
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月7日 21:07 |
![]() |
7 | 0 | 2012年1月28日 23:07 |
![]() |
34 | 8 | 2012年1月1日 19:04 |
![]() |
1 | 9 | 2011年12月18日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月11日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年11月23日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
初めて質問させて頂きます、表題の通りの構成でお使いの方に質問させて下さい。
今カーナビの購入を検討しているのですが以前耳にしたのが
サイバーナビは「HDDを取り外しPCで直接楽曲管理ができる」との事だったのですが
(+Sonicstateが使えるとの情報)今のサイバーナビはそんなことはなくなってしまったのでしょうか?
カタログを見てもよくわからずに困ってしまいました。
Sonicstageの入っているPCにサイバーナビのHDD(ブレインユニット?)を繋いで
曲を転送したいのですが、現行の販売されているサイバーナビでは不可能なのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしく御教授願います。
0点

御返事ありがとう御座います。廃止でしたか(つД`)
となると、SonicStageからの楽曲転送はMP3CDかATRAC CDのみになりそうですね。
ituneでも使えばSDカード経由で転送できるのでしょうが、さすがに使い慣れた
SonicStageを移行するのはウォークマンも使えなくなるので厳しいです。
他の方法を考えて見ます。どうもありがとうございます。
書込番号:14121360
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
こんにちは!
先日このナビを購入しました。
自分はiPhone4Sを使っています。
ナビと接続してみたところ音楽は再生されます。
ですが動画の場合、音は再生されますが、映像を見ることができません(~_~;)
iPhone4でもダメでした。
おそれいりますが、誰か詳しい方、理由と改善の方法を教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
書込番号:14080214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
マイクでの音声認識はしているのでボイスコマンドは効くのですが、
ハンズフリー電話を実施すると双方の音が聞こえず全くの無音なんです。
サポートにも問い合わせをしましたが、音量を上げろや携帯の電池パックを
抜き差ししろ等改善する気がないのかガッカリな回答で。。。
同じ症状で改善した方いないでしょうか?
因みにナビと携帯はブルートゥースで接続されていることを確認しています。
11点

私もそれで悩みました。
現状は繋がっても車のスピーカーからは相手の声が聞こえずこちらの声も聞こえない、携帯に耳を近づけると聞こえる状態かと思います。携帯側のBluetoothの設定→マイデバイス→常にハンズフリーOnになってませんか?
常にハンズフリーをOffにしてみてください。
書込番号:13902910
6点

アドバイスありがとうございます。
色々とやってみた結果、
こちらの声が聞こえるところまで来たのですが、
残念ながら改善できませんでした(TT)
また週末に頑張ってみます。
書込番号:13911156
3点

一応確認なのですが使用してる携帯はナビで対応する機種に入ってますか?
先月のバージョンアップ前は私の場合は通話できる時とできない時があり、Bluetoothの接続も不安定でした。
ナビのバージョンアップ後、安定して使える用になりました。
因みにパイオニアのHPでは未だに対応機種になってないですが、ソフトバンクの004SHを使用してます。
書込番号:13911201
3点

HP上でも使用できると出ているんですよねぇ
なぜ声が聞こえないのか。。。
携帯はauのSH006です。
書込番号:13916734
3点

もう一台の車でもハンズフリーができなくなっていたので
携帯本体の問題と判断して、auに持っていって修理にだしました。
おかげで年越しは代替機になっちゃいましたが。。。
(今までのメール等が見れないので少し不便)
代替機ではしっかりとハンズフリーが出来たので
携帯本体の問題であることが確定っぽいです。
書込番号:13960030
3点

Bluetoothの故障って特殊ですね。
いつの間にか携帯側の設定をいじってしまってて、代替機では大丈夫ってオチにならないといいですね。
書込番号:13961972
2点

携帯の自己診断チェックも出来ないことから、
基盤に何らかの問題はありそうです。
携帯でできるブルートゥース設定は限られていますが、
そのようなオチにならないように祈っています。
書込番号:13967223
1点

ん〜。設定項目数は少ないですが。携帯側のBluetooth設定で、「常にハンズフリーをOnにする」という項目があり、私が無知な為、どっち?って迷った事がありました。
常にハンズフリーをOnにするにすると、電話かけても相手の声は車のスピーカーから、自分の声は携帯のマイクに話さなければならない状態でした。
書込番号:13967243
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
中古でエスティマ アエラス Gエディション GH−MCR40Wを買った後に、
サイバーナビ AVIC-ZH09をヤフオクで買って取り付けようかと思っております。
その際の取り付け工賃はいくらぐらいするでしょうか?
ちなみにバッグカメラを取り付けない場合と取り付ける場合の工賃も教えていただければ幸いです。(バックカメラはどうするか迷ってますので)
0点

それは取付を依頼する業者によって異なりますから
依頼するお店に直接聞いた方が早いでしょう。
ただ、一般的にナビは持ち込み取り付けだと料金が高くなります。
過去スレでも散々出ていますがナビなど、
取付が必要な製品は取付後の不具合も考慮すれば
自分で取り付ける・取付を依頼するあてがある以外は
通販やヤフオクで買う物ではありません。
購入店で取り付けることを強くおススメします。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13892578
1点

まあどうでも良いけどヤフオクここの最安店より高くない?
書込番号:13892618
0点

回答ありがとうございます。
いや、ヤフオクで15万円からの出品があったのでヤフオクにしようかなと思ったのです。
何千円の工賃か何万円の工賃かだけでもわかればどちらで購入しようか決められそうなものですけど。
あと、まだわからないですが知人が取り付け作業できるかもしれないです。
出来なければ業者に取り付けてもらうか購入した店で取り付けてもらうかします。
書込番号:13892745
0点

持ち込みなら最低↓位になる事を覚悟しておいた方が無難でしょう。
http://www.eld-as.jp/cnavietc/navi_list.html
↑の工賃はナビ3.15万円以上、バックカメラ1.68万円以上です。
書込番号:13892976
0点

回答ありがとうございます。
意外と高いんですね!
これだと知人に頼むのが一番安く済むでしょうけれどいかんせん出来るかどうかまだ聞いてないのでわかりませんのでね^−^;
知人が出来るならヤフオクで購入。
知人が出来ないなら店で購入&取り付け
の2択にしようと思います。
書込番号:13893033
0点

知人が出来ると言っても、何台か取り付けしてる人じゃないと任せない方が良いと思いますよ。
まずバリって爪を割りますから。
慣れてる人でも割ってしまうことも有りますが、それが許せるのであれば良いと思います。
普通に販売店で購入した方が良いと思いますよ。
しかも15万から始まるからといって安く落札できるとは限りませんので。
逆に安すぎると付属品が無くてそれを取り寄せたり、盗難品だったりする可能性もあります。
また保証もほぼ無いと思いますし。
書込番号:13893399
0点

回答ありがとうございます。
失敗してバリを割ってしまったら具体的にどうなるんでしょうか?
書込番号:13893483
0点

どうなるんでしょうかじゃないよ。
わかりやすく言うと壊されても一切文句は言わない。
と言うのが知人に頼む絶対の最低条件です。
仮に15万で買って知人に取り付け頼んでミスで車両は壊されるはナビは壊れる。
と言う状況になってもあなたは笑って問題ない全部自腹で直すから。
と言えますか?
まあその知人が商売で取り付け等を行っている業者であるなら別ですけど
書込番号:13893597
0点

まさにその知人は商売で取り付け等を行っている業者なのです。
知人に手間賃を払うほうが圧倒的に安いことがわかったので知人に頼むことにしました。
大体の工賃を教えていただきありがとうございました。
おかげで助かりました。
書込番号:13910020
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
この度車の買い替えに伴いナビも買い替えを検討しており当機種にと思ったのですがせっかくなのでアンプも付けたい!と欲が湧いてしまいまして・・・
キッカーのZX700.5を検討しているのですがダイレクトに接続(コンバーターなど無し)可能なのでしょうか?
そこだけがわからず足踏みとなってしまっております・・・
無知ゆえですがよろしくお願い致します
書込番号:13805528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
このユニットにアンプ内蔵のサブウーファーを知り合いの車に接続したばかりです。
別売りのデュアルRCAピンケーブル(CD-002W)が必要です。
キッカーの上記のアンプを調べてみるとちゃんとRCA端子ついてましたね。
取り付け可能かと思います。
書込番号:13813146
0点

全チャンネルのRCA出力、アンプリモート出力等が付いていますので、
あとはアンプまで届くRCAケーブルを用意すれば接続可能です。
書込番号:13813371
0点

お返事遅くなってしまってすみませんでした。・°°・(>_<)・°°・。
rca端子確認しました!
オーダーしたのですが洪水にやられていつ納品されるやら・・・
気長に待つ事にいたします!
書込番号:13878232
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
前に他の機種のスレで出来ると見た覚えが有ります
既にコンポを持っているのならばAB等のデモ機で確認してみてはどうでしょうか?
まだコンポを持っていないのでしたら電気店のコンポのデモ機で録音させてもらえるならそれで確認されては?
個人的な私の考えはPCで作業した方が楽だと思うので、コンポを持っていなくてナビの為に購入するのならこの機会にPCデビューするのもアリかと思います。
書込番号:13801915
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
