CWCH60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:30.2dBA CWCH60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

CWCH60Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月10日

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリス?

2013/01/05 14:18(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 torimuさん
クチコミ投稿数:44件

今現在自作を組んでいる最中なのですが、
こちらのcpuクーラーのcpuとの接地面についているのは
グリスということでいいのでしょうか?
別にグリスを購入したのでそちらを使用したいのですが、拭き取っても大丈夫でしょうか?

書込番号:15574350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 torimuさん
クチコミ投稿数:44件

2013/01/05 14:25(1年以上前)

少し前の質問をみるとグリスで間違いないそうでした。
そこそこ良いグリスのようですがシルバーグリスの方が良いらしいので、拭き取り塗り直したいと思います。

書込番号:15574381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/01/05 15:22(1年以上前)

既存のグリスは下記の様なクリーナー等でふき取れば良いです。

http://www.ainex.jp/products/ipa-cln2.htm

ジッポオイルも代用品になります。

書込番号:15574648

ナイスクチコミ!1


スレ主 torimuさん
クチコミ投稿数:44件

2013/01/05 18:34(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
今回は取り付け終わってしまったので今後取り外した時用に検討したいと思います。

書込番号:15575649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

本日壊れました

2012/11/24 21:32(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

リテールクーラー様子

PC今日の朝一回コールドスタートが出来なかったので
おやと思いながら電源がへたってきたかな〜と気にせず使っていましたが
先ほどいきなりPCがストップ落ちた。

しかしファン稼働やLANのランプもアクセスしてる。
これで電源でない事が判明無理やり起動してBIOS点検する
CPUの3770K温度97℃でしたゎw〜ワオ!
ファンコントローラーのH60ポンプファンの回転数値0で故障停止!
1年も経過してないですね。
いつものSHOPに連絡で交換品無し、同金額で好きな物持って帰って〜との事で
明日また少しドライブです。
当たり外れは致しかたないかなw

現在リテールファンで稼働中ですが意外や冷えてますねw
高付加はさすがにしんどいでしょうが3770Kで4ギガでも
アイドルはこんなに低いのかと再認識しました(笑)


書込番号:15386562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/24 21:47(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/24 21:51(1年以上前)


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/24 21:56(1年以上前)

二次災害にあわなくてよかったですね(^0^;)

リテールファンが冷えてるのではなくて、
省電力機構が優秀だってことだと思います。
それに冬の恩恵もあるでしょうね。

がんこなオークさんはH100i CW-906009-WWいくんですか?w

書込番号:15386697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/24 21:57(1年以上前)

あら! きましたかこれオークさん(笑)

これあればGetしてきますヮw 無いだろうな田舎だから
とりあえずドライブしてきます(笑)

書込番号:15386703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/24 22:02(1年以上前)

>オークさん

これ12月14日発売で予約になるねw 
仕入れてくれるから待つかな。

書込番号:15386730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/24 22:07(1年以上前)

>つくおさん
お気遣いかいありがとう。
しばらくサード機のほうを稼働しますw

書込番号:15386767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/11/25 01:09(1年以上前)

オリエントブルーさん こんばんは

CWCH60のポンプ停止 大変でしたね、ご愁傷様です。
新型簡易水冷は、まだ発売されてないようですが、オリエントブルーさんは、何を選択するのでしょうか? 興味津々。

私は、ポンプの3ピンを刺さずに、ファン全開でストレステストで何か変… 危ない危ない。
かなりの、おっちょこちょい全開です。

それと、黒鉛シートの速攻レビューありがとう御座いました。 そのせいで、ポンプがクラッシュしたとか(笑) ごめんなさい

書込番号:15387702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/25 01:43(1年以上前)

こんばんは(^-^)ノ あおちんしょこらさん

>そのせいで、ポンプがクラッシュしたとか(笑) ごめんなさい
 
冗談じゃなく
私感ですが急だったのでこれは疑っていましたね。
ま〜原因真相は分かりませんので何とも言えませんw

面倒くさがりやでついつい元に戻していませんでした(笑)
というか忘れてましたヮ--グリースから変えた事<("0")>
なじみの懇意にしてるSHOPなので気は楽です。
とりあえず明日覗いて来ますねw
オークさんの言うように予約するか覗いてから決めます!
お気遣いありがとうですw がんばります〜

書込番号:15387779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/25 05:52(1年以上前)

ジャストマイショップは先行販売のようです
まだ代理店のHPにも載ってませんね。

書込番号:15388102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/25 09:27(1年以上前)

おは〜(^-^)ノ 

最新情報感謝です。
Net購入も多いですが、こういった商品の対処は後の事を考えるとメーカーよりも
Shopを信頼してるのでいろいろ考えてしまいますね。
こういった事例に過去一度もトラブルは無かったですね。

私の仕事の関係もありますが
家や車やペット家族構成までお互い知ってる状況で付き合いも
長く安心感がありますw
とりあえず本日覗いて来ます結果報告しますね〜。

書込番号:15388598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/11/25 12:12(1年以上前)

こんちは

私も保証対応は気になります。こちらのメーカーの簡易水冷、3回新品に交換なりますた。

液漏れ、ポンプ不動、ファン制御不可。 う〜ん 引きが強いのか、使い方悪いのか(笑)

しかし、悪く言うつもり無いですよ。 だって楽しいんだもの

書込番号:15389259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/11/25 13:59(1年以上前)


ただ今帰還しました。
ミドルケースの事を考慮してHydro Series H80iの方を予約して来ました。
現在リテールはアクリル窓から見える様子はさびしいw
お騒がせしました。

>こちらのメーカーの簡易水冷、3回新品に交換なりますた。

結構ハズレ引いてますねあおちんしょこらさん
お祓いしておきましょう(笑)

書込番号:15389599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポンプの異常な音について

2012/11/12 20:31(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:18件

買ってから半年ほど経ちます。買った当初は大きな音はしなかったのですが、最近はずっと異常に大きな音がしてました。パソコンの蓋を開けて音の元を探したらCPUにつけてるポンプ?からの音がしてるのだとわかりました。

回転数も4000回転と何もしていなくてもフル稼働という状態でした。故障かな思いましたが、試しにファンコントローラーをつけてみると音が静かになりました。そのコントローラーの回転数をMAXにしても今までの音は発生しません。マザーボードにファンのピンをさしていたのですが、それが原因だったのかな?今は最低回転数で動かしてますが、とても静かです(笑)やはり水冷式は良いですね!


取り付けたファンコントローラーはサイズ 風Q KQ01-BK-3.5 です。http://review.kakaku.com/review/K0000166974/#tab

書込番号:15331608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然爆音を発するようになった

2012/11/05 15:57(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

久しぶりにWindowsアップデートでもやろうとサブ機の電源入れたら、いきなり爆音が、
音源はと探すと、CWCH60(上位機種も使ったがこれが一番取り付けやすかった)のポンプが4500rpmの高速回転、BIOSで調整しようとしたが収まらずにお手上げに。

手元にあった兜と交換する羽目になってしまった、大作業になるのでやりたくないがやむなく作業開始、
兜の取り付け済んで、電源入れたら今度は350rpmで低すぎてのエラーが、Lowリミットを下げて対処しやっとWindowsが起動したら、なんと静かなんだろうとびっくりし、改めて兜の静けさを納得。

書込番号:15298701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/09 17:33(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/archive/pressrelease/201206/22_01.html

簡易水冷はAsetek社のOEM供給だから、
どこのメーカーも同じ仕様で、
何かつまらない。
専門店・量販店、どこの店にも置いてある、サイズ社のクーラー。
壊れた経験が無いので信頼性は在りますね。

書込番号:15316630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Hydro」シリーズH60

2012/10/28 05:59(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/10/28 07:30(1年以上前)

おはで〜す (^-^)ノ

本家に具体的な内容説明は出てないですね。
価格は以前より安くなってるような。

書込番号:15261461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/10/28 07:38(1年以上前)

>工具不要の磁気マルチ取り付け用ブラケット&middot;キット
この辺かな変更部分は

書込番号:15261476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/28 07:57(1年以上前)

うう〜ん、使われてるファンがちょっとなぁ・・・・・・。
3ピンじゃあなぁ。

Corsairはファンは吸気を推奨だったと思うけど、いつの間に排気の方に宗旨替えしたんですかね?

書込番号:15261520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/28 08:02(1年以上前)

チューブがゴムチューブになって内径も含め太くなってますね

H50の後継でH55も出るようです。

書込番号:15261532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件 CWCH60のオーナーCWCH60の満足度5

2012/10/28 10:47(1年以上前)

>うう〜ん、使われてるファンがちょっとなぁ
これはエナ光物でOKでしょう。

>チューブがゴムチューブになって内径も含め太くなってますね
補充またはプライミングを必要としません
となっていますがゴムは水漏れが気になるところですね。

書込番号:15262069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/28 14:40(1年以上前)

見た目はThermaltakeと似たチューブですね

書込番号:15262957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件 CWCH60の満足度5

2012/11/05 14:17(1年以上前)

マイナーチェンジかぁ・・・
水冷に手を出したいけど、どうせ買うなら大幅チェンジの後にって考えたまま何カ月もたってしまっている。。。

書込番号:15298365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocしても大丈夫ですか?

2012/10/06 23:57(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:38件

OCしても大丈夫ですか?

書込番号:15170515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 00:39(1年以上前)

>ocしても大丈夫ですか?
何が?
CPUのOCなら、大なり小なり問わなければ可能。ただし、出来るPC構成かどうかは別。

書込番号:15170674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/07 00:54(1年以上前)

冷却能力的にOCしても大丈夫か、ってことならそこそこのOCは大丈夫。

書込番号:15170729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/07 05:58(1年以上前)

冷却性能的にみたらocしても大丈夫ですか?

水冷と空冷てどちらがocするにはいいですか?

書込番号:15171087

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/07 06:28(1年以上前)

このクーラーを使って、2700KをTB=4.7GHzまで揚げています。
特に高負荷の作業を長時間続ける訳ではないので、充分耐えてると思いますが。

ただし、このクーラーは背面からフレッシュエアーを吸気しますので、内部が暖まってしまいますので上面から排気する作りのケースが適合するんではと。

書込番号:15171132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 10:01(1年以上前)

>冷却性能的にみたらocしても大丈夫ですか?
どの程度したいかわらないから、なんとも言えない。
OCやろうと思えば、リテールでも出来る。

>水冷と空冷てどちらがocするにはいいですか?
状況と構成次第。さらには、モノによりけり。
比較対象がないと返答不可。
リテールと比べれば、コレのほうが良いが、ハイエンド空冷だと空冷の方が良くなる。

PCの構成と、どの程度OCしようとしているかを書きましょう。

書込番号:15171678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 13:07(1年以上前)

このクーラーを使う場合、ラジエター部分を冷やす為に、
たくさんファンが取り付けられるケースでの使用を考えなくてはなりません。
普通の空冷ファンより冷えます。

書込番号:15172312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/07 13:47(1年以上前)

ハイエンド空冷てどのくらいの値段がするんですか?

おすすめを教えください。

書込番号:15172447

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/10/07 18:14(1年以上前)

> ハイエンド空冷てどのくらいの値段がするんですか?

簡易水冷の話?
簡易という名前の如く水冷の観点からいえば簡易水冷にハイエンドはない。

普通に水冷って話なら20万とかならハイエンドってなるんじゃん。
枕だけなら2万弱かな。

書込番号:15173364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/07 18:17(1年以上前)

この製品の能力の範囲であれば、いくらでもOCして構わない。

書込番号:15173376

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 19:31(1年以上前)

Thermalright Silver Arrow SB-E \7,873
http://kakaku.com/item/K0000355009/?lid=ksearch_kakakuitem_image

お奨めしているわけではないですよ。
私はオーバークロック非推奨派です。

ダブル・ファンで同じような形状のクーラーなら、
冷却性能の差なんて 1 〜 2℃ ですよ。
あまり商品にこだわらなくていいと思います。

冷却性能の高そうなケースの事も考えた方がいいと思います。

書込番号:15173703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CWCH60
Corsair

CWCH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月10日

CWCH60をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング