

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2018年6月28日 15:25 |
![]() |
13 | 5 | 2017年10月9日 09:04 |
![]() |
15 | 5 | 2017年6月25日 13:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New
MINOLTA AF 50mm F1.7 開放 |
MINOLTA AF 50mm F1.4 開放 |
MINOLTA AF 50mm F1.7 絞りF2.8 |
MINOLTA AF 50mm F1.4 絞りF2.8 |
手元にF1.4版とF1.7版(双方New版)の二本を所持していますので実写比較をして見ました
まずは開放、はっきり言ってそれほど違いは無い
比べて見ればF1.7版の方がコントラストが高く、F1.4版の方がボケが大きい
F2.8に絞ってみると キャラクターに差が出てきた
F1.7版はキリキリッとコントラストを上げて寒色系の絵作りの傾向なのに対して
F1.4版がふんわりとしながら解像度を上げた上で暖色系の絵作りの傾向だ
F1.7版は円形絞りを採用していないのでボケはあまり綺麗ではなく2線ボケの傾向も見える
しかし円形絞りを採用しているF1.4版のボケもお世辞にも綺麗とは言えず五十歩百歩だ
切れ味有る硬調な絵作りは路地裏や廃墟等でのスナップには向いているかもしれません
販売価格はF1.4版の半額程度と廉価版の印象のあるF1.7レンズですが
実際の写りは開放からF1.4版と互角以上に渡り合う痛快なレンズでした
3点

自分もAF50mm F1.7使ってましたが、背景ボケが硬い以外は割と普通に使えてました。フルサイズの75mm F2.8がこんな感じかなと思います。
書込番号:21927621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New
なんで君はこんなプラッチーな身体で良い写りを提供するのか。
5300円、箱付きをリサイクルショップにて購入。
レンズはクリアで抜けが良くてチリすら見当たらない美品でした。
50mmのNewは円形絞りじゃないし、色収差も感じるけど人気あるのかな?大体中古品13000円前後で取引されてますよね。
キタムラさんじゃ最高買取額は只今6,300円です。
旧は4500円だしなにが違うんでしょね?
何はともあれ・・ミノルタよありがとう。(^ω^)
7点

>パプポルエさん
ミノルタ AF50mm F1.7の
新旧の違いは
ピントリングが
旧は硬質プラスチック
新はゴム
ピントの回転角が、旧のほうが多かった。
公表はしてませんが
ロングラン製品なので
コーティングの変更はしてるでしょう。
ミノルタは、
ライカや、カールツァイスと
共同開発するくらい
高い技術力が有りました。
書込番号:21262416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>謎の写真家さん
ちょっとずつ改良されたんですね。
なら値段の差もありますか。
情報ありがとうざいます。
書込番号:21262808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん
エンジョイ!
書込番号:21263649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん
おう。
書込番号:21263752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New
MINOLTA AF 50o 1:1.7 単焦点
中古で約4000円だったので買いましたが
初めてF2.8以下のレンズで
暗がりの描写にびつくり
雨の日や曇りの日でも楽しく撮影できそうです。
さすが単焦点ってな感じの解像で
自己満足MAXで
とても気に入りましたです。
4点

以前使ってました。
ちょっとボケが硬いんですが、F1.7の割には安価。
キヤノンで言うところの1万円の旧 EF50mm F1.8Uみたいな存在だけど性能は雲泥の差です。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/383-minolta_50_17
シグマ 50mm F1.4 DG HSM
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/876-sigma50f14art?start=1
EF50mm F1.8U
http://www.photozone.de/reviews/160-canon-ef-50mm-f18-ii-test-report--review?start=1
書込番号:20994428
4点

昔、カメラを買ったら、付属してたのが、
そんな50mm単焦点レンズでした。
だから 交換レンズに属さず
レンズケースも有りませんでした。
寄って、絞りを開いて撮ったら、望遠レンズ風に撮れる。
遠近が混同する構図で、絞って撮ったら、広角レンズ風に撮れる。
視角的な、絞りの効果を最も発揮しやいのが、50mmレンズだと思うし、
それで一番、軽くて安いから
万能レンズだと言えましょう。
書込番号:20994515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさか、返信が付くとは、
思っていませんでした。(笑)
皆さん色んな所に
アンテナ張ってますね〜
アップ画像は
色合 コントラスト ピントを
好みのでカリカリに上げてますが
緑色の色合いが好みので
蝶々やトンボ
藪の中での撮影で
このレンズ活躍しそうです。
書込番号:20994527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FEでも50mmF1.8が出ましたね。
書込番号:20994545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポポーノキさん
新しいレンズ余り
詳しく無いですが
ミラーレスカメラのラインナップ
大方、でそろって
これからレンズが出てきそうですね
私はミノルタレンズ
50of1.7
100of2.8
70-200of4
レフレックス500of8
安い中古レンズで楽しめます。
中古レンズ値上がりしましたぁ?
今日は大潮なので夕陽とりに
出かけま〜す。雨だけど、、、
書込番号:20994621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





