GORILLA CN-SP710VL のクチコミ掲示板

2011年 6月10日 発売

GORILLA CN-SP710VL

7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-SP710VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP710VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP710VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP710VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP710VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP710VLのオークション

GORILLA CN-SP710VLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

  • GORILLA CN-SP710VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP710VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP710VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP710VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP710VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP710VLのオークション

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA CN-SP710VL」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-SP710VLを新規書き込みGORILLA CN-SP710VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CN-SP710VLと CN-GP700FVDで購入を迷っています。

2011/10/11 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。CN-SP710VLと CN-GP700FVDで購入を迷っています。当方大阪在住です。テレビの映り具合があまり変わらなければ 安価な方のCN-SP710VLと思っています。どなたか違い等がわかる方ご教授お願いします。

書込番号:13613231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/11 22:10(1年以上前)

ワンセグとフルセグでは画質が全く違います。

TVの画質重視なら、迷う事無くCN-GP700FVDです。

ただ、フルセグは受信状態が安定しない場合もありますが・・・。

書込番号:13613305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 19:21(1年以上前)

大将どんさん

自分は、CN-SP710VLを10月に入ってから購入し使用しています。
TVにどれだけ要求するかによると思いますが、どちらと言われればCN-GP700FVDではないでしょうか。

綺麗に受信するとなると外部アンテナを使用しないと満足はできないと思います。
簡易アンテナですと場所により映りが悪いかと思います。

自分は音声が入ればヨシなので、迷わずCN-SP710VLを購入しました。
内臓アンテナですが、受信状況が悪いとよく画面が固まっています。

ナビの機能をとるとお買い得感ありますよ。

CN-GP700FVDとの機能差分は以下です
1.3年間道路マップ無料更新(道路データのみ)
2.るるぶDATA
3.お出かけウォーク
4.内臓バッテリー

サンヨーゴリラからの買い替えでしたが、かなり進化していて大満足しています。

テレビ重視はCN-GP700FVD
ナビ重視(付帯機能重視)はCN-SP710VL ですね。

 

書込番号:13616876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/15 18:31(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん yuki.com.net さんご回答ありがとうございます。テレビはあまり見ないのでCN-SP710VLに気持ちは傾いています。

書込番号:13630901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 19:17(1年以上前)

CN-SP710VLを購入しましたが、リモコンが品薄で探しています。CA-PRSD1DとサンヨーのNVP-PSD10DTが同じ機能なのでしょうか?また、SDカートでマイストッカーに音楽等を落とし込めると取説に記載されています。SDHCカードでもマイストッカーに音楽等を落とし込めは可能でしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:13640547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/17 19:34(1年以上前)

取説に記載ないのなら少し心配ですが、

HPのスペックは下記で、写真も「SDHC 32GB」が写っているので良いのでは?

”SDカードスロット ●(SDHC対応) ”

再度、取説の「仕様」等のご確認を。

書込番号:13640613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/17 19:38(1年以上前)

>CA-PRSD1DとサンヨーのNVP-PSD10DTが同じ機能なのでしょうか?

同じです。

>SDHCカードでもマイストッカーに音楽等を落とし込めは可能でしょうか?

SDHCカードは使用出来ますので、可能です。

書込番号:13640629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 20:06(1年以上前)

batabatayana さん、スーパーアルテッツァさん早々のご回答ありがとうございます。

書込番号:13640768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

四角いビックリマークについて!

2011/10/10 18:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:112件

皆様!こんばんは!

連続質問で申し訳ありません!
GORILLA CN-SP710VLを使用しております。

市街地などを走行していると『菱形の黄色いビックリマーク』がナビ画面の道路や交差点にびっしり沢山連続して表示されます。

O-35ページを見ると、『事故多発地点』のマークだそうですが、なにせしつこい程並んでいます。

正直、うっとうしいとも思ってしまいます。
消す方法などあるのでしょうか?

それとも親切な警告〜として受け止めるべきでしょうか?

書込番号:13608042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 19:14(1年以上前)

取説G-30での「しない」では?取説見ると色々面白いですよ。

書込番号:13608123

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2011/10/10 19:48(1年以上前)

batabatayanaさん!こんばんは!

早速ご回答有難うございます。
今、設定して来ました。
ついでに盗難多発地点も『しない』に設定してきました。

取説・・・少しづつ読んでるんですが・・・勉強不足でした(汗

お陰様で解決出来ました〜♪
batabatayanaさん〜感謝感謝です。

書込番号:13608274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:112件

最近GORILLA CN-SP710VLを購入しました。
FM−VICSの受信感度が悪くて困っています。

付属のFM-VICS配線はフロントガラス上部より取説通りコーナー部両サイドをクリップで固定、Aピラー部はガラスに沿ってクリップでは無くピラーにヘラで軽く入れて隠し、あとは通常通り取り付けました。
どうも30分以上VICS受信しない事も度々なんです。
オプションのFM−VICSフィルム購入した方がいいんでしょうか?
それともこんな感じなのでしょうか?

自宅にもう一台FM−VICSを使用した自動車があるのですが、常に間隔的に受信してくれます。

皆様はいかがでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:13603489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/09 19:51(1年以上前)

電波状態が微妙な場所に、お住まいのようですね。

私が住んでいる地域では、VICSアンテナ ケーブルタイプを窓枠沿いに設置せず
ダッシュボード上に放置していても直ぐに受信します。

VICSアンテナはフィルムタイプの方が受信感度は上ですので、微妙な電波状態の
地域ならフィルムタイプに変更しても良いでしょう。

書込番号:13603513

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/09 19:58(1年以上前)

それとVICSアンテナ フィルムタイプを購入する前に、周波数設定を自動選局から
手動選局やエリア選局に変更して、受信が早まるか確認してみて下さい。

書込番号:13603547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2011/10/09 20:49(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん!こんばんは!

ご回答有難うございます。
当方、北関東在住なのでVICS電波が微弱なのかも知れませんね。
教えて頂いたエリア選択で試してみます。
また、結果ご報告させて頂きます。
宜しくお願いいたします。

あともう一つ教えて頂きたいのですが、エリア選択した場合、他の地域に行った場合、都度エリア選択しないといけないのですか?
それですと面倒ですよね。
そうなるのでしたら・・・やはりVICSフィルムタイプを貼ったほうがいいのでしょうか・・・!

書込番号:13603757

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/09 21:02(1年以上前)

ノイズ発生源がアンテナ付近にあるのではないですか?

私の場合、ドラレコがノイズ発生して離さないと受信感度が悪いままでした。

書込番号:13603831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/09 21:09(1年以上前)

マイム999さん こんばんは。

>エリア選択した場合、他の地域に行った場合、都度エリア選択しないといけないのですか?

その通りです。

別の都道府県に頻繁に行かれるのなら、エリア選局は手間が掛ります。

書込番号:13603870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/10/09 21:16(1年以上前)

CBA-CT9Aさん!こんばんは!

ご教示有難うございます。

私の車はもともとHDDナビが標準装備されているんですが、ルート案内がとんでもなく、おまけにディーラーでのナビデータ更新が莫大な金額なのでポータブル購入しました。
なので、現在のFM-VICS付近に本来のHDDのVICSユニットはありますが・・・20cm位離れています。
その他、ノイズが出そうな物は・・・無い様な気がしますが・・・素人なので絶対無いとは言えないのですが。
あとはAピラーにサイドエアバックとか・・・ルームミラーにETCなどがビルトインされていますが・・・。

書込番号:13603918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/10/09 21:22(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん!こんばんは!

今、エリア設定してきました。
明日、走行して試して見たいと思います。

そうですか・・・やはり各地区で再設定必要なんですね。
フィルムタイプの購入も視野に考えてみます。

スーパーアルテッツアさん!適切なアドバイス感謝いたします。

書込番号:13603950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度4

2011/10/09 23:35(1年以上前)

私は、カーAM、FM専用貼り付けアンテナ(SF320)+VA100B(ブースター)
を購入して、感度アップしました。

書込番号:13604619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/10/09 23:47(1年以上前)

3段式ロケット様!こんばんは!

先ほど、ネットでFM-VICSフィルムCA-PVANF3D購入しました。
本体はケーズデンキさんで購入したんですが。

これでもダメでしたらブースター購入してみます。
パナソニックも最初からフィルム式を付属してくれればいいのに〜なんて思ってしまいます。

書込番号:13604697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 08:24(1年以上前)

>Aピラー部はガラスに沿ってクリップでは無くピラーにヘラで軽く入れて隠し、

一度、CA-PVANF3Dとする前に/時に(取説通り?)Aピラーから少し離して確認してみて下さい。

書込番号:13605622

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2011/10/10 10:16(1年以上前)

Aピラーに入れて隠しては感度が落ちます。取説どおりにガラスに沿って貼ってください。それでもダメだった場合はオプション対応です。

FM-VICSは「自動選局」が最良で、遠方へ行った場合に自動的にその地域の周波数を拾ってくれます。なお、手動で周波数を設定する場合はその地域のNHK-FM局に合わせます。日本各地のFM-VICS放送局の一覧は取説F-43に載っています。

書込番号:13606010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/10/10 18:22(1年以上前)

Batabatayanaさん、XYCさん!こんばんは!

とりあえず今、ダッシュボードに束ねて置いてあります。
FM−VICSフィルムを昨夜注文済みなので、商品届きましたら、また
受信感度などご報告いたします。

確かに黒いフチより透明なガラス側にクリップで止めるのが正規なんですが、パナソニックさんも、もう少し目立たないような・・・センスのいいデザインにして頂きたいと思います。
最初からフィルム式でもいいような〜。
ちょっと愚痴ってすみません(汗

書込番号:13607863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/10 18:31(1年以上前)

マイム999さん こんばんは。

現状のVICSアンテナ ケーブルタイプは、フィルムタイプがAピラーカバーを
外して設置するのが難しいという意見を元に改良したようです。

それぞれ一長一短あり、ケーブルタイプは簡単に設置出来るけど受信感度と
見た目が悪いという事です。

書込番号:13607904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/10 18:34(1年以上前)

一応仮でも良いのでやって見て下さい、本来の取り付けでどのようになるか。

私は必要とすれば、フイルムタイプを買うか、車のアンテナから・・・かな。

書込番号:13607918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/10/21 20:33(1年以上前)

皆さん!こんばんは!

色々ご指導有難うございます。
注文したFM−VICS用フィルムアンテナの納期が11月中旬になる・・・との事です。
約1か月後になります。
取り付けしましてから、また、結果報告致します。

書込番号:13658511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/11/14 14:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは

本日、VICSフィルムアンテナが届き、早速取付てみました。
エンジンを掛けてすぐ受信してくれます。
走行時は5〜10分毎位に更新されます。
取付は多少手間がかかりますが、はっきり言って受信感度は最高です。
皆さん!アドバイス有難うございました。
感謝いたします。

書込番号:13765130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無料地図更新web

2011/10/09 13:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

スレ主 toudaiさん
クチコミ投稿数:24件

地図更新アプリをインストールして8GBのSDカードをカードリーダーにいれ、実行したら
W311とでてできません、なぜだかわかりません、どなたか分かる方教えてください

書込番号:13602192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/09 13:57(1年以上前)

取扱説明書G-46頁の方法で、ナビで地図更新用
SDカードを作る必要があります。

書込番号:13602294

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて質問させてください。

2011/10/08 19:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:12件

地図更新用にSDカードを購入したいと思っています。
説明書などを読んでいると、何となく8Gぐらいのものを買えばいいように解釈してるのですが間違いないでしょうか?
地図更新以外の用途に使用する予定は今のところありません。
よろしくお願いします

書込番号:13599097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/08 19:31(1年以上前)

メーカーホームページに、
「※無料更新のダウンロードには4GB以上の容量のSDメモリーカード(市販)とSDHCカード対応のSDカードリーダーが必要となります。」という記載があります。

もしPCをお持ちでしたら、下記をご覧下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/SP710/SP710/navigation/index.html#GrlLink04

書込番号:13599163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/08 19:43(1年以上前)

メーカーは地図更新用のSDカードについて以下にように説明していますので、4GBでClass4のSDカードが準備出来れば問題無いでしょう。

・4GB以上のSDカードをご準備ください。
・SDスピードクラスは「Class4」以上を推奨いたします。
・※SDXCのSDカードには対応しておりません。

書込番号:13599220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/08 20:19(1年以上前)

流星104さん、
スーパーアルテッツァさん
丁寧なご返信ありがとうございました!!
4GB以上のSDカード、明日早速買いにいきます。
ありがとうございました!

書込番号:13599346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップできません

2011/10/07 20:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

カーナビゲーションバージョンアップ最新データが出ましたが
ログインして自分のマイページで《分類:ランドマーク、データ名:まっぷるコード(MGコード/2011年7月末データ)、公開日時:2011年09月30日》・・・ 〔ダウンロードを〕をクリックしてもダウンロードができません。
サーバが混雑している旨のメッセージも出ません。
ダウンロードの仕方を教えてください。
お願いします。

書込番号:13595133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/07 20:31(1年以上前)

結果

自分はできましたよ。
混んでいるのかしら。
やり方がわかっているのなら明日にでもやり直したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13595238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/07 20:42(1年以上前)

伊豆の助さん
ありがとうございます。
早速 結果画像を頼りに実施してみます。

書込番号:13595284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/07 21:00(1年以上前)

伊豆の助さんのは道路マップ無料更新の画面ですね。

ザ 侍さん まっぷるコードの事ですよね?

まっぷるコードで正しければですが・・・。
ダウンロード画面で「ダウンロードファイル情報」という文字の下の
「MCPnavi.dat」という文字のところをクリックしていますか?

私はまっぷるコードがダウンロード出来ました。

因みに道路マップ無料更新なら↓の画面からとなります。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

書込番号:13595346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/07 21:02(1年以上前)

伊豆の助さん
上手くいきません。
https://secure.mci-fan.jp/navi/mypage/index.do
ここのナビ専用ダウンロードから実施ししていますが上手くいきません。
伊豆の助さんの画面が???良く分かりません。
すみませんが詳細を教えてください。

書込番号:13595353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2011/10/07 21:32(1年以上前)

私の最初のレスはご覧頂いていますか?

ザ 侍さんが行いたいのは、まっぷるコードのダウンロードでしょうか?

それとも道路マップ無料更新でしょうか?

道路マップ無料更新なら、先ずは↓から地図更新アプリをダウンロードして下さい。

http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html

書込番号:13595481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/07 22:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
お陰様で上手くダウンロードできました。

書込番号:13595605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/07 22:01(1年以上前)

失礼しました。
自分のは地図の更新でしたね。
混乱させてすみません。

書込番号:13595608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/07 22:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
道路マップ無料更新です。
上手くダウンロードできました。
ありがとうございました。

伊豆の助さん 
混乱していません。
私のやり方がまずかったようです。
お陰様でダウンロードできました。
ありがとうございました。

書込番号:13595652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/07 22:20(1年以上前)

まっぷるコードは更新できたようでよかったですね。

ところで
>伊豆の助さんの画面が???良く分かりません。

とありますが、地図の更新はできましたか?
せっかくだからこれもやっておきましょう。

書込番号:13595694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/07 23:08(1年以上前)

伊豆の助さん
ダウンロードできたのは地図更新です。
まっぷるコードはまだです。
上手くダウンロードできません。
明日また挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13595931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA CN-SP710VL」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-SP710VLを新規書き込みGORILLA CN-SP710VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-SP710VL
パナソニック

GORILLA CN-SP710VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月10日

GORILLA CN-SP710VLをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る