AF 50mm F1.7 New のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:65.5x39mm 重量:170g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AF 50mm F1.7 Newのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 50mm F1.7 Newの価格比較
  • AF 50mm F1.7 Newの中古価格比較
  • AF 50mm F1.7 Newの買取価格
  • AF 50mm F1.7 Newのスペック・仕様
  • AF 50mm F1.7 Newのレビュー
  • AF 50mm F1.7 Newのクチコミ
  • AF 50mm F1.7 Newの画像・動画
  • AF 50mm F1.7 Newのピックアップリスト
  • AF 50mm F1.7 Newのオークション

AF 50mm F1.7 Newコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年 6月

  • AF 50mm F1.7 Newの価格比較
  • AF 50mm F1.7 Newの中古価格比較
  • AF 50mm F1.7 Newの買取価格
  • AF 50mm F1.7 Newのスペック・仕様
  • AF 50mm F1.7 Newのレビュー
  • AF 50mm F1.7 Newのクチコミ
  • AF 50mm F1.7 Newの画像・動画
  • AF 50mm F1.7 Newのピックアップリスト
  • AF 50mm F1.7 Newのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 50mm F1.7 New」のクチコミ掲示板に
AF 50mm F1.7 Newを新規書き込みAF 50mm F1.7 Newをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

嗚呼、ミノルタよ・・・・

2017/10/08 18:54(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
機種不明

なんで君はこんなプラッチーな身体で良い写りを提供するのか。
5300円、箱付きをリサイクルショップにて購入。
レンズはクリアで抜けが良くてチリすら見当たらない美品でした。
50mmのNewは円形絞りじゃないし、色収差も感じるけど人気あるのかな?大体中古品13000円前後で取引されてますよね。
キタムラさんじゃ最高買取額は只今6,300円です。
旧は4500円だしなにが違うんでしょね?
何はともあれ・・ミノルタよありがとう。(^ω^)



書込番号:21262259

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/08 19:48(1年以上前)

>パプポルエさん

ミノルタ AF50mm F1.7の
新旧の違いは
ピントリングが
旧は硬質プラスチック
新はゴム

ピントの回転角が、旧のほうが多かった。

公表はしてませんが
ロングラン製品なので
コーティングの変更はしてるでしょう。

ミノルタは、
ライカや、カールツァイスと
共同開発するくらい
高い技術力が有りました。

書込番号:21262416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件

2017/10/08 21:47(1年以上前)

>謎の写真家さん

ちょっとずつ改良されたんですね。
なら値段の差もありますか。
情報ありがとうざいます。

書込番号:21262808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/09 08:01(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイ!


書込番号:21263649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2017/10/09 09:02(1年以上前)

>nightbearさん

サンキュー!

書込番号:21263748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/09 09:04(1年以上前)

パプポルエさん
おう。

書込番号:21263752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

α77Uで使用

2017/06/25 11:38(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New

クチコミ投稿数:275件
機種不明

やや暗がりのアジサイ

MINOLTA AF 50o 1:1.7 単焦点
中古で約4000円だったので買いましたが
初めてF2.8以下のレンズで
暗がりの描写にびつくり
雨の日や曇りの日でも楽しく撮影できそうです。
さすが単焦点ってな感じの解像で
自己満足MAXで
とても気に入りましたです。

書込番号:20994354

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/25 12:06(1年以上前)

以前使ってました。
ちょっとボケが硬いんですが、F1.7の割には安価。
キヤノンで言うところの1万円の旧 EF50mm F1.8Uみたいな存在だけど性能は雲泥の差です。

http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/383-minolta_50_17

シグマ 50mm F1.4 DG HSM
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/876-sigma50f14art?start=1

EF50mm F1.8U
http://www.photozone.de/reviews/160-canon-ef-50mm-f18-ii-test-report--review?start=1

書込番号:20994428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/06/25 12:37(1年以上前)

昔、カメラを買ったら、付属してたのが、
そんな50mm単焦点レンズでした。
だから 交換レンズに属さず
レンズケースも有りませんでした。

寄って、絞りを開いて撮ったら、望遠レンズ風に撮れる。

遠近が混同する構図で、絞って撮ったら、広角レンズ風に撮れる。

視角的な、絞りの効果を最も発揮しやいのが、50mmレンズだと思うし、
それで一番、軽くて安いから
万能レンズだと言えましょう。

書込番号:20994515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2017/06/25 12:41(1年以上前)

まさか、返信が付くとは、
思っていませんでした。(笑)
皆さん色んな所に
アンテナ張ってますね〜

アップ画像は
色合 コントラスト ピントを
好みのでカリカリに上げてますが
緑色の色合いが好みので
蝶々やトンボ
藪の中での撮影で
このレンズ活躍しそうです。

書込番号:20994527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/25 12:49(1年以上前)

FEでも50mmF1.8が出ましたね。

書込番号:20994545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2017/06/25 13:15(1年以上前)

>ポポーノキさん

新しいレンズ余り
詳しく無いですが
ミラーレスカメラのラインナップ
大方、でそろって
これからレンズが出てきそうですね

私はミノルタレンズ
50of1.7
100of2.8
70-200of4
レフレックス500of8
安い中古レンズで楽しめます。

中古レンズ値上がりしましたぁ?

今日は大潮なので夕陽とりに
出かけま〜す。雨だけど、、、

書込番号:20994621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 50mm F1.7 New」のクチコミ掲示板に
AF 50mm F1.7 Newを新規書き込みAF 50mm F1.7 Newをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 50mm F1.7 New
コニカ ミノルタ

AF 50mm F1.7 New

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年 6月

AF 50mm F1.7 Newをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング