CWCH60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:30.2dBA CWCH60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

CWCH60Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月10日

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocしても大丈夫ですか?

2012/10/06 23:57(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:38件

OCしても大丈夫ですか?

書込番号:15170515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 00:39(1年以上前)

>ocしても大丈夫ですか?
何が?
CPUのOCなら、大なり小なり問わなければ可能。ただし、出来るPC構成かどうかは別。

書込番号:15170674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/07 00:54(1年以上前)

冷却能力的にOCしても大丈夫か、ってことならそこそこのOCは大丈夫。

書込番号:15170729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/07 05:58(1年以上前)

冷却性能的にみたらocしても大丈夫ですか?

水冷と空冷てどちらがocするにはいいですか?

書込番号:15171087

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/07 06:28(1年以上前)

このクーラーを使って、2700KをTB=4.7GHzまで揚げています。
特に高負荷の作業を長時間続ける訳ではないので、充分耐えてると思いますが。

ただし、このクーラーは背面からフレッシュエアーを吸気しますので、内部が暖まってしまいますので上面から排気する作りのケースが適合するんではと。

書込番号:15171132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 10:01(1年以上前)

>冷却性能的にみたらocしても大丈夫ですか?
どの程度したいかわらないから、なんとも言えない。
OCやろうと思えば、リテールでも出来る。

>水冷と空冷てどちらがocするにはいいですか?
状況と構成次第。さらには、モノによりけり。
比較対象がないと返答不可。
リテールと比べれば、コレのほうが良いが、ハイエンド空冷だと空冷の方が良くなる。

PCの構成と、どの程度OCしようとしているかを書きましょう。

書込番号:15171678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 13:07(1年以上前)

このクーラーを使う場合、ラジエター部分を冷やす為に、
たくさんファンが取り付けられるケースでの使用を考えなくてはなりません。
普通の空冷ファンより冷えます。

書込番号:15172312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/07 13:47(1年以上前)

ハイエンド空冷てどのくらいの値段がするんですか?

おすすめを教えください。

書込番号:15172447

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/10/07 18:14(1年以上前)

> ハイエンド空冷てどのくらいの値段がするんですか?

簡易水冷の話?
簡易という名前の如く水冷の観点からいえば簡易水冷にハイエンドはない。

普通に水冷って話なら20万とかならハイエンドってなるんじゃん。
枕だけなら2万弱かな。

書込番号:15173364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/07 18:17(1年以上前)

この製品の能力の範囲であれば、いくらでもOCして構わない。

書込番号:15173376

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 19:31(1年以上前)

Thermalright Silver Arrow SB-E \7,873
http://kakaku.com/item/K0000355009/?lid=ksearch_kakakuitem_image

お奨めしているわけではないですよ。
私はオーバークロック非推奨派です。

ダブル・ファンで同じような形状のクーラーなら、
冷却性能の差なんて 1 〜 2℃ ですよ。
あまり商品にこだわらなくていいと思います。

冷却性能の高そうなケースの事も考えた方がいいと思います。

書込番号:15173703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FANの取付について

2012/09/10 14:54(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

先日この商品を購入したのですが、ラジエターコアをFANでサンドすると
より冷却出来るとどこかで見かけたので、別売りのFANも2個用意したのですが
この場合、FANの風向きとしては両側ともラジエターコアに吹く用に取付するのでしょうか?
もしくは、風の流れが一方向になるように取付るのでしょうか?

また、FAN取付のネジがクーラーの付属品では4本しかないため、もう4本別途で用意したいのですが
取付可能な商品ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか(FANに付属のネジはピッチがあわず不可でした)

書込番号:15046537

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/10 15:09(1年以上前)

基本的には後者の付け方でケースファンの様に
ケース内から外へ排気する方向で取り付けて下さい。

機種は違いますが、サンドイッチファンにしていましたが
メンテナンスの際に外側を外して、温度等をモニターしましたが
サンドイッチ時と全然変わりませんでした。
その位気持ちの範疇ですよw

ネジはミリネジじゃなかったかな?
自分は大量にある自作後に余ったネジの中で
適当に使えたので止めてましたがw
多分M3(3mm)ボルトがホームセンターなどでも入手可能かと。
http://www.ainex.jp/products/neji/

書込番号:15046578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/10 15:12(1年以上前)

風の流れが一方向になるように取付けましょう。

書込番号:15046585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/10 16:16(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
教えていただいたとおり取り付けたいと思います。

書込番号:15046793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この温度は正常範囲内でしょうか?

2012/08/11 00:19(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 Noname1さん
クチコミ投稿数:5件

先日この製品を購入したのですが、温度に疑問があったので質問させて頂きます

構成
Win7 64bit
i cafe 870 r2
phenom x4 965 BE
メモリ 8G
SSD 64GB,HDD 1TB

付け替え前 アイドル 46度 負荷時 60度前後
付け替え後 アイドル 41度(約1600 RPM) 負荷時 未測定

測定時室内温度:26度

宜しくお願い致します

書込番号:14919799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/11 00:35(1年以上前)

>温度に疑問があったので質問させて頂きます
疑問は何?

書込番号:14919847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noname1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/11 00:41(1年以上前)

タイトルに書いた通り正常範囲内かどうかについて質問させていただきました

書込番号:14919872

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/11 01:03(1年以上前)

それだけの情報なら異常があるとは判断できません。
正常とも判断できませんが、少なくとも冷却できていることに違いはなさそうです。

書込番号:14919935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/11 01:21(1年以上前)

そのデータでは正常であるとの判断材料にはなりません。
 推測するとかなり冷えるのではと思われますが、
100%負荷をかけた時のデータをとってみましょう。

書込番号:14919990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Noname1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/11 01:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

prime95を使用して負荷テストを行いました

最高温度54度となりました
正常範囲内ということで良いのでしょうか?

書込番号:14920025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/11 01:51(1年以上前)

正常でしょうね。

書込番号:14920059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/11 03:05(1年以上前)

>最高温度54度となりました
 すごく性能が良いですね。
ほしくなりました、  小遣いがあれば買うのに^^

書込番号:14920187

ナイスクチコミ!2


スレ主 Noname1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/11 03:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

正常範囲内ということで安心致しました
有難うございました

書込番号:14920188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか

2012/07/15 17:22(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:7件

SST-TJ08B-Eというケースにこの商品を取り付け可能でしょうか?

Micro ATXなのでどうかなと思いまして・・・

書込番号:14811016

ナイスクチコミ!1


返信する
gizagreenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 CWCH60の満足度5

2012/08/17 15:42(1年以上前)

私は SST-PS07Bに取り付けて使っています。

SST-TJ08B-Eは内部構成がほぼ同じなので大丈夫と思いますよ。

書込番号:14946947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/17 15:45(1年以上前)

返信遅れてすみません。ご回答ありがとうございました

書込番号:14946953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2012/07/07 18:37(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 (´Д` )さん
クチコミ投稿数:13件

intelの水冷とこれどっちが冷えますか?

書込番号:14776458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/07 21:09(1年以上前)

大きくは変わりないと思うけど、CWCH60を勧めます。
あと、ファンを高速なモノにかえるなどで冷却力UPします。室温を下げるのも有効

書込番号:14777057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (´Д` )さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/07 21:22(1年以上前)

でも高速のファンだと五月蝿くなりませんかね?
その場合ファンコントローラーつけて回転落とせば静かになりますか?

書込番号:14777114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/07 21:34(1年以上前)

>その場合ファンコントローラーつけて回転落とせば静かになりますか?
うん。
ただ静かにした分だけ冷却性能は落ちる。
普段あまり負荷がかかっていない時は静かに、エンコードのような負荷のかかることをやるときには回転数を上げて、なんてことをしたいのならファンコンの使用もあり。

書込番号:14777174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (´Д` )さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/07 21:52(1年以上前)

ありがとうございます!
これとファンとコントローラー一緒に買おうと思います!!

書込番号:14777248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンについて

2012/05/25 10:09(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

現在この製品を使用しております。

ラジエターをファンでサンドする場合、同じファンを取り付けるのですか?

ファンの風量が違っても構わないのでしょうか?

書込番号:14602572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/25 10:38(1年以上前)

>同じファンを取り付けるのですか?
>ファンの風量が違っても構わないのでしょうか?
違っても構わないが、どちらに速いものをつけるのが良いかは考えたほうが良い。

書込番号:14602627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/05/25 13:34(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

ファンの風量が違うと、どちらかのファンに負担が掛かるような気がしたので、

手持ちのファンで試してみます。

ありがとうございました。


書込番号:14603158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CWCH60
Corsair

CWCH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月10日

CWCH60をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング