AQUOSブルーレイ BD-H30
ビデオ感覚で操作できる「かんたんリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(320GB)
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-H30
今回初めて簡単そうなのでこの録画機購入しようと考えています。
お尋ね。現在ケーブルテレビ配信でみています。
1.1chで録画し2chで別チャンネルをみること出来ますか?
2.できないなら分配器でTVとレコーダ接続で可能でしょうか?
2ch同時録画機という手はありますが。
0点
>1.1chで録画し2chで別チャンネルをみること出来ますか?
シングルチューナーですからそれは無理です。(VHSデッキで録画中にVHSデッキで他のchが視聴出来ないのと同じです。)
>2.できないなら分配器でTVとレコーダ接続で可能でしょうか?
TVにアンテナ線を繋がないと受信出来ません。接続すればレコーダーで録画中はTVで選局して見るだけです。(これもVHSデッキとアナログTVの関係と同じなのですが...)
書込番号:13420458
0点
地上デジタルチューナー搭載テレビの内蔵チューナー、または単体地デジチューナー、
またはCATVセットトップボックスで番組を観ながらでしたら、シングルデジタル
チューナーの録画機で別の地デジの録画ができます。
以前も地上アナログチューナー搭載ブラウン管テレビで番組を観ながら、地上アナログ
チューナー搭載VHSビデオカセットレコーダーで別の番組を録画したように、視聴と
録画にそれぞれの放送種別にあったテレビチューナーが必要です。
書込番号:13420554
0点
このレコーダーは2番組同時録画は出来ないのでこだわりがある方にはお勧めできません。あとレコーダーはパナソニックかソニーがいいです。
書込番号:13420558
1点
>1.1chで録画し2chで別チャンネルをみること出来ますか?
この1chとか2chって何でしょうか?
H30だけで録画と別チャンネルの視聴をしたいというなら、無理な話です。
このレコには、チューナーが1台しか入っていないので、録画時は、そのチャンネルに固定されます。
別の番組を見るには、別のチューナー(TV等)で視聴することになります。
>2.できないなら分配器でTVとレコーダ接続で可能でしょうか?
地デジなら、パススルー配信されていると思いますので、それぞれの受信機で受信&視聴は可能です。CATVの専門チャンネル関係だと、チューナーは、それのみとなるので、他では見られなくなります。
アンテナをつなげば、地デジは可能と思います。
書込番号:13420703
0点
回答ありがとうございます。CATV配信はパススルー方式で配信されSTBは使用していません。
よって、素人考えですがCATVの配信出力コンセントに分配器で2つに分け1つはデジタルチュウナー付きのTVにもう1つBD-H30に接続。そしてBD-30出力をTVのHDMI入力に接続すれば可能のように思うのですが?。できなければダブルチュウナー付きのソニーの録画機にします。
書込番号:13420766
0点
それで可能です。
それと、別に分配機を買わずとも、レコーダーに分配機が内蔵されていますので、それを使う方法もあります。
それと、シャープのレコーダーは、字が小さい、録画モードが過剰に多い等あまりお勧めしません。
ソニーも考えているなら、ソニーをお勧めします。
書込番号:13420789
![]()
0点
シャープの録画機にはハイビジョンテレビ専用の字の細かい、長時間表示できる番組表
がありますが、購入時はスタンダードテレビ(ハイビジョンでないテレビ)用の字の大きな
番組表だったと思います。でも録画機はソニーかパナソニックをおすすめします。
書込番号:13420945
0点
有難うございました。
ソニーの録画機を買いに行ったら、9月にスカパーHDチュウナー内臓、録画できる機種がシャープから発売されると店員さんから聞きそれを検討することにしました。
因みに、現在スカパーHDチュウナーをレンタルしているためです。
書込番号:13462134
0点
>録画できる機種がシャープから発売されると
ソニーも出しますね。一日違いですが発表がありました。ただ、シャープは容量違いで3機種なのに対し、ソニーは様子見の1機種のみです。
シャープの従来機は、DLNA配信中(使用中)だと録画失敗するという欠点が有りますので、その点では、今回の対応は正解であって欲しいですね。
じんぎすまんさん
シャープの番組表は気にしてませんが、メニュー表示でも字は小さいですよ。
大きい文字で指定してもパナやソニーの標準文字より小さい。あれは、最低でも40インチクラス以上のTVで使う仕様です。
書込番号:13462186
0点
本体で大方の基本操作が出来る貴重で珍しい唯一の機械です。シングルチューナーではありますが、もんくなく使いやすいと思います。パナソニックやソニーにこういう機械が一台も無いことに驕りを感じます!!!!。いくら高性能でもリモコン無しでも基本操作が本体で出来ないとだめだと思います。テレビは、ほとんどのメーカーで本体での基本操作が出来ます。リモコンがあるからいらないというのは筋が通りません。テレビのリモコンが各社のレコーダーに対応してくれていればと思いますがそんな親切なことはありません。手抜きです。やっていることが変です。
書込番号:13498331
2点
>1.1chで録画し2chで別チャンネルをみること出来ますか?
出来ます。
メーカーのマニュアルに録画しながら別チャンネルが見れると書いてあります。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdh30_50_ope.pdf
↑こちらの56ページです。
ど素人の御意見を聞かれるより
マニュアルを見るか、
メーカーに電話で聞かれては?
書込番号:13738120
0点
マニアる男さん こんにちは
取説P56の記述は、
録画中に「テレビ側のチューナー」で別番組を見る方法ですよ。
レコーダーのチューナーに関しては、
取説P42に記載が有り、
録画中に「レコーダー側のチューナー」で別番組を見ることはできない様ですよ。
書込番号:13738310
1点
>出来ます。
>メーカーのマニュアルに録画しながら別チャンネルが見れると書いてあります。
取説の絵はちゃんと「TV」の枠内の操作となっていますので、単にTV側で視聴しているだけです。
レコーダー単独では既にレスが有る通り無理です。
書込番号:13738326
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






