り2013年モデルのサイバー(0009又は0007)にしか対応していないからでは?


http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_hud1/  ND-HUD1

ND-HUD1はナビのバージョンアップをするとZH09CSも可能とWEBに書いています

HUDの買う機種を間違ったのではないですか? 。

書込番号:16329924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/04 22:43(1年以上前)

失礼しました

ND-HUD2の取付説明書には2013年度版のバージョンアップを行うと可能と書いてありました

WEB上では非対応なので2013年度版のバージョンアップがまだ発表されていない可能性もありますね

お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:16329981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/05 08:36(1年以上前)

SDカードを初期化し、クルーズスカウター装着状態でナビにSDカードを入れる。
システム構成を改めてSDカードに読み込ませてからナビスタジオ起動すれば、アップデートできると思います。
試していないので保証できませんが…

書込番号:16331163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/12/08 11:33(1年以上前)

返信がおくれてすみません。無事機能することができました。本当にありがとうございました。

書込番号:16930263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 原因がわかりません。

2013/12/05 18:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

AVIC-ZH09CSを使っているのですが
先日仕事行こうと思いエンジンかけたら
ロードクリエイター読み込み中から再起動して
その繰り返しになり操作が出来なくなりました。
なにが原因なのでしょうか?
HDDがだめなのでしょうか?

なった事ある方や
わかる方いましたらよろしくお願いいたします。さ

書込番号:16919349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/05 21:36(1年以上前)

ロードクリエイターがこういったトラブルが多いと聞いています

ロードクリエイター機能はオフにして使用してますので特に問題ないですが主さんのようになればメーカー修理しかない模様です

書込番号:16920161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/05 23:27(1年以上前)

やっぱり多いですか…

修理出すしかないんですね…
ありがとうございます。

書込番号:16920762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最後の無償アップデートですか...

2013/12/01 15:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:850件

昨日、SDカードにダウンロードしました。
次からは有償みたいですし、そういえば通信モジュールもそろそろ3年経つ方が出る時期ですね。

個人的には、通信モジュールは放置
地図は2年に一度位やってあげる程度ですかね。
(とはいっても同じクルマに3年以上乗ったこと無いので、有償アップ無しでナビ毎手放しそう)

書込番号:16902975

ナイスクチコミ!0


返信する
cimacellさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/03 15:42(1年以上前)

初サイバーだったが、このナビには落胆。


書込番号:16910937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09CSをお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング