『K1600GTLの長所.短所』 のクチコミ掲示板

RSS


「K1600 GTL」のクチコミ掲示板に
K1600 GTLを新規書き込みK1600 GTLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

K1600GTLの長所.短所

2012/02/24 15:54(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > K1600 GTL

スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

購入もうすぐ1年になります。
長所
先進の技術満載
排気音がスーパーカーぽい
意外と燃費がいい
短所
燃料満タン、荷物満載、タンデムの場合くそ重たい(心が折れそうになります。)

総合していいバイクだと思います。GL1800とは別物です。
乗換検討中の方はお勧めです。

書込番号:14197385

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4563件Goodアンサー獲得:387件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/24 18:20(1年以上前)

DNさんさま
もう発売1年になりますか〜

Akrapovicのフルエキ入れると排気孔2つが4つになって更に重厚な音に^^
K1200LTより35kg軽くするためあれこれムリしたのでしょうが〜スピーカーが着いているのに純正ナビ音声をスピーカーから出せないとか…もうひと工夫有っても良いと思います…マイナーチェンジに期待ですね…

当初400万円で発売なんて噂も有ったのに300万円に価格を抑えたのが理由でしょうか良く観ると粗造な部品が有ったりして諸々で総合的な完成度としてはGL1800に及ばない気がします…ホンダ嫌いのBMWマニアの小生でもそう思います残念ながら…

ヒラヒラ寝るのは驚くしかありませんがGLも峠見かけに依らず速いですし…81kg軽いR1200RTよりも最大積載量17kg少ないですし微妙ですね…GL1800からの乗り換えをご検討中の方は慎重にと申し添えておきます念のため…

書込番号:14197765

ナイスクチコミ!5


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 09:13(1年以上前)

こんにちは、初めまして。

もうすぐ一年と言うことは、去年の発売前に予約されていたんですね。

DN さんが言われるようにとても重たいですが、ゴールドウイングはもっと重たいですね。

それに、動力性能的にゴールドウイングはGTL のレインモードより劣りますので、後だしGTL に軍配があがりますね。

工業製品として見た場合、各部の造りが粗くて、徳にマフラーなんかは エンカリを撒いた所を走行して放置すると錆びてしまいます。

しかし、1200RT とたいして変わらない値段でこの装備ですから、お買い得ですね。

レポートがあればお伝えします。

書込番号:14237760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/07 10:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
最近GL1800のマイナーチェンジした車両に乗る機会がありました。
以前乗っていた2001年式に比べると外観は若返った気がしました。
あと空力が改良されたのか高速の落ち着きがいい様な気がします。
またGLに戻るかも知れません?どちらもいいバイクです。

書込番号:14253208

ナイスクチコミ!5


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 21:39(1年以上前)

こんばんは、ゴールドウイングに戻られるのでしょうか。

私もGL 1800にサーキットで試乗する機会がありましたが、パワーの出方がしっくり来なくて必要な時に必要なパワーがスロットルに比例して出ないのはちょっと首を傾げます。

それと、左にてんこ盛りのスイッチ類、探すだけで大変ですね。

スロットルワイヤーも少し重かったです。

切り返しも重くてかっとびツーリングには不向きなので、GTL が出てなければ1200RT を購入していたでしょう。

それと、疲れが少ないのが何よりですが、国産でこのレベルにあったら買いますが、製品として優秀でも人間工学とあわさって製造されてないのは残念です。

書込番号:14260387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4563件Goodアンサー獲得:387件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/08 22:08(1年以上前)

iq7355さま
GL1800は「こんなに重くてデカいのに走り出したら意外とヒラヒラスイスイ」って感じで見た目とのギャップを愉しむバイクな気がしますR1200RTが意外に峠走るのに向いてるのと比ぶべくもありませんけれど…あそこまでてんこ盛りにすればそれはそれで立派…

K1600GTL初めて乗った時はスロットルレスポンスが俊敏なKらしくなくてワンテンポ遅れて加速するように感じましたが〜そのように出来ているのはトルクが有り過ぎてパワースライドして危ないめに遭い難いように敢えて電子式スロットルのレスポンスをのんびり反応するように設定してあるのでしょう…スロットルワイヤーを確実にあのように調整するのは恐らくとても難しいことでしょうから…

細かいところでそういう高価な部品を着けて価格を300万円に抑えたのはBMW-Motorradが如何にホンダの牙城を崩そうと気合を入れて来たかが判りますね…実際GLから乗り換える方も少なくないようですし^^

書込番号:14260576

ナイスクチコミ!6


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/09 06:57(1年以上前)

おはようございます。

確かに貴方が仰るようにヒラヒラでしょうがGTL に乗ってしまったらそれは違うと感じると思います。

GTL の技術は既に1200RT で大半は発表されたもので、GTL はその進化系だと思います。

それが、ライトやスロットルワイヤーですが、私はBMW 全般にバイワイヤの傾向にあると思います。

それが、今回ワイヤーを無くすことで強調されただけなので、スロットル操作は雑巾を絞るように操作するように行えば特に遅いとは感じないと思います。

多分貴方がお乗りではないかと思われるフラットツインはその傾向にあると思います。

書込番号:14261825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4563件Goodアンサー獲得:387件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/09 07:57(1年以上前)

iq7355さま
R1200GS-AはK1600GTLよりもスロットル開度が大きいです当然のことながら…ダート走っていて車輛の上下動でスロットルが過敏に反応してしまったら走り辛くて仕方ないですのでレスポンス遅い位で丁度良い訳で…

スロットルレスポンスはK1300Rみたいに俊敏だと疲れてしまうってことでゆったり設定なのかも…
GTLはシートがRTよりも50o以上低いのと車重が81s重いのと軸距が140o長いので体重移動に対する反応が鈍いですからシートが100oせめて50o高ければ走り易いと思うんですけど…今まで決して日本人向けのシート高でなかったのに台湾で飛ぶように売れているからアジア向けに低くしたんですかねシート…
山田純さまがGTLヒラヒラ〜仰ってたのでそのつもりで乗ったらアララ意外に曲がらない〜ってんでカウンター押して寝かしたら試乗車のステップ削ってしまいました…安定感抜群なので転ぶ気はしませんが先日西伊豆の海岸線で火花散らして走ってらした方が^^

書込番号:14261935

ナイスクチコミ!5


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件

2012/03/09 15:43(1年以上前)

みなさんのご意見は大変参考に成りました。ありがとうございます。
ホンダもBMWもそれぞれ特色があってなかなか結論は難しいですね。
GLは基本アメリカンバイクと言う感じですからあまりスピードは求めて
おりません、ゆっくりツーリング用ですね、BMは快速ツーリング用バイク
ですね。

書込番号:14263346

ナイスクチコミ!2


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 13:46(1年以上前)

取り付け前の商品

装着後の商品

こんにちは、モリヤス.アイアンワークスさんからの商品で、オイルクーラーコアガードですが、これからの季節にいかがでしょうか。

書込番号:14267605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/09 12:31(1年以上前)

こんにちは、
その後元気にお過ごしでしょうか。
私は7800Km 走行しまして、今日タイヤ前後とリヤのブレーキパット交換しています。
覚悟はしていましたが、RT より100Kg のハンデは足回りの消耗が激しいですね。
タイヤの在庫が余りないようなので、次の交換の予約をいれました。

書込番号:14658972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2016/09/18 12:37(1年以上前)

いまだにこれでウィリーやジャックナイフする動画が無いとこみると やっぱそういうバイクなんだなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=FsLO05UZyi8
これから比べるとR1200GS advも軽い部類に入っちゃうんのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=tjnTNOlKy-M

以前は興味無かったこの K1600GTLですが、長距離をこれで走ってみたくなりました。

書込番号:20212231

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

K1600 GTL
BMW

K1600 GTL

新車価格帯:

K1600 GTLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング