2011年 7月下旬 発売
GORILLA CN-GP600FVD
6.2型ワイド液晶/フルセグ/16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(カー用品ルートモデル)



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP600FVD
先日、カー用品店に行ったときに新しいパナソニックのGorillaシリーズの機種をいくつか見てみました。この機種は、まだ見当たりませんでしたがひとつ気がついた事がありました。
それは、他のメーカーの商品やパナソニックの上位モデルと比べて、画面表示のサイズが異なっている点です。同じ100mスケールで見比べると、Gorillaシリーズは、表示される地図の範囲が他の商品とは異なって見えました。これは、何か意味があるのでしょうか?
わかる人がいれば教えて下さい。
書込番号:13241304
0点

スケールは、縮尺とは違いますので同じ100mの時のゴリラと、他のナビの100mスケール幅(┣━━┫)を見てみて下さい。
(スケール幅が同じであれば、画面が広い方が広範囲を表示することになります)
100mスケール幅(┣━━┫)が違えば縮尺が違うことになるので同じ画面サイズでも表示される地図の範囲が変わります。
例えば100mスケール幅(┣━━┫)が画面上1pであれば1万分の1の縮尺ですし、画面上2pであれば5千分の1の縮尺というような感じです。
書込番号:13242294
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
