GORILLA CN-GP710VD
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(カー用品ルートモデル)



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD
先日、CN-GP710VDを購入。タッチの反応が悪く子供がタッチペンで操作していたらあえなく、タッチパネルにひび割れ。修理は保障外で、しかもメーカ修理窓口に直接持ち込むか、販売店に依頼しないと修理を受け付けない。理由は、搬送中に破損するからとのこと。こんな商品(カーナビ)を販売するのは、非常識(車載に不向きな設計)だと思うが、自分だけ?
さらに今回、ネット購入で、田舎に住んでいるために、修理受付場所まで高速道路に乗って2往復(修理品の持ち込み、受け取り)。これだけで約8千円の出費で移動にも大変苦労した。これまでタッチパネルの商品(他メーカ)を長らく使用してきたが、破損したのはこれが初めて。こちら商品の取り扱いは、細心の注意が必要です。これ以上、同じ被害者が増えない対応を期待します。
書込番号:14980704
3点

この度はタッチパネルの故障残念でしたね。
ただこのナビってタッチペンなんてついてましたっけ?
指でタッチするのが前提のパネルを付属品でもないタッチペンで
操作して壊してしまったのでは補償外でも致し方なかったのでは?っとは思います。
うちでも最近購入してこのナビ活躍してますが
タッチパネルが反応悪いなんて思ったことは全然ないんですよねぇ。
うちのナビのタッチパネルは全く文句なしですよ。
少なくとも車載向きではないとの評価にはならないですね〜、
ここまで評価に差が出るのはなんででしょうね?
個体差でタッチパネルが反応悪いなんてこともあるのかな?
書込番号:14980820
11点

子供は力加減知らないからねー。
自分で壊しといて設計不良とかどうどうと書き込めるのが凄いです。
ネット購入のデメリットで愚痴をこぼされてもね。
>これまでタッチパネルの商品(他メーカ)を長らく使用してきた
具体的な型番を晒してくれ。
書込番号:14980865
15点

GORILLA並みの腕力で操作したならGORILLAに罪は無いけどね。
むしろ被害者はGORILLAの方だったりする気がしないでもない。
書込番号:14980940
11点

子供に使わせて壊れたから保障しろ?情けない親だなw
子供を出しに使うのはよくないよ!
書込番号:14981233
14点

保障外ですが修理の見積もりは如何ほどだったのでしょう。
高速2往復で8千円、片道2千円でしょうか?
タッチの反応が悪
子供がタッチペンで操作
修理は保障外
メーカ修理窓口に直接持ち込むか、販売店に依頼
ネット購入
修理受付場所まで高速道路
こちら商品の取り扱いは、細心の注意が必要です
これほど迄にいい加減な商品と評価しながら高速代を払い修理し再度この機種を使用すると決断されたスレ主さんの気持ちがわからないです?
遠距離移動そして2日間、これほど迄に困難な修理手続きを得てまでこの機種を再度使用しようと、決断された魅力の部分を書き込んでいただければ、この機種を検討されている閲覧者に対して良いスレに成ると思いますけどね。
このままじゃ単なるクレーマーで終わっちゃいますよ。
誰が見たってスレ主さんに賛同、共感出来る部分を見つけることは出来ませんでしたもの。
書込番号:14981925
13点

どこのメーカー品でも言える事ですが、タッチパネルは慎重に操作しないと破損する可能性は高いと思います。
増して、タッチペンで強く突くなんて厳禁ですよね。
書込番号:14982139
11点

取扱説明書のA-10頁に以下のような使用上のお願いが記載されています。
●液晶ディスプレイについて
・傷つきやすいため、先端が固いもの(爪の先など)は使わず、必ず指で触れて操作してください。
という事で今回の故障は残念ながらデジタニさんのお子様の扱い方が悪かったとなります。
因みに私のCN-SP710VLは私の扱いが悪くて故障した為、現在修理中です。
このCN-SP710VLはネット通販で購入した為、私自らがパナソニックテクニカルサービスに持って行きました。
やはり、ネット通販のメリットデメリットを理解した上で購入する必要があるでしょうね。
書込番号:14982766
10点

「子供がペンで操作して壊れてしまった。」
もし私なら、メーカーが液晶交換修理を受けてくれるだけで、「助かった」と思うでしょう。
例えば、「液晶交換は出来ません」と言われたら買い換えるしか無いからです。
書込番号:14982997
3点

修理は、保証外当然でしょう。
口コミする程の事ではないと思いますが
使用感の口コミなら歓迎だけどね
書込番号:14983187
2点

パナソニックがタッチペンでも壊れない最高品質のタッチパネルを使わなかった事に問題ありと感じる。反論する方達のほうが正論と思いますが、スレ主さんに異常に厳しいように感じました。何かいやな事あった?
書込番号:15069985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





