GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
GORILLA NV-SD585DTをスクーター専用にしてこれを車用に購入しました。
電圧が5Vになったのでシガレット電源をヤフオクで追加購入することになってしまいましたが。
フィットと仕事の車に使うのでスタンドも追加購入しました。
ネジは使えました(^.^)
そして一番うれしいのはNV-SD585DTだと25メータースケールにしても走行中は細街路は消えてしまう仕様で不便だったのが、これはちゃんと表示し続けます。
これはありがたいなぁと思いました。
ゴリラなのであきらめていたのですが嬉しい誤算でした。
あとはワンセグの受信がNV-SD585DTよりもいい感じです。
外付けアンテナ使用でいつもだとモザイクになる場所でも普通に映りました。
取説が分厚いのでめまいがしそうです。
3点

え〜と追加レポートです(^.^)
なんと車の電源で録画できます。
前のゴリラは家庭電源じゃないと蹴られてたのに、ためしにやってみたら録画できました。
まぁ、車で録画なんてしませんが、パナになっていろいろ融通がきく仕様になったのかもしれません。
ひょっとしてパナになってうっかり見過ごした?
バージョンアップとかでこれらの機能を殺さないでほしいものです。
書込番号:13362220
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
地図データの更新を行いました。
今回のデータ量は734MBです。
自分の環境だと1分ほどで終わりました。
以前エアナビ使ってましたが、更新画面に進捗が表示され現在どこまで終わったのかがはっきり判る仕様に満足。
更新中に地図の表示ができなくなる点は仕方ないですね。
P.S.
地図データのDL画面にある回線速度の表示は意味あるのかねw
自分の時は99.99Mbpsまで行って3桁まで届きませんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
