DTM430R
4チューナー×4アンテナやワンセグ/12セグ自動切換を備えた12V車対応車載用地上デジタルチューナー
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年1月14日 16:36 | |
| 3 | 2 | 2012年6月20日 11:33 | |
| 3 | 5 | 2011年11月15日 08:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R
正月の休みの間に付けたかったのでアマゾンのお急ぎ配達便にて注文しました。
今日交換したので報告します。
前回と同じ運転席側のサンルーフに取り付ける事にしましたが前のフイルムアンテナの除去に手間取りましたが、カッターナイフで何とか綺麗に取れました。取り付け終わった後、近所走っただけですが常にフルセグデで、フリーズする事も無く、ワンセグにも変わらなかったです、フルセグの画質、音質の良さに驚きです。前回チューナ買う時4×4はとても高くて2×2で我慢していたのですが、ワンセグでも良くフリーズしてイライラしていましたが、ここの書き込みを見て買い替えて正解でした、長々と書きましたが、非常に満足しています。
0点
こんにちは
小生は、12/24日に安かったのでKH-FDT022を自分のプレオ、息子のインプレッサー用に2台購入しました。
プレオのパネルはすぐ外して取り付けましたが、ワンセグ優先でも受信せず、安かろう悪かろうの見本みたいな機種だと思ってました。
今日 やっと息子の車に取り付け(インプレッサーのパネルの取り外し方をイエローハットで教えて貰った)しましたら車庫内ででも良く受信します。
プレオは、屋外でも全く駄目です。
多分 個体差が大きいのでしょう。
もう1台地デジを付けたいので先日来DTM430Rは注目して居ました。
OEMでパイオニアにも出してるってのは、安心感が有りますね。
トライウインDTF-7800が安いので迷ってるところです・・・・
書込番号:15618085
1点
車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R
4×4地デジチューナーが欲しくて、ずいぶん悩みました。カロッツェリアかパナソニックのどちらかにしようと、悩んでいる時ユニデン430がカロッツェリアのOEMだと聞き、たまたまヤフオクで見つけ、運良く落札。自分で取り付け結果バッチリでした。友人のコムテック?8000よりキレイに受信出来ました。カロッツェリアのチューナーを使った事、ありませんけど自分的にかなり満足しております。ちなみに、我が家がある所は地デジ難視聴地区で家は共同アンテナです。こんな田舎でも八割位フルセグで映ります。
書込番号:14700818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユニデン430がカロッツェリアのOEMだと聞き
逆です。
GEX-900DTV/700DTVはユニデンが製造してパイオニアに卸しています。
ちなみに、GEX-P90DTV/P70DTVはパイオニア自社製です。
書込番号:14702941
2点
すみません逆でしたか、勉強になりました。
書込番号:14702964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R
420ではそれなりに口コミがあるのに420より価格が下がったのに口コミがないのでしょうか
小生、この商品の購入するか否か検討していますがなにも口コミがなくとまどっています。
購入した方、420との違いなど教えてください。
0点
>誰も口コミしない理由は?
オレの近所のイエローハットやオートバックスに置いていないから、実際に映りとかの比較検討が出来ないんだよね。
書込番号:13766836
2点
パイオニアのGEX-900DTV(DTM430RのOEM)を購入してるとか?
書込番号:13766998
1点
口コミは不具合報告が多いです。私もそのひとり、やり場のない怒り発散です(笑)。
売れていない、特に問題なくこれといった特徴もない、のどちらかだと思います。
書込番号:13768232
0点
お金持ちならフルセグチューナーの追加なんてケチ臭いことを考えず、フルセグ対応の
ナビに買い替えると思うし、貧乏人とかクルマを買い替える予定のある人ならワンセグ
チューナーで妥協するか、テレビを観なくなるかのどちらかだと思います。同乗者は
ケータイのワンセグを観ているのかもしれません。
書込番号:13768397
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

