Eye-Fi Mobile X2 [8GB]
スマートフォンやタブレット端末に直接画像や動画を転送できる「ダイレクトモード」を搭載した無線LAN内蔵SDHCカード



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobile X2 [8GB]
今週にもカメラ(オリンパスTG-1)を購入する予定です。そして、このカメラを持って今月末に海外旅行に行く予定なのですが、Eye-Fiカードはカメラのバッテリー消費が早くなると聞き心配になったため、質問させていただきます。
具体的には、日中はダイビングに出かけTG-1で撮影し、その日の夜にWi-fi接続可のホテルの部屋で、数枚写真を選んでスマホに転送したいと思っています(その後SNSにアップする)。日中は、カメラを防水ケースに入れているため、バッテリーの交換等はできません。充電はその日の夜にしかできないと思うのですが、これで日中いっぱいカメラのバッテリーは持つのでしょうか?
写真もすべてをスマホに転送するのではなく、気に入った写真を選んで転送したいのですが、このようなことは可能なのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたらお声いただけると幸いです。
書込番号:14891270
0点

カメラはXZ-1でしたがちょうどこのカードを使って旅行に行ってきました(ダイバーです)。
SDカードの違いで正確に検証しているわけではありませんが、それほど変わらないと思いました。バッテリーはいずれにしても予備は用意された方が良いと思います。
ホテルに戻った後も食事などに出かけて予備がないと不安になるかもです(就寝時に充電すればいいのですが)。
アドホックモード?っていうのを設定しておけばホテルのWiFi環境に戻らなくてもスマホとこのカード間でデータをやりとりしてくれるので待ち時間が無くて便利だと思います。ホテルに戻ったらスマホでアップするだけです。
あまりご要望の回答にはなってませんがこのカードは旅行中はなかなか便利で良いですよ。
大物に出会えたらさくっとアップしちゃいましょう〜♪
書込番号:14891379
1点

axlだよさん
早速のお返事ありがとうございました。ダイバーさんなのですね。
ちなみに、axlだよさんは1日何本くらい潜られましたか?
私は最大4本潜る予定なのですが、その途中で電池切れとならないかが心配で・・・。。
お返事を見る限り、その心配はないのかなと思っておりますが、参考にさせていただければと思います。
書込番号:14891426
0点

http://eyefi.co.jp/support/faq/battery/
この辺のメーカーサポートを参照してくださいm(_ _)m
<「Wi-Fi(無線LAN)」を使用しなければ、基本気にしないで良いと思います。
「ダイレクトモード」「アドホックモード」どちらでも、
「無線LAN」が機能すれば、「SDカード」以上の電力は消費されます。
転送方法については、「アドホック」よりも「ダイレクトモード」の方が良いと思いますm(_ _)m
http://eyefi.co.jp/support/faq/mobile-applications/
<「スマホ」版の「Eye-Fi Center」を入れておく必要が有ります。
http://eyefi.co.jp/support/faq/about-mobile-applications/
http://eyefi.co.jp/support/faq/setup_on_smartphone/
基本は取扱説明書49ページに有る設定で「送信しない」にしておけば、
「無線LAN」は機能しませんから、転送が必要になったときに、
「選択コマ」に変えて、好みの画像を転送するようにすれば良いと思いますm(_ _)m
書込番号:14894079
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





