GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2011年10月15日 13:18 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月15日 06:42 |
![]() |
10 | 2 | 2011年10月10日 19:48 |
![]() |
6 | 3 | 2011年10月9日 16:39 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月9日 13:57 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月8日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
皆様!こんばんは!
GORILLA CN-SP710VLを使用しています。
自宅はパナソニックBDディーガを使用していまして、機能でモバイル機器に持ち出し・・・と言う機能があります。
SDカードに持ち出し機能を使ってSDカードに移行しましたが、GORILLA CN-SP710VLにSDカードを入れても映りません!
どうやらディーガのSD持ち出しはMPEG2 or MPEG4でして、GORILLA CN-SP710VLはMP4方式で無いと映らないようです。
ディーガでの録画からGORILLA CN-SP710VLに映せる方法を知っている方いらっしゃいますか?
0点

多分、「動画」として再生操作されているのでは?
書込番号:13625950
0点

ディーガ600とこのナビの組み合わせで持ち出しできてますよ。
たぶん持ち出し番組の設定で画質の設定をVGAにしているからではないかしら。
QVGAにすればOKだと思いますよ。
書込番号:13625968
2点

H-13の「録画番組再生」だと思いますよ。
書込番号:13625985
0点

皆様!こんばんは!
ご回答有難うございます。
自宅のBDレコーダーはDMR−BW780です。
Q−VGA画質でも試したのですが・・・ダメでした。
しかし他の方の録画番組再生・・・など試していません。
今夜、再度録画して試して見たいと思います。
追ってご報告致します。
書込番号:13626033
0点


・・・写真には「録画再生」とか・・・本機持たないからなんとも・・・
書込番号:13626128
0点

持ってない人は想像して書き込んでるの?(笑)
アタクシは持ってて書いてますよん。
書込番号:13626144
0点

スレ主を混乱させるだけのような気がするけど(^.^)
書込番号:13626175
2点

>H-13の「録画番組再生」だと思いますよ。
この意味はなんだろう?
H-13とは何かしら?
書込番号:13626186
1点

サンヨーゴリラのときに似た様な事案を記憶しているもので、下記とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099249/SortID=11959951/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099248/SortID=12350690/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099248/SortID=11888798/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10118159/
書込番号:13626269
0点

私の思い違いですね。
スレ主さま すみません。
伊豆の助さん 失礼しました。
書込番号:13626298
0点

伊豆の助様・Batabatayanさん!こんばんは!
色々助言有難うございます。
せっかくパナのナビ購入したので、ディーガの動画見たくて・・・!
皆様を混乱させようとした訳ではありません。
自分が混乱しています。
どうしてディーガの持ち出しOKがポータブルナビで再生できないのか?
シリアル?著作権とか言うならダビング10とかスカパーのダビング1なんていらないですよね。
持ち出し出来るシステムのはずなんですが・・・???
とにかく今夜Q−VGAで録画したので・・・試してみます。
書込番号:13626403
0点

スレ主さま すみません。
私の思い込みとして、HPの下記も関係します。
”ビエラやディーガで録画しておいた番組や
録りためたSDビデオをSDメモリーカード経由で楽しむことができます。”
”※番組持ち出し再生できる画質はワンセグ画質モードのみの対応。
高画質モードには対応していません。”
TV番組とかSDビデオカメラで録画たものとかだけをワンセグ画質モードで持ち出し可能で、
かつ、TV番組と想定してしまい「録画番組再生」での再生となるのでは、と勘違いしていました。
書込番号:13626525
1点

伊豆の助さん!batabatayanaさん!こんにちは!
Q−VGA画質で録画してSDカードに持ち出しして・・・AVの録画番組再生で見ることができました。
ご指導有難うございました。
一応VGAでも試しましたが・・・ダメでした(泣
Q−VGAなのでちょっと画質悪いですが、仕方ないですね。
VGA画面なのでパナソニックさんもせめてVGA画質位までは転送出来るようにしてくれればいいのに〜〜〜!
書込番号:13629547
0点

よかったですねぇ〜。
BSも持ち出して見られるし便利になったもんです。
ナビで見たい番組は(家族のためにね、と言っとかないと喰いつかれます)今までナビで予約してましたがディーガで持ち出しできるようになってからはディーガで一発転送のほうが楽なのでナビで予約する必要がなくなり、とても便利になりました。
書込番号:13629592
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
2か月ほど前に購入しました。私の地域は宮崎県です。ここで、手動・自動のどちらをスキャンしても宮崎県と鹿児島県の放送局まで受信しますが、鹿児島の放送は実際は映りません。そこで、この映らないCHだけを削除する方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

サンヨー時代からその話があったと思いますが、取説見ても無ければ無理でしょう。
長押しでのシーク選局で”映る局のみ”が可能ですが、
映るchの上下関係?と映るchがわりと近くにないと逆に意味が無いし。
書込番号:13625270
0点

batabatayana さんへ
早速のアドバイスありがとうございました。やはり、宮崎県で宮崎の放送局のみスキャンすることはできないのですね。
書込番号:13628107
0点

後は”リモコンでの操作”は?・・・
書込番号:13628118
0点

batabatayana さんへ
検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:13628133
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
皆様!こんばんは!
連続質問で申し訳ありません!
GORILLA CN-SP710VLを使用しております。
市街地などを走行していると『菱形の黄色いビックリマーク』がナビ画面の道路や交差点にびっしり沢山連続して表示されます。
O-35ページを見ると、『事故多発地点』のマークだそうですが、なにせしつこい程並んでいます。
正直、うっとうしいとも思ってしまいます。
消す方法などあるのでしょうか?
それとも親切な警告〜として受け止めるべきでしょうか?
5点

取説G-30での「しない」では?取説見ると色々面白いですよ。
書込番号:13608123
4点

batabatayanaさん!こんばんは!
早速ご回答有難うございます。
今、設定して来ました。
ついでに盗難多発地点も『しない』に設定してきました。
取説・・・少しづつ読んでるんですが・・・勉強不足でした(汗
お陰様で解決出来ました〜♪
batabatayanaさん〜感謝感謝です。
書込番号:13608274
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

↓が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250370/SortID=13485756/
「アイコンが表示されるだけ」なんて言っちゃってる輩がいますが(爆)ちゃんと音もでますからね〜。
楽ちんですよ。
書込番号:13586752
3点

ご回答ありがとうございます。具体的な過去ログ先をご案内いただき良く分かりました。
書込番号:13602755
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
地図更新用にSDカードを購入したいと思っています。
説明書などを読んでいると、何となく8Gぐらいのものを買えばいいように解釈してるのですが間違いないでしょうか?
地図更新以外の用途に使用する予定は今のところありません。
よろしくお願いします
0点

メーカーホームページに、
「※無料更新のダウンロードには4GB以上の容量のSDメモリーカード(市販)とSDHCカード対応のSDカードリーダーが必要となります。」という記載があります。
もしPCをお持ちでしたら、下記をご覧下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/SP710/SP710/navigation/index.html#GrlLink04
書込番号:13599163
0点

メーカーは地図更新用のSDカードについて以下にように説明していますので、4GBでClass4のSDカードが準備出来れば問題無いでしょう。
・4GB以上のSDカードをご準備ください。
・SDスピードクラスは「Class4」以上を推奨いたします。
・※SDXCのSDカードには対応しておりません。
書込番号:13599220
0点

流星104さん、
スーパーアルテッツァさん
丁寧なご返信ありがとうございました!!
4GB以上のSDカード、明日早速買いにいきます。
ありがとうございました!
書込番号:13599346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
