サイバーナビ AVIC-ZH09 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09

7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

サイバーナビ AVIC-ZH09 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH09」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:3件

AVIC-ZH990MDからAVIC-ZH09に載せ替えを検討中ですが、AVIC-ZH990MDに取り付けていたパーツをそのまま利用する事は可能でしょうか?
カロ製のビーコン(ND-B5)、ETC(ND-ETC4)およびパナソニックのバックカメラ(TW-CC160B)等です。
素人的質問で恐縮ですが、お分かりの方、ご指導下さい。

書込番号:14465630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/21 17:56(1年以上前)

ETCについて
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21238&parent=6488&linksource=6155
「ND-ETC6/ETC5/ETC4/ETC3が接続できます」

ビーコンについて
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21303&parent=6495&linksource=6155
「接続できるビーコンは、ND-B6/B5/B4です」

カメラもすでに別メーカー組み合わせという事で、RCAジャックとなっているでしょうから、別売カメラ端子変換コネクター(RD-C100)が必要ですが、可能と思われます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11Cyber&id=21304&parent=6496&linksource=6155

書込番号:14466276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 17:00(1年以上前)

しゅがあ様  アドバイスありがとう御座います。
安心しましたが、皆さまのZH09への評価を見させて頂くと、更新しても後悔しそうな、、、
ZH990MDの場合は、マップデータの更新は2011年度版が最終との事で、止むなく本体の更新を考えていたのですが、、、
渋滞の多発する東名高速を多用するので、第2東名を含めた最新のマップデータへの更新が不可欠です。 何か良い方法は無いのでしょうか?

書込番号:14471035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/22 19:47(1年以上前)

新東名(旧称:第2東名)での利用を考慮との事なので、念のため書いておきますが、
今年の4月以降開通する高速道路に従来のビーコンは設置されません。

http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/tenkai.html
(一番下の項目「VICSビーコン(2.4GHz)※の今後の扱いについて」)

お手持ちのシステムですと、DSRCに対応出来ないのと、
ほとんど山間部でFM-VICSを安定受信することが難しい事を考慮すると、
ETCの買い換えを合せてお勧めします。

書込番号:14471797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

比較

2012/03/16 20:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

現行サイバーナビZH09と現在使用中の6年前のナビZH009の比較した場合どうですか?

書込番号:14298697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/16 21:41(1年以上前)

何がですか?

書込番号:14298957

ナイスクチコミ!0


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2012/03/16 21:44(1年以上前)

性能などの比較です。09あまり評判良くないみたいですので。

書込番号:14298973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/16 22:08(1年以上前)

性能は向上していますよ。それ以上に機能が増えて動作が重たくなっています。
直前モデルと比べて直感的にレスポンスが帰ってこないためいらだつ人が多いようです。

販売店等で操作してみて、質問内容を具体的にされた方がよろしいかと思います。

書込番号:14299123

ナイスクチコミ!1


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件

2012/03/16 22:11(1年以上前)

買い換えたら十中八九、後悔するでしょう。

歴代HDDサイバーナビより優れていると言い切れる部分は…音質くらいかしら?(苦笑)

書込番号:14299138

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/16 22:24(1年以上前)

現在06年のZH009を09年にバージョンアップして使ってます。

今のZH09はあくまでも店頭での操作感です。


操作の流れ メニュー階層は整理された今の09が圧倒的にいいですね。
操作レスポンスも現行型のほうが良いようですが起動時間に関しては
ほとんど変わらず 30秒ぐらいかかっているようでここは進歩なし。

あと009でできたミュージックサーバーのデータをナビ上で編集することが
現行型では難しいようです。とにかく昔のサイバーでできたことが現行型で
できなくなったことが他にもあるようですよ。
想像ですが、コストダウンのために格下の楽ナビに近いプラットフォームに変更
無理やり高性能を押し込んだために機能の制限ほか作動不良も多くなっていると考えます。

書込番号:14299227

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/17 00:09(1年以上前)

現行モデルの売りは「スカウター」くらいじゃないかな。

すぐに飽きて使わなくなる機能ですね。

嗚呼あとMAPが新しいのと音質が若干向上したかな程度で、買う価値はないかな。

次期モデルまで待つ方が賢いと思います。

書込番号:14299883

ナイスクチコミ!2


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2012/03/17 02:52(1年以上前)

みなさん
回答ありがとうございますm(_ _)mでは待つほうが賢明ですね(^_^;)ちなみに、メインはミュージックサーバーですね。ナビはあまり使わないです。ナビ上でミュージックサーバーの編集が難しいとはやり方が難しいと言う事ですか?それとも出来ないと言う事ですか?

書込番号:14300365

ナイスクチコミ!0


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件

2012/03/18 01:46(1年以上前)

ミュージックサーバー重視であれば、ハッキリお勧めしません。

オーディオ性能の向上は著しいのですが、ミュージックサーバーは機能が減っています。

・ナビ上でトラック、プレイリストの編集が出来ません。
・プレイリスト順序、トラック順序の変更が出来なくなりました。
・ユーザープレイリストの作成機能が無くなりました。マイミックス1つだけです。
・CDからリッピングしたアルバム情報はSDカードに吸い上げてPCで編集しSDカードを使って本体に書き戻すことが必要です。
・SDカードを使って本体に登録したプレイリストは何も出来ません。何かしたければ一旦プレイリストを削除して、再登録するしかありません。

今、お持ちの機械を大事に使った方が良いと思います。

ちなみにボクは2004年モデルのZH900MDからVH09CSに買い替えでした。

書込番号:14305632

ナイスクチコミ!1


スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

2012/03/18 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m自分も今の機種の前は900MD使ってましたよ!録音スピードが倍速なのが不満で買い替えたのですが。現行型は、車内で編集出来ないのですか。自分は今までレンタル録音しその場で編集してましたので使い勝良くないですね(^_^;)バージョンアップして使ったほうが良さそうですね。地図更新はパソコン以外だとハードディスクを送っての更新になるのですか?音が従来のサイバーナビシリーズより良いとの書き込みを見ましたが、新しい機能が搭載されているのですか?

書込番号:14307487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声入力について

2012/03/10 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

スレ主 Yuso3さん
クチコミ投稿数:6件

搭載されている音声入力機能について何度か試してみたのですが、あまりに認識が悪いというか、全く見当違いなキーワードが毎回表示されます。
正直Pioneerの商品紹介ページからは想像も出来ない状況です。
他の方々の書き込みにも似たようなものがございますが、やはり使えない機能なのでしょうか。
レスポンス、操作性が良いとは思えない製品ですので、この機能が使えるとありがたいのですが...
うまくご利用されている方がいらっしゃいましたら、是非情報提供願います。

書込番号:14269794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/10 22:10(1年以上前)

とりあえず、ボイスコマンドサーチはオフにした方がいいです。

書込番号:14269815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH09の満足度2

2012/03/11 07:26(1年以上前)

前情報が何も無い状態でそれをやると、
ほんとに冗談としか思えないところを勝手に見つけてきたりしますが、
一度、マルチ検索などで検索させておいて、「検索履歴」から探させるようにすれば、
割とまともに指定してはくれるようです。

やり方は、ダウンロードマニュアルのP374あたりに書かれています。

まだ、殆ど検索してないので、この数が増えたらどうなるのか非常に心配ですが・・・w

書込番号:14271294

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuso3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/13 01:00(1年以上前)

TATTOO YOUさん、きみぼんさんアドバイスありがとうございます。
使い込めば少しはまともになるということですね。
せっかく買ったので色々試してみたいと思います。
あまり期待はできませんが...

書込番号:14281095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-IUV51Mなのですが

2012/02/22 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:2件

カロのナビAVIC-ZH09に

アイポットタッチやアイパッドを接続しビデオを
見ようと思いCD-IUV51Mを購入したのですが

アイパット、アイポットタッチ共に音声しかでません
接続はUSBからのDOCKケーブルのみ
接続しています、ナビからミニジャックを
出していないので。

やはろUSB〜DOCKとミニジャックと
両方接続しないといけないのでしょうか???

どなたかご回答お願い致します

書込番号:14191112

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/23 00:01(1年以上前)

USBは音楽とコントロールのみで映像信号は入力されていません。

映像信号はミニジャック経由で入力されますから
ミニジャクつながないと映像は出ませんよ。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:14191326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 01:02(1年以上前)

早速のご回答有難う御座います
ミニピンジャックが映像だったんですね
早速、ミニピンジャックを付けてみます
有難う御座いました

書込番号:14191587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話について

2011/12/17 01:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:10件

マイクでの音声認識はしているのでボイスコマンドは効くのですが、
ハンズフリー電話を実施すると双方の音が聞こえず全くの無音なんです。
サポートにも問い合わせをしましたが、音量を上げろや携帯の電池パックを
抜き差ししろ等改善する気がないのかガッカリな回答で。。。
同じ症状で改善した方いないでしょうか?
因みにナビと携帯はブルートゥースで接続されていることを確認しています。

書込番号:13902614

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/12/17 06:56(1年以上前)

私もそれで悩みました。
現状は繋がっても車のスピーカーからは相手の声が聞こえずこちらの声も聞こえない、携帯に耳を近づけると聞こえる状態かと思います。携帯側のBluetoothの設定→マイデバイス→常にハンズフリーOnになってませんか?
常にハンズフリーをOffにしてみてください。

書込番号:13902910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2011/12/18 20:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

色々とやってみた結果、
こちらの声が聞こえるところまで来たのですが、
残念ながら改善できませんでした(TT)
また週末に頑張ってみます。

書込番号:13911156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2011/12/18 21:05(1年以上前)

一応確認なのですが使用してる携帯はナビで対応する機種に入ってますか?
先月のバージョンアップ前は私の場合は通話できる時とできない時があり、Bluetoothの接続も不安定でした。
ナビのバージョンアップ後、安定して使える用になりました。
因みにパイオニアのHPでは未だに対応機種になってないですが、ソフトバンクの004SHを使用してます。

書込番号:13911201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 00:16(1年以上前)

HP上でも使用できると出ているんですよねぇ
なぜ声が聞こえないのか。。。
携帯はauのSH006です。

書込番号:13916734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/12/30 19:52(1年以上前)

もう一台の車でもハンズフリーができなくなっていたので
携帯本体の問題と判断して、auに持っていって修理にだしました。
おかげで年越しは代替機になっちゃいましたが。。。
(今までのメール等が見れないので少し不便)
代替機ではしっかりとハンズフリーが出来たので
携帯本体の問題であることが確定っぽいです。

書込番号:13960030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2011/12/31 08:44(1年以上前)

Bluetoothの故障って特殊ですね。
いつの間にか携帯側の設定をいじってしまってて、代替機では大丈夫ってオチにならないといいですね。

書込番号:13961972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 18:57(1年以上前)

携帯の自己診断チェックも出来ないことから、
基盤に何らかの問題はありそうです。
携帯でできるブルートゥース設定は限られていますが、
そのようなオチにならないように祈っています。

書込番号:13967223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/01/01 19:04(1年以上前)

ん〜。設定項目数は少ないですが。携帯側のBluetooth設定で、「常にハンズフリーをOnにする」という項目があり、私が無知な為、どっち?って迷った事がありました。
常にハンズフリーをOnにするにすると、電話かけても相手の声は車のスピーカーから、自分の声は携帯のマイクに話さなければならない状態でした。

書込番号:13967243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード

2011/11/21 23:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:8件

市販で販売されてる、MP3コンポでCDやMDからSDに入れたやつは、こちらの商品で聴けるんでしょうか?

書込番号:13796239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/23 11:55(1年以上前)

前に他の機種のスレで出来ると見た覚えが有ります

既にコンポを持っているのならばAB等のデモ機で確認してみてはどうでしょうか?
まだコンポを持っていないのでしたら電気店のコンポのデモ機で録音させてもらえるならそれで確認されては?

個人的な私の考えはPCで作業した方が楽だと思うので、コンポを持っていなくてナビの為に購入するのならこの機会にPCデビューするのもアリかと思います。

書込番号:13801915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH09」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング