APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

独自の手ブレ補正機構「OS」を搭載した大口径望遠ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:120〜300mm 最大径x長さ:114.4x289.2mm 重量:2950g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のオークション

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月20日

  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のオークション

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]を新規書き込みAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応カメラ

2021/12/12 18:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

スレ主 馬本能さん
クチコミ投稿数:5件

NikonD5600でもAF等問題なく利用できるのでしょうか?

書込番号:24490621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2021/12/12 18:25(1年以上前)

対応しています。
カメラがAPS-Cなので、フルサイズ換算180-450mm相当となります。

書込番号:24490638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/12/12 19:25(1年以上前)

新品なら多分問題ないかと思いますが、
中古等でレンズの製造時期によっては、
ファームアップが必要になるかもしれません。
シグマに確認連絡を、一度した方がいいかも。
ファームアップが必要の場合は、
送料を含めて無料で行ってくれると思います。

書込番号:24490752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/12 19:41(1年以上前)

馬本能さん こんばんは

ファインダーでの撮影は問題ないと思います でもライブビューの撮影の場合 古いレンズだと対応していない場合もありますが その場合 シグマのアップデートで対応できると思います。

書込番号:24490792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2021/12/13 21:27(1年以上前)

>馬本能さん

故障してなければ使えると思います。

故障してなくて動作しない場合、ファームアップが必要である可能性はあります。
ファームアップが必要かはシグマに聞いた方が確実です。

中古購入を考えてるなら動作確認してからが良いと思います。

D5600との組み合わせだとレンズが重くなります。手持ちだとフロントヘビーになるのでレンズを下から支えるなど持ち方、構え方の工夫が必要になると思います。

書込番号:24492834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 馬本能さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 20:48(1年以上前)

>holorinさん
返信ありがとうございます。
知識が乏しいもので、大変参考になりました。

書込番号:24494342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬本能さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 20:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SIGMAに問い合わせしたらやはりファームアップが必要な可能性もあるとのことでした。助かりました。

書込番号:24494346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬本能さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 20:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24494350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬本能さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 20:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SIGMAの方にも確認してみました。
レンズが重いのは何とか頑張ろうと思います。

書込番号:24494353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:49件

この度、中古にて購入しましたが、ケースが付属していませんでした。
そこで、レンズフードを逆さに取り付けた状態で収納できるシグマ純正以外のケースを探しています。

おすすめの品があれば、お教え願います。

書込番号:20545570

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/06 23:15(1年以上前)

ロープロのレンズケースはいかがでしょうか。

Lowepro(ロープロ) レンズケース 13×32
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0221110005-4H-00-00

書込番号:20545631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/01/06 23:44(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000663703/
マンフ PL-CC 195
持ってますので希望の画像も撮れます。

サンニッパズームでは少し大きすぎるかも。フードを正位置で付けてボディ付けた状態でも入るかも。
ヨンニッパとフード、ボディでギリギリ入りました。
少し小さい193でもいいかも、昨年リニューアルして末尾にNが付いたものより旧品の新品の方が安いです。

書込番号:20545740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/07 00:11(1年以上前)

Green。さん、トムワンさんがオススメしているロープロかマンフロットのどちらかが良いと思いますね。

オススメはマンフロットの方ですね。

書込番号:20545829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/07 00:19(1年以上前)

キョッツさん こんばんは

少し大きくボディ付きも入りそうな大きさですが ニコン純正にも 中仕切りをはずして使うとレンズリュックになる  スポルト ワンショルダーバッグが有りますので 参考の為 貼っておきます。
http://www.nikon-image.com/products/nog/bag/120307893/

書込番号:20545857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/07 03:23(1年以上前)

オススメはプロ御用達のライトウェアのレンズケースですが高いですよねー(笑

中古のこのレンズ位しますから・・・・・・・・

書込番号:20546152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/01/07 13:18(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

値段的にもロープロかなと思います。
三脚座を取り付けた状態でも収納可能なのでしょうか?


  

書込番号:20547196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型とはどう違うのでしょうか?

2015/03/27 14:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

この製品と120-300mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]とはどのような違いがあるのでしょうか?
少し気になっているので教えてください。

書込番号:18620779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/27 15:36(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん こんにちは

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130523_600443.html

上のサイトを見ると分かると思いますが レンズ系はそのまま デザイン変更の他に 

”新たにフォーカスの微調整やフォーカスエリアを制限するリミッター、手ブレ補正機構(OS)の反応の仕方などをユーザー自身が細かくカスタマイズすることができるようになっている(別売のUSB DOCKと専用ソフトが必要。今回は使用していない)。 ”

と成っているようです。

書込番号:18620960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/03/27 16:34(1年以上前)

新型はマウント変更サービス(有料)が受けられます。

書込番号:18621063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:335件

2015/03/27 21:28(1年以上前)

シグマさんの新ラインレンズは、

メーカーHPやパンフレットに載っていますが

MTF測定器「A1」による〜

になってから、写りも変った感があります。

書込番号:18621879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2015/03/27 21:32(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
なるほど、少し変わっているのですね。
でも、この更新内容なら旧型でもよさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:18621898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

有り難う、さようなら

2013/01/20 18:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:42件

2年くらい使ったでしょうか、寄る年波には勝てず、最近持ち歩きの
カメラ、レンズの重さがぐんと堪えるようになり、本日、組み合わせ
ていたD3と共に手放しました。
レンズメーカー製は購入時はそこそこの値段でも、手放すときはぐん
と値落ちする事が多いですが、今回は購入価格のほぼ半値で引き取って
もらいました。新型が市場に出回り始め、値落ちがぐんと進む前、少し
でも高く取って貰おうと思ったからです。

絞り開放で少し暗めな他は、文句なしの写り、値段もサンニッパとして
は十分にリーゾナブル、短い期間ではありましたが、このような凄い
レンズを楽しませてくれたシグマさんに感謝、感謝です。

書込番号:15646791

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/20 19:08(1年以上前)

胸にぐっとくる涙です。
愛機と離れるのは寂しいですね。
でも、このような優しいスレ主さまの大切にしてきたであろう愛機です。
きっと素晴らしい方が中古として選び、このレンズならではの作品を生み出してくれることでしょう。

書込番号:15646946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/01/20 22:02(1年以上前)

松永弾正様

返信、有難うございます。このレンズはシグマの中でも特に素晴らしいレンズ、
私は自他共に認めるシグマファン、この他にも6本ほどシグマレンズを使用し、
周りからは一寸下に見られてましたが、このレンズで撮った作品は、周りの
純正遣いの方々からも、その写りを(作品で無いところが悲しいですが)絶賛
されてました。大事に使ってきたので、次に使われる方も満足していただける
のでは、と思っております。

書込番号:15647919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/21 02:44(1年以上前)

トホホマンさん
体力は、落ちても
カメラ、レンズ、機材、写真、
に、関して体力が、
落ちたわけや無いやろ?!

書込番号:15649034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/01/21 22:30(1年以上前)

nightbearさん

レス、有難うございます。

最近、特に衰えを感じるのは、
体力、気力、持久力、集中力、視力、経済力(無職、年金以外無収入)

逆にプラスになったもの
経験、忍耐力、人脈、シグマレンズの使い方

以前は、撮影には写りが違うから、と重くても良い方を持って行きましたが
最近は、写りよりも軽量、を選択、D3,D800,D300S、OM−D、
E−P3のなかで、最も出番が多いのはOM−Dです。D3を手放した替わり
本日ニコン1V1がやってきました。3年前ならD3の替わりはD4ですね。

このあたりから、察してください。

書込番号:15652394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/22 01:42(1年以上前)

トホホマンさん
なるほどな。
手放した機材、
買い取りに行こうかな?

書込番号:15653289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 23:27(1年以上前)

いや〜本当です。
買い取りの値段で譲って欲しかった。

しかし、これからの写真生活を長く続けようと思うと苦渋の選択でしたね。
いつまでも健康で写真を撮って行きたいです。

書込番号:15657375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/01/26 21:31(1年以上前)

機種不明

トホホマンさん、こんばんは

328ズームの同士が一人減りましたか・・・高性能を求めると重く、大きくなるのは仕方ないこと
と頭では理解できますが、小さく、軽くて丈夫な高性能が欲しいと思う気持ちが本音ですね。
写真の写り(解像感)の良し悪しだけで写真の価値が決まるわけでもないので、永く写真撮影を
楽しめる方法で続けたいものですね。最近はこのレンズで白鳥を撮っています、手持ちで
あと何年使えるかわかりませんが・・・頑張ります!(笑)

書込番号:15674762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/01/27 08:13(1年以上前)

ひかりのまちさん
FLD 328 OSさん

レス、有り難うございます。
一昨年にD3、D300S、本レンズ、その他数本をローラー付きリックサック型バッグに
入れて撮影に出向き、腰を痛めて現在も週2日の病院がよい、さらに昨年秋には何でもない
所でバランスを崩して転倒、レンズを1本お釈迦にしてしまいました。
そして今年年明けてすぐ古希となり、元々小柄で非力な体格なので、重たい機材を持ち歩き、
又どこか身体を痛めるのでは?と心配する家族とも話し合い、写真を続けるために、機材の
軽量化に踏み出しました。
身体そのものはいたって健康で元気、九州の端っこから北海道の端っこまで一人で車を運転
して行く程のスタミナと気力は有るのですが、なにせ非力で重たい物を持ってふらふらする
のを、家族は心配で見ていられないようです。ご指導いただいている私より高齢のプロフォト
グラファーは、コンデジでクライアントを納得させる写真を撮っておられるし、高解像、高
画質で無くても、商業写真を撮っているわけでは無いので、自分で楽しめれば良し、として
思い切りました。本音はゴン中山氏と同じで、未練たらたらです。(苦笑)

このレンズや50−500など、シグマさんの面目躍如、純正では(商業的に)出来ない物、
SD14(嘗て所有)も含め、シグマでしか味わえない世界を体験させて貰ったシグマさん
には、感謝の気持ちで一杯です。

老人の感傷に暖かいコメントを寄せていただいた皆様、有り難うございました。
これにて、本件は閉めさせていただきます。

書込番号:15676473

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ74

返信22

お気に入りに追加

標準

このレンズの初出撃の成果です

2012/11/21 02:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

約500-600bの被写体のトリミングです

トリミングなし

約1キロ先の編隊のトリミングです。曇り空でかなりくらかったのですが・・・。

トリミングなし

アルプス山中で行われるスイス空軍の航空ショーのために購入しました。単機や編隊を撮り分けるためズームにしました。また山の天気を考え曇り空でも対応出来るようF2.8のこのレンズを選びました。

書込番号:15368840

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/21 05:57(1年以上前)

素晴らしい!!
映画の1場面かと思いました。

書込番号:15368986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 07:15(1年以上前)

CGかと思いました。4枚目は飛行機の上方から写したように見えますが
どうやって写したのでしょうか?

書込番号:15369104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/21 07:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。いいレンズに素晴らしい腕ですね!迫力がすごく伝わってきます。一枚目なんかはトムクルーズが乗ってそうです(笑)

書込番号:15369156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/21 07:42(1年以上前)

実弾?海外の航空ショーはスケールが違う。。。

書込番号:15369158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/21 07:52(1年以上前)

…………目が点………!

書込番号:15369179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/11/21 09:55(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。この航空ショーは、約2300bの山頂まで標高差800bを2時間ほど荷物担いで登らなければならず、大変な代わりに谷間をすり抜ける飛行機を上から撮ることができるので、空撮のような写真が撮れます。200bほど先の標的に対して20_バルカン砲の実弾を掃射するという迫力満点の年1回行われる公開演習です。

書込番号:15369479

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:02(1年以上前)

元気老人さん
ここやったかな?
雑誌に、載ってたんやけど
いきなり谷の間から出て来たり
スレスレ、らしいやん。

書込番号:15369501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/21 12:35(1年以上前)

すげー(・o・)

スベテがすごい。。。

書込番号:15369933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/21 13:19(1年以上前)

元気老人さん、こんにちは。

素晴らしいお写真です。目の保養をさせていただきました。
パトルイユ・スイスのショーですね。アクサルプでしょうか?
まさに「天国に一番近いエアーショー」ですね。

>実弾?海外の航空ショーはスケールが違う。。。
このショー、実弾射撃デモもありますが、
こちらは「フレア」です。自分に向かってくる敵ミサイルの赤外線シーカー騙しですね。

日本でも、ツインリンク茂木のエアショーで、
観客席からメインストレートを低空飛行で飛ぶ飛行機を上から見下ろせましたが、
実施されなくなってしまいましたね。。。。。
こちらはプロペラ機でしたから、プロペラが止まってしまった写真を避けるために、
遅めのシャッター速度で流し撮り、難しかったです。(~_~;)

書込番号:15370115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/21 15:13(1年以上前)

タイトルとレンズの種類だけ見て、どうせ鳥やろと思って見て見たら・・・。
こんな鳥とは(笑
スゴイっす!!

書込番号:15370458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/11/21 16:56(1年以上前)

ロケット小僧さん こんにちは

そうですね、ツインリンク茂木のショーも楽しかったですよね。当初はピットを格納庫代わりにして、スタンド前のコースを滑走路にして離着陸してた頃がなつかしいです。
AXALPの航空ショーは、F−18がフレアーを吐きながら谷間を駆け上がってくるオープニングから始まり観客の200b先にある標的に向かって、ブーンン!!と20_バルカンを撃つなど、迫力満点のショーを見せてくれました。

書込番号:15370764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/21 18:47(1年以上前)

↓ここと同じ場所なんでしょうか?

http://jetscape.blog6.fc2.com/blog-entry-302.html

書込番号:15371152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/11/21 19:08(1年以上前)

あべべEX さん こんばんは

そのとおりです。中野プロは私たちとは反対の更に高い山の上から撮られていたようです。
ここに行くには高度の登山技術が必要です。私は5枚目の写真の観衆の中にいます。

書込番号:15371240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 20:47(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。やはり高い場所からの撮影だったのですね。

書込番号:15371653

ナイスクチコミ!0


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のオーナーAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の満足度4 note 

2012/11/22 00:46(1年以上前)

こんばんは。

このレンズ、シグマにはもう在庫が無いみたいですね。
新しいシリーズが出るまでにはまだしばらくかかるだろう。とも
言ってました。

それにしても、素晴らしい描写だと思います。

書込番号:15373028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 01:10(1年以上前)

Laskey775 さん こんばんは

コメントありがとうございます。
そうですか、在庫はもうありませんか?
私はスイス行きの直前の10月上旬に購入しました。
そのショップでも確か「在庫僅か」となっていました。
ラッキーだったと思っています。
AXALPでは、RAWに設定したつもりが、JPEGで撮ってしまうという大きなミスを犯してしまい、いまいちの出来でしたので、来年再度挑戦予定です。天気さえ良ければリハーサルも含め3日撮れるかもと思っています。

書込番号:15373107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/22 18:09(1年以上前)

レンズとは関係ないのはなしですが、
AXALPに行こうと検討してるものです。
おすすめのホテルは有りましたら、教えて頂けますか?

書込番号:15375543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 19:35(1年以上前)

アーランダーさん こんばんは

申し訳ありません、私も何も判らない初めてのAXALPで、現地に詳しくありません。航空雑誌を見て読売旅行の航空ショーツアー参加で連れて行ってもらいました。来年も企画するようですので、航空雑誌などでご確認ください。
今回はインターラーケン市内のホテルでした。電車とシャトルバスでAXALPの村まで行き、後は徒歩2時間の登山でした。

書込番号:15375878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 20:54(1年以上前)

皆さん たくさんのコメントありがとうございます。

先月このレンズを購入後、スイスのAXALP・百里基地・築城基地などで使用しました。
その成果は、自分のHPにも載せてありますので、時間がありましたらそちらも覗いて
みてください。また、AXALPのスライドショーをyoutubeにもアップしてあります。

  「Gallery 写心館」    http://www8.plala.or.jp/sky777/

  「AXALP 2012 (PHOTOS)」 http://www.youtube.com/watch?v=GS3MIWIcv_E 

書込番号:15376246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2012/11/22 21:34(1年以上前)

元気老人さん、みなさん、こんばんは。

 「チャフ・フレアー」、「実弾」展示というと日本では3年に一度の観艦式でP-3Cがチャフの散布や爆雷投下、退役した「いしかり」級が前回「ボフォース対潜ロケット」の発射を行っていましたが、戦闘機それもF/A-18の起動飛行とセットとは圧巻ですね。とても良い画像を見せていただきました。

書込番号:15376461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

D300S+1.4テレコン+120-300_で撮りました

2012/11/21 01:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明

百里基地2012航空祭にて

百里基地2012航空祭にて

解像力に満足しています。ただし曇り空などで少し暗くなるとピント合わせにもたつきが見られます。

書込番号:15368806

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 07:20(1年以上前)

レビューに書き込んだほうが良かったかも知れませんね?

書込番号:15369118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/21 07:54(1年以上前)

…………絶句…………!

書込番号:15369188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 07:54(1年以上前)

素晴らしい写真です
私も一月前ほど購入しました
嵌ったときは良いですね
お聞きしたいのですがピントが迷うとは1回のフォーカスで迷った挙句に合焦
するという事でしょうか
私のは何度も押しても直前で止まり最後は手で合わせてます
泳いでる鴨にすら合わせられません

書込番号:15369189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:05(1年以上前)

元気老人さん
フゥ〜・・・

書込番号:15369511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/21 16:02(1年以上前)

カリメロメオ さん のご質問の件ですが、

曇り空をバックの無塗装の軍用機などで被写体が小さい場合やコントラストの弱い被写体では合焦出来ずにオートフォーカスが何度も泳ぐ(シャッターを何度も半押しして)ことがあります。少し飛行機が近づいてくるとようやく合います。これは以前使っていたCANONの100-400ズームでも同じでした。ニコンの場合はカメラ側のフォーカスの設定を51点3Dトラッキングにしておくとコントラストの強いところをキャッチし易くなります。川を泳ぐ鴨も同様だと思います。

書込番号:15370606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 08:12(1年以上前)

元気老人さんありがとうございます
早速教えて下さったことを試してみます
値段の割には良い描写のこのレンズ
楽しみましょう

書込番号:15373675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2012/11/22 21:25(1年以上前)

元気老人さん、みなさん、こんばんは。

 私はこのレンズの2つ前のモデルをCANON用で使用しています。私も「百里基地航空祭」に行きましたが、こちらの画像は画面いっぱいに良い構図で写っていてとても良いですね。

書込番号:15376415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 21:44(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいな さん こんばんは

コメントありがとうございます。
百里基地では、外撮り(空港ビルの北側)で700枚位、数撃ちゃーアタル式で連写した結果のうちの数枚だけいいのが撮れました。HPのとおりです。天気も幸い味方してくれたようです。

書込番号:15376524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]を新規書き込みAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]
シグマ

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月20日

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング