APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

独自の手ブレ補正機構「OS」を搭載した大口径望遠ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:120〜300mm 最大径x長さ:114.4x289.2mm 重量:2950g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のオークション

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月20日

  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]のオークション

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]を新規書き込みAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの装着方法

2012/04/21 16:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件

このレンズを購入しようと思っていますが、画像で見るとストラップを装着する金具が付いていないようです。
バックで移動するのなら問題無いのですが、撮影現場でカメラボディのストラップで肩に掛けたまま移動すると、ボディのマウントに負担が掛かり、マウンド部分に悪影響を及ぼすのでは無いかと不安です。
このレンズをお持ちの皆様は、この事をどのように思われますか。
また、何らかの工夫でストラップを取り付けているのでしょうか?
お教え願います。

書込番号:14465983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/21 16:55(1年以上前)

くま太郎2011さん こんにちは

このレンズ持っては いないのですが メーカーの三脚座の部品の所に ショルダーストラップ付きと有るので もしかしたら三脚座の方にあるのかもしれません。

TRIPOD SOCKET TS-41(ロング三脚座)
http://www.sigma-photo.co.jp/acc/index.htm

書込番号:14466040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 17:06(1年以上前)

もとラボマン2様
早速のレス、ありがとう御座いました。
確かに、ショルダーストラップ付属と書いてありますね。
これだけの重量のあるレンズでストラップがつけられない事は無いだろうとは思っていましたが、安心しました。
でも、三脚座の画像を見ても、どのように装着するのか、皆目見当が付きませんねw
ありがとう御座いました。

書込番号:14466085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 18:04(1年以上前)

機種不明

三脚座の裏につきます。

だいたい、シグマのでっかいレンズはこうぢゃないですかね?

D800+このレンズです。部屋ちらかってますが(^^;

書込番号:14466300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 18:09(1年以上前)

しろは可愛い様

画像アップ、ありがとう御座いました。
よくわかりました。百聞は一見にしかずですね。
ありがとう御座いました。

書込番号:14466325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 18:31(1年以上前)

しろは可愛い様

Goodアンサーとさせて戴きたいのですが、初心者なのでやり方がわかりません。

ごめんなさい。とても役立たせて戴きました。

心より御礼申し上げます。

ありがとう御座いました。

書込番号:14466414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

純正の1.7倍テレコン

2012/04/13 16:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:108件


 こんにちは。
 このたびD800の購入に伴い、このレンズを検討していますが
 タイトルのニコン純正の1.7倍テレコンは使用可能でしょうか??

 もし可能でしたら作例などもUPしていただけたらうれしい限りです。
 よろしくお願いします。

書込番号:14430598

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/16 11:48(1年以上前)

シグマレンズにニコンのテレコンがつくかどうか?
これは気になったことがあるので以前くちこみなどをチェックしたことがありますが、つかないと思いますよ。

実際に、この組み合わせで試したことのある方からレスがあるといいですね。

書込番号:14443556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 19:39(1年以上前)

みなさんが言われてるようにつきません。実物での結果です。やっ
ぱりですが・・・・

ニコンのにーにーから買い増ししました。にーよんよんは高いし。。。
ちょっと微妙ですが、本日届いたので、あれこれ試してみようかと
思います。

同じくD800、D3Sあたり使ってます(^^


書込番号:14462161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 13:14(1年以上前)

少し伊丹スカイパークに行ってきました。

時間がなかったので、あまり試せませんでしたが、シグマ1.4xつけると、開放だと周辺減光が大変きになります orz。

ちなみに、つかないニコン1.7xですが、改造品(マウントのでっぱりを削る)はつくのですがAFがまともに機能せず。。

本日、暑くて空気が揺らぎ気味のため、あまりいい写真とれず撤収しました。

書込番号:14465319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このレンズ 1.4x付 300mm 開放 D800

このレンズ 1.4x付 300m 開放DXサイズ D800

参考 ニーニー 1.7x 開放 200mm

参考程度の画像UPします。
素人画像ですが、参考になれば・・・今日は、かなり大気ゆらいでましたね。

次は、やっぱ428か244ですかね・・・・

あ、ニーニーは別の日撮影なんで、単純比較はできませんが

書込番号:14466266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:119件

最初にすみません、何かの設定や仕様でしたら申し訳ございません。

昨日こちらのレンズを主体にポートレート(室内撮り)撮影をしたのですが、

環境として、背景紙が白、ストロボが3灯、被写体との距離3mほどで

設定はISO100 F9~13 1/80 で焦点距離300mmなのですが、室内は電気は全てオフ

でしたが夕方なのとストロボのガイド光でそこそこの明るさはありました。

その状態でAFがほとんど合掌しませんでした。何度か半押し繰り返してようやく

って感じで時間で数十秒は余裕でかかっていました。

同じ条件で50mmや85mmは問題なく使えましたがこちらのレンズはダメでした。
(といっても何度か試せばいけますが一発ではまず無理でした)

如何でしょうか?

書込番号:14288013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/14 17:01(1年以上前)

露出条件からすると明るさはそこそこあります。これは当然モデルの瞳にAFエリアをもってきたときの値ですね。そして、他のレンズでも合いにくいという点が気になります。

つまりは、明るさが足りてるのにどのレンズでもピントが迷うわけで、ならば、AFエリア内の情報が測距に適していないと考えるべきではないでしょうか。

あと、ピントが合いにくいなら照明を点ければいいのにと思いました。けど、このSSではカラーバランスが狂ってしまうでしょう。でも、ふつうなら、こんなに絞らないけどなあ、とも思います。きっと、意図があってのことだと思われ、あるいは失礼な発言だったかも知れませんが、以上の点が気になりました。

書込番号:14288097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/03/14 18:12(1年以上前)

てんでんこさん
いえいえ全然ありがとうございます!

補足ですが、50mmと85mmでは問題なくAFは作動してますが、120-300mmは
迷いまくってダメだったのです。

ですのでカメラの仕様上開放F値でAFをするとの事でしたのでF1.4はOKで
F2.8だと厳しいのかとも思いました。

おっしゃるとうり電気をつければ良いのですが蛍光灯の明かりがストロボの
邪魔で微妙に光がかわってしまって表現が出来なくなる場面が多いのです。。。

またF値ですが基本的にスタジオライティングだとF9~11辺りがストロボの光量
や状況から多いと思うのですが、逆にF2.8で開放でボケ味をいかした
スタジオ撮影とかしたいのですが明るすぎて全然ダメでそこも悩んでます。

書込番号:14288352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/14 21:28(1年以上前)

スレ主さま
>同じ条件で50mmや85mmは問題なく使えましたがこちらのレンズはダメでした。
>(といっても何度か試せばいけますが一発ではまず無理でした)
この文を読み違えてたようです。2行目は120-300mm F2.8のことだったのですね。わたしは、50mmや85mmのことだと思ったんで、「どんなレンズでもピントが合わない条件」だと誤解していました。

それで・・・・・、
お使いのストロボには当然モデリングランプが付いてますよね。

書込番号:14289295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/03/14 23:51(1年以上前)

はい、もちろん3灯全てモデリングランプは付けていますが、

つけなくても全然暗くない状況でこんな程度で迷う?と悩んだ次第です。

書込番号:14290290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/16 10:28(1年以上前)

Nikonのカメラには詳しくありませんが、たぶん f2.8(より明るいレンズ用)のAFポイントとf5.6のとがあるかと思います。それで、問題のレンズはf2.8ですが、実効値がそれを下回っていた(暗い)らどうなるんでしょうか。これ以上続けるとボロがでそうな気がしますのでやめておきます。ろくなアドバイスもできずに失礼しました。

書込番号:14296419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/03/16 10:40(1年以上前)

いえいえいえボロなんてそんな事ないです。

多分、レンズの開放F値がF5.6より暗い場合、AFは作動しないむねの事だと

思うのですが、今の電子制御式は開放のF2.8で実測するそうでいくら絞っても

変わらないとのことでした。昨日色々試したのですがやはりこのレンズは

暗所に極端に弱いみたいで夕方の外でも迷いました(汗

室内で夕方だとそりゃ完璧にダメだよなと思ってしまった次第です。。。

書込番号:14296452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2012/03/16 13:14(1年以上前)

お邪魔しますね。

私も万年素人状態なのでたいしたアドバイスも
無いのですが・・・

このレンズに凄く興味があるので皆様の
書き込みを読ませていただきました。

そこで、ふと思いついたことなのですが
レンズとボディーの連携がうまくいかないときに
よく出てくるアドバイスなのですが

ボディーとレンズの接合面とか端子を綺麗な
カメラ用のウエスで拭くなどはされましたでしょうか??

レンズによっては普通に動作するとの事ですから
今回は、120-300mmの接合面だけでよろしいかなとは
思いますが。

お邪魔いたしました。

追伸: もしも、無水アルコールなどを使っての作業を
    されるときは、もっと詳しい方のアドバイスを
    もらってからしてくださいね。

書込番号:14297047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 18:56(1年以上前)

機種不明

D800 このレンズ 開放 40%リサイズ

最近買ったのでコメントを。。。

室内でも、普通に蛍光灯ついてれば迷うことはないです。
D800でもDXのD7000でも・・・

ちょっと、ピンと合う距離は、長め(2m〜ぐらい? スペックは1,5mだっけ)ですが。

本体は何使われてます?

参考までに、室内通常蛍光灯下 2.5m 程度、開放300mです(部屋汚い)

書込番号:14466518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 19:06(1年以上前)

機種不明

D800 このレンズ ISO6400 暗い部屋

補足

小さい部屋ですが、撮影対象の部屋はライトなし。手前(機材ある部屋)は蛍光灯+SB900のガイドライト便りでも、ほぼ同じ結果です。

おまけに、ガイドライト無しの画像あげます。
一般的には、そうとう暗い状況です。ちょっとノイジーですかね。

最新D800というのもありますが。。。あまりに合従しないのは、何か機材がおかしいのでは・・

どこまで

書込番号:14466558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 19:13(1年以上前)

機種不明

2つ前の等倍

リサイズすると微妙ですね。
等倍アップあげます。蛍光灯下の写真ですが、次の暗い部屋のサンプルもこれぐらいはピンとあってあます。

書込番号:14466595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2012/04/22 12:05(1年以上前)

しろは可愛いさん
えーとですね、そういった環境ではまず迷うことはないんです。

上記にも書いてますが、スタジオ撮影(背景も白、室内も白)

でモデルさんにピントが合いにくいという事なんです。

でも同じ条件で50mmや85mmは若干合い難いときはあってもまず大丈夫、

でもこのレンズはまずほとんど会わないというか手動じゃないと無理なんです。

モデルさんの顔、瞳に合わせてもなかなか会わないので機体の問題ではないです。

通常はD3sとD700と今は主にD800で撮っていますがすべて同じですね。

ですのでこのレンズの合掌率が暗所(といっても夕方の室内程度)

で極端に弱いのではないのかな?と思って聞いてみたのです。

室内で普通に取る分に、ピントあわせやすいものを選ぶでしょうし、それは合います。

夕方の薄暗い室内で、白い表紙の本の黒地など小さい部分で試してみていただけると

少しは同じ条件になるかと思いますが如何でしょうか?

書込番号:14469802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1:D800+SB900(蝋燭明かり程度)

写真2:D800(薄い明かり程度)

遮光カーテンなどで遮光して、白地のクロとしてマニュアルを 300mm D800 ISO6400 3mぐらい離してとって見ました。

なおAFは1点中央で、そのあたりを等倍で切り取ってみました。

・ほぼ真っ暗(ろうそく灯り程度)+SB900の赤色ガイドライト
→ 写真1:ぴったり合います

・うすぐらい感じ 本体のみAF
→ 写真2:問題なく合います

ほぼ、真っ暗で、本体のみだとさすがに合いづらいですが・・・

ご参考になれば。。。

書込番号:14470718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/04/22 17:02(1年以上前)

しろは可愛いさん
検証ありがとうございます、なるほど問題なさそうですね?

と、なりますと自分の機体差なのか、同じ条件でもかなり厳しいです。

ガイドライトがストロボなので75Wの微光ですが、まず300mだと無理でした。

シグマに電話確認した事もあるのですが1.4に比べれば合いにくいとしか解答が

なかったので再度言うべきかどうか悩んでいます。

ちなみに人肌などは如何でしょうか?

上記の条件でAFが合掌するかどうかだけ知りたいのですが・・・



書込番号:14471044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 17:35(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん

一人暮らしなので、人肌はちょっと難しいです(^^;

プロ用の室内ストロボなどは使ったことなく勘違いかもしれませんが、「ガイドライトがストロボ」ということは、SB900などのAF補助光はないということでしょうか?ガイドライト=補助光と思ってました・・

真っ暗でも、このAF補助光があれば、ほぼ100%あいますが。。

ただ、普通に薄暗いだけで全く合わないというのは、若干おかしい感じがしますね。
薄明かりでも、白地に黒文字だと、AF補助光なしで、Sigam150-500、Nikonの 70-300(暗いレンズ) や Sigma70-200 F2.8、85F1.4、50F1.4も試しましたが、逆に合わないレンズがないのでは・・・というような感じです

メーカーにクレーム(というほどでもないでしょうが)問い合わせてみたらいかがでしょう。



書込番号:14471196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/05/12 13:36(1年以上前)

先週からシグマのサービスセンターに出してあるのですが、
状況や不具合を事細かに伝えたのですが再現できずとの返事でした。
いま再度調整をしていただいていますが、こちらも再三色んな状況で試した結果、
絶対にAFがおかしいと思って出した訳なので、もし本当に何も
ないのでしたらこのレンズのAFは相当のおバカだと思わざるをえないのです。
特に人肌に対してのAFが本当に合掌しないのです、例えば、300mm側で開放で
3m〜10mほどの距離で人の顔にピントを合わせて撮影した場合などに、
数回は大丈夫なのですが、複数回(10〜20回)ピントあわせ→3〜4枚連射
という流れで撮影すると、絶対にAFが合掌しなくなります。
昼間でもそうなので夕方だとその率はあがってました。

でもそのような限定的な事象なので再現できない等でわからないのでしょうか?
これでメーカーも問題なしで太鼓判を押してくるなら即売却になるとは思いますけど・・・
自分的に不具合だと思っていて不良品だと思っているものを売却するのは気が引けますけど
メーカーがそれが仕様で問題なしとなれば仕方ない事なんだろうかと思ってます。

書込番号:14552583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 15:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

HEDI_SLIMANEさん

機会があったので試してみました。

D4+本レンズ+SB900

状況は、完全に外部を遮光した部屋で、少しの白熱灯(かなり暗い)の状況。
どこかは想像におまかせ(笑
なお、フラッシュのAF補助光は無しで、完全にレンズ+カメラの性能です。
D4はD800と同等だと思いますので

特にピントが大きくまようなどなく、1/3ぐらいで、ジャスピンです。

一部ですが、等倍きりぬきを添付します。

参考になれば・・・個人的は、不良のような気も。

書込番号:14584061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 15:32(1年以上前)

あ、両方300mmです。焦点距離。

書込番号:14584063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/05/20 16:55(1年以上前)

しろは可愛いさん
ありがとうございます!
これを見る限りぜんぜん問題なさそうですよね!?

やはり自分の個体差だと思うのですが・・・まだ返事がありません。。。

なんとなくごねたり無理を言ったわけじゃないのですが
クレーマーだと思われてそうな気がしてます・・・
再現できない不良を再三訴えてきてるので・・・

結局明日の日食も間に合わず・・・子供のお遊戯会も間に合わず・・・
はぁ・・・っていう感じです。
すみません愚痴です、ごめんなさい。
検証ありがとうございます、大変参考になりました、そういった事柄も再度伝えてみます!

書込番号:14584318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 17:48(1年以上前)

HEDI_SLIMANE さん

いろいろと機会を逸して・・・・心中おさっしします。
高いレンズですから、代替品を借りたいと言ってみればいいのでは。

私は、このレンズが、飛行機どりに丁度よく、D4といっしょに
よく使ってます。

散財の結果ですが
D4+このレンズ
D800+500F4
あたりが、機動力もよく最強の2台体制です(^^;;;

ときによってはニーにーとか

人物撮りなら、少し高いですが、にーにーもいいかなとも。
かなり入れ替えたので貧乏。。。。にーにーは犬撮り最強。

書込番号:14584498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグで悩んでます・・・

2012/02/26 16:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:119件

このレンズにD3s装着で収納できるショルダーなどはないでしょうか?

いまはアオスタのキャリーで運んでますがなにぶんかさばりすぎて・・・

ビリンガムのハドレーLがいいと思ったのですが外してもぎりぎりっぽくて・・・

出来れば換えレンズ2本とこのレンズを入れれるバッグがいいのですがないですよね?

書込番号:14207341

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/26 17:08(1年以上前)

こんにちは。HEDI_SLIMANEさん

本当はボディとレンズを外されてバッグに収納するのが望ましいと
思いますがね。

ビリンガム ハドレー Lでギリギリと思われるならばもう少し大きいサイズの
ビリンガム 445 キャンバス [カーキ]はいかがでしょうか?

僕も所有してて愛用していますがかなりの大容量で気に入っています。

http://kakaku.com/item/K0000139694/

書込番号:14207419

ナイスクチコミ!3


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件 APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]の満足度5

2012/02/26 18:04(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさんこんにちは。

収容能力を満たすということなら

シンクタンクフォト スリング・オ・マティック30
http://kakaku.com/item/K0000152430/

あたりは如何でしょうか。メーカーHPにPRビデオがありますが、ボディ+70-200をフード順付で撮りだしてそのまま構えて…という場面がありますして、長さ的には120-300mmのフード逆付と同程度ではないかと思います。

ちなみに私は現在KATAのデジタルショルダーにD90+18-200VR2とこのレンズを入れて歩いていまして、右肩がだいぶ辛く感じますので今レンズリュックを物色中です。レンズリュックならレンズどころかフード順付でも入るものがありますが、広角用のレンズをどうしたものかと思案中です。

良いバッグと出会えるといいですね^^

書込番号:14207662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/26 23:16(1年以上前)

こんばんは。

リュックタイプになりますがフリップサイド300はいかがでしょうか。

書込番号:14209283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/27 19:42(1年以上前)

どうも

 やはりショルダータイプがご希望ですか??

以前これを持つていました。
http://www.bestgate.net/cameracase_domke_f7c1.html

ドンケのF7(一番大型のショルダータイプ)、ニコンF5、F3(MD4付き)に328とか色々詰め込みましたので
 サイズが失念しましたが、可能かと思いますが。

小柄の僕では息も絶え絶えで悶絶しました。(爆笑)

バツクパツクタイプの方が使い安いので今はそのタイプにして居ります。

か以前 ニコンから出ていた望遠レンズ用の背負えるタイプか背負えるトロリーの方が良いのではないですか??
お店でレンズ、ボデイ持参で試してみては如何です?

書込番号:14212126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/29 02:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像1

画像2

HEDI_SLIMANEさん

キャリーとのことですので、今使われているのはaostaのトロッターシリーズですか?
ショルダーバックをイメージされているのですよね?
参考になるか分かりませんが、
画像1: TIMBUK2 メッセンジャー クラッシック Mサイズ+大きめのインナークッション(エツミ?)。
D700+バッテリーパックにレンズ装着せず、本レンズを奥に、レンズと本体の間にクッションで敷居を作って入れた状態です。もう一本くらいはレンズが入りそうですが(85mmくらいまでの単焦点ならニ本)、奥のレンズ(120-300 f2.8)を取り出すのが少し面倒臭そうです。ですが、一番コンパクトです。近場で写真を撮る時はこれを背負って自転車で移動します。

画像2: Lowepro Flipside 400AW
レンズを装着した状態です。ほぼぴったりな状態でスルッと取り出せますし、クッションによる保護感良いです。
レンズはCarl zeissの85mm と 50 mm とTokina AT-X 16-28 F2.8 を入れています。バッグは背負うと結構大きく(奥行き25 cmくらい)、地下鉄で移動するときは周りに注意しつつ、肩から下ろして乗ります(笑)しかし、1.2泊くらいの山登りなどではその機動性を遺憾なく発揮してくれます。パンツとソックスを入れてこのバックだけで大丈夫です。多分画像には入れっぱなしのソックスが移っています(笑)

Green。さんの仰るFlipside 300ではぎりぎりか、入らないのではないかと思います。

自分のチョイスは基本的に機動性重視なので、あくまでこれくらいのサイズが最低限だよ程度に受け止めてください。

書込番号:14218255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2012/03/09 13:33(1年以上前)

すみません大変おそくなりました!

皆さんにグットアンサーを付けたい気持ちなのですが3つまでしか無理なので!汗

再度ご報告させていただきます、すみません失礼します!

書込番号:14262953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/03/14 16:28(1年以上前)

ご報告が遅くなりました、すみません!

結果から申します、今回あたらしくカメラバッグを新調するのを諦めいま使っている
トロッターMにD3s+120-300mm distgon35mm 50mm 85mmを収納して行きました!

理由としてショルダーではやはり大きすぎでかさばる事と、何より重い(汗
本体とレンズで5kgオーバーはやはりかなりこたえます(笑

で、NEX7も常用なのですがそちらを吉田カバンのタンカースのSを買って
キャリーとポシェットでなんとか仕事用には十分活用できました!

皆さんにご相談に乗っていただき大変助かりました!ありがとうございました!

※ただトロッターMもやはりギリなのでLサイズか、シンクタンクのキャリー
に買い替えをする予定です、近々ww

書込番号:14287982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

円高傾向?

2012/02/01 23:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:119件

http://www.tincheungcamera.com.hk/product/8936

これって日本円で185000円ほどなのですよね?

日本に比べると激安ですね・・・

書込番号:14096970

ナイスクチコミ!0


返信する
magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/02 02:52(1年以上前)

以前、絶賛○○中さんも触れていたと思うのですが、香港は安いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250717/SortID=13467665/

ただ、英語でのレスポンスが少々悪いですし、支払いがPayPalで万人にはオススメ出来ないです。でも品物は確かなもので、純正サンニッパに迫る(と考えられる)画質をこの値段で手に入れられるのは素晴らしいです。
何より、適度な筋トレになることが良いですね(笑)

書込番号:14097642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/02 06:46(1年以上前)

香港の天祥ですか??

ここ香港でお店、知ているだけで4店舗程で展開しています。
まともなお店です。

ネツト価格より店頭で現金買いの方が安く成ります。
ので香港に格安ツアーで点心などつまみながら買い付けも良いでしょうね。

僕は昨年に此処ではないですけど三脚(gitzo とarca swiss を購入しました)
gitzo は正規代理店です。
物に依りB&Hより安いです。

ARCA SWISS Z1 SP 3/8 等 日本円で28000円切ります。

それに評判の良い、プレートのRRS等もお店で購入出来ます。
WWW.IPHOTOHK.COM

書込番号:14097769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2012/02/02 10:48(1年以上前)

magorinさん
英語に関しては元々輸入関係の仕事の為に英語は常用語なので問題ないかと思ったのですが、
なにぶん香港という土地的に不安材料が多くて・・・笑

でもこの値段で購入できるのは非常にメリットですよね!

書込番号:14098295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2012/02/02 10:50(1年以上前)

流離の料理人さん
そうなのですね!ではやはり現地買いのがお得ですね。
このレンズ含め2〜3本まとめて購入した場合、日本で買うより1本分
丸々安くなる計算だったので渡航費をいれても良いですね!
シグマ120-300mmと70-200mmの2本は是非欲しいです♪

書込番号:14098302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/02 19:17(1年以上前)

HEDI SLIMANE さん

僕は海外在住(インド のデリー)で此処は物品税が35%も掛かり高いのでのおいそれと
日本に帰れないので香港またはタイのバンコク辺りに出た時カメラ機材店巡りをしています。
(通販はインド、郵便状況と通関がウザイので使いません)

バンコクなら
WWW.FOTOFILE.NET (MBK内に3店舗有ります)空港で免税7%受けれます。
   パンテイーププラザなら現金買いのグレイマーケツト物が安く買えます。

香港なら
  香港島のランカイフォンの近くのスタンレー街に3店舗、九龍サイドのチムシャツイの
  シヤングリラホテルの近くに2店、ミラーマーホテルの近くに5店舗、シンスイポーに2店舗
  有りますが、ここらは昔のフィルム機材とかライカ辺りが得意で値付けも日本を参考にしてるので、高いです。

  で最近のデジタル関係なら
  モンコクに行けば良いでしょう。
  特に山東街の星城商城(??)ならビルの中に小さい店が沢山あり中古、新品色々有ります。
  一応雲台のザハトラー迄手に入ります。
  このビルで、ARCA SWISS Z1 SP を 28000円で購入しました。
  それと中古のニコンのPC-E85mm ,因に下取りも出来ます。パスポートが要りますが。
  
   前に上げた天祥の大きい実店舗は
   九龍サイドのチムシャツイのハイアツトリージェンシーホテルの有るビル K−11の3階に
   大きく、新しい店舗が有ります。

  僕の次の狙い目は
  ニコンの10.5mmf2.8 魚眼 又はGITZO の5型かな??

  お互い良い買い物出来れば良いですね。

書込番号:14099766

ナイスクチコミ!1


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/03 03:12(1年以上前)

機種不明

HEDI_SLIMANEさん

香港は中国本土(香港以外の地域)よりはネットショッピングは安心して買えますよ。大丈夫です。taobaoとかで中国本土から発送されるものは危ないそうですが。
ちょっと誤解があったかもしれませんが、レスポンスが悪いというのはあまりの安さにTincheungで買おうと、メールしたのですが、なかなかメールが返ってこなかったので、日本の即日返答のネットショッピングに慣れてしまった身としては違和感があったという事です。
自分がメールしましたのはPayPalで支払う際にエラーが何回か起きたため、その旨を伝えて他の方法で支払ったからです。(自分の特殊なブラウザのせいだと思います。)なので、普通ならメールする事もなく日本と同じ感覚で買えると思います。
でももし香港に行く機会がありましたら、私も流離の料理人と同じく現地で買うことをオススメします。色々な趣旨のカメラ店があって面白いですよ。GITZOも忘れず買って下さい(笑)

書込番号:14101484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/02/03 10:49(1年以上前)

流離の料理人さん
詳細にありがとうございます!
海外は仕事で行く事もあるのですがほとんんどが空港と工場や会社の往復だけで
買い物という買い物をしたことがほとんどないので大変参考になります!

物品税がそんなにかかるのですね?僕はいつも海内から荷物や商品を送る際は
自分のものなら新品でもギフトで発送するので免税になってますのでその辺は助かってます。

でも是非現地でカメラ屋をめぐってみたいですね、行きたいです!

書込番号:14102123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/02/03 10:51(1年以上前)

magorinさん
なるほどそういう事だったのですね!笑
たしかに日本の律儀なスピーディ差は海内ではあまりみられないですし
よくわかります!
是非現地買いしたいと思います(笑
早ければ来月にも休みとって言ってみます(笑

書込番号:14102127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/03 11:57(1年以上前)

ボデイ等(ニコン等)は購入国の保証、香港で購入なら、香港、中国本土、マカオが保証対象に成ります。

レンズ等(ニコン等)は国際保証が付きますので、インターナシヨナルの保証カードが新品なら付いて来ますので
それを忘れず確認して下さい。

購入予定のシグマは??不確かなんで要確認です。

香港等で相場より極端に易い場合上記のお店はその店だけの保証のグレーマーケツト物も有りますので、購入をせかす店は
辞めましょう。(日本の俗にいう金融品みたいな物かな??)、チムシャツイのネイザンロードに沢山店が有ります。
廻れば大変です。

価格で易くてそう壊れなさそうな物なら大丈夫でしょう

良い購入が出来れば良いですね。

書込番号:14102317

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします。

2011/07/28 22:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:20件

お尋ねします。
このレンズをフィルムカメラで使いたいのですが(OS,AF機能は使わない)、メーカーが言うにはF6以外のフィルムのカメラでは多分使えないだろうと言う事です。ただ絞れて、シャシタースピードが変えられてマニュアルでピント合わせが出来ればいいのですが。実F5,F4,F100などのカメラで使用した事のある方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13307174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/29 00:50(1年以上前)

このレンズ絞りリングが付いていませんのでボディー側で絞り制御出来るカメラしか使えません
ということでF6、F5、F100はOKで、F4はNGになります

ちなみにF4でもプログラムモード、及びシャッター速度優先モードなら使えます
ちなみにMモード及びAモードの場合常にF22固定になります

書込番号:13307792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/29 01:20(1年以上前)

メーカーのいうようにF6以外ではAFはまともに動作しないかも?
MFでOSも必要ないというなら使えないこともないでしょうけど

書込番号:13307897

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 04:59(1年以上前)

おはようございます。ボンジャスさん

僕もF6では問題なく使用出来ると思いますよ。

F5・F100でも使用出来ると思われますが。

書込番号:13308148

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/07/29 06:55(1年以上前)

シグマやタムロン、トキナーは、マウントの電子的な規格を初めから知っていて、ではなく現物解析で推定して、レンズを開発設計しています。従って想像になりますが、APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]を開発する過程では、F6以外の古い機種との相性はチェックしていない、という告白に受け取れます。

書込番号:13308272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/29 10:12(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/attention.html

タムロンではこう言うレンズもあります。(F5はNGでF100はOK)

書込番号:13308747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/07/30 01:08(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。
メーカーは「F6以外のカメラでは使用出来るかは分かりませんのでお客様の責任で撮影してみて撮影が出来れば大丈夫でしょう」との事。メーカーの対応は確かに、鈍素人さんんの言うとおり相性の確認はしていないと思います。でもボディー側で絞り制御出来るカメラなら使えるという事で安心しました。いまだにフィルムメインなのでF6のサブ機が欲しかったのでF6以外で何が使えるかが知りたくお尋ねしました。ありがとうございました。

書込番号:13312326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]を新規書き込みAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]
シグマ

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月20日

APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング