GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年7月31日 12:31 |
![]() |
3 | 3 | 2014年3月4日 16:17 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月26日 09:25 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月21日 13:40 |
![]() |
2 | 6 | 2014年2月5日 12:51 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月17日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
こちらの無料の地図更新が今年の7月までですが、そのあと更新する場合どのようにしたらいいのでしょうか?
費用はどのくらいかかりますか?
720や735などに買え換えるほうがお得でしょうか!!
0点

↓のバージョンアップキット(税抜き2.1万円)を購入する事になります。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/000723n.html
バージョンアップキットは高価ですので、最新のゴリラに購入した方が良いように思えます。
書込番号:17282700
1点


どうやらこの機種が私にとって最後のゴリラ「神機」となりそうですので今回のゼンリンの仕組は渡りに船ですね。
神機の理由
・FMトランスミッタ付
・ワンセグ動画再生
壊れるまで使い続ける決心がつきました。ゼンリンさんありがとう!といいたいです(笑)
7月30日からダウンロード開始みたいです。待ち遠しいな。
書込番号:17754993
0点

喜び勇んでダウンロードしておりますが。
あと3時間って・・。
書込番号:17787825
0点

ダウンロード後の地図データ更新は
・アプリケーションの更新
・地図データの更新
の2段階になります。地図データの更新には30分以上かかります。余裕をもって行いましょう。
書込番号:17788063
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
FM-VICSには所要時間データが含まれていないため、渋滞回避ルート検索に使ってはいけないことになっています。
これは本機に限らず全てのナビに於いて、です。
FM-VICSのみで渋滞回避すると謳っているPNDもいくつか存在するようですが、単に渋滞ポイントから逃げているだけに過ぎず、正式なVICS情報による回避動作をしているわけではありません。
しかし、この"所要時間データ"というのもどこまで正確か、定かではありませんが。
書込番号:17260607
1点

>FM-VICSのみで渋滞回避すると謳っているPNDもいくつか存在するようですが、
過去の統計情報から回避ルートを検索してるだけですね。
現時点での状況での検索でないので、回避ルート先で渋滞は良くあるパターンです。
書込番号:17261641
1点

有り難うございました。あいまいですが、以前別に付ければ出来るようになると見たもので!!
書込番号:17264041
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

↓のように両機種に使用出来るTV及びVICSアンテナは同一です。
http://eleworks.net/item/tvvics.html#02
従いましてCN-SP720VL用のアンテナをCN-SP710VLに接続する事は可能です。
書込番号:17236707
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

ユーザ登録を解除してもらうというよりも「ゼンリンの地図更新サービスのためのIDとPWを教えてください」と出品者に頼むのがいいのでないでしょうか?
仮に出品者がIDとPWを忘れている(無くしている)場合はどうしたらよいのかはわかりません。
書込番号:17218564
0点

本人以外は、解除出来ないと思いますよ。
連絡が付かない場合は、オークションで買ったからと諦めるしか無いと思います。
書込番号:17218605
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
http://ctlg.panasonic.com/jp/car/car/portablenavi/CN-SP710VL_points.html
1,152,000画素のワイドVGA液晶と書いてあります
現行モデルの標準画質ですね
>また画像はベガでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416218584
2011年のモデルなので余程安売りしてなければ買う理由が見つからないとは思います(2万円位)。
書込番号:17148965
1点

ご解答有り難うございました。買うなら3万位の720か4万位の735がオススメでしょうか?
書込番号:17149006
0点

720の方が一年古い分無料地図更新も早く終わりますが2012モデルまでは日本製で、表示される自車位置更新は毎秒5回、730や735などの2013モデルからは中国製で自車位置更新は毎秒2回だとイエローハットの兄ちゃんが言ってました。
私としては画面の縦横比は新型の方が好きですが、左右に縮尺違いなど地図を並べて表示するなら720までの横長がいいです。
720と比べると730や735あたりは質感が明らかに見劣りします。特に液晶がしょぼく見えます。ワンセグ画質は似たか寄ったかでどっちも荒いです。720はTV画面が横長っぽい。
720は画面が精細だけど710はどうだったかな。715?とかいうのは、ひどく荒かった様な気がします。
先ほど見ましたが720、価格コムで35000円台です。
書込番号:17150485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そおですか!!有り難うございました。720がいいようなのでこちらを買おうと思います。
書込番号:17151095
0点

710/720/735 全て同サイズ同画質です。
書込番号:17153248
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
名古屋に住んでいます。
こちらでは左折レーンはクロスする道路が右折の時にしか曲がることができず
直進の時もじっと待っているお馬鹿な道路で、
極力曲がらないルートを選ばないと嫌に成る位待つ羽目になりますが、
このゴリラはちょっとしたルートでも、チョコチョコ右左折を繰り返す
ルートを選択するので市街地は無視する事が多いのですが、
あまり曲がらないようにする設定ってありませんでしたっけ?
昔あったような気もするのですがマニュアルも引っ越しでどこかに
しまってしまい困っています。
よろしくお願いします。
0点

この機種の検索条件は下記の5通りです。
・自動
・有料優先
・一般優先
・距離優先
・道幅優先
検索条件を道幅優先に設定すれば、細道へ曲がるような案内を行う事が少なくなるでしょう。
尚、取扱説明書は↓からダウンロード出来ます。
http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html
書込番号:16818930
0点

スーパーアルテッツアさん、コメントありがとうございます。
名古屋、市街地は3車線、4車線無駄に広い道路が多く、
道幅優先では意味がないのです。
「あまり曲がらない」って設定どこかになかったでしたっけ
取扱説明書ありがとうございます。
探してから返信をと思ったのですがなかなか探し当らないです。
書込番号:16845865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
