サイバーナビ AVIC-ZH09 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09

7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

サイバーナビ AVIC-ZH09 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH09」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリングをしたいです。

2019/07/11 19:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 57konaさん
クチコミ投稿数:2件

AVIC-ZH09にて、スマホをミラーリングして楽天TV等をみたいと思っております。
HDMI変換器などを使用すれば可能でしょうか。

ご教授いただきたくお願い申し上げます。

書込番号:22791079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2019/07/11 19:48(1年以上前)

>57konaさん
MHL(Mobile High-Definition Link)接続可能スマホかどうか、ナビにDHDMI入力があるかが問題になります。
が、ナビはHDMI入出力がありませんので、HDMI-AVコンバーター利用ということになると思いますが、この配線はできているでしょうか??
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=22791079&BBSTabNo=8&CategoryCD=2010&ItemCD=201035&MakerCD=67&SortID=22791079&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1&Beginner=1

スマホの場合、MHL出力可能機は2015年までのスマホ、あとはUSB-C出力になると思います。
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/smartphone/taiou_mhl.html

いずれにしても下のリンクを参照してください。
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150408.html

書込番号:22791144

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2019/07/12 10:11(1年以上前)

>57konaさん
楽天TVで、接続方法の説明がありました。
https://tv.rakuten.co.jp/static/guide/tv/

書込番号:22792140

ナイスクチコミ!1


スレ主 57konaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/12 15:38(1年以上前)

>funaさんさん>funaさんさん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

早速、アドバイスを参考に下記パーツを購入してAUX経由で配線をしてみました。

HDMIをコンポジットへ変換、GANA HDMI to AV変換アダプタ 1080P対応 HDMI入力をコンポジット出力へ変換コンバーター USB電源供給
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MXMNYRG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
CHOETECH USB C HDMI ケーブル USB TYPE C HDMI 変換ケーブル1.8m 金メッキ 4K/60Hz対応 Thunderbolt 3対応 ブラック 18ヶ月安心保証https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0719K7BSR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
エレコム ビデオケーブル RCA AV-WRY1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001CQ6KA/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

結果
音声のみ出力
*TVに接続した場合は、画像+音声が出力でき、楽天TVも視聴することができました。

カーナビに接続する場所や方法に問題があるのでしょうか。

重ね重ねですが、ご教授ください。

書込番号:22792586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブの詰まり

2014/10/19 22:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
質問させてください。
このナビを購入してから3年目になります。
いつもDVDの音楽を流し運転しています。
本日いつも通りに音楽を流しコンビニに立ち寄りエンジンを切りました。
再びエンジンをかけしばらく走っているとDVDが反応していないことに気づきました。
いつも運転後しばらくしてから反応するので気にせず運転していましたがあまりにも遅く
AVメニューで確認したらオーディオがオフになっていてMSV.ラジオ.DTV.DVDとアクセサリー類のボタン何を押してもオーディオオフマークが光ったままで反応しません。
メニューにてDVDマークが消えていたのでDVDも反応していないみたいで取り出そうとしたらディスクが入っていないことになっているみたいでナビ画面が開いたままどのボタンを押しても開いたままで戻らなくなりました。
仕方なく手動にて画面を戻し帰宅しましたがこんな症状は初めてで戸惑っています。
ナビとしての機能は正常です。音声案内もちゃんと流れます。
同じような症状になられた方見えますか?m(_ _)m
よくあることなのでしょうか?
日曜日だけが休日でオートバックスへ行きたかったのですが出先でしたので行けませんでした。
平日はみっちり仕事でこの症状のまま週末まで過ごさなきゃいけないのでこちらで質問させていただきました>_<

書込番号:18070724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/19 23:01(1年以上前)

光学ドライブはそのぐらいになるとぼちぼちエラーが出始めますね。

ドライブ内でのディスクの詰まりは車載だとある程度は避けられません(ホコリが多く、熱や振動の面でも過酷と言っていい環境なので)。

対処ですが、スロットインの光学ドライブにはほぼ必ず強制イジェクト用の穴があります。
パイオニアの場合はディスクスロットの右下あたりに直径2ミリほどの穴があると思うのですが、それがその穴です。

本体の付属品としてイジェクト品が付いてきていると思いますのでそれを突っ込めばディスクを出すことができます。

もし失くしてしまっていたら、針先を潰した安全ピンなどでも代用できます。
ただ、機械的にイジェクト機構を動かす仕掛けになっていますので結構力強く2センチほど押し込む必要がありますのピンの代用に針を使う場合に針先を潰すのは忘れないでください。

書込番号:18070907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/10/19 23:09(1年以上前)

こんばんは。
一般論ですが、ディスク挿入部近辺にリセットスイッチはありませんか?
そこをボールペン等で押せばディスクは出てくると思います。

>よくあることなのでしょうか?

ディスクが汚れていたりすると稀にありますね。
またはレンズ部が汚れていても起こりますし、再生時間によっては
レンズの寿命やイジェクト機能の故障の場合もあります。

汚れが原因の場合レンズクリーナーを使用してみましょう。
以前は車用のが出ていましたが、今はないようです。
念のためカーナビで使用できるか確認されたほうがいいでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1409
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1410

私はラウダという会社のCDレンズクリーナーを使用しています。
こちらはカーオーデォオは大丈夫でした。
http://www.lauda.co.jp/category-lens.htm

私はCDデッキでしたが、レンズ寿命とイジェクト不良で修理したことがあります。
修理費に2.5万円くらいかかりました。

書込番号:18070943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/10/19 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます>_<
明日朝早速試してみますm(_ _)m
DVDが詰まると他のアクセサリーも使用できなくなるもんなんですか?
車関係に詳しい友人に連絡しましたらもしかしたらドライブ交換になるかもと話していました。
DVDドライブの交換になるといくらくらいの修理になるのかわかりますか?
あんまし値段がかかるのでしたら買い替えを検討しています>_<

書込番号:18070946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

全更新データ 3年無料?

2014/07/09 21:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

お世話になります。 2014年版をダウンロードを行おうとした所、利用ステータスで「購入手続き」をしないとダウンロード出来ないと表示されました。 車購入は、2012年の3月、今年も当然、3年無料と思っておりました。 本来は直接問い合わせすれば良いのですが、、、、 2014年版は、有料なのが理解出来ません。 教えてくださる方宜しくお願いします。

書込番号:17715544

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/07/09 22:00(1年以上前)

3年無料が購入日からなのか、発売日からなのか・・・後者なら2014年まで無料とか記載があるかと。

書込番号:17715579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/09 22:04(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic-zh09/navigation_zh/update.html

パイオニアは購入後3年間無料更新ではありません、発売後3年間無料更新です(2011年5月発売なので2014年4月までです)
つまりZH09を今購入すると無料更新は全くありません。

書込番号:17715598

ナイスクチコミ!0


スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

2014/07/09 22:55(1年以上前)

 北にすんでいますさん、分かり易い説明ありがとうございました。
 しかし ダウンロード有償 17280円は、高すぎます。 1万で本日の日経新聞でナビ売っていましたよ。 最近、タブレトのGoogle Mapをドライブで併用しています。 中々の精度で案内してくれます。 全データ更新は、来年します。
  追記:パイオニヤ含め 他メーカーも、こんな事していたら、カーナビも近い将来無くなると思います。

書込番号:17715802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/09 23:05(1年以上前)

マップファンforカロの月額会員になれば9000円で全更新出来るよ

全更新後すぐマップファン退会すればいい

書込番号:17715838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/07/09 23:09(1年以上前)

毎年更新する必要性は疑問だよ。
自分が利用する地域の道路がどれだけ新しくなってるのか・・・。

書込番号:17715848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2014/07/09 23:53(1年以上前)

1万円のポータブルナビで満足するのでしたら、このナビはそもそもいらないでしょう。

発売後3年データ更新が付いてくるようになってから、6年ほど経ちますが、
その前は毎年1万円以上払って地図更新(それでも内容は半年遅れ)してたものです。
その名残がSDカード更新という形で残ってます。

地図精度では無く、何故金払うのという点が理解出来ないとか言われたら、
地図製作会社は近い将来無くなりますね…

書込番号:17715988

ナイスクチコミ!3


スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

2014/07/10 21:26(1年以上前)

しゅがさん今晩は、 私の貧乏カーナビ歴は、パナソニックのデルナビ、次は、ソニーの Navin'You でした。どちらも、凄く使い勝手の悪いナビでした。 特にソニーは、GPS補足に30分以上掛かること度々、、、
 AVIC-ZH09は、ナビの機能は、特に不満は無いのですが、音声認識が、全く使えないのが不満です。一度、苛苛して大声で発声して、ナビの声の応答で、「もう少し小さな声で発音して下さい。」と言われ大笑いしました。
 前の車は、六連奏CDを3個を使い音楽を聴いていましたので、HDDは、大量に取り込めるので楽です。
ドライブでは、観光地等は、タブレットで検索し、ナビで登録して使用しています。 妻はタブレットのMAP画面を見て、自分は、ナビ画面を見ながらドライブしています。
 更新は来年にする事にして、出来れば2年毎に更新したいですね。

 

書込番号:17718779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2012/06/17 00:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 saitama97さん
クチコミ投稿数:15件

センタースピーカー用のアンプは内蔵されていますでしょうか?またイクリプスの770mk2と悩んでいるのですが、どちらがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14690098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/17 07:10(1年以上前)

内蔵していないので外部アンプかアンプ内蔵のスピーカーが必要です(AVN770HD mkIIも同じです)

AVIC-ZH09とAVN770HD mkIIならAVN770HD mkIIの方が良いと思います

しかしAVIC-ZH99とAVN770HD mkIIの比較なら実際判りませんが、ZH99が良いかも?と思います。

書込番号:14690613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DSP

2012/06/16 23:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 saitama97さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品はスタジアム、ホールなどの音響設定はありますでしょうか?

書込番号:14689905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件

2012/06/17 00:10(1年以上前)

JAZZ、STUDIO、CLUBとOFFがあります。
スタジアムは無くなりました。ホールはCLUBが近いかもしれません。
DSPとおっしゃっていますが、この機械ではSFC(サウンドフィールドコントロール)の呼び名です。音場設定ですね。
SFCで調べれば、メーカーHPからも情報が得られるでしょう。

書込番号:14689966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/17 00:19(1年以上前)

音響以前に機器として欠陥があるから安いからと言って買う価値は無いと思うが。

せめて99買った方が良い。

書込番号:14690010

ナイスクチコミ!1


スレ主 saitama97さん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/17 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14690103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:3件

AVIC-ZH990MDからAVIC-ZH09に載せ替えを検討中ですが、AVIC-ZH990MDに取り付けていたパーツをそのまま利用する事は可能でしょうか?
カロ製のビーコン(ND-B5)、ETC(ND-ETC4)およびパナソニックのバックカメラ(TW-CC160B)等です。
素人的質問で恐縮ですが、お分かりの方、ご指導下さい。

書込番号:14465630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/21 17:56(1年以上前)

ETCについて
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21238&parent=6488&linksource=6155
「ND-ETC6/ETC5/ETC4/ETC3が接続できます」

ビーコンについて
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21303&parent=6495&linksource=6155
「接続できるビーコンは、ND-B6/B5/B4です」

カメラもすでに別メーカー組み合わせという事で、RCAジャックとなっているでしょうから、別売カメラ端子変換コネクター(RD-C100)が必要ですが、可能と思われます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21304&parent=6496&linksource=6155

書込番号:14466276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 17:00(1年以上前)

しゅがあ様  アドバイスありがとう御座います。
安心しましたが、皆さまのZH09への評価を見させて頂くと、更新しても後悔しそうな、、、
ZH990MDの場合は、マップデータの更新は2011年度版が最終との事で、止むなく本体の更新を考えていたのですが、、、
渋滞の多発する東名高速を多用するので、第2東名を含めた最新のマップデータへの更新が不可欠です。 何か良い方法は無いのでしょうか?

書込番号:14471035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/22 19:47(1年以上前)

新東名(旧称:第2東名)での利用を考慮との事なので、念のため書いておきますが、
今年の4月以降開通する高速道路に従来のビーコンは設置されません。

http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/tenkai.html
(一番下の項目「VICSビーコン(2.4GHz)※の今後の扱いについて」)

お手持ちのシステムですと、DSRCに対応出来ないのと、
ほとんど山間部でFM-VICSを安定受信することが難しい事を考慮すると、
ETCの買い換えを合せてお勧めします。

書込番号:14471797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH09」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング