GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年10月6日 13:43 |
![]() |
3 | 5 | 2011年10月7日 20:50 |
![]() |
6 | 3 | 2011年10月9日 16:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月3日 05:27 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月2日 13:53 |
![]() |
5 | 9 | 2011年10月6日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
現在、GORILLA NV‐SB570DTを持っています。
○液晶画面が小さくて見にくい
○液晶の画質がもう少し鮮明でほしい
○遠回りの案内ルートするなど、頭が賢くない
○リモコン操作ができない
などの不満があり、買い替えを検討中です。
この機種はどんな具合でしょうか。
店頭で直接確認すればいい事とは思いますが、みなさんの意見も参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

>○液晶画面が小さくて見にくい
当然ながら7インチ液晶で改善出来ます。
>○液晶の画質がもう少し鮮明でほしい
VGA液晶で鮮明になります。
>○遠回りの案内ルートするなど、頭が賢くない
この点は変わりないでしょう。
検索条件で距離優先を選択する等の工夫が必要かもしれません。
>○リモコン操作ができない
両機種共にオプションでリモコンがあります。
書込番号:13589876
0点

スーパーアルテッツァさん
早速のご返事ありがとうございます。
買い替えることで見易さは改善される様ですね。
とても参考に成りました。
書込番号:13590078
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
車はデミオですが、ダッシュボードガ平面ではなく緩やかなカーブしてます、吸盤でつきますか?取れたりしませんか?どなたか、取り付けられた方、教えてください。穴をあけたり、したくないので上部できれいな方法を教えてください
1点

参考にならないかもしれませんが、私はJUKEに吸盤スタンド直付けです。
貼付スタンドも覚悟しましたが、注意点を守れば問題ありません。
JUKEのダッシュボードも結構な傾斜です。
注意点:吸盤は基本的に熱に弱いてす。
室温を高いままにすると、落下しますので付属のひもガードを
着けるとカバー出来ます。(走行中、P−キング時)
私の場合は貼付が嫌なので、走行中はエアコンで調整し、
長期P−キング時は盗難防止を兼ねて、吸盤スタンドを残したまま本体を外しています。
再度本体装着時は、スタンドが緩んでないか確認して着けます。
ポータブル使いは、出発時にスタンド確認は必ずしているはず。
コード類もVICSはダッシュボードに直置きのまんまです。きちんと情報はいりますよ。
書込番号:13589759
1点

参考になりました、ありがとうございます。オーディオが私と同じケンウッドです、うれしいです
いい音してますか、スピーカーは純正のままですか?
書込番号:13589847
0点

私のは510ですけど、下記ブログに書かれていた吸盤ベースを使って快適になりました。
吸盤を外すのが大変なくらい強力に着くので全く落ちる気配はないみたいです。
私の力ではどうやっても外せないので困っているくらいですもの。
http://monomi.moe-nifty.com/blog/2010/07/post-125d.html
書込番号:13594153
1点

demioに着けてますが、全然大丈夫です。むしろ他の車に付け替えるときになかなか取れなくて困ってます。
書込番号:13595311
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

↓が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250370/SortID=13485756/
「アイコンが表示されるだけ」なんて言っちゃってる輩がいますが(爆)ちゃんと音もでますからね〜。
楽ちんですよ。
書込番号:13586752
3点

ご回答ありがとうございます。具体的な過去ログ先をご案内いただき良く分かりました。
書込番号:13602755
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
方向変換時の案内のお知らせ遅延と案内距離の誤差(案内距離の不一致20M程遅れ)があるように
感じますが如何でしょうか???。
アンテナはダッシュボードの上で衛生の受信は良いと思います。
案内誤差感と誤差修正方法がありましたら教えてください。
0点

一応下記など。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250376/SortID=13452275/
>アンテナはダッシュボードの上で衛生の受信は良いと思います。
オプションのGPSアンテナを付けているので有れば問題ないと思いますが、
捕捉数はどの程度ですか?
過去を表示している&車は常に動いている&速度と自車マーク等での
脳内修正しかないと思います。
書込番号:13577002
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
こちらのクチコミでたくさんの皆さんからアドバイスをいただき、
CN-GP710VD か SP710VL のどちらかに絞り込みました。
製品情報を見たのですがこの二つの違いがよくわかりません。
このふたつの違いはどのようなものがあるのでしょうか?
また軽自動車で使用した場合、バッテリーが上がってしまったり、車に負担がかかることはあるのでしょうか?
場合によっては消費電力の低い5インチにしようかと思っているのですが・・・
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

「CN-GP710VDとCN-SP710VL」「CN-GP510VDとCN-SP510VL」は 取り扱い店が異なるだけで
機能は全く同じです。
因みに品番が「CN-GP〜」はカー用品店、品番が「CN-SP〜」は家電店での取り扱いです。
又、消費電力は次の通りです。
CN-GP510VD/SP510VL:7.5W
CN-GP710VD/SP710VL:9W
消費電力は僅かの差ですので、あまり気にする必要は無いでしょう。
書込番号:13573505
0点

スーパーアルテッツァさん、何度も返信を頂きまして、本当にありがとうございますm(_ _)m
CN-GP710VDとCN-SP710VLとCN-GP510VDとCN-SP510VL機能は全く同じなんですね。
消費電力も僅かということで、安心しました。
カーナビ初心者の私に親切に丁寧に回答をして頂き、本当に助かりましたm(_ _)m
スーパーアルテッツァさん、本当に有難うございました。
書込番号:13573766
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

何回か通ったら学習機能が生かされ、いつも通る道をルート設定してくれたとう口コミをどこかで見ました。私もその口コミ通りになることを期待しています。
書込番号:13570799
0点

細街路を何度通っても、細街路を外してルート検索します。
基本的に遠回りになって、細街路を通るルート案内は行わないようです。
勿論、出発地や目的地が細街路の中にあれば細街路でもルート案内を行います。
書込番号:13571089
1点

↑脱字です。申し訳ありません。
誤:基本的に遠回りになって、細街路を通るルート案内は行わないようです。
正:基本的に遠回りになってでも、細街路を通るルート案内は行わないようです。
書込番号:13571334
1点

1週間毎日同じ細い道を通っていたら、
覚えてくれました!
昨日はダメだったのに今朝ついに、
そのルートをナビしてくれたました!
書込番号:13581777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RIUMENAさん 一点質問があります。
その細い道は「細街路」でしょうか?
書込番号:13581812
0点

HPには
※主要な道路ほど学習機能がルート探索に反映されやすく、細街路などは反映されにくくなります。
と有るので”細街路は除く”ではないのでは?
何ルートまで対応?その距離制限は?探索内で学習ルートはいくつまで?
スタート地点から目的地まで全て独自ルートも対象?
経由地点(5箇所?)設定していてその区間内でも可能?とか気になるし・・・
確かに良く通る道をも探索で引かれる方が良いです。
書込番号:13581894
0点

batabatayanaさん
確かにHPに記載されていますね。
私の細街路の走り方が足らなかったのかもしれませんので
もう少し実験してみます。
書込番号:13583616
0点

細街路ですよ!
車一台通れる一通の裏道を通勤で使ってます。
毎日通っていれば覚えてくれますよ♪
書込番号:13588969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通勤での回数かな?一定期間での連続が効くのかな?・・・
目的地を同方向で変えてOKなのかな?スタート地点にも言える事だが、
通常で引かれるルートの有る意味での代替か、ある条件下でのみ有効なのか気になる。
書込番号:13589004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
