


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09
こんばんは。
質問させてください。
このナビを購入してから3年目になります。
いつもDVDの音楽を流し運転しています。
本日いつも通りに音楽を流しコンビニに立ち寄りエンジンを切りました。
再びエンジンをかけしばらく走っているとDVDが反応していないことに気づきました。
いつも運転後しばらくしてから反応するので気にせず運転していましたがあまりにも遅く
AVメニューで確認したらオーディオがオフになっていてMSV.ラジオ.DTV.DVDとアクセサリー類のボタン何を押してもオーディオオフマークが光ったままで反応しません。
メニューにてDVDマークが消えていたのでDVDも反応していないみたいで取り出そうとしたらディスクが入っていないことになっているみたいでナビ画面が開いたままどのボタンを押しても開いたままで戻らなくなりました。
仕方なく手動にて画面を戻し帰宅しましたがこんな症状は初めてで戸惑っています。
ナビとしての機能は正常です。音声案内もちゃんと流れます。
同じような症状になられた方見えますか?m(_ _)m
よくあることなのでしょうか?
日曜日だけが休日でオートバックスへ行きたかったのですが出先でしたので行けませんでした。
平日はみっちり仕事でこの症状のまま週末まで過ごさなきゃいけないのでこちらで質問させていただきました>_<
書込番号:18070724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光学ドライブはそのぐらいになるとぼちぼちエラーが出始めますね。
ドライブ内でのディスクの詰まりは車載だとある程度は避けられません(ホコリが多く、熱や振動の面でも過酷と言っていい環境なので)。
対処ですが、スロットインの光学ドライブにはほぼ必ず強制イジェクト用の穴があります。
パイオニアの場合はディスクスロットの右下あたりに直径2ミリほどの穴があると思うのですが、それがその穴です。
本体の付属品としてイジェクト品が付いてきていると思いますのでそれを突っ込めばディスクを出すことができます。
もし失くしてしまっていたら、針先を潰した安全ピンなどでも代用できます。
ただ、機械的にイジェクト機構を動かす仕掛けになっていますので結構力強く2センチほど押し込む必要がありますのピンの代用に針を使う場合に針先を潰すのは忘れないでください。
書込番号:18070907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
一般論ですが、ディスク挿入部近辺にリセットスイッチはありませんか?
そこをボールペン等で押せばディスクは出てくると思います。
>よくあることなのでしょうか?
ディスクが汚れていたりすると稀にありますね。
またはレンズ部が汚れていても起こりますし、再生時間によっては
レンズの寿命やイジェクト機能の故障の場合もあります。
汚れが原因の場合レンズクリーナーを使用してみましょう。
以前は車用のが出ていましたが、今はないようです。
念のためカーナビで使用できるか確認されたほうがいいでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1409
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1410
私はラウダという会社のCDレンズクリーナーを使用しています。
こちらはカーオーデォオは大丈夫でした。
http://www.lauda.co.jp/category-lens.htm
私はCDデッキでしたが、レンズ寿命とイジェクト不良で修理したことがあります。
修理費に2.5万円くらいかかりました。
書込番号:18070943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





