CWCH60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:30.2dBA CWCH60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

CWCH60Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月10日

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなグリス?

2011/09/13 16:52(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 aonyさん
クチコミ投稿数:18件

CWCH60をi7に取り付けようとしているのですが、ヘッドに塗布してある
グリスは単なる「シリコングリス」でしょうか?

手持ちで「セラミックグリス」があるので、塗り替えようかと思いますが。

書込番号:13495259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/09/13 19:12(1年以上前)

シルバーグリスぐらいに変えないと、効果はないとおもいますよ。

標準で塗布されているグリスもそこそこのものですし。

書込番号:13495686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/13 20:10(1年以上前)

最初に塗ってあるグリスの実際の成分までは調べられませんけど、勘でいうなら酸化アルミニウムかなんかが入った結構いいグリスじゃないかなぁ、と思います。
塗り直しをしても、たぶんそんなに変わらないと思います。
付け直す時にはグリスが要りますけど。

書込番号:13495912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aonyさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/14 08:55(1年以上前)

とりあえずそのまま装着してみました。
グリスどうのより、ネジ固定までヒートスプレッダに密着させるほうが
困難ですね。ホースの弾性がキツイ。

書込番号:13497986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/09/14 13:25(1年以上前)

しょうがないですね・

なかのクーランス液の蒸発を防ぐために、高密度が必要なので、必然的にホースは固くなりますし。

一度取り付ければ、冷却性能はいいので取り換える必要がないのがいいところ。

書込番号:13498744

ナイスクチコミ!0


スレ主 aonyさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/15 09:47(1年以上前)

数日稼動してみました。(ネット放浪程度)
冷却に関しては安定してますね。ポンプ駆動中に若干の空気噛み音はありますが、気になりません。それより皆さんが指摘されているように、他のファン音とかHDの駆動音のほうが、気になり出します。

書込番号:13501963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの取り付け

2011/07/06 21:28(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 kazzuhさん
クチコミ投稿数:77件

先日このH60をASUSのP8Z68-Vに取り付けました。
ポンプとファンの線をつなげようとしたのですがどこにつなげればよいか分からず
取り敢えずPWR_FAN1とPWR_FAN2に取り付けました。当然起動時にCPUFANエラーが出ました。
FANの4ピンをCPUFANに取り付けたかったのですがどうやっても、取り付けることができず
(誤って挿すことを防ぐための突起と干渉)PWR_FAN1しか取り付けることができなかったのです。
今まで使ったマザーボードにはCPUファンとケースファンしかなかったのですが。
今回はPWR_FAN1とPWR_FAN2 3ピン
   CPU_FAN CPU_FAN_0PT 4ピン
   CHA_FAN1 CHA_FAN2 3ピン 4ピン があり。
PWR_FAN CPU_FAN_0PTはなんのためにあるものか分かりません。マニュアルは英語です。

質問は、CPUファンエラーを出ないようにするにはどうすればよいか
そしてこのH60のファンはなぜCPUファンのピンに挿すことができない様になっているのか?
です。
よろしくお願いします。


書込番号:13222433

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/07/06 22:37(1年以上前)

基本的にPWR_FANは電源のファンをモニターする為のものです。
最近はめっきり見なくなりましたが、電源から内蔵ファンの回転数をモニターするケーブルが出ているものがあります。
それを取り付けてファンが正常に稼働しているのを確認するのが目的です。
多くの場合、一応ファンが取り付けられる様に+12V固定で給電されていることが多いです。

CPU_FANコネクターに接続出来ない理由は不明です。
ケーブルが届かないのとは違いますよね?
貴方の勘違いでなければ、不良品である可能性もあります。(マザーボードも含めて)
規格に準拠しているので、3ピンのコネクターであっても取り付け可能な作りになっています。
PWMのピンを余らせる様に取り付けます。

CPU_FAN_0PTではなくCPU_FAN_OPTです。
CPUクーラーで2個のファンを駆動したい場合等に使うものでしょう。

書込番号:13222771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazzuhさん
クチコミ投稿数:77件

2011/07/07 20:49(1年以上前)

uPD70116の言う事を信じて今日30分ほどCPUFANのピンにぐりぐり
しているとある時プスーとささりましたお騒がせしました。
精度が良すぎてキツキツだったようです。
どうもありがとございました。

書込番号:13226289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SOLOへの取り付け

2011/07/05 00:35(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:34件

SOLOの補強バー(?)の切断は前提での質問です。

H50とはポンプの形やラジエーターの厚みや高さが2ミリほど大きくなっているようですが、
SOLO BLACKへの取り付けは可能でしょうか?

どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授して頂けますと幸いです。

書込番号:13215809

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/05 00:43(1年以上前)

フレームを切断しても電源の下腹部に当たるかと。
次にやることは電源の外付け化でしょうか。

書込番号:13215834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/07/07 11:38(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。

H50でさえかなり窮屈な入れ方になるので、
やはり2ミリも大きいと干渉してしまうのですね。

>次にやることは電源の外付け化でしょうか。
そういうことになります。


大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13224653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポンプの取り付けについて

2011/06/14 00:59(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:53件

CPUにポンプを取り付ける際のネジの締め具合は、どの程度の強さにすれば良いのでしょうか?
あまりきつく締めすぎると、CPUが欠けたり、マザーボードが割れないかと心配です。
まだ、若干手で締めようと思えば締めれる位で今はやめています。

皆さんはどのようにされていますか?

書込番号:13129645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/14 03:30(1年以上前)

>CPUが欠けたり、マザーボードが割れないかと心配です。
キツク閉めた程度で壊れませんy
あまくてグラグラしない程度であれば。隙間あくとダメですからね。
CPU欠けるとは、ヒートスプレッダ剥がしてませんよね?

書込番号:13129880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/06/14 23:43(1年以上前)

パーシモン1wさん
どうも有難うございます。

>キツク閉めた程度で壊れませんy
>あまくてグラグラしない程度であれば。隙間あくとダメですからね。
グラつきはないので問題なさそうです。

>CPU欠けるとは、ヒートスプレッダ剥がしてませんよね?
もちろんそれは大丈夫です。

書込番号:13133411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CWCH60
Corsair

CWCH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月10日

CWCH60をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング